トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月24日 > eun6zrPM0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/17640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000021000000052364041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】シー・シェバードの侵入船長、傷害容疑も視野 被害にあった第2昭南丸、既に日本に向かう→横浜で見分へ
【政治】 出演料無料でPR効果が高い鳩山幸首相夫人をゲストに、着物ショップが記念イベント 自民党京都市議団が反発 
【政治】 鳩山首相 「子ども手当、いろいろなことをやって満額支給する」★2
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞★2

書き込みレス一覧

【社会】シー・シェバードの侵入船長、傷害容疑も視野 被害にあった第2昭南丸、既に日本に向かう→横浜で見分へ
9 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 10:05:10 ID:eun6zrPM0
>>3
うちの婆ちゃんはクジラ肉なんか臭いだけで油ばっか。不味いって言ってたが
【政治】 出演料無料でPR効果が高い鳩山幸首相夫人をゲストに、着物ショップが記念イベント 自民党京都市議団が反発 
24 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 10:48:43 ID:eun6zrPM0
政党同士の争いをイベントにまで持ち込むなよアホ自民・・・
祝いの席をぶち壊して、着物ショップに申し訳ないとは思わないのか
【政治】 鳩山首相 「子ども手当、いろいろなことをやって満額支給する」★2
51 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 11:40:36 ID:eun6zrPM0
同じ大学の留学生が
「外国人参政権が成立すれば、日本人絶滅収容所がたくさん立つから、給付対象が減るので満額支給は可能」
って言ってた。
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
190 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 19:40:50 ID:eun6zrPM0
国境のある意味がわからない
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
264 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 19:51:25 ID:eun6zrPM0
事実ではある
多国籍企業やNPO、国際レジームが国際社会のメインアクターとして続々と舞台に上がってきている今、
国家の存在感は急激に薄れてきている
国家だけが国際社会のメインアクターであった時代はとうに終わっている
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
328 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 19:57:30 ID:eun6zrPM0
日の丸は軍国主義の象徴
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
348 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 19:58:59 ID:eun6zrPM0
国のためという名目のもと若者を騙して戦地に送りこんで殺すための洗脳装置が日の丸
正直、オリンピックのような人間理性の集大成であるスポーツの祭典で日の丸が掲げられてるのを見るとぞっとする
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
361 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 19:59:59 ID:eun6zrPM0
というかナショナリズムうんぬん以前に日の丸は普通にダサい
アジア各国からは整理用ナプキンと馬鹿にされてるのに何時までも使い続けるこの国が心底恥ずかしい
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
387 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:02:43 ID:eun6zrPM0
日の丸ってなんであんなにダサいの?
ソ連の旗とかハンマーと鎌を合わせただけなのに滅茶苦茶カッコいいけど、
同じ単純な国旗でもなんでこんなに差があるんだろう
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
401 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:03:45 ID:eun6zrPM0
>>386
軍国主義の象徴として日の丸が使われた事実は変わらない
そんなおぞましい旗を平和の祭典であるオリンピックで掲げる神経が理解できんわ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
410 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:04:47 ID:eun6zrPM0
そもそも日の丸って学の無い馬鹿軍人でも戦地で敵兵の血で簡単に描けるように、とデザインされたんだよな
そんな骨の髄まで戦争賛美の染み付いた旗を背負わされる選手たちが可哀想でならない
重大な人権侵害だぞ!
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
415 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:05:43 ID:eun6zrPM0
>>399
世界中から整理用ナプキンと馬鹿にされてる旗がマシとか、相当だな
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
440 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:08:07 ID:eun6zrPM0
みんなもう60年前のことを忘れてしまったのか?
