トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月26日 > KJZyl6Fp0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/20315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数214110210011711069000001452



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
【国際】日本の調査捕鯨、ニュージーランドも「国際司法裁判所への提訴も検討」
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
【社会】 「セーラー服着ると、気分が…」 性同一性障害の女子中学生、男子の制服での通学認められる…鹿児島

書き込みレス一覧

次へ>>
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
418 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 00:39:42 ID:KJZyl6Fp0
>>410
絶滅を危惧されているという根拠をどうぞ
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
436 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 00:51:52 ID:KJZyl6Fp0
>>425
>あと個人的には調査捕鯨の名目でクジラを食ってるのはやっぱ
>非常に印象が悪いし何とかならんものか。

反捕鯨国のモラトリアム導入の大義名分としては
「データに不確実性がある」との主張だった。
だから明らかにするために調査捕鯨を行ってるのに中止したら本末転倒だろ。

というか商業捕鯨のための国際捕鯨取締条約とIWCなのに
捕鯨を弾圧するためだけに加盟して、条約を遵守する気がないと名言している反捕鯨国が異常だろ
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
450 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 01:20:22 ID:KJZyl6Fp0
>>446
オージーって魚食わないのか?
【国際】日本の調査捕鯨、ニュージーランドも「国際司法裁判所への提訴も検討」
972 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 02:18:20 ID:KJZyl6Fp0
>>960
捕鯨賛成の共産党や社民党もウヨクかw

>>968
少数派だから無くしてもいいだなんて
人類が何度も痛い目にあったファシズム思考そのものだぞ。
歌舞伎や能を嗜む人が少数派だからといって無くしてもいいのですか?
【国際】日本の調査捕鯨、ニュージーランドも「国際司法裁判所への提訴も検討」
973 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 02:22:09 ID:KJZyl6Fp0
無くしても困らないから弾圧が許容されるなんて意見は恐ろしいな。
そのうち落語を聞くのも演劇を見るのも絵画を描くのも禁止されるでしょうw
ニーメラーの警句が全然活かされていない。
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
462 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 02:33:32 ID:KJZyl6Fp0
>>460
自分にとって不必要な行為は禁止すべきだなんて考えてるのか
反捕鯨団体はファシズム思考だな
恐ろしい
【国際】日本の調査捕鯨、ニュージーランドも「国際司法裁判所への提訴も検討」
979 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 02:37:28 ID:KJZyl6Fp0
一部の頭のイカれた鯨信者が騒いでいる
彼等は「反捕鯨は世界の声」と勝手に自称している
それを間に受けるID:yEwI9p6m0みたいなアホがたまに出てくる訳だ。
【国際】日本の調査捕鯨、ニュージーランドも「国際司法裁判所への提訴も検討」
984 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 03:26:04 ID:KJZyl6Fp0
>>981
いつまで反捕鯨に固執するの?
気に入らないからと言って禁止させようとするのは
人類が何度も痛い目にあったファシズム手法なのに
【国際】日本の調査捕鯨、ニュージーランドも「国際司法裁判所への提訴も検討」
987 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 04:59:12 ID:KJZyl6Fp0
なんだ、意味不明なレスをするだけの頭がアレなお人か。
真面目に相手するだけ時間の無駄だったか。
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
506 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 06:18:17 ID:KJZyl6Fp0
カンガルー殺しを批判してるんじゃなくて
オーストラリアだって多くの動物を殺しているのに
捕鯨だけを認めない異常さを揶揄しているんだが。
一々説明しなければ理解できないか。
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
513 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 06:25:38 ID:KJZyl6Fp0
>>507
公海使用の自由は国際常識ですが
現に南極海では多くの国がアイナメ漁やオキアミ漁を行ってる。
鯨だけが駄目な理由はない。
だからダブルスタンダードだと言ってる。


http://www.geocities.co.jp/wallstreet/7009/mg000828.htm
●第1節 公海使用の自由(積極的意義)
 全ての国・国民(内陸国も含む)は、公海を自由に使用することが出来る。
 公海の使用には、伝統的には(1)航行、(2)漁業、(3)海底電線・海底パイプラインの設置、(4)上空飛行が含まれ
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
520 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 07:01:53 ID:KJZyl6Fp0
>>492
>クジラは体が大きいから脳も大きい
>脳が大きいから頭がいい(はずだ)

