トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月24日 > Hu/N1yEy0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数99812769151516200008131514161191310217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
【政治】自民党・谷垣総裁「流れが変わってきている」[10/02/23]
【政治】公明党、みんなの党と連携 選挙協力の可能性も?
【政治】 鳩山首相、首相公邸の洗濯機2台買い替えで61万円。和室→洋風補修などに約413万円…内訳★3
【論説】不況の中消費意欲健在の鳩山首相夫妻、得るのが大変な税収から500万円近くも この体たらくでは耐乏時代は近い 産経抄
【政治】 自民党、国会攻防で孤立感を深める 他の野党が審議拒否に同調せず★2 
【五輪】浅田真央とキム・ヨナのどっちが勝つ? 韓国メディアは「ヨナが絶対勝つ」と確固たる自信 / 「ヨナ」と思う日本人も多数★2
【政治】小沢氏を一貫して擁護する輿石氏「その姿勢は変えない」 支持者は不満「小沢氏は辞めるべきだというのが民意」
【政治】公明党・富田氏「石川議員は週刊誌に出るくらいなら国会に出てくるべき」 証人喚問に応じるべきだと主張
【政治】 国会、自民党不在続く 党内には「埋没しかねない」との危機感もあり、審議復帰を探る動きも 
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう★2
【政治】 自民党の谷川参院幹事長、参院では審議に応じる考え 谷垣総裁は党幹部に一致結束を指示したが、党内の足並みは乱れたまま 
【政治】 日米の2密約を確認、朝鮮半島有事と沖縄への核の再配備を認める内容 外務省の有識者委員会、報告へ 
【社会】勤務先で多発、子供被害が56%…浮かび上がる東京都教員のわいせつ行為
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」★2
【社説】 「高校無償化、朝鮮学校除外はおかしい。思想教育が行われた時期もあるが、今は違う」…朝日新聞
【政治】 「事業仕分けで民主党に夢見た国民、多くいた。蓮舫氏の副大臣起用で“改革イメージを再び”の思惑ある」…全国紙記者
【五輪】 “支持率”は健在 鳩山首相の幸夫人もエール「真央ちゃん美姫ちゃん鈴木さん頑張って」 
【教育】 "卒業式だけでなく、平日も日の丸を掲揚します" 大阪市すべての市立小中高校などで…が、30校は国旗掲揚ポールなしと判明
【政治】 民主・山岡氏 「一党だけ審議拒否してるだけで、国会はほぼ正常化している」…与党3党、3月1日の予算案衆院通過で一致
【神奈川】県議会自民党、民主党衆院議員・石川被告の議員辞職を求める決議案を提出→可決の公算 鈴木宗夫被告起訴の際も辞職決議案可決
【民主党】長崎敗北後も『小沢辞任論』出ず 有権者の疑念解消への動きが活性化しない息苦しい党内情勢が続く
【自民党】衆院、審議拒否続ける 参院、24日午後から審議応じる 参院側では審議拒否方針を決めた執行部への不満が公然化と朝日新聞
政治】『参院選前に支給を』 民主党、最重要法案にせずに子ども手当法案審議入り急ぐ 長妻厚労相の趣旨説明も歯切れ悪く
【経済】 「日本の財政赤字、崩壊寸前」「民主党政権の子ども手当、効果に疑問」…ハーバード大教授
