トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月11日 > n4L+70yTO

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/21872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28500000000006183305721556



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主・石川議員「議員辞職はしない。離党はする」★2
【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
【政治】 故・中川昭一氏のカレンダーに全国から注文殺到…テレ朝・吉澤アナ「泥酔会見の写真は、入ってないのでは」(動画あり)★4
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★5
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6
【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
【政治】 故・中川昭一氏のカレンダーに全国から注文殺到…テレ朝・吉澤アナ「泥酔会見の写真は、入ってないのでは」(動画あり)★5
【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3
【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
【トヨタ問題】 「日本は謝罪のおじぎ角度は75度。トヨタ社長は前回の40度から60度にはなったが、まだ足りない」…米大衆紙★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】民主・石川議員「議員辞職はしない。離党はする」★2
485 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 00:09:26 ID:n4L+70yTO
自民党 中村喜四郎 藤波 起訴で離党
しかし辞職はしなかった

まぁ 当たり前の話
あくまで 現段階では
石川議員『推定無罪』
【政治】民主・石川議員「議員辞職はしない。離党はする」★2
488 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 00:35:18 ID:n4L+70yTO
ギャハハハハ笑ってしまう自民党の対応

中村喜四郎が高裁で有罪判決を受けたのに
議員辞職に自民党は反対した
石川議員の場合は起訴の段階『推定無罪』だろう
大野(功)委員 私は、自由民主党を代表して、議員中村喜四郎君の議員辞職勧告に関する決議案に対する質疑を行います。
自由民主党といたしましては、本決議案に反対であるとともに、
それを本会議に上程することにも反対せざるを得ません。
なぜならば、本決議案は憲法その他の法規に照らして重大な疑義があり、本決議案について本院の判断を下すことそのものに問題があるからであります。
本決議案は、国会議員の身分を保障する憲法の趣旨に反するものであります。

【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
294 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 01:05:05 ID:n4L+70yTO
起訴内容は不記載だろう

しかも 自分の金を記載しなかっただけ

検察は、怪しい金とは認定していない

怪しい金なら、その部分は不記載ではなく

水谷建設の金5000万が寄付となる
がその部分は起訴されていない
【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
300 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 01:07:34 ID:n4L+70yTO
単に小沢の金の立替えを書かなかっただけ

石川議員の無罪も有り得る


政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
それは別に違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
307 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 01:11:12 ID:n4L+70yTO
>>301
つまり 犯罪を問うほどの内容でない
石川も小沢も無罪
【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
310 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 01:13:54 ID:n4L+70yTO
結局 水谷建設等怪しい金で無ければ
全く微罪で
修正すれば全く問題無し

政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
それは別に違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
314 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 01:16:18 ID:n4L+70yTO
>>309
ハイハイ 政治資金法所轄の総務省の回答


政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
それは別に違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
319 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 01:22:47 ID:n4L+70yTO
政治団体に金が無くて 政治家個人が電気代を立て替え

後に寄付金で返金
この場合は

収支報告は
電気代支出だけ書けば良い
政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員が立替え金を意図的に記載しなかったと供述しているが
それは別に違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
324 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 01:35:05 ID:n4L+70yTO
まぁ 石川議員も罰金程度の話

鳩山 秘書 罰金 30万

二階堂 秘書 100万
虚偽記載額では鳩山が多いが
鳩山の場合は
所詮母ちゃんから貰った金

二階堂の場合は他人様の寄付金を裏金処理で不記載

石川議員も小沢の金で怪しい金では無い立替え金の不記載


【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
337 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 01:45:12 ID:n4L+70yTO
>>334
石川議員は小沢との接触は禁止では無いぞ

ちゃんと新聞読めよ
【小沢問題】 民主・石川議員 「不適切記載、深く反省」「昨日のコメント、誤解を招いた」
353 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 02:09:49 ID:n4L+70yTO
>>352
つまり怪しい金でないならたいした話では無いって事
今回唯一小沢側の問題は、
土地を登記した翌年に不動産購入とした事のみ
まぁ これ自体は
たいした問題では無いと思うが
【政治】 故・中川昭一氏のカレンダーに全国から注文殺到…テレ朝・吉澤アナ「泥酔会見の写真は、入ってないのでは」(動画あり)★4
715 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 02:29:10 ID:n4L+70yTO
>>1
なんや ヘベレケ会見が無いなら
買う価値ないやん

ギャハハハハギャハハハハ
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★5
118 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 02:33:00 ID:n4L+70yTO
全く同感

地方行政で国防は全く関係無し


【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★5
137 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 02:38:44 ID:n4L+70yTO
高市ってアホだな

国防は国政
地方行政とは無関係

【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★5
148 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 02:42:36 ID:n4L+70yTO
高市アホだな

国防は国政

地方行政は全く影響無し


【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6
178 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 13:23:57 ID:n4L+70yTO
>>1
ギャハハハハギャハハハハ

高市ってアホか?
国防と地方行政は全く関係無し
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6
207 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 13:32:23 ID:n4L+70yTO
自民党終わったなぁ

売女の高市早苗が出て来るんなんて
ギャハハハハギャハ

この売女の過去を知らないのかな
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6
220 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 13:36:02 ID:n4L+70yTO
高市はアホなのか?