>それほど大きくないクジラもいるけどそれは気にしない
>クジラは大きくて賢いの(決め付け)

ここに書かれたリリー博士のように逝っちゃってる考えなんだろきっと
ttp://tkido.com/blog/604.html
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
354 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:22:49 ID:KJZyl6Fp0
>じゃ例えば、中国人が日本に渡って来る白鳥や燕を捕まえて
>食べてても許せる?

絶滅危惧種でなければかまわない。
あなたは何を話そらそうとしてるの?

>バードウォッチャーが楽しみにしてる白鳥が年々数が減っていき、
>調査補鳥って言って、捕まえて美味しそうに白鳥食べてたら憤りを感じない?

「年々数が減っていき」と例えている時点でおかしい。
あなたは意図的にミスリードしようとしているな。
白鳥という種によっては特別天然記念物に例えるのも意図的なミスリードだ。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
358 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:25:21 ID:KJZyl6Fp0
>>355
あなたのような出鱈目な主張をされて納得する程
日本人は馬鹿じゃないんでね
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
360 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:30:40 ID:KJZyl6Fp0
>単純に世界の天然資源に手を付ける事を求めるべく政治闘争するより、

世界の天然資源って何だよw
日本以外の国が遠洋漁業を行っていないと思ってるのか?
現に南極海ではアイナメ漁やオキアミ漁をフリーパスで行ってる。
鯨信者だけがそのことを認めたくないだけだ。

>日本人が世界の海の資源を徹底管理するぐらいのコストを払うのなら

現実を見ない馬鹿丸出しのレスだな
日本がどれだけIWCに対して金を出しているのか
IWCの鯨観測に金と船の大部分を供出しているんだぞ。
そんなことすら知らないで批判しているのか。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
368 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:38:13 ID:KJZyl6Fp0
>>366
だからその「世界の天然資源」と呼ぶなら
公海使用自由の国際法を越える解釈がどこにあるんだ?
相手は国際法無視の馬鹿だろ
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
374 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:41:06 ID:KJZyl6Fp0
>>370
変な反対するファシズム主義者なんていつの世界にもいる。
そんな奴は自由の敵でしかない。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
381 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:43:45 ID:KJZyl6Fp0
>>379
お前が食への偏見に満ちているのがよくわかった
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
388 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:48:08 ID:KJZyl6Fp0
人間社会では人間を食べたらいけないというだけの話だ
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
392 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:50:44 ID:KJZyl6Fp0
文明国は鯨も食べてはいけないという理由は?
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
397 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:53:10 ID:KJZyl6Fp0
>>393
お前が偏見だけで物言ってるというがよくわかった

猛反対されるからどうのこうのというのは
お前はファシズム弾圧にもハイハイと従うということだな
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
401 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:55:52 ID:KJZyl6Fp0
>>396
お前の説得では日本人一人を説得することすら不可能だなw

>それを前提にリスクマネージメントするのは愚かだって
>だけの話。

意味不明
むしろ欧米人の方が管理が下手としかいいようがない。

>日本の似非保守はそういう価値に非常に拘る傾向があって、
>感情的になるから質が更に悪い。

なんでここで似非保守が出てくるんだ?
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
407 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 10:58:30 ID:KJZyl6Fp0
>お前は、法律無視するのか?
>ルール無視するのか?