【民主党】渡部恒三元衆院副議長、夏の参院選前に小沢氏が辞任することへの期待を示す 都内での講演で
【政治】 自民党 焦燥 『拒否』でも進む国会審議 「数」で勝る与党を止める決定打なし
【政治】川戸恵子「民主党が野党のとき、審議拒否おかしいといってた」→みのもんた「谷垣さん、ひとつだけでも聞いてくれたら戻るって」
【政治】公明党・山口代表、鳩山首相と会談し「新・介護公明ビジョン」を提出 首相「大いに参考にする」[10/02/24]
【裁判】郵便不正公判、元係長「村木被告と話したことない」 検察が描く事件の構図揺らぐ−大阪地裁[10/02/24]
【政治】まるで落選OB会…“腰巾着” 原口、今度は“お友達人事” “ポスト鳩山”のダークホースになにがあったのかと夕刊フジ
【政治】共産党・小池氏「週刊誌ではなく、国会で話すのが国会議員としての責務だ」 石川衆院議員の証人喚問など国会招致求める
【政治】八ツ場ダム受注業者、自民議員らに約5千万円献金 前原国交相「談合疑われる状況」→民主党衆院議員や県議にも献金
【政治】24日夜に民主、自民両党国対委員長会談 同日中にも与野党が正常化で合意する可能性が出てきたと時事通信
【政治】中央省庁顧問・参与、鳩山政権発足後に227人も 総務省顧問には元国会議員12人
【社説】 「高校無償化、朝鮮学校除外はおかしい。思想教育が行われた時期もあるが、今は違う」…朝日新聞★2
【政治】 審議拒否の自民 すっかり野党らしく… 片山善博「いいたいこと議場でいうべき」 川戸恵子「だから自民の支持率があがらない」 
【東京】都議会開会、築地市場移転が焦点 予算案否決の可能性もと共同通信
【政治】谷垣自民党総裁「民主党の国会戦術は、今までのルールを無視するなどきわめて乱暴であり、数の力を頼みにやってきている」
【政治】 前原国交相「八ッ場ダム受注業者から多額の献金。いかがなものか」 小渕優子873万円、中曽根弘文604万円、山本一太500万円など
【政治】自民党と民主党の国対委員長会談物別れ 民主党の山岡氏は応じる姿勢を見せず 自民党、25日朝に臨時の役員会
【民主党】小林千代美衆院議員の元選対幹部が札幌高裁に控訴 検察は連座制の対象と判断
【論説】 「今回の五輪、『日の丸』意識薄らぐ…ボーダーレス化、歓迎すべきことだ。五輪では国は深い意味合い持たない」…朝日新聞
【政治】亀井金融相「外国人参政権と夫婦別姓、国民新党が反対している限り絶対に日の目を見ない。熱望している方々にはご愁傷さまです」
【経済】「真摯に誠実に対応すべき」 鳩山首相が信頼回復でトヨタに注文[10/02/24]
【政治】谷垣自民党総裁「寝たきりになってもいけない」 党本部の講演で国会対応について
【政治】 鳩山由紀夫首相「私が一番やりたいのは国と地方の在り方を大逆転させることだ」 
【政治】 国民新党、夏の参院選で「本格保守」をスローガンに掲げると発表 新政調会長に森田高氏 
【政治】 公明党の山口那津男代表「審議に応じないのは国民の期待に反する」と自民党批判
【政治】労働政策審議会、労働者派遣法改正案の要綱を了承 社民党、昨年6月の法案よりも規制が緩いとして修正求めるも、消極的
【政治】鳩山首相「やはり納税の義務は当然果たさなければならない。国民にもっと伝える必要がある」★6
【政治】 審議拒否続く自民党、衆院と参院で対応が割れ始めた 党内には「欠席戦術の成果が見えないことへの不満の表れ」との見方も 