地方行政と国防は全く関係無い

こんな売女が自民議員として予算委員会に質問させるなよ

売女高市早苗の過去を知らないわけじゃないだろうに
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6
254 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 13:42:26 ID:n4L+70yTO
政界の売女と言われる高市早苗を頼る自民党

ギャハハハハギャハハハハ

地方行政と国防は全く関係無い
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6
279 :名無しさん@十周年[ ]:2010/02/11(木) 13:48:37 ID:n4L+70yTO
ギャハハハハギャハハハハ
自民党終わったなぁ!政界の売女高市早苗を国民は知らないと思っているのかな?
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗
売女高市早苗

【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6
329 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 13:59:48 ID:n4L+70yTO
おいおい自民党!
何故 政界の公衆便所の高市早苗に質問させるんだ??
高市早苗が議員になるためにどれだけ自分の肉体を提供しているのか
知らないわけじゃないだろう

森喜朗の肉便器

【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
526 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 14:49:41 ID:n4L+70yTO
石川議員は無罪になるだろう

そもそも、犯罪を問うほどの話ではなく
修正申告すれば事足りる話だ

政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
つまり石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
別に違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです


【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
534 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 15:05:08 ID:n4L+70yTO
自民党には笑ってしまう

自民党から離党した中村喜四郎が
2003年に高裁で有罪判決を受け議員辞職勧告決議案に
反対した事を忘れたのか?

大野(功)委員 議員中村喜四郎君の議員辞職勧告に関する決議案に
自由民主党といたしましては、本決議案に反対であるとともに、
それを本会議に上程することにも反対せざるを得ません。
なぜならば、本決議案は憲法その他の法規に照らして本決議案について本院の判断を下すことそのものに問題があるからであります。
国会議員の身分を保障する憲法の趣旨に反するものであります。
国会議員は、政治的責任や道義的責任は、当該議員が判断すべき問題であり、その是非については、選挙において国民の審判を仰ぐ以外にはないのであります。
政治的道義的責任は、会議において多数決をもって決すべき問題ではありません。
更に司法権の独立の観点からも問題であると言わざるを得ません。
国会議員の地位の重要性にかんがみ、判決が確定する前に辞職勧告決議案を議決すべきではない、このように考えております。

【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
539 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 15:11:56 ID:n4L+70yTO
結論

たいした問題でも無いなぁ

修正申告で事足りる話


【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
544 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 15:17:26 ID:n4L+70yTO
>>542
石川議員の場合は、裁判の判決が未だだからなぁ

中村喜四郎の場合は、高裁で有罪判決を受けたにも拘わらず自民党は
議員辞職勧告を決議に反対どころか
議案すら反対した(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
553 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 15:26:15 ID:n4L+70yTO
まぁ 石川議員の場合は微罪過ぎて
ガミガミ言う話ではない。

現に
鳩山の秘書30万罰金
二階堂の秘書100万の罰金

虚偽の額では遥かに鳩山のほうが多いが
所詮 母ちゃんから貰った金を記載しなかっただけ

一方二階堂は、他人様の金を記載しなかった裏金処理
二階堂がより悪質と司法が考えている

小沢の場合は
二階堂と違って、検察は裏金があったと言う事で起訴しているわけではない


【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
566 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 15:32:00 ID:n4L+70yTO
結論 全く微罪
むしろ修正申告で事足りる話

政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
つまりそれは別に違法性はあるわけでないと言う事である
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
571 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 15:38:45 ID:n4L+70yTO
こんな微罪な話より

政治団体に元首相自らに貸付して借入金1億2000万として
(但し実態は、貸付などしていない)
政治団体から借入金返済として自分の懐に入れる

しかも
年間3000万以上政治団体の金から飲み食いしているこのほうが問題だろう


【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
576 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 15:44:23 ID:n4L+70yTO
小沢は怪しい金は貰っていなこと事が証明されたし

