トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月24日 > 1NcZwIYL0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/17640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1153181000000500000000000043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
【政治】 鳩山首相、長崎敗北でも「小沢氏の続投」強調…小沢氏も、敗戦の直接の責任は否定
【政治】自民党・谷垣総裁「流れが変わってきている」[10/02/23]
【経済】講談社、2期連続赤字…純損失57億円
【政治】 「民主・蓮舫氏と勝負できる」 自民党、参院選で王貞治氏の次女・王理恵さんに出馬オファー
【政治】 小沢氏進退論は閣内で3氏にとどまる 小沢氏は、長崎県知事選の参院選への影響は限定的との認識 
【政治】 韓国政府、島根県の「竹島の日」に抗議…「竹島の日条例を撤廃し、不当な領有権主張を即刻中断せよ」

書き込みレス一覧

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
730 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:15:54 ID:1NcZwIYL0
>>590
こういうのをご都合主義って言うんだよな

俺がハタチくらいのときは、まだスーパーファミコンの時代だったけど
マジコンは夢のような機械だったよ
コピーができるとかなんとかじゃなくて
知的好奇心をくすぐる魔法のおもちゃって感じだな
日本じゃ売ってるところも少なかったし
値段もCD-Rとセットで10万円くらいしたから
とても手が出なかったけどね

知り合いがマジコン買って同人ゲーム作ってたよ
ライセンス取らなくてもマジコン使えばスーファミのゲームが作れるんだよ
こんな面白い機械ないでしょ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
731 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:17:10 ID:1NcZwIYL0
>>597
引退すればいいと思います。
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
732 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:21:37 ID:1NcZwIYL0
>>618
どうでもいいけど流出の問題は著作権問題と分けたほうがいいよ
その件は流出がなければ発覚しなかったでしょ?

彼は情報流出をしてしまったので、その責任を取らされたのであって
著作物の発信者として逮捕や処分をされたわけではない

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
737 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:29:00 ID:1NcZwIYL0
>>711
心が狭いんだな

あんた大物にはなれないよ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
740 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:33:52 ID:1NcZwIYL0
>>711に聞きたいんだが
べつに改変MIDIとかじゃなくても
有名な楽曲とか普通に色んなアーティストが色んなアレンジでカバーしてるよな
あれ殆どの場合JASRACに申請するだけで原作者の許諾なんか取ってないんだけど
もしお前の曲が有名になって、有名なアーティストが勝手なアレンジでカバーした場合
おまえはどうするの?JASRACから著作権料もらえるから別にいいやと思う?

てかカバーとかじゃなくてもカラオケなんかはマスター音源使えないから
カラオケ業者が自分で音源作ってるわけだよな
あと着メロなんかもそうだけど
ああいうのも当然ながら原作者の許可なんか取ってない
JASRACに金払ってそれでおしまい
そういうのもお前は許せないとか思っちゃったりするわけ?
それともJASRAC通してればお金がもらえるからOK?

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
741 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:35:57 ID:1NcZwIYL0
>>734
それとこれとは話が別
まぜっかえさないでね
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
742 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:37:26 ID:1NcZwIYL0
>>738
理屈を言ったのではなく現実を説明しただけ
どうするべきだとかって話はしてない
【政治】 鳩山首相、長崎敗北でも「小沢氏の続投」強調…小沢氏も、敗戦の直接の責任は否定
274 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:42:42 ID:1NcZwIYL0
>>247
ちなみに町田も衆議院では民主党議員が当選した地域
【政治】 鳩山首相、長崎敗北でも「小沢氏の続投」強調…小沢氏も、敗戦の直接の責任は否定
275 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:45:07 ID:1NcZwIYL0
>>257
>首相周辺は「10年度予算審議も順調に進んでおり、政策でミスをした認識はない。

やっぱ馬鹿の周りには馬鹿しか集まらないんだな
【政治】 鳩山首相、長崎敗北でも「小沢氏の続投」強調…小沢氏も、敗戦の直接の責任は否定
276 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:47:06 ID:1NcZwIYL0
>>270
まあ、いんじゃね?