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
229 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:05:58 ID:Hu/N1yEy0
>>216
自民党としては、支持してもらえなくても票がもらえりゃ十分なんだろ

80299 石阪丈一 
48435 秋山哲男 
16458 宮本聖士 
13715 古橋良恭 
 5540 仲政江  
【政治】自民党・谷垣総裁「流れが変わってきている」[10/02/23]
122 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:08:24 ID:Hu/N1yEy0
>>65
マイナスには違いないが、民主党の審議拒否とは性質が違うのも事実だしな…
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
238 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:10:53 ID:Hu/N1yEy0
>>235
政策論争しても報道されないからだよ
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
264 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:19:10 ID:Hu/N1yEy0
衆院予算委員会 金子一義質疑 part1
http://www.youtube.com/watch?v=0-hSZjiA9hM

衆院予算委員会 赤澤亮正質疑 part1
http://www.youtube.com/watch?v=sMSE6jcntE8

この動画のシリーズを見れば審議拒否へ至った経緯が見えてくるよ
個所付け資料漏洩問題ね
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
286 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:22:25 ID:Hu/N1yEy0
>>256
マスコミがフタをしてる(律儀に叩いてる)んだから上がるわけがない
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
318 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:31:47 ID:Hu/N1yEy0
>>285
涙目〜とか煽っても無駄だよ。
余裕が無いのは与党側だってことはバレている。

子ども手当を通した場合、来年の財政どーすんだよw
ハブられ野党には責任ないから気楽だけどな
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
344 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:37:54 ID:Hu/N1yEy0
>>315
脱税総理の詐欺予算に対する代案なら準備はできてる。
自民党の力を貸して欲しければ、山岡に要求を飲ませることだね。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
369 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:42:26 ID:Hu/N1yEy0
>>355
税金で立派なプラカード作るよりは好感が持てたけどなw
暴力的でもなかったようだし。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
399 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 00:49:02 ID:Hu/N1yEy0
>>360
おいおい、前向きな政策提案は、ここまでの審議の中でも示してきてるよ。
(政治とカネの問題しか報道されていないようだけどね。)
そのうち閣僚が質問に答えてくれなくなったから、仕方なく抗議の審議拒否さ。
議会を運営する与党には、早く議論できるような環境を整えてもらいたいんだがなあ…
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
463 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:04:34 ID:Hu/N1yEy0
>>451
という絵をテレビが作っただけだろう
立場がわかってないようだが、審議拒否で困ってるのは与党側だよ
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
493 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:13:11 ID:Hu/N1yEy0
>>478
このデタラメ予算と子ども手当法案を通してしまって、きちんと後始末できるの?
本当は通る前に止めて欲しいんじゃないのかな。
別姓と参政権については、亀井大先生がいるから安心だよ^^
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
512 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:20:48 ID:Hu/N1yEy0
>>498
できたら身近な人たちにも、それとなく状況を教えてあげてくださいな

>>500
そこが政局よりも政策の責任政党たる所以だよ
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
526 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:26:52 ID:Hu/N1yEy0
>>501
クーデターとまではいかなくても、政府の暴走が度を超えれば、議事堂前に民衆が押し寄せる事態は起きると思うよ。
しかし、できることならそうならないように議会で助け船を出して、何とかするつもりでしょ。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
540 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:31:31 ID:Hu/N1yEy0
>>519
審議拒否しても、ねじれ国会じゃないから、予算成立が遅れることはない。
かつての民主党の妨害と違って、国民には無害なんだよ。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
549 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:35:10 ID:Hu/N1yEy0
>>535
共産党にも幻滅
委員長解任決議を棄権した時点で化けの皮は剥がれた
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
577 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:43:57 ID:Hu/N1yEy0
>>551
理由は支持者の意志を議会に反映されるため。
代議士としては十分だ。
普通の方法はもう試したがダメだった。
ならば非常手段に訴えるのもアリだろう。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
592 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:48:57 ID:Hu/N1yEy0
>>583
まああれだ
押してダメなら引いてみなって感じ
幸いなことに選挙はまだまだ先だから、自民の支持率を気にするこたーない
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
597 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 01:53:10 ID:Hu/N1yEy0
>>586
大事なのは支持者の望む結果を得ることでしょ。
もちろん過程も大事だが、相手が宇宙人なんだから普通にやってちゃ無理な場合もある。
まだ交渉中だから見てなって。
【政治】公明党、みんなの党と連携 選挙協力の可能性も?
956 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 02:01:40 ID:Hu/N1yEy0
みんなの党は実質与党です
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
622 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:06:33 ID:Hu/N1yEy0
どんな条件が示されて、与党がどれを飲むのか
話題としては面白いんじゃないか

これも一つのメディア利用だな
ハードルを下げたことで話題になるのもまた良し
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
631 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:13:17 ID:Hu/N1yEy0
どこぞの国における人間関係には、上下はあっても対等はないらしい。
そのため日本人には当たり前な価値観を、理解できない人もいる。