単なる 身内の金の報告不記載
たいした問題ではないなぁ

まぁ石川議員は起訴され
民主党に迷惑かけたくないと離党
これも又立派だ
【政治】 故・中川昭一氏のカレンダーに全国から注文殺到…テレ朝・吉澤アナ「泥酔会見の写真は、入ってないのでは」(動画あり)★5
641 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 15:55:41 ID:n4L+70yTO
>>1
なんや ヘベレケ会見の写真が無いなら
買う価値無しやん
【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3
591 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 16:16:01 ID:n4L+70yTO
>>1
長尾が自ら誤りだったと言う説明が
憲法学から離れたもので述べられていた

要約すると
@ 取り巻く状況が変化しているから 間違いだった

A歴史的経緯から間違いだった

この2点

つまり 『憲法学』からの誤りでは無く
ウヨの理屈にくみしただけ。
元々長尾さんは、参政権に反対だったとも告白している
【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3
601 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 16:31:35 ID:n4L+70yTO
>>593
つまり都道府県の参政権は憲法違反 だが、市町村の参政権には賛成言う事になるね
【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3
623 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 16:52:50 ID:n4L+70yTO
憲法 3章は
国民の権利と義務について書かれているが

例えば憲法25条は
国民は最低限の文化的生活を保障している

この憲法の根拠で
生活保護制度がある
そして
高市が言う様に
在日にも生活保護制度は認められている

つまり
憲法15条の参政権も
在日に地方参政権を禁止していると言うわけでは無い事が分かる

少なくとも在日への参政権付与は、憲法違反ではない
【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3
635 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 17:00:07 ID:n4L+70yTO
死刑判決基準は
最高裁傍論の永山基準だよね

つまり 傍論もそれなりに根拠とされている

【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3
646 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 17:05:58 ID:n4L+70yTO
>>634
在日に対して参政権を与えない事は憲法違反でもないが
逆に
参政権を与える事も憲法違反ではない。


【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3
660 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 17:11:05 ID:n4L+70yTO
高市もアホだな

外国人に対して生活保護制度は
憲法違反だと発言するなら
整合性がある


【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
524 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 19:42:17 ID:n4L+70yTO
全く微罪すら無い事で逮捕って
ホント検察は腐っているよ

政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
それとて別に立替え金については、記載する必要が無いのだから、違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
537 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:46:32 ID:n4L+70yTO
特捜佐久間部長の謝罪は未だかな?
民主主義の的佐久間
【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
549 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:49:53 ID:n4L+70yTO
以前の特捜はしっかりしていたが
今の佐久間部長は
徹底的にマスコミを利用して世論誘導しているね

■世の中で、マスコミほどいい加減で無責任な組織はない■

(元東京地検特捜部長井内氏)
マスコミは、無責任に捜査をあおるだけあおっておいて
結果があおった通りにならないと、一転して手の平を返すごとく捜査を揶揄したり皮肉ったりするのが常套手段です。
しかも間違ったあるいは捜査妨害の報道や取材をしても、謝罪するどころか
論理をすり替えて他に責任を転嫁するのが彼らのこれ又常套手段です。
この世の中で、マスコミほどいい加減で無責任な組織はないというのが、私が特捜検事を長くしてきた経験に基づく実感です。
そして、報道をする記者達の動機は、社会正義の実現などという崇高なものでは決してありません。
自分がマスコミの社内で高く評価されるための自己保身以外の何物でもないのです。


【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
561 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:53:18 ID:n4L+70yTO
ギャハハハハギャハハハハ
自民党には笑ってしまう

自民党には笑ってしまう

自民党から離党した中村喜四郎が
2003年に高裁で有罪判決を受け議員辞職勧告決議案に
反対した事を忘れたのか?

大野(功)委員 議員中村喜四郎君の議員辞職勧告に関する決議案に
自由民主党といたしましては、本決議案に反対であるとともに、
それを本会議に上程することにも反対せざるを得ません。
なぜならば、本決議案は憲法その他の法規に照らして本決議案について本院の判断を下すことそのものに問題があるからであります。
国会議員の身分を保障する憲法の趣旨に反するものであります。
国会議員は、政治的責任や道義的責任は、当該議員が判断すべき問題であり、その是非については、選挙において国民の審判を仰ぐ以外にはないのであります。
政治的道義的責任は、会議において多数決をもって決すべき問題ではありません。
更に司法権の独立の観点からも問題であると言わざるを得ません。
国会議員の地位の重要性にかんがみ、判決が確定する前に辞職勧告決議案を議決すべきではない、このように考えております。

【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
578 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 19:58:50 ID:n4L+70yTO
ねーね 自民党って馬鹿なの?