田舎の畑の中から出てきたばかりの野菜の根のように純朴な若者たちが、
お国のため、天皇陛下のためと念仏のように言い聞かせられて洗脳され、戦地に送り込まれて死んでいったのに・・・
今でも戦地で家族を失った遺族たちが涙で枕を濡らしているというのに・・・
軍国主義の象徴であり、天皇制の手先として若者を戦場に送り込むための洗脳装置である日の丸を賛美してる連中には恥を知れと言いたいわ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
451 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:09:54 ID:eun6zrPM0
>>430
国家を代表する旗として様々なイデオロギーを踏まえてつくられた各国の国旗と、
学の無い低脳軍人が戦地で簡単に調達できる敵兵の血を塗料に簡単に描けます様に、と殺戮ありきで作られた旗を同列に語ってる時点でお前が馬鹿なのはよくわかったよ
他国の旗と比べる必要も無く日の丸はダサい
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
457 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:10:44 ID:eun6zrPM0
日の丸の赤色は日本帝国に虐殺されたアジアの民衆の血の色
これを国家の象徴として掲げることは日本に大陸再侵略の野心があると公言しているようなものだぞ!
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
463 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:11:30 ID:eun6zrPM0
>>454
残念ながら俺は日本人だ
日本人として生まれたというだけで全員が日の丸などという野蛮で血なまぐさい旗を好きになると思うな
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
467 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:11:55 ID:eun6zrPM0
日の丸が国旗なんて何時決まった
俺はそんなの支持した覚えは無いぞ
国民投票で新しい国旗を決めるべき
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
497 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:14:28 ID:eun6zrPM0
>>458
天皇制を批判してるんだよ馬鹿
沖縄の人々が沖縄上陸戦で苦しんで、日本軍の洗脳によって降伏もせずに強迫観念のもと自殺していってる中で、天皇と軍部はなにをしていたか、
上陸阻止すらせずに日本軍を本土に撤退させて、のうのうと天皇制を存続させるための議論を続けていた
さっさとポツダム宣言を受諾していれば死なずに済んだ何千、何万もの民衆の苦しみはどうなる
天皇制は廃止すべき
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
528 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:17:41 ID:eun6zrPM0
>>493
日の丸が正式に国旗として制定されたのは明治三年ですが?
つまり近代侵略国家日本の誕生とともに日本の国旗とされた侵略の象徴が日の丸
近代化の名のもとに中国の柵封体制下のもと平和だったアジアで西洋的な国境策定を行い、琉球処分や分島問題、台湾出兵を引き起こした日の丸の罪は重い
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
537 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:19:07 ID:eun6zrPM0
日本は戦後、民主国家として生まれ変わったのだから国旗も変えるべき
日の丸などという野蛮で残酷な旗をかかげるべきではない
これではアジアの人々に日本が再び大陸を侵略する意図があるととられても仕方が無い
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
555 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:21:03 ID:eun6zrPM0
>>536
はっ
政治家と軍部が栄えて国民が滅びるとかゴメン蒙るわ
植民地化でもなんでもすれば良かった
秋まで戦争が続けば国民の3割が餓死したと言われる状況まで自分たちの身分や権益可愛さに降伏を拒否して国民を殺し続けた最低の売国奴どもが
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
567 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:22:35 ID:eun6zrPM0
>>554
日本史未履修乙
1870年に商船規則で明治政府に御国旗として規定されてます
馬鹿はもうレスしなくていいよ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
587 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:24:50 ID:eun6zrPM0
>>568
民族自決のような国民国家の基本原則が今日のような民族ごとの独立やリベラリズムを促進させ、国家の解体に向かわせている現状についてどう思いますか?
少しは国際関係理論を学ぶ勉強しろよアホ
国民国家はつきつめれば国家の解体に繋がるんだよ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
598 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:26:11 ID:eun6zrPM0
>>585
うん、農家の二三男を満州に屯田兵として移住させたり、富国強兵政策の下で成人男子を軍隊に徴兵していたことが自給率や生産力の低下に繋がっていたね

どう見ても指導者層(=天皇)の責任です
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
604 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:27:14 ID:eun6zrPM0
また政府は日の丸で若者を洗脳して戦地に送り込むつもりなのか?
今度はどこの戦地だ?アメリカの戦争に日本人の若者を送り込むつもりか?
いい加減にしろ!
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
618 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:28:24 ID:eun6zrPM0
>>611
国民の納めた税金を「国の金」なんて言うな国粋主義の糞ウヨ
「国民の金」だ馬鹿
国民がオリンピックに出るために使って何が悪い
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
636 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:30:58 ID:eun6zrPM0
日の丸が掲げられている中で選手が競技をしているのを見るとゾッとする
何も知らない純朴な若者を洗脳して天皇の手先として戦地に送り込んで殺した過去になぞらえて、
平和の祭典であるオリンピックを侮辱しているとしか思えない
スポーツ選手は国家の道具じゃないぞ!