>>619
状況が全然違うから、同じ事をしてる自覚は無いだろうね。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
642 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:19:33 ID:Hu/N1yEy0
>>628
批判される危険を承知の上で審議拒否するに至った経緯
それを理解してもらえれば、応援を受けられる場合もある。
その辺を調べてみるといいよ。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
655 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:25:56 ID:Hu/N1yEy0
かなり追いつめられている様子が窺えるw
早く復帰して貰いたくて堪らないようだな

>>638
そりゃ状況説明が不十分なら、そういう反応になるだろう。
低レベルなマスコミの責任は重大だな。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
660 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:28:40 ID:Hu/N1yEy0
>>595
懐かしいなあ。
反対討論に立ったモナ夫の迷演説が頭の中に蘇る。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
696 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:48:42 ID:Hu/N1yEy0
>>658
民主党暴走の黒歴史を増やしたいなら、そのまま進めば良いと思うよ。
厨二病の小沢さん的には、悪い武勇伝こそ望むところかもしれないね。

>>668
どうしても目先の勝ち負け、上下に拘っちゃうんだねw
そこが政局屋さんの限界なんだろうな。
どうぞ。詐欺予算と国会崩壊の責任を担って自滅すればいい。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
709 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:54:50 ID:Hu/N1yEy0
>>702
民主党信者さんの中には、本気でマニフェストが実現可能だと思ってる人もいるらしいから不思議でもないかな
鳩山さんも、その一人なのだろうか
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
729 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:03:39 ID:Hu/N1yEy0
本当プライドだけは高いなw

>>716
そういう絵を作りたい気持ちは分かる。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
746 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:10:23 ID:Hu/N1yEy0
>>727
どう対策しても好き勝手にやられるだけだからね…
しかし今回のエサはなかなか面白いと思う。
マスコミがうまく食い付いてくれれば、与党に圧力をかけられるはず。

>>734
日程なんて計算ずくに決まってるじゃんw
【政治】 鳩山首相、首相公邸の洗濯機2台買い替えで61万円。和室→洋風補修などに約413万円…内訳★3
46 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:15:25 ID:Hu/N1yEy0
>>8
イイハナシダナー
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
764 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:18:12 ID:Hu/N1yEy0
>>754
どうせマスコミは(ここまでそうだったように)政策論は報道してくれないし、
>1の条件を飲んで貰った上でないと、叩いても決定的なダメージは見込めない。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
772 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:22:55 ID:Hu/N1yEy0
>>765
自民党をいくら叩いても、内閣支持率が上がるわけじゃないし、
財源が沸いて出るわけじゃないんだよ。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
779 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:27:17 ID:Hu/N1yEy0
>>775
まだまだ選挙は先だから、細かい支持率は気にしてもしょうがないよ。
というか、自民党は最大野党でありさえすればいいんだよ。
与党への批判が強ければ、自動的に自民に票が流れるのは長崎・町田で実証された通り。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
785 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:32:43 ID:Hu/N1yEy0
>>776
それなら現与党は無茶な予算と心中して歴史に名を残すことになるね。
自業自得だから同情はしないよ。
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
791 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:38:39 ID:Hu/N1yEy0
予算の対案は作ってあるって谷垣が演説で言ってたよ
【論説】不況の中消費意欲健在の鳩山首相夫妻、得るのが大変な税収から500万円近くも この体たらくでは耐乏時代は近い 産経抄
25 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:40:57 ID:Hu/N1yEy0
公邸の内側を見学させていただきたいものです
【論説】不況の中消費意欲健在の鳩山首相夫妻、得るのが大変な税収から500万円近くも この体たらくでは耐乏時代は近い 産経抄
30 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:46:13 ID:Hu/N1yEy0
何か宗教的な改装を施してあったりして
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
799 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:49:36 ID:Hu/N1yEy0
>>747>>795
国会では、その他の野党のお手並み拝見ってとこだね。
しっかり国民は見ているよw
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
803 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 03:54:57 ID:Hu/N1yEy0
>>797
TBSの誘導に乗せられないよう気を付けましょう
【政治】 自民党、国会攻防で孤立感を深める 他の野党が審議拒否に同調せず★2 
523 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 04:07:15 ID:Hu/N1yEy0
カネの問題を追及できない共産党に存在意義は無い
【論説】不況の中消費意欲健在の鳩山首相夫妻、得るのが大変な税収から500万円近くも この体たらくでは耐乏時代は近い 産経抄
49 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:12:46 ID:Hu/N1yEy0
>>39
なんかwktk
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
816 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 04:15:42 ID:Hu/N1yEy0
ブレーン次第じゃないかな
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
823 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 04:28:41 ID:Hu/N1yEy0
>>819
閣僚が質問に答えない、資料も出さない、約束を守らない、進行役も機能しない。
与党の国会対応がそんなだから、このような形で強めの抗議を受けている。