ギャハハハハギャハハハハ

自民党には笑ってしまう

自民党から離党した中村喜四郎が
2003年に高裁で有罪判決を受け議員辞職勧告決議案に
反対した事を忘れたのか?

大野(功)委員 議員中村喜四郎君の議員辞職勧告に関する決議案に
自由民主党といたしましては、本決議案に反対であるとともに、
それを本会議に上程することにも反対せざるを得ません。
なぜならば、本決議案は憲法その他の法規に照らして本決議案について本院の判断を下すことそのものに問題があるからであります。
国会議員の身分を保障する憲法の趣旨に反するものであります。
国会議員は、政治的責任や道義的責任は、当該議員が判断すべき問題であり、その是非については、選挙において国民の審判を仰ぐ以外にはないのであります。
政治的道義的責任は、会議において多数決をもって決すべき問題ではありません。
更に司法権の独立の観点からも問題であると言わざるを得ません。
国会議員の地位の重要性にかんがみ、判決が確定する前に辞職勧告決議案を議決すべきではない、このように考えております。


【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
601 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 20:03:29 ID:n4L+70yTO
小沢問題は、微罪ですらない
単に修正申告すれば事足りる話

政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
それとて、立替え払いは、記載の必要が無いのだから、別に違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
609 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 20:07:18 ID:n4L+70yTO
>>604
その通り

だから 検察は叩かれまくっている

結局は
微罪ですら無い石川議員を別件逮捕し
水谷建設の裏金献金を探るも
小沢側は全くシロだった


【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
637 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 20:16:11 ID:n4L+70yTO
二階の秘書 罰金100万(裏金で立件)

鳩山 秘書 罰金30万(虚偽記載で立件)

石川議員不記載で立件するも無罪の可能性は高い

裁判では
不記載の額よりも
遥かに裏金のほうが悪質って事

鳩山の場合は
金額が多くても、所詮母ちゃんから貰った金


【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
651 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:19:04 ID:n4L+70yTO
>>639
脱税じゃないぞ

ハッキリ言って鳩山は何ら問題ない

例えば親が子どもに黙っていて
子ども名義で貯金を昔からしていた
大人になって
母親からその通帳を渡された

年間103万を超える額の税金は、それを知った時から
溯って支払えばいいだけ


【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
675 :名無しさん@十周年[ ]:2010/02/11(木) 20:23:53 ID:n4L+70yTO
まさしく別件逮捕
しかも、本丸の小沢のゼネコンからの裏金探るもシロで、潔白が証明された
更に石川議員は無罪の可能性が高い

自民党議員がやっている修正申告で事足りる話

政治資金規正法を所轄している総務省 政治資金課に確認しましたが、
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であるとの回答を得ました。
同様な意見は、朝まで生テレビでも
慶応大学の憲法学小林節教授も(地方参政権反対、憲法改憲派)
『中間での立替え金を書く必要は全くない』と語っていました。
石川議員は、意図的に記載しなかったと供述しているが
それとて立替え金は記載は必要が無いから、別に違法性はありません。
たとえて言うなら
赤信号と思って、侵入したが、実は青信号だった。
これでは、信号無視は立件出来ないのと同じです

【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
750 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 20:49:03 ID:n4L+70yTO
結論

小沢 ゼネコンからの裏金を捜査する為に石川議員を
微罪すら無い修正申告すれば事が足りる案件で逮捕するも

小沢はシロで身の潔白が証明された
裁判では
石川議員の無罪が濃厚
【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
770 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 20:57:38 ID:n4L+70yTO
検察完敗だな

西松のダミー団体も
西松建設元社長の裁判で

検察側主張の
小沢事務所側の
『天の声』は否定された

大久保は、無罪濃厚
石川議員も無罪濃厚
【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
787 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 21:04:50 ID:n4L+70yTO
石川議員裁判

被告側証人
総務省次官
『政治資金規正法』において
政治団体の人間が
政治活動の目的として、一時的な立替えを行った場合は、
金額の大小を問わず
立替え→返金という収支報告の記載は、内部での処理であるから不要であります
仮に石川被告が、立替え金を故意に書かなかったとしても
それだけで政治資金規正法違反ではありません

検察側 涙目

ギャハハハハギャハハハハ
【小沢問題】 「検察の暴走だ!別件逮捕だ!」「石川君を支援する」 民主・福田昭夫氏、検察の捜査を批判
818 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/11(木) 21:15:36 ID:n4L+70yTO
エー?立替えなんて収支報告に書く必要無いだろう

政治家が団体の活動費を先ずは自分の金で支払い
後日
団体から返金

このお金のやり取りは書かなくても
活動費の支払いで事足りる話だろう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。