トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月11日 > Di8KCvlN0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/21872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002000210000471185949



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】止まらぬ暴力、シー・シェパードの実態…反捕鯨国にも理解されない、過激すぎる抗議
【政治】政党交付金制度が導入された後に解散した17政党すべてが、交付金を返還せず
【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
【話題】 大雪で列車運休、受験会場目指し深夜に数時間歩いた女子中生と母がヒッチハイク決意→トラック運転手が救いの手…新潟★2
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
【五輪】 「反省してま〜す」 スノボの国母和宏選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装の乱れを理由に選手村入村式参加自粛★4
【社会】 「同盟は、『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない!」…幹部自衛官、陸自と米陸軍の共同訓練訓示で★3
【石川】「置き傘プロジェクト」、4月から駅の“忘れ物傘”活用 当初用意したロゴ入りビニール傘1500本は1200本が行方不明に 金沢
【政治】「辞めろ!」 小沢氏、地方遊説でヤジられる-栃木・日光★2
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3

書き込みレス一覧

【社会】止まらぬ暴力、シー・シェパードの実態…反捕鯨国にも理解されない、過激すぎる抗議
106 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 08:02:47 ID:Di8KCvlN0
何故か自称平和団体とクりそつな件
【政治】政党交付金制度が導入された後に解散した17政党すべてが、交付金を返還せず
70 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 08:39:32 ID:Di8KCvlN0
>>65
そういや元共産党議員も口封じされてたな
【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
314 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 12:14:46 ID:Di8KCvlN0
本当のこと言えば小沢に友愛されるもんな石川
【話題】 大雪で列車運休、受験会場目指し深夜に数時間歩いた女子中生と母がヒッチハイク決意→トラック運転手が救いの手…新潟★2
196 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 12:28:45 ID:Di8KCvlN0
前日入りが基本だろ
夜行なんて寝れないぞ
【政治】民主・渡部氏「石川君、可哀相じゃないか。誰が悪いかぐらい、俺が言わなくたって分かるだろう」
451 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 13:29:56 ID:Di8KCvlN0
小沢が抜けた自民党が一番マトモだったのかもなw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
555 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 18:12:46 ID:Di8KCvlN0
私立文系(笑)
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
594 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 18:22:25 ID:Di8KCvlN0
要は裕福なアホボンが私大に推薦されるってことか
まだ地方国立の夜間の方が使えるな
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
628 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 18:29:16 ID:Di8KCvlN0
校舎とパンフレットだけ豪華な大学って怪しいよなw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
648 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 18:34:11 ID:Di8KCvlN0
>>630
共通一次以降物理化学が出来なくても入学できるようになったからね
当時は地方国立より早稲田や慶應のほうが遥かに優秀な学生がいたな
【五輪】 「反省してま〜す」 スノボの国母和宏選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装の乱れを理由に選手村入村式参加自粛★4
224 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:01:58 ID:Di8KCvlN0
スノボとサーファーって似てるよな・・・生活態度が
【五輪】 「反省してま〜す」 スノボの国母和宏選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装の乱れを理由に選手村入村式参加自粛★4
257 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:04:25 ID:Di8KCvlN0
一方日本では服装を正した校長がクビになります><
【五輪】 「反省してま〜す」 スノボの国母和宏選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装の乱れを理由に選手村入村式参加自粛★4
293 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:07:04 ID:Di8KCvlN0
>>258
プロの世界でもさすがにそれは無い
【五輪】 「反省してま〜す」 スノボの国母和宏選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装の乱れを理由に選手村入村式参加自粛★4
366 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:14:59 ID:Di8KCvlN0
代表の意味が解らない人間を外に出すな
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
888 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:35:20 ID:Di8KCvlN0
子供の頃から自分で知的好奇心を満たそうとしない人物を無理矢理大学にやっても無駄
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
923 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:52:43 ID:Di8KCvlN0
>>915
アカデミックってある意味専門馬鹿の世界だよな
マスターで辞めるかドクターまで行くかの違いか・・・
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★2
939 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:59:38 ID:Di8KCvlN0
だが待って欲しい。天声人語も子供の作文レベルではないのか。
【五輪】 「反省してま〜す」 スノボの国母和宏選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装の乱れを理由に選手村入村式参加自粛★4
968 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:05:59 ID:Di8KCvlN0
こういうのが代表に選ばれるから体育会系が馬鹿にされるんだよな
【社会】 「同盟は、『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない!」…幹部自衛官、陸自と米陸軍の共同訓練訓示で★3
522 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:13:10 ID:Di8KCvlN0
現場の方が良くわかってるよなw
【石川】「置き傘プロジェクト」、4月から駅の“忘れ物傘”活用 当初用意したロゴ入りビニール傘1500本は1200本が行方不明に 金沢
6 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:17:38 ID:Di8KCvlN0
持ってたことすら忘れる連中なんだから借りたことなんて覚えてるわけないだろw
【政治】「辞めろ!」 小沢氏、地方遊説でヤジられる-栃木・日光★2
100 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:22:39 ID:Di8KCvlN0
甲子園の地響きみたいな辞めろコールしたろか汚沢
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
15 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:29:46 ID:Di8KCvlN0
最近の新聞記事に対する皮肉じゃないのなら推薦入試終わってるな
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
28 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:34:16 ID:Di8KCvlN0
付属高校からの推薦組がこんな程度じゃなかった?
いわゆるお受験馬鹿って奴
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
45 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:40:52 ID:Di8KCvlN0
入ってきても単位出さなきゃいいだけ
そのうちキャンパスから消えて学生運動やってるよw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
61 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:45:17 ID:Di8KCvlN0
この手の馬鹿が勉強して資格とった奴と同じように時給3000円よこせとかデモやるんだよ
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
82 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:50:07 ID:Di8KCvlN0
>>69
日雇いの面接かよwww
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
99 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:54:25 ID:Di8KCvlN0
>>86
受験テクニックは専門知識と全く別世界だじぇ
学部からじゃお受験のプロにはかなわんよ
院から入った方がいい
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
112 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:58:11 ID:Di8KCvlN0
>>104
あんな短い語数なんざ序破急でいいんだよw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
135 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:03:39 ID:Di8KCvlN0
>>120
いや、社会人で実務経験があるのなら大学院からでいいんじゃないかとアドバイスしただけ
単位等の受験資格が揃ってればの話しだが
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
150 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:08:09 ID:Di8KCvlN0
>>126
知らんけど受験参考書で見かけたんで模試で試してみたら結構いい点貰えたことがあった
もう何十年も前の東大オープンだったけどなw
理系だから甘くしてくれたのかな
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
187 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:18:31 ID:Di8KCvlN0
>>159
そうなのか
模試のたびにやたら点数がばらつくからわけわからんかったな
悩んで駿台の参考書読んだら共通一次模試で国語の長文読解でポロポロ落とすようになった
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
209 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:24:25 ID:Di8KCvlN0
>>192
昔の筑波医学群も共通一次と小論文だけだった希ガス
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
244 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:36:58 ID:Di8KCvlN0
学習塾や予備校で勉強が嫌いになった奴は手を挙げろ

