トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月09日 > z35FRb3N0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/18907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000318131610300010020000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【スパコン】建設中スパコンの100倍の能力を持つ「次々世代スパコン」開発へ…神戸市が誘致活動に乗り出す方針
【文化】煮抜き、お造り、関東炊き…消えゆく関西たべもの言葉 もみない・あじないは絶滅寸前★2
【社会】IPv4アドレス、来年後半不足へ
【牛丼】また『すき家』に強盗 / なぜ『吉野屋』や『松屋』や『なか卯』や『らんぷ亭』じゃなく『すき家』ばかり強盗が入るのか
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%
310 :名無しさん@十周年[]:2010/02/09(火) 10:40:01 ID:z35FRb3N0
>>295
> ワコムのタブレットば使ってるがスケッチぐらいでは使いずらいだろ
> 外で出して作業できるか?
作業できるよ。

> ワコムは仕事でしか使えないだろ
「しか」とはおかしなことを。

> いい加減にケチつけるのよせよ
別に、ケチはつけてないんだけどね。
そう見えるのかな?

どうしても、iPadでスケッチしたいの?
その方が、無理があると思うけどね。
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%
426 :名無しさん@十周年[]:2010/02/09(火) 11:15:03 ID:z35FRb3N0
>>424
つScansnap+裁断機
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%
493 :名無しさん@十周年[]:2010/02/09(火) 11:45:25 ID:z35FRb3N0
シングルタスクで揉めてるみたいだけど、Jail break すれば簡単にマルチタスクにできるよ。
まあ、知ってて言ってるんだろうけど。

iPhoneの場合、メール・ブラウザ・ipodが標準でマルチタスク。もう1個あったっけか。
サードバーティアプリはマルチタスク禁止されている。
しかし、マルチタスク化するソフトと切り替えソフトを入れれば、OK。
メモリーがある3GSじゃなきゃオススメしないけどね。
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%
510 :名無しさん@十周年[]:2010/02/09(火) 11:54:44 ID:z35FRb3N0
>>505
あるよ。
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%
717 :名無しさん@十周年[]:2010/02/09(火) 15:31:24 ID:z35FRb3N0
>>708
> ID:z35FRb3N0みたいなのがいるからマカ-が気持ち悪がられるんだよな・・

オマエ、今頃何言ってるのwww
ちなみに、俺はマカーではない。
メインはWindowsとLinux。
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%
760 :名無しさん@十周年[]:2010/02/09(火) 18:17:41 ID:z35FRb3N0
出版業は紙を扱うコストが半分だからねー
電子化すれば、半額になるけど、端末がないと売れない
結局二度手間
【社会】iPadを買いたい人=9%、買わない人=約50%
775 :名無しさん@十周年[]:2010/02/09(火) 18:39:39 ID:z35FRb3N0
Amazon で電子本を売るには、著者が直接電子データを入稿するだけ。
つまり、取次どころか出版社も不要。なにしろ、Amazon が出版社の役割をするのだから。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0113/TKY201001120503.html
これは、著者に抜け駆けするなと、出版社が脅しをかけるためのもの。

有名作家とマンガの大御所が抜けたら出版社はあっという間に倒産する。
ちなみに、出版社が持ってる出版権は紙で出版する権利しか無い。
著者は電子本を自由に売れる権利がある。それを使わせないための業界団体。
次からは大手では出版できなくなりますよ、と言われれば著者は従うしかない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。