ということを、マスコミがきちんと伝えないから…
【論説】不況の中消費意欲健在の鳩山首相夫妻、得るのが大変な税収から500万円近くも この体たらくでは耐乏時代は近い 産経抄
61 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:31:01 ID:Hu/N1yEy0
【党首討論】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266398696/

本当デスカ?
【政治】自民党・谷垣総裁「流れが変わってきている」[10/02/23]
385 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 04:37:45 ID:Hu/N1yEy0
審議拒否はいつ頃まで行う予定ですか。

いつまでということでやっているわけではありません。あくまでも石川知裕衆議院議員の本会議に上程して、
そして本会議で議員辞職勧告決議案を各党の思いで結論を出すことを求めている。あるいは小沢幹事長の
証人喚問、また鳩山首相が自分は嘘をついていないというのであれば、お母様をはじめ関係秘書の皆さんの
証人喚問を求める。あるいは、個所付けの問題に関する憲法違反ともとられるようなことを、堂々と平気に
行った方々の措置を求める。先ほども申し上げましたが、民主党にとってもこれだけの重要広範議案、しっかり
とした充実した審議を行うという意味での重要広範議案、ルールを作って、国会の審議を活性化させようという
ルールを党利党略で捻じ曲げて、鳩山首相を出したくないがゆえに普通の議案として処理する。加えて、予算の
審議が衆院で行われているときに、税法以外の予算関連法案を審議入りした例は、ここ十数年ありません。
そういうルールを変える。そういうことに私どもは抗議をしています。そして、まともなルールにしてくださいという
健全な国会にしましょうということを訴えています。しっかりとやってまいりたいと思います。by大島
【政治】自民党・谷垣総裁「流れが変わってきている」[10/02/23]
396 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 04:54:51 ID:Hu/N1yEy0
とにかくマスコミ次第
そして基本マスコミはアンチ
厳しい状況だわな

ところで、若ければおk、年寄りNGという価値観は捨てた方がいいぞ
それもう流行ってないから
【五輪】浅田真央とキム・ヨナのどっちが勝つ? 韓国メディアは「ヨナが絶対勝つ」と確固たる自信 / 「ヨナ」と思う日本人も多数★2
137 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 05:11:50 ID:Hu/N1yEy0
何が何でもヨナが勝つ仕様になってるぽいから
ヨナが勝つんだろうな
負けたら火事とか起こりそうだし
しかたないわな
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
830 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 05:14:39 ID:Hu/N1yEy0
ごもっともw
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
840 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 05:42:25 ID:Hu/N1yEy0
総理としては麻生の方が鳩山より安全なのは確かだがな
【五輪】浅田真央とキム・ヨナのどっちが勝つ? 韓国メディアは「ヨナが絶対勝つ」と確固たる自信 / 「ヨナ」と思う日本人も多数★2
173 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 05:49:35 ID:Hu/N1yEy0
でも日本選手がメダル獲れたら嬉しいな
そしたら景気も良くなるよ
【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
844 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 05:53:58 ID:Hu/N1yEy0
何のアクションもしないほうが下策だったと思う
6つの条件を突きつけて1つ選ばせるのは、当初からの計画でしょ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。