トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月11日 > 3hSU6Cen0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/21872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数008124146000610003200012106286



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】大学生の3割が一人で昼食…昼食を一人で食べることが多い学生は友人が少ないことが判明★2
【調査】 昼食を1人で食べることが多い大学生は友人が少ないことが判明★3
【社会】ヒップホップ「YOU THE ROCK★」大麻所持容疑で逮捕
【経済】「餃子の王将」客2割増 1月の売上高22%増
【社会】 「生きるチャンス与えて」 14歳女子中学生、余命半年。米での心臓移植で1億3千万円必要…両親ら募金呼び掛け★4
【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
【政治】 民主党 "地方は陳情を小沢氏に通せ。そのとき民主党に選挙協力するか書け"→OKなら凍結の公共事業も復活…個所付け実態★3
【国際】 放火で全焼した南大門、伝統技法で復元へ…韓国
【政治】 民主・小沢氏、預貯金「ゼロ」と記載。多額保有も過去16年記載なし…衆院資産公開★2
【大阪】「せきがうるさい」と口論、結核病棟で殺人未遂 就寝中の男性患者をナイフで切りつけた容疑で男(63)逮捕

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
944 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:02:18 ID:3hSU6Cen0
谷垣 「小泉総理にならって ワンフレーズ選挙だ。

消費税10%選挙だ!

これで圧勝だ。」

2ちゃんねるでは

「これで日本人も楽な生活ができる。」
「とうとう俺たち派遣の時代だ。消費税をあげれば経済が活性化し、若者の時代がくる。」
「失業保険なんて俺らにはいらない。俺らは消費税をばねに成長するんだ。」
「消費税をあげることにより、中小企業も活性化する。」
「するとなにか、吉野家の牛丼も安くなったりするのか?」
「当然だろ。消費税あげれば、コストがさがるからな。」
「凄いな自民党。谷垣天才」
「消費税をあげれば、市場が活性化して、成長率2けただな。中国死ね。」
「消費税をあげれば、大学の学費も安くなって、」誰でもいけるようになるな。」
「当然だろ。消費税あげると とにかく日本の財政が一気によくなるから
市場は大反発して、株価は2万円いくぞ。」
「すげええ。自民党すごすぎる。」
「参議院選挙であおうな!」
「がんばろう!」

【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
960 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:06:08 ID:3hSU6Cen0
「靖国参拝」

これにしぼるべき。

経済なんてどうでもいい。
日本人が靖国に参拝さえすれば、市場なんて自然とよくなる。
要は真正保守だ。
【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
973 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:09:36 ID:3hSU6Cen0
稲田

「貧困層には 公的扶助でなく 「君が代 歌詞パンフレット」と「日本国旗」を
配ればよい。

日本人の心さえあれば、飢えもしのげる。気持ちしだいで、おなかもいっぱいになるし
病気もなおる。」

谷垣
「おっしゃるとおり」

【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
978 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:13:29 ID:3hSU6Cen0
稲田
「民主党は ばら撒きで選挙に勝った。
自民党もばらまくことが戦略で最優先だ。

まず、「君が代歌詞パンフレット」「日本国旗」lこれをばら撒けばよい。
日本中に、猛烈な愛国心がまきおこり自民党は圧勝する。」

谷垣「おっしゃるとおり」

【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
983 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:16:02 ID:3hSU6Cen0
稲田
「困ったときは、君が代を歌いながら、日本国旗を食べればよい。
100年生きられる。」

至言だ・・・・

彼女はまさにジャンヌダルク。
【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
988 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:18:35 ID:3hSU6Cen0
>>981


国家介入は全部 社会主義 という脊髄反射だろ。

それをいうなら税金をとってる政府そのものが社会主義だ。

要するに 社会主義じゃない国=無政府状態。アナーキズムだよ。

馬鹿は本を読むことができないからな。
IQが低いので、まともに文章が理解できない。
さんざんアメリカの保守のことをいっても英字新聞すらよめない。
【政治】自民党、参院選公約はテーマを絞る
995 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:20:47 ID:3hSU6Cen0
>>986

クリントン時代 保守の猛反対の中
累進課税を強化し、富裕層からがっぽり税金とったんだよ。

よく勉強しろ!馬鹿が。
【調査】 昼食を1人で食べることが多い大学生は友人が少ないことが判明★3
851 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:35:45 ID:3hSU6Cen0
>>847
ゼミにはいればいいよ。

あと2年生くらいなら サークルにいれてくれるよ。
あるいは友人の紹介なら高学年でも入れる可能性ある。

資格系なら4年生でもサークル途中入会できるんじゃないかな?