どっちもどっちなら、民主党に偏りすぎた議席が均等になるように
次は自民党に入れるだけだから

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
749 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 00:48:51 ID:1NcZwIYL0
>>747
いつから消費者は権利者の奴隷になったのだ?
不平不満を言う自由は消費者にだってあるはずですが?
著作権を盾に言論封殺?
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
768 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 01:29:22 ID:1NcZwIYL0
>>752
ちなみにWinnyを使わなくても流出するって知ってました?
山田オルタナティブって言うんだけど
要はhttpサーバーを勝手に構築して自分のHDDの中身を晒すだけのモノなんだけど
これに感染したらWinnyをアンインストールしてもネットを切断しない限り流出し続けるよ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
770 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 01:34:25 ID:1NcZwIYL0
>>757
>JASRACに申請するだけで一応使用できるけど、後から「使うな」って言われる可能性があるよ。

PE'Zの大地讃頌がそのケースだけど、極めてレアケースだね
FLOWの贈る言葉は無断だったけど、武田鉄矢は怒ってた(著作権料が振り込まれたら態度が180度変わったww)
このとおり、メジャー流通のものでも原曲の権利者にお伺いを立ててない事例が2つある
2つしかないのではなく、判明してるだけで2例だから、物凄く多いだろうってことは予想が付くよね?

あと「間接的に」というのは許諾のうちに入りません
すべてJASRACを介して間接的に許諾を得ているわけですから

>結局は心意気の問題でしょ?せめて著作者に連絡くらいしようよ。

面識のない人に連絡を入れることがどんなに心理的にハードルが高いかわからないの?
【政治】自民党・谷垣総裁「流れが変わってきている」[10/02/23]
284 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 01:48:19 ID:1NcZwIYL0

谷垣よ、うれしいのは分かるがはしゃぐな

あんたが大将なんだから

【政治】自民党・谷垣総裁「流れが変わってきている」[10/02/23]
289 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 01:50:56 ID:1NcZwIYL0

大将が浮かれてたら、勝てる戦も勝てなくなるぞ

勝って兜の緒を締めよって言うだろ

谷垣よ、あんたが大将なんだから、しっかりせいよ

【経済】講談社、2期連続赤字…純損失57億円
227 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 01:54:04 ID:1NcZwIYL0
ゲンダイざまぁwwwwww
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
779 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 02:01:51 ID:1NcZwIYL0
>>772
>そんな貴方の味方、JASRAC。

あのさー、人の文章ちゃんと読んでないでしょ?
JASRACは編曲権や著作者人格権を管理してないから
その部分に関しては許諾を出せないんだよ
だからJASRACへの申請とは別に原著作者への許諾が必要かどうかって話になってるのにさ
空気嫁よ
JASRACへの申請が必要なのは当たり前だし議論の大前提なんだよ
恥を知れ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
784 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 02:46:24 ID:1NcZwIYL0
>>783
もうMIDIサイトの話からは脱線してることくらい理解できないの?
今話してることは編曲権についてだよ
自称著作者が「勝手にヘンテコなアレンジされるのは嫌だ」とかのたまったので
それについて議論してたの
MIDIサイトの話なんかしてないんだよ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
788 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 02:57:16 ID:1NcZwIYL0
>>786
うん、だからJASRACの許可は取るだろ?

編曲を許さないなんて著作者の横暴だよ
それで金を取ってるとか言うのならともかく
非営利の趣味のサイトにまで許可を願い出ろとかどんだけ居丈高なんだよ
それは一切の編曲は認めないといってるのと同義なんだよ

金もコネもない一介の素人がプロの作家に連絡を取るって
心理的なハードルも高いし連絡先を調べるコストも馬鹿にならない

そうやって実質的に編曲を禁止したら
音楽文化は死ぬよ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
791 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:05:47 ID:1NcZwIYL0
>>789
BGMとかDLとか関係ねえよ
著作物を利用するにあたっては、著作権者の許諾を取らなければならない
音楽著作権の場合は、著作権者の代行者であるJASRACの許可を取ればよい
ただし楽曲によってはe-lisenceだったりJRCだったりする場合もあるので事前に調べるべき
あとゲーム音楽とかの場合はどこの著作権団体にも委託してない場合があるので
その場合はゲーム会社に直接許諾を得なければならない(というのが建前)
著作権保護期間が切れてるものや、自作曲の場合は誰の許可も必要ない