何言ってるんだ?
国際捕鯨取締条約を無視しているのは反捕鯨派だぞ。

「捕鯨産業の秩序ある発展」という条約の目的を読めない反捕鯨派こそ批判してこい。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
415 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 11:02:42 ID:KJZyl6Fp0
JAPへの煽りをやってるだけか
煽りをmfEfwKAG自身は議論と呼ぶのかw
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
430 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 11:09:26 ID:KJZyl6Fp0
>>414
別に無制限に獲ってる訳じゃない

大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)、全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)
みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)、インド洋まぐろ類委員会(IOTC)
中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)

と地域毎に5つの管理組織があるぞ。
【捕鯨】 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に、反捕鯨の資格あるか」…国際紙、反捕鯨諸国の偽善性指摘★3
534 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 11:17:47 ID:KJZyl6Fp0
何ヶ国に戦争すればいいんだよw
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
480 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 11:40:07 ID:KJZyl6Fp0
>>466
>日本には要ら無いでしょ。
>さんまとか沢山取れるし。

恐ろしいな。
必要ないとお前が決め付けたら止めなければならないのか!
どこのファシズム主義者ですか
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
492 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 11:44:02 ID:KJZyl6Fp0
>>476
日本の調査捕鯨はIWC科学委員会で高く評価されています。
反捕鯨国のデマなんか相手にしてられないですよ。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
504 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 11:49:30 ID:KJZyl6Fp0
>>496
はあ?日本以外がまともな調査結果を科学委員会に提出していないだけだろ。
反捕鯨派のホエールウォッチングのような報告と違って日本の調査は手間をかけているんだ。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
515 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 11:53:34 ID:KJZyl6Fp0
>『世界中から非難されてるのが結果だ。』

反捕鯨派ってよくもまあ誇大妄想になれるもんだなあw
自分の頭の仲が世界の全てと勘違いしているんだな
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
623 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 12:40:30 ID:KJZyl6Fp0
>>616
あんたの偏見はどうでもいい
鯨が食いたい人が普通に食べるようにできるのが政治の役割だ
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
658 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 13:02:00 ID:KJZyl6Fp0
>>647
日本はむしろマグロ漁規制を強く求めていましたけど
ただ他国が獲って日本に売りたいために規制に抵抗していただけ
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
851 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 15:21:22 ID:KJZyl6Fp0
>動物を殺さなくても生きられるのに、「生きるのに必要」などと誤魔化して殺すのは
>無駄なことだから、「だれが見ても悪いこと」と同じことをしてることになるね。

肉食ってる人間以外の動物は悪い事しているのかw
すごい論理だな
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
865 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 15:29:24 ID:KJZyl6Fp0
>>856
あっそ
じゃあ、人間社会においては、肉食うのは別に罪じゃないからOKだね
大抵の菜食主義者は自分だけが自主的に行っていて他人までその主義を押し付けない。
他人にまで菜食主義を押し付けるのは自由に対する侵害だからね。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
878 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 15:38:13 ID:KJZyl6Fp0
>もっと意識改革が進めば、だんだん牛や豚を殺すこと自体が避けられる
>ようになっていくと思うよ。

あなたの妄想はもういいから

>明治以前までだって、牛や豚を殺すことは嫌われてきたよね。

嫌われる、というのと
禁止しようとでは雲泥の差があります。
嫌われようと行う覚悟があればよろしい。
私は肉食は罪じゃないと考えてます。

>仏教の伝統でも、殺生は嫌われてきた。

今の仏教では、他人に菜食主義を押し付けるのは
タブーですが何か?
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
890 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 15:48:36 ID:KJZyl6Fp0
他の動物は自然に肉を食ってるのに
なぜかoZ6vcY0kは人間は肉食を避けるべきなんて主張するんだよな。
『人間の概念』だとか言ってw
ただの独りよがりの空想論だろ
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
895 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 15:52:00 ID:KJZyl6Fp0
>禁止されたこともありますがな。