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
650 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:32:23 ID:eun6zrPM0
>>641
毎年南京大虐殺記念館まで行って土下座しとるわアホ
お前等は一度でもアジアの人々に謝ったことあるのかよ馬鹿日本
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
660 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:33:32 ID:eun6zrPM0
スポーツ選手に国家の代表であるという強迫観念を植え付けるために、かつて洗脳装置として使われた日の丸を掲げてるんでしょ?
最低だな
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
671 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:34:44 ID:eun6zrPM0
ここで発狂してる糞ウヨを見れば未だに日の丸が洗脳装置として多大な影響力を持ち、若者たちに強迫観念を植え付け続けていることがよくわかる
みんな目を覚ませ
国なんてそんな大層なものじゃない
国民をないがしろにしてまで栄えるべき国家なんてものは無いんだよ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
678 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 20:35:41 ID:eun6zrPM0
>>675
新興宗教に洗脳された被害者は洗脳されてると気付いてないんだよ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
886 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 21:20:36 ID:eun6zrPM0
国家という枠組みなど必要ない
北斗の拳を読んだが、国家なんてなくともみんな生き生きした眼をしていた
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
932 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 21:36:11 ID:eun6zrPM0
国家があって良かったと思えたためしがない
国家が細胞分裂して個人になるのではなく、主体的な意志を持った個人があつまって国家を構成するものである以上、どちらが主でどちらが従であるか、民主主義社会にとっては自明の理でしょう。
人間は国家がなくても生きられますが、人間なくして国家は存立しえません。
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
934 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 21:37:19 ID:eun6zrPM0
国家が消滅しても、人間は残る。「国民」ではなく、「人間」が、だ。国家が消滅して最も困るのは、国家に寄生する権力機構中枢の連中であり、
彼らを喜ばせるために、「人間」が犠牲になる必要など、宇宙の涯までその理由を探しても見つかるはずがない。
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
944 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 21:43:42 ID:eun6zrPM0
曰く、
どれほど非現実的な思考を持った人間でも本気で不老不死を信じたりはしないのに、
こと国家や国旗のこととなると永遠にして不滅のものだと思い込んでるようなあほうな奴らが結構多いのは不思議なことだな
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
959 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 21:48:21 ID:eun6zrPM0
人類の生んだ最悪の病悪こそが国家に対する信仰
国家は人間が集団で生きていく上でお互いの補完関係を効率よくすすめるための道具であるに過ぎないのに、
今の日本を見ているとその道具に人間が支配されている
性格には、その道具の操り方を心得ている極少数の人間、例えば天皇制だとか大本営だとかによって大多数の人間が支配されている
国旗だとか国家だとかいうのは、そいつ等が大多数の人間を洗脳するための装置でしかない
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
981 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 21:54:59 ID:eun6zrPM0
多数の民族と自治区が共存できている中国が羨ましい
日本は今こそ第二の中国、小中華を目指すべき
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
992 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 22:01:31 ID:eun6zrPM0
なんで国旗や天皇制を批判しただけで、こんなヒステリックなレスが返ってくるのか理解できない
ここで騒いでる糞ウヨどもはいい加減洗脳されてると自覚した方がいいよ
平和の祭典であるオリンピックで軍国主義の象徴である日の丸を高揚するとか反吐が出るわ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
996 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 22:03:07 ID:eun6zrPM0
>>994
お前が隣国の人間だからじゃねえの?
モニター越しに匂いがつたわるわけねーだろアホ
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
1000 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 22:04:02 ID:eun6zrPM0
>>995
意味不明
天皇制の無い国はみんな共和制なのか
また糞ウヨの妄想がはじまったな
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞★2
74 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 22:08:39 ID:eun6zrPM0
日本人の場合は民族的に遺伝子レベルで大陸侵略願望が刻み込まれてるからな
そこに国家への信仰なんていう侵略の理由を与えたら何をしでかすかわかったもんじゃない
日本人は愛国心を捨てなければならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。