オマイらの方が正解だw
予備校をサボって図書館で専門書を読んだ後に問題集に取り組んだ方が基礎的な理解が深まる
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
268 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:44:19 ID:Di8KCvlN0
>>234
古本屋に積んである50円とかの古い小説読んでると、学校で買わされた国語辞典じゃ足りなくなるんだよなw
そのノリで安い洋書とか読んでると英英辞典が手放せなくなるんだよな
古本屋のオヤジは、またヘンな高校生が来たと思ってたろうなwww
しかし古本屋がやたら廃業してて寂しいもんだ
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
283 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:49:46 ID:Di8KCvlN0
>>275
実は下半身もワクワクさせながら通ったもんだw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
320 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:57:09 ID:Di8KCvlN0
別に推薦で入ってもかまわないと思うが、問題は教養の過ごし方だろうね
教養の単位すら取れないのはさすがに進路変更した方がいいと思うが・・・
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
394 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:11:48 ID:Di8KCvlN0
ちゃんとした選抜が出来ない学校は廃れるだけ
学生の質よりぬるい学校の体質で廃れるのさ
旧帝大や地方国立一期も例外にあらず
ブランドに浸ってる学生は私学の推薦組と一緒
職員もな
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
418 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:19:27 ID:Di8KCvlN0
ちなみに教養で法学の教科書を淡々と解説する先生って以外と勉強になったな
オレみたいな法律音痴にはちょうど良かったよw
とにかく生活や財産に直結する授業だったから社会人になってから本当に役立ったよ
あれ憲法論とか粛々とやられてたら今の自分は無かったな
退屈で評判が悪いとか聞いてたけどとても役に立ってる
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
473 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:32:59 ID:Di8KCvlN0
>>404
地理だと昔の統計で不正解しまくるなw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
504 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:38:54 ID:Di8KCvlN0
>>484
子供の頃は数字を色や形みたいに認識してたよな
今では電話番号すら手帳で確かめないと打てんw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
550 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:50:47 ID:Di8KCvlN0
>>522
あとで原文読んで翻訳家って凄いな〜って感心するよな
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
587 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:01:36 ID:Di8KCvlN0
>>560
今の翻訳家は悩むだろうね〜
昔の欧米小説の翻訳ってなにげに綺麗だったよな〜
ガキの頃読んだ小説ってのは翻訳も含めて一生もんやなw

【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
607 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:07:46 ID:Di8KCvlN0
>>592
受験してなんぼの世界はおかしいよな
資格試験も大学もな
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
634 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:16:03 ID:Di8KCvlN0
>>609
昔は真面目で優秀な高卒が産業を支えてたんだけどねー・・・
今じゃ茶髪で基礎学力も基礎体力も遵法精神も無い連中が大卒気取りだよ><
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
668 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:23:37 ID:Di8KCvlN0
>>648
ただ、今の時代でどの程度の専門知識かってのを把握しとかないと授業料の無駄だぜ
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
686 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:30:25 ID:Di8KCvlN0
>>659
そう
子供の頃から養ったコミュニケーション力を発揮させて世界から情報収集してビジネスのネタにするんだよな
専門知識以外の教養もフツーに必要になるんだ
でも慎重になw
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
741 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:43:47 ID:Di8KCvlN0
つべこべ言わずに辛抱して特殊技能を習得しろ
あんたらそれ以外に生きる能力があるんか
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
754 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:47:11 ID:Di8KCvlN0
>>747
うそやろ???
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
785 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:53:31 ID:Di8KCvlN0
>>752
そりゃいつの時代でも最低限やけど、今みたいな時代やとそれじゃあいつら喰えんのやて
自分だけの技能を命がけで習得したら泥沼から抜けれるんやで
>>766
どんな教育やねん
今の教育者は自分の生活さえ確保できたらええんやろか???
【教育】「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる★3
808 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:58:52 ID:Di8KCvlN0
>>787
自惚れた学卒より素直で真面目な高卒に期待したいね
ただ、今の義務教育じゃ無理かな・・・
トンキン中央電子視台は無茶苦茶言うとるシナ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。