禁止するのがおかしいと解禁になったんだろ。
人間の歴史は無駄じゃなかったということで良かっただろ。

>> 私は肉食は罪じゃないと考えてます。

>あなたの妄想はもういいよw

妄想じゃなく、今の人間社会では肉食は当たり前の食生活になっています。
あなたの菜食主義が普通の世界がどこに存在しますか?
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
904 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 15:56:57 ID:KJZyl6Fp0
>>897
人間社会では肉食だろうと菜食だろうと自由であり
ほとんどの人は雑食であり何を食べようと自由
これこそが人間社会におけるルールであり理性的な選択だ。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
924 :名無しさん@十周年[]:2010/02/26(金) 16:06:58 ID:KJZyl6Fp0
>>919
それで?
その理性に基づいて運営している現在の人間社会では
肉食は当たり前の行為とされてますし、法律上も社会常識上も
何食べようと自由というのが理性的判断とされていますけど。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
928 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:10:33 ID:KJZyl6Fp0
独り善がりの『理性』とか『概念』だという自覚がないのかね?
普通の『理性』的概念では何を食べようと自由というのが理性的判断なんだが。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
935 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:14:26 ID:KJZyl6Fp0
>今の社会でそれが普通ということは、それが正しい根拠にはなりませんよ。

ある特殊な集団だけで行われていることが、正しい根拠にはなりません。

>インドや、東南アジアの僧侶には普通ですな。

僧侶だけの狭い社会かいw
僧侶、というある種の価値観を共有する人達にしか通用しない概念ですな。
社会全体の価値観にはなり得ない。
自由という普遍的な概念でないと無理ですな。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
943 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:19:04 ID:KJZyl6Fp0
>>931
あなたが勝手に「無秩序状態」と主張しているだけ。
あなたの独り善がりな観念にはほとんど共感する人はいませんね。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
951 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:23:17 ID:KJZyl6Fp0
>「一般的人間社会では」とか「自然の摂理」なんてのは、ただ現状がそうである、と言っているにすぎない。

じゃあ、肉食が差別である根拠を示してみろよ

>植物の豊富な日本で、肉を食わなくても飢え死にすることは無い。

なんで禁止しなければならんのだ?
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
956 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:25:52 ID:KJZyl6Fp0
>>948
>そうしなければいけない合理的理由が全くないので、ありえません。

あっそ
肉食の自由を侵害する合理的理由も全くないですね。
肉食を止める理由はどこにもないですから誰も菜食主義に鞍替えしません。
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
967 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:30:07 ID:KJZyl6Fp0
>>961
公海使用の自由の国際常識すら知らない方ですか?

http://www.geocities.co.jp/wallstreet/7009/mg000828.htm

●第1節 公海使用の自由(積極的意義)
 全ての国・国民(内陸国も含む)は、公海を自由に使用することが出来る。
 公海の使用には、伝統的には(1)航行、(2)漁業、(3)海底電線・海底パイプラインの設置、(4)上空飛行が含まれ、
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
976 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:33:51 ID:KJZyl6Fp0
>>969
別に俺は仏教徒じゃないし。
日本人は葬式は寺という人は多いけど、菜食主義者はごくわずかだし
【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂★2
988 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 16:38:27 ID:KJZyl6Fp0
>>969
だからそんなのが社会全体の価値観にはならないってことだろ。
自由なのが法律上の統治でないと困るからな
【社会】 「セーラー服着ると、気分が…」 性同一性障害の女子中学生、男子の制服での通学認められる…鹿児島
393 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 22:10:56 ID:KJZyl6Fp0
>>351
エロ本なくても
自分の裸でリアル女体がいつでも見れて(;´Д`)ハァハァ
女湯や女子更衣室入り放題で(;´Д`)ハァハァ
【社会】 「セーラー服着ると、気分が…」 性同一性障害の女子中学生、男子の制服での通学認められる…鹿児島
458 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 23:08:22 ID:KJZyl6Fp0
>>425
自分の身体をオカズにしてオナるとか
【社会】 「セーラー服着ると、気分が…」 性同一性障害の女子中学生、男子の制服での通学認められる…鹿児島
473 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/26(金) 23:17:00 ID:KJZyl6Fp0
>>463
自分のエロい姿に欲情しそうな気がするけど。
俺が女になったら女(自分)のエロいシーン見て興奮しそうだし。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。