トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月08日 > oncBgSFG0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/17434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000011000550005813940



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】自民を離党した田村参院議員に民主入り要請-小沢氏
【社会】中田宏氏「国歌斉唱時の起立は思想信条の問題ではなく礼儀の大切さ」「日の丸が嫌なら、国旗を変える議論を。私は反対だが」★2
【論説】永住外国人の地方選挙権、納めた税金の使い道を自ら決めることができないのは、どこかおかしい-山陰中央新報★3
【ネット】有名『2ちゃんねる』まとめブログがヤフオクでマジコン販売!? コメント欄大荒れの巻
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
【社会】30歳代女性の間に、民主党・小沢氏への嫌悪感が広がっているそうです
【国際】「東アジア共同体」構想の実現には、「文化の共通性」の再認識が必要

書き込みレス一覧

【政治】自民を離党した田村参院議員に民主入り要請-小沢氏
756 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 00:11:07 ID:oncBgSFG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100130-00000254-mailo-l31
自民党 浜田和幸(56) 新
民主党 坂野真理(32) 新
共産党 岩永尚之(53) 新

田村は比例に回るつもりか?
【社会】中田宏氏「国歌斉唱時の起立は思想信条の問題ではなく礼儀の大切さ」「日の丸が嫌なら、国旗を変える議論を。私は反対だが」★2
188 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 00:51:29 ID:oncBgSFG0
>>7
じゃなくて、教師になった人が日教組に入って洗脳されるんだろ
22歳で思想が固まってるやつなんてそんなに多くない
先輩に誘われたら組合にも入るだろ
ただの労働組合だと思ったら、おかしな思想教育をしていた

ということなんじゃないかと思うよ、知らんけど

【論説】永住外国人の地方選挙権、納めた税金の使い道を自ら決めることができないのは、どこかおかしい-山陰中央新報★3
756 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 09:27:54 ID:oncBgSFG0
>>719
>外国人の地方参政権に関しては、実は地方公共団体が条例で定めれば十分だよね。

地方自治体が勝手に外国人に選挙権付与するのを認めるつもりかよ?
憲法違反なんだから条例で定めるのもダメに決まってるだろアホ

【ネット】有名『2ちゃんねる』まとめブログがヤフオクでマジコン販売!? コメント欄大荒れの巻
118 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 10:17:45 ID:oncBgSFG0
たかがマジコンくらいで正義感振りかざす奴ってなんなの
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
197 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 14:13:16 ID:oncBgSFG0
> 『政治を変えてくれ』という声もまだ根強くある

だからといって
人権擁護法や、外国人参政権をやれとは誰も言ってないし
内閣法制局を国会答弁に立たせるなとも誰も言ってないし
東京地検特捜部とケンカしろとも言ってないし
陳情を民主党の幹事長室に一本化していいとも言ってないし
天皇陛下をコケにしていいとも言ってない
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
216 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 14:20:56 ID:oncBgSFG0
>>196
海部や細川は支持率が高かったな
どうも日本人はバカ殿が好きらしい
次は志村けんを首相にすればいいんじゃないか?
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
220 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 14:23:04 ID:oncBgSFG0
>>217
鳩山のアホさも支持率を下げまくってる要因だろ
ここまでアホな総理がかつていただろうか?
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
234 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 14:34:01 ID:oncBgSFG0
>>228
それだけじゃないだろ
鳩山の一言一句すべてがアホ丸出し
普天間問題もそうだし、自分の贈与税の問題もそう
何もかもが鳩山=バカということを晒している
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
243 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 14:39:47 ID:oncBgSFG0
>>242
自民党なら消費税は10%だが
民主党なら20%だぞ
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
299 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 15:05:59 ID:oncBgSFG0
>>272
信用されたければ民主党の批判もしなきゃだめだよ
【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
305 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 15:08:35 ID:oncBgSFG0
>>278
公明党が鳩山に
「小泉さんや加藤(紘一)さんの潔さを、あなたも見習ったら?」って言ってたww
小泉は首相時代に、ある自民党議員の辞職勧告決議案を促したって話ね
加藤は秘書の問題で自ら責任を取って議員辞職した話

【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
311 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 15:13:26 ID:oncBgSFG0
>>307
馬渕とかいう小物の一存でやるわけがない
民主党の方針、つまり小沢の意向だ

【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
321 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 15:17:08 ID:oncBgSFG0
>>308
>自分で政治を変えようとする民主主義がなかっただけで。

これは違うだろ
国民はいままでずっと自民党を選び続けてきたんだよ
民主主義だから、変わらなかったんだよ
もし日本が民主主義じゃなかったらクーデターか革命であっという間に政府転覆だろ

【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
323 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 15:19:58 ID:oncBgSFG0
>>313
>民主がやろうとしていることは危険過ぎるけど、
>戦争で焼け野原になったことに比べればまだましともいえる。

そうだろうか?
60年前、日本は焼け野原になったが国体は維持した
民主党の政策をそのまま実行したら
家屋や建造物はそのままなのに、日本人が住むところがなくなるんじゃないのか?

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
111 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 19:35:32 ID:oncBgSFG0
1998年に、第18回参議院議員通常選挙に鳥取県選挙区より無所属で出馬。自民党の現職坂野重信に挑み、落選。
2000年には、第42回衆議院議員総選挙に鳥取県第1区より無所属で出馬。自民党現職の石破茂に挑み、落選。
2002年、坂野重信参議院議員死去に伴う参議院鳥取県選挙区補欠選挙で、無所属(自民党推薦)として立候補し、初当選。
2004年の第20回参議院議員選挙では、自民党公認で再選。
2010年2月8日、小沢一郎民主党幹事長と会談し、民主党への入党の意志を表明した。

自民党候補に楯突いては敗れ、自民党の推薦をもらってようやく初当選したのに、自民党の立場が悪くなると離党して敵対勢力の軍門に下る。
最低最悪のくずだな。

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
117 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 19:38:35 ID:oncBgSFG0
>>103
で、こいつ当選すると思う?
比例だから予想が難しいけどさ・・・
まあ悪名売っちゃったから当選するんだろうな・・・・
比例なんて全国の99%に嫌われても1%が強く支持すれば当選するシステムだし知名度勝負みたいなところもあるからな
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
129 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 19:43:40 ID:oncBgSFG0
1998年、無所属で出馬。自民党の現職坂野重信に挑み、落選。
2000年、無所属で出馬。自民党現職の石破茂に挑み、落選。
2002年、坂野重信死去に伴う参院補選で、自民党推薦として初当選。
2004年、自民党公認で再選。
2010年、民主党への入党の意志を表明。

自民党候補に楯突いては敗れ、自民党の