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
793 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:09:23 ID:1NcZwIYL0
>>790
馬鹿だろお前

JASRACは編曲に関して許諾することができないんだよ

たとえばおまえがAという曲の作曲者だとして
誰かがAという曲のサンババージョンを作りたいと思った場合

JASRACは「Aという曲を利用すること」の許諾は出せるが
「Aという曲をサンババージョンにアレンジすること」の許諾は出せないんだよ

それについて、営利目的も出ないのに
いちいち原作者の許諾を取れ、なんていうのは
素人作者にとっては心理的ハードルの高さと、連絡先を調べることの困難さから
実質的に編曲を禁止されてるのと同じことなんだよ

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
794 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:12:12 ID:1NcZwIYL0
Aという曲のサンババージョンを公表するためには

「Aという曲の利用許諾」をJASRACに申請した上で
さらに原作者に編曲の許諾を得る
という二度手間が必要なわけ

つまり、著作物利用のための許諾を簡素化して
著作物利用を円滑にするためのJASRACが
逆に手間を1つ増やしてるだけで実質的に機能しなくなるわけ

だから、著作者は編曲権をむやみに振りかざすべきではない
ということ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
797 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:15:56 ID:1NcZwIYL0
>>795
>いや、だからさ、JASRACが認めている範囲でアレンジ音源公開してね。

日本語を話せよ
JASRACが認めてる範囲のアレンジって何だよ?
JASRACはアレンジを認めることができないっつーてるだろヴォケ

ニコニコ動画?
何を寝ぼけたことを言ってるんだ
著作権法上、ニコニコ動画もMIDIサイトも区別はねえよ

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
799 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:19:47 ID:1NcZwIYL0
Aという曲のサンババージョンをMIDIサイトで公表するのも
Aという曲のサンババージョンをニコニコ動画で公表するのも
著作権法上、手続きになんら違いはないぞ
ニコニコ動画の場合は、JASRACの許諾はニワンゴがやってくれるから
利用者はその負担がなくなるだけの話であって
編曲についてはJASRACもニワンゴも責任を取らない

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
800 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:20:25 ID:1NcZwIYL0
>>798
だから
JASRACは、どの範囲のアレンジも認めてない

範囲が存在しないのに、範囲で範囲でって馬鹿だろテメエ

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
804 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:22:21 ID:1NcZwIYL0
>>798
おまえの曲を
俺が勝手にサンバアレンジにして

それをMIDIサイトで公表するのも
それをニコニコ動画で公表するのも

同じことなんだよ

もしおまえが違うと思ってたら相当馬鹿だぞ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
805 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:23:37 ID:1NcZwIYL0
>>801
「利用」ってのは、聞くほう(聞かされるほう)ではなく

「音楽」を使うほう

わかる?

つまり、アップロードする側のことなのよ

だから、おまえにゃ関係ない
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
806 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:24:34 ID:1NcZwIYL0
>>803
>JASRACの許諾を得ていない限り

だから「許諾を得てるのが大前提」っつーてるだろが

人の話を理解しろよ馬鹿やろう
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
810 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:27:23 ID:1NcZwIYL0
俺は

>>779でも「JASRACへの申請が必要なのは当たり前だし議論の大前提なんだよ」と言ったし
>>788でも「だからJASRACの許可は取るだろ?」と言ったし
>>794でも「JASRACに申請した上で」と言ってるのに

なんで「JASRACの許諾を得てない場合」の話が出てくるんだよ
いい加減にしろよ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
811 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:28:09 ID:1NcZwIYL0
>>808
>いわゆる「MIDIサイト」って、JASRACの許諾を得ていないものの事ですよ。

だから、俺はその話はしてないってさっき言っただろがボケ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
813 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:29:47 ID:1NcZwIYL0
だいたい
JASRACの許諾を得ているMIDIサイトだって沢山あるのに

「MIDIサイトとは、JASRACの許諾を得てないサイトのことですよ」
なんて、話が通じるわけがないだろwww

テメエの脳内だけで勝手に定義するなよ
他人に通じるように話せボケ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
815 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:31:09 ID:1NcZwIYL0
>>814
それは「利用」だよ
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
816 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:31:56 ID:1NcZwIYL0
もう一度言うぞ

俺は「JASRACに潰された違法MIDIサイト」の話なんか一切してないぞ

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
820 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:34:59 ID:1NcZwIYL0
>>817
実際に訴えるかどうかの話なんかしてねえよ

だったら>>711の書き込みは何だ?

>アレンジMIDIファイルっていうのかな?楽曲にアレンジが施されているもの。

アレンジしてほしくないって書いてあるだろ
俺は、これについて質問してるんだ
JASRACは、アレンジの許諾を出すことはできない

おまえは、それについて「悲しくなる」と書いてる

【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
821 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:35:30 ID:1NcZwIYL0
>>818
1.違法
2.合法
3.グレー
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
823 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:37:01 ID:1NcZwIYL0
ぜんぜん意見は一致してないからな

しかも、おまえが一方的に人の話を理解せずに
頓珍漢は応答を繰り返してただけの話だし
【社会】ファイル交換ソフトで違法配信している利用者に、著作権団体などが警告メール 「無視された場合は、警察への告発も検討」
825 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:44:16 ID:1NcZwIYL0
>>824
だったら余計なことを書くなよ

>>711だけ読んだら、勝手にアレンジしちゃいけないのかと思うだろ

【政治】 「民主・蓮舫氏と勝負できる」 自民党、参院選で王貞治氏の次女・王理恵さんに出馬オファー
441 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:00:08 ID:1NcZwIYL0
王理恵は3/4日本人だけどな

仕福(中国人)┓
登美(日本人)┻貞治┳理恵
○○(日本人)┳恭子┛
○○(日本人)┛

【政治】 小沢氏進退論は閣内で3氏にとどまる 小沢氏は、長崎県知事選の参院選への影響は限定的との認識 
13 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 11:12:41 ID:1NcZwIYL0
たしかに小沢が辞めた程度じゃ
もう支持率が回復することは絶対にないから
その意味では分析は的確
【政治】 「民主・蓮舫氏と勝負できる」 自民党、参院選で王貞治氏の次女・王理恵さんに出馬オファー
491 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 11:21:14 ID:1NcZwIYL0
>>468
なんで王理恵の3/4は日本人だと書くことが立候補の邪魔をすることになるの??
なんで王理恵の3/4は日本人だと書くことが立候補の邪魔をすることになるの??

>>476
そのことと、>>468の言ってることと何か関係あるの?
そのことと、>>468の言ってることと何か関係あるの?

【政治】 「民主・蓮舫氏と勝負できる」 自民党、参院選で王貞治氏の次女・王理恵さんに出馬オファー
493 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 11:22:46 ID:1NcZwIYL0
>>489
てことは、東尾理子は王貞治の孫だったのか

【政治】 韓国政府、島根県の「竹島の日」に抗議…「竹島の日条例を撤廃し、不当な領有権主張を即刻中断せよ」
857 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 11:27:04 ID:1NcZwIYL0
>>835
>日本ばかりを悪く言ったりする韓国もいけませんが

本当にそう思うなら、まず自ら襟を正せ

あ、朝鮮人に「襟を正せ」っつーても意味わからんか
【政治】 韓国政府、島根県の「竹島の日」に抗議…「竹島の日条例を撤廃し、不当な領有権主張を即刻中断せよ」
858 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 11:28:52 ID:1NcZwIYL0
>>836
>むしろ俺は感謝してるくらいだ。

感謝すんなよキチガイ

>落とされてなかったら北朝鮮みたいな国のままだったのは言うまでもないし

それはねえよ
大正文化も知らねえのかよおまえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。