【調査】 昼食を1人で食べることが多い大学生は友人が少ないことが判明★3
854 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:38:54 ID:3hSU6Cen0
>>853
 日本国籍 もっているだけで 凄いと思います。
 真正エリートですね。
【調査】 昼食を1人で食べることが多い大学生は友人が少ないことが判明★3
859 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 11:41:59 ID:3hSU6Cen0
>>855

素人童貞ってめっちゃ多いよね。
びっくりすることある。
【調査】 昼食を1人で食べることが多い大学生は友人が少ないことが判明★3
933 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 14:34:45 ID:3hSU6Cen0
これ 4いかせるか。。。

さっき風呂はいろうっといったら、お湯をいれてなかった・・・

寒い・・・・・
【調査】 昼食を1人で食べることが多い大学生は友人が少ないことが判明★3
936 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 14:38:38 ID:3hSU6Cen0
>>863
社会人で 大学院いく時間あるの?

夜間大学院かな?

>>935
泣きながらもう一度着ました・・・・

惨め・・
【政治】 民主党 "地方は陳情を小沢氏に通せ。そのとき民主党に選挙協力するか書け"→OKなら凍結の公共事業も復活…個所付け実態★3
853 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 14:53:27 ID:3hSU6Cen0
北朝鮮と戦争になったとき、赤坂と新宿の区会議員を中心としたテロ組織
「赤いキムチ」が行動を起こし、水道に青酸カリをまぜパニックを起こす 

という想定はないのかな?
【国際】 放火で全焼した南大門、伝統技法で復元へ…韓国
813 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 15:01:07 ID:3hSU6Cen0
赤門 燃えちゃったんだ。。。

東大も大変だなぁ。。。

竜岡門からはいった自分は勝ち組。。
【政治】 民主・小沢氏、預貯金「ゼロ」と記載。多額保有も過去16年記載なし…衆院資産公開★2
566 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 15:34:15 ID:3hSU6Cen0
普通預金は公開の必要ないんだよ。

100億あろうとね。
【大阪】「せきがうるさい」と口論、結核病棟で殺人未遂 就寝中の男性患者をナイフで切りつけた容疑で男(63)逮捕
129 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 19:50:09 ID:3hSU6Cen0
結核で せきしないわけにいかないよね・・・

コレラで下痢するなというようなもんだし。
【ネット】 定規だけで曲を奏でる「モノサシスト」人気…定規の会社「想定しない使われ方ではありますが、ありがたいです」
59 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:11:59 ID:3hSU6Cen0
cmを書いてある裏側にCDEFG とか 音階振ってほしいな。

ついでに低音強化版とかさ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
417 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 20:51:42 ID:3hSU6Cen0
一瞬というけど
ブレーキってもともと一瞬の判断でかけるよね。
それがおくれれば 人をはねて殺したり、
曲がり角でそのまま谷から落ちることだってあるんだし。

0.5秒でも相当な距離をスピード次第で 突き進む。

これじゃ山道カーブとかいったら、自殺ものじゃない。

山中湖とかいったときにカーブの向こう側おちたら、マジで死ぬというような
ところばっかりで、ここでブレーキきかなかったら、死ぬなと思ったけど、
トヨタの車じゃ、それこそ、誰もいないところを走るしかないよ。

これ重大な致命傷だとしか思えないなんだけどな。
0.5秒くらいはブレーキきかない間があっても 気にするな といったら、
急カーブで ガードレールにつっこんで、谷底に落ちる瞬間、ブレーキ再作動なのか?
ありえない話だと思う。

トヨタが重要産業なのは認めるけど、人が本当に死んでしまうよ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
428 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:00:07 ID:3hSU6Cen0
>>422
0.5秒から1秒 ブレーキがきかなくなるのは
安全基準を満たしているの?

そうなら 異常。

ブレーキを踏んだときから、ずっと継続的に減速できてはじめて、安全確保できる。

目の前に急カーブあって、危ないから減速とブレーキ踏んだら、切り替えで一瞬
ブレーキが抜けて、そのまま突っ込んで急カーブを乗り越えて谷底って十分
ありえるでしょ。

いままでそう経験したことみんなないのかしら。ブレーキって車で最重要なところでしょうが。
これ作動しないということは、まるで、ロシアンルーレットを毎日試しているようなものだよ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
443 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:05:43 ID:3hSU6Cen0
>>434

急カーブで0.5秒 ブレーキが停止しても安全性は
通常の作動継続ブレーキより確実に安全なの?

その0.5秒のブレーキ停止を相殺してあまりあるほど、ブレーキによる効果で
減速効果や、停止距離が本当に短くなるの?

プリウスと他の車で急カーブで止まる実験してみたいものだよね。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
469 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:16:45 ID:3hSU6Cen0
>>457
やっぱり怖い感じは残るな。

ブレーキが切り替わる途中でコンピュータ制御で0.5秒のブレーキ不稼動は
あるけど、停止距離は短いという理屈だったよね。

でもこれってコンピュータ制御が100%確実に働けばという前提だよね。確かに。
PCなら起動しなくても、そんな気にしないけど、ブレーキの制御は、100%確実でないとね。

やはり不安感は残るんじゃないかな?どこまでその切り替え制御を信用できるのか。
おそらく、切り替えがタイムラグなしで完全に平行しているなら不安感もないんだろうけどね。

そこまで、コンピュータ制御って信用できるんだろうか?
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
480 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:25:23 ID:3hSU6Cen0
0.5秒のブレーキ停止 空走時間はあるけど、
通常のブレーキより確実に安全ですよという
トヨタの説明がほしいよね。

確実に0.5秒後により強力なブレーキが稼動するから
通常の ブレーキよりずっと安全ですよと。
そしてブレーキ再稼動の制御は100%確実にコンピュータ制御されていますよと。
再稼動しないことは絶対ありえません。といったような。

本当に安全かどうかという確実性が、ブレーキ制御が複雑すぎて、
わからない。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
496 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:33:37 ID:3hSU6Cen0
まぁ もやもやっとした不安感を消せるなら
リコールして直したほうがいいに決まってるよ。

やっぱりブレーキが0.5秒止まってもこのタイプのブレーキのが
本当に安全だと いう保障感が なんか薄い。
ここいらトヨタは きちんと説明するべき。

【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
508 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:41:17 ID:3hSU6Cen0
で リコールして修正した車は

この0.5秒がなくなるの?あるいは、それが0.2秒くらいには短くなったの?
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
514 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:45:25 ID:3hSU6Cen0
>>510

カックン ブレーキでも安全なほうがいいにきまってんじゃん・・・・

安全性を低くしてスムーズな 空走とブレーキ停止時間を入れるって
きちがいでしょ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
529 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:51:57 ID:3hSU6Cen0
結局 燃費を安くするために
「ブレーキ停止時間」をいれることになったのか・・・

もうなんというか、「スレスレ ギリギリで勝負」という感じだよね。

さっき、普通の車と プリウスがブレーキが途中停止したあと油圧再稼動の場合、
プリウスのが結局安全といっていたけど、
油圧ブレーキが常時稼動する車のほうが、停止距離 普通に短いでしょ。

プリウスのが安全というのは、理屈上おかしいよ。
停止距離は一般の油圧ブレーキの車のが短く、安全なはずだよ。

やっぱり、プリウスは危険だよ。

【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
543 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:56:29 ID:3hSU6Cen0
>>537

ブレーキが利かないと思ったら、いったんべダルから足をはなしてもう一度
踏みなおす というのが普通の人だと思う。

ブレーキが利かないのに、ずっと踏むという人は構造を知っている人か、
死を覚悟した人でしょ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
552 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 21:58:58 ID:3hSU6Cen0
>>539
いや 上のレスで
1秒から0.5秒 抜ける というレスあったから、その短いほうをとったつもりだったんだけど。

実際 ●最大で 何秒停止するのよ?

これ本当jに1秒だったら、死ぬよ。大事故だよ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
588 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:12:56 ID:3hSU6Cen0
>>570
70cm 距離が伸びたら山道の急カーブでは
余裕で急カーブで 向こう側に落ちるよ。

こりゃぁ 普通の感覚じゃ プリウスのれないぜ・・・

なんでもいいけど、絶対プリウスは安全という説明ないと
もやもやとした不安感あって、マジでトヨタの車ずるずる 売り上げ落とすよ。
リコールするだけでどうにかならないよ。
トヨタの車を買い続ける人はむしろ、0.46秒?の空走があると知らないか
制御装置の安全性を信じているかでしょ。

いくらここのスレッドで説明されても、フィーリングとしては
「危ないなぁ」としか思えない。今のここのスレッドの雰囲気でいうなら、基本、少なくとも
プリウスは避けたい。トヨタの車自体に不安覚える。こういった感覚は
ごく一般的だと思う。

トヨタはきちんとこういった不安感をうやむやにしないで、新聞等で広報して
払拭する努力しないと絶対だめだよ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
595 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:17:02 ID:3hSU6Cen0
教習所では
ブレーキは踏み続けないで、数回に分けろ
と習った。

これをプリウスでやると 何度やってもブレーキがきかない状態になるわけか?

やっぱおかしいと 一般的感覚で思うよ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
618 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:28:55 ID:3hSU6Cen0
停止距離が70cm 他の車より伸びるなら
乗らないほうが普通にいいと思うけどな。

70cmくらい停止距離がのびても大丈夫なような技術を持ってる人ならいいけど。

まぁ70cm停止距離が伸びても ぶつかって人が死ぬリスクは大きくなることはないだろうけど
急カーブとか、車同士の接触事故、バイクとの接触では
確実に死亡事故になるリスクを高めるよね。

やっぱり、自分なら普通にやめる。コンピュータ制御されてようが関係ない。
現実の結果が全てだから。
70cm停止距離が伸びても、プリウスに乗るメリットってそんなにある?
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
628 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:35:22 ID:3hSU6Cen0
>>624
上のほうのレスで停止距離が70cm伸びると何度もでてきた。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
632 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:38:29 ID:3hSU6Cen0
>>618

プリウスくらいの値段ならローン組めば普通の会社員なら買えるでしょ。
高級車というわけでもないし。中古ならめちゃ安いし。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
651 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 22:53:02 ID:3hSU6Cen0
>>645

>>639

ブレーキの問題をはなしてるんで、トヨタは日本の経済に重要だという話を
そのままだから、ブレーキには目をつむろうとはならないでしょ。

人命にかかわることなんだから。

ブレーキは命そのものでしょ。車の。むしろ、重要だからこそトヨタの将来にかかわるんで。
【調査】大学生の3割が一人で昼食…昼食を一人で食べることが多い学生は友人が少ないことが判明★4
69 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:29:39 ID:3hSU6Cen0
こんなスレッドが4とは・・・・

やっぱり 大学時代に孤独を味わった経験 みんなもってんだなぁ・・・

自分も一時期 とんでもない孤独だったしな。
仮面浪人とかしないほうがマジでいいぞ。大学生活なくすから。
今の時代東大といえど 一浪で十分。そんな価値絶対ないから。

2浪以上の価値って医学部以外本当にないから。

東大にそんなにいきたいなら、ロースクール以外なら大学院は案外簡単にはいれるよ。
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★6
715 :名無しさん@十周年[]:2010/02/11(木) 23:58:05 ID:3hSU6Cen0
>>708

そりゃぁ
携帯電話で ブレーキが効かないと電話してきて
そのまま家族5人突っ込んで死亡した事件あったからでしょ。

しかもその会話が全米のテレビネットワークで流された。

叩かれないほうがおかしいでしょ。あれが全ての発端。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。