トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月24日 > +aQli6fX0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/17640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00531016130000000000000000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おねがいしまーす
名無しさん@十周年
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★544◆◆◆
【話題】「混浴」が女性に優しくなってきた バスタオルを巻いたままで入浴できる温泉が増加中(画像あり)
【海外】 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世 横浜で1万人を超える規模の講演会を予定
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」
【ネット】ダライ・ラマ14世がTwitterに登場 投稿開始から24時間経たずに3万人を超えるフォロワー 昨年2月には偽物が登場する騒ぎ
【社会】 余命半年の14歳女子中学生、心臓移植のための募金1億3千万円集まる(画像あり)
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞

書き込みレス一覧

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★544◆◆◆
224 :おねがいしまーす[age]:2010/02/24(水) 02:23:53 ID:+aQli6fX0
ダライ・ラマがTwitterに登場 今度は本物
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/23/news050.html

2010年02月23日 14時38分 ITmedia News

1年前、Twitterにダライ・ラマの偽物が現れたが、今度は本物がアカウントを開設した。
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世がTwitterのアカウントを開設した。

ダライ・ラマは訪米中の2月22日、「@DalaiLama」でTwitterへの投稿を始めた。
投稿開始から24時間もたっていないが、既に3万人を超えるフォロワーを集めている。
今のところ、投稿内容は主に、ダライ・ラマ公式サイトのポッドキャストや写真へのリンクだ。
本人の投稿というよりは、スタッフが書き込んでいると思われる。

ダライ・ラマは22日に、ロサンゼルスでTwitter創設者の1人、エバン・ウィリアムズ氏と会談した。
ウィリアムズ氏はTwitterに「今日LAでダライ・ラマと会った。
Twitterを使うよう勧めた。彼は笑った」と書き込んでいる。

昨年2月、Twitterにダライ・ラマを名乗る偽物が登場する騒ぎが起きたが、
@DalaiLamaは本物であると確認が取れている「認証済みアカウント」だ。


【話題】「混浴」が女性に優しくなってきた バスタオルを巻いたままで入浴できる温泉が増加中(画像あり)
409 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:37:47 ID:+aQli6fX0
>>402
なんというマダムキラー
【話題】「混浴」が女性に優しくなってきた バスタオルを巻いたままで入浴できる温泉が増加中(画像あり)
410 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 02:38:30 ID:+aQli6fX0
>>407
色は紺で脇に縦に白ラインですね。わかります
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★544◆◆◆
225 :おねがいしまーす[age]:2010/02/24(水) 02:52:43 ID:+aQli6fX0
>>173
>>224

すいません。依頼が被ってました(><)
名前に中点が入るのね・・・
【海外】 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世 横浜で1万人を超える規模の講演会を予定
287 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 02:53:09 ID:+aQli6fX0
ダライ・ラマがTwitterに登場 今度は本物
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/23/news050.html
2010年02月23日 14時38分 ITmedia News

今、6万6千人ぐらいw
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」
786 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:17:05 ID:+aQli6fX0
>『日本男児(女子だが)』『武士道』

どーもこの用語に納得がいかないので類語辞典(シソーラス)でひいてみた
でも類語が全く出なかったので「潔い(いさぎよい)」を調べる
「見上げた精神」「雄雄しい」とか出た
言いたいことはわかるんだけど意外と表現が難しいな


浅田には是非本番で4回転やって欲しい
で、後のインタビューで「うそぴょん」とw
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」
799 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:23:28 ID:+aQli6fX0
>>795
一匹残らず根絶やしにしなくても国の体制が変わったら意識も変わると思うよ
教育と政治が悪くてああな訳だし
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」
810 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 03:27:10 ID:+aQli6fX0
まあ男子を見てても4回転みたいな高度なジャンプを決めなくても
完成度が高ければ金取れることがわかってるしなあ(たぶん)

本人は Do my best と思ってるんだろうな。偉いな
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」
861 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:00:31 ID:+aQli6fX0
>>852
「金(キム)」さんでok

そもそも向こうじゃたぶん、ゴールド=キムなんじゃないかな?
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」
864 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:01:04 ID:+aQli6fX0
>>853
韓国から買ってきたマッコリをヤマザキパンが試作品に使ってみようと
まず検査したら大腸菌が出て使えなかったそうだ
(北海道のローカルテレビでやってた)

輸入品怖すぎ
【ネット】ダライ・ラマ14世がTwitterに登場 投稿開始から24時間経たずに3万人を超えるフォロワー 昨年2月には偽物が登場する騒ぎ
49 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:06:44 ID:+aQli6fX0
>>16
童貞ですよ
【ネット】ダライ・ラマ14世がTwitterに登場 投稿開始から24時間経たずに3万人を超えるフォロワー 昨年2月には偽物が登場する騒ぎ
50 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:09:49 ID:+aQli6fX0
ツイッター見た

壁紙がカコイイな
【社会】 余命半年の14歳女子中学生、心臓移植のための募金1億3千万円集まる(画像あり)
621 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:15:14 ID:+aQli6fX0
今知ったんだが、お金はもう足りてるのかな

>>607
あ、それいいね
個人で管理して、残ったら他の移植待ちの子に上げたりするらしいけど
どっかで管理した方が事務処理の負担が少ないわな
ついでに渡航の手続きとか通訳・翻訳とかもまとめてやってくれたらいい感じ
【社会】 余命半年の14歳女子中学生、心臓移植のための募金1億3千万円集まる(画像あり)
622 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:16:28 ID:+aQli6fX0
>>620
余命半年じゃ「しばらく待って」という訳にもいかんでしょ
タイムリミットは今年の6月
【社会】 余命半年の14歳女子中学生、心臓移植のための募金1億3千万円集まる(画像あり)
623 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/24(水) 04:17:40 ID:+aQli6fX0
>>619
あ、そういうことか。

つうと人工心肺つけたりするのかな
【海外】 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世 横浜で1万人を超える規模の講演会を予定
292 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:22:51 ID:+aQli6fX0
>>287
今7万600

増えすぎオモロw
【ネット】ダライ・ラマ14世がTwitterに登場 投稿開始から24時間経たずに3万人を超えるフォロワー 昨年2月には偽物が登場する騒ぎ
51 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:25:14 ID:+aQli6fX0
2時50分で、6万6千人ぐらい
4時20分で、7万超え

増えすぎワロタw

ためしに何回かリロードしてみたら
その度に10数人増えてるw
【五輪】 韓国メディア、浅田真央に信じられない質問→が、浅田真央はあっさり回答…ネット記者「日本男児(女子だが)…と思った」
889 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 04:31:04 ID:+aQli6fX0
キムヨナって漢字で書いたら→「金妍児」らしい

妍って何?とぐぐったら「美しい」だと
日本風に書いたら美子ちゃんだな(日ペンの・・・懐)
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
184 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:07:00 ID:+aQli6fX0
まあそうだよな

苗字違うと

「お前んちの親、離婚しちゃってて、今居る人はオカンの彼氏?」

とか言われそう。言われなくても、そう思われて気を使って触れない、とかさ・・・
これは思春期に死ねるww
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
193 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:11:38 ID:+aQli6fX0
>>95
さっき春デブリさんがIT Media Newsソースでスレ立ててたよ
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
198 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:14:35 ID:+aQli6fX0
そもそも「別姓」にしようという考え方の始まりは

『女性は結婚したら苗字が変わるので、それまでの仕事で培ったネームバリューがリセットされる』

という不利益をどうにかしようと言う所から始まった

最近ではビジネスネームが定着してきて、結婚して戸籍の名前は変わっても
苗字は独身時代のまま仕事してると言う人もいるし、
芸能人でなくても仕事用の名前を付けてる人もいるし
そういう意味では別姓の意味はあまりなくなってると思いますよ
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
199 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:15:50 ID:+aQli6fX0
この夫婦別姓案の良い所を無理やり見つけるとしたら
「別姓なんていらないよね」ということを周知することぐらいだあね
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
211 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:20:22 ID:+aQli6fX0
別姓のいい所は『珍しい苗字が消えるのを防ぐ手立てが1つ増える』ことかな?

100人の佐藤さんと5人の珍名さんの国があったとして
結婚して夫婦同姓になることを考えたら珍名さんが早晩消えるのがわかる。

でも、夫婦同姓でも珍名を残すことはできるし
夫婦別姓でも珍名を残す気がなかったら消えるのは同じ

やっぱこの法案にあんま意味ないね
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
214 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:22:21 ID:+aQli6fX0
別姓のいい所は『離婚した時に対外的なダメージが少ない』ことかなあ

離婚推奨国家、誕生(だめじゃん
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
217 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:23:19 ID:+aQli6fX0
>>213
まて30年つったら昭和50年代だぞw

おまいどんだけ若いんだよ
俺その頃小学生だよwww
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
223 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:25:10 ID:+aQli6fX0
>>218
4世帯はすごいね!
珍名好きとしては、残して欲しい
子作りに励んでください(^^;
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
229 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:28:48 ID:+aQli6fX0
>>224
>お父さんだけあるいはお母さんだけ苗字が違う家ができる

そうだよなあ


父 ○
母 ●
子1○
子2○

父○
母●
子1●
子2●

どっちにしても少数派が寂しい思いをするだけだよなあ・・・

昔、同級生で「祖父の珍名を残したいから、子供を1人祖父母の養子にした」って子がいたけど
家族の中で自分だけ苗字が違うってのは少々寂しそうだった

【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
231 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:29:51 ID:+aQli6fX0
>>229
なんか変な文になった
俺の同級生はその「1人だけ苗字の違う子」ね
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
236 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:33:44 ID:+aQli6fX0
>>230
字は普通で組み合わせが珍しいってパターンかな

こないだテレビで「住所(じゅうしょ」って苗字の人が居たが
名前欄に「住所」って書くと大抵「名前書いてください」って言われるそうな
【ネット】ダライ・ラマ14世がTwitterに登場 投稿開始から24時間経たずに3万人を超えるフォロワー 昨年2月には偽物が登場する騒ぎ
61 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:35:23 ID:+aQli6fX0
>>59
会見をニコニコ動画で生配信するようになったら神(仏だが)
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
247 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:45:14 ID:+aQli6fX0
>>240
江戸時代以前は資料が残ってないんだと思うよ
有名人でも実名がわからない女性は多いし
公式文書では「○○の娘(父親の名前+女)」「○○の妻(旦那の名前+室)」みたいな表記だったらしい
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
258 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:48:57 ID:+aQli6fX0
>>246
役職名がそのまま名前になってた人もいたよね

○○守(なんとかの、もり)みたいな
で、転勤になったら苗字もかわる

wikiによると苗字が固定したのは江戸時代からとある
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
260 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:49:52 ID:+aQli6fX0
>>250
DQNネームを付けられた子供みたいもんだよな
カワイソス
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
278 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 05:56:04 ID:+aQli6fX0
>>271
そういや中国では親が子供をフルネームで呼ぶって聞いたな

別姓になったら日本でもそんな風に子供を
「おい。佐藤ひろし。明日の支度したか?」とか言い出すんだろうか

世も末だな
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
300 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:07:00 ID:+aQli6fX0
>>284
民主党マニフェストによると

ttp://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/01.html
>「仕事上の事情から結婚前の姓を名乗り続けたい」「生来の姓を自己のアイデンティティと感じる」などの
>さまざまな理由で夫婦別姓を望む人が選択できる

だそうですよ。でも会社で旧姓を使うことはわりと一般的になってきたし
あとはアイデンティティー(自己同一性)の問題だけかな

♪僕が僕であるためにー(by 尾崎豊)、の悩みは思春期に解決しとけ
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
303 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:07:49 ID:+aQli6fX0
>>288
なんでも「選択」できることがいいとは限らない

「悪」って名前を付けたがった親がいただろう
あれも「個人の自由」と言えばそうだけど・・・
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
309 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:09:53 ID:+aQli6fX0
>>299
片親と子供の苗字が違ってくることを言ってるんだと思うよ
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
318 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:13:47 ID:+aQli6fX0
>>310
別姓でうまくやる家庭もあるだろうよ
でも、そのせいでうまくいかない家庭が出ることも普通に予想つくだろ

そういう意味で「制度を利用して上手く行かない例」を出したんだよ

離婚がおkだから、別姓もと言ったら
結局「子供が犠牲って例を増やしていいよね」ってことにならないか?
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
322 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:16:31 ID:+aQli6fX0
社会の基本単位は「家庭」と言うけど
これは家庭を壊す法律だよねー

そう思うよ

しかし頭使うならもうちっと景気についてやってくれんか
これだって制度実施したら今までより余分に金かかるんだぜ?
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
334 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:21:39 ID:+aQli6fX0
>>321
日本人の中に金髪の子が1人いて、その子が「寂しい」って言っても
>>321は「なんか抽象的でわからん」とか言いそうだな
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
347 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:26:04 ID:+aQli6fX0
>>337
>>300

もう書いた

>会社で旧姓を使うことはわりと一般的になってきたし
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
353 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:27:21 ID:+aQli6fX0
>>346
「これによって不和が起こる家庭が5%ならいいじゃないですか」ってことだね
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
366 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:30:30 ID:+aQli6fX0
>>359
仕事で戸籍を使う必要が無いだろ?
だったら別に戸籍の名前をビジネスネームと統一する意味がない
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
370 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:31:25 ID:+aQli6fX0
>>359
芸名が許される環境ならミドルネームもありじゃね?
つのだ☆ひろの「☆」みたいな
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
377 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:33:57 ID:+aQli6fX0
>>367
そういうんなら、戸籍を1つにしないで子供を認知して女性を「内縁の」とするのも有りだよな
どうしても別姓にしたいなら、その制度でいいんじゃね?
親子関係は証明される訳だし

現行法でも個人の意思は尊重されまくってるぞ
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
386 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:37:22 ID:+aQli6fX0
>>382
スレを検索しる

「メリット」
【主張】夫婦別姓、考えたい子供への悪影響 中・高生に聞いた過去の民間の調査では両親の別姓を6割以上が嫌がる 産経新聞
393 :名無しさん@十周年[]:2010/02/24(水) 06:39:26 ID:+aQli6fX0
>>391
まあまあ、意見の交換はしていいけど
ケンカはダメー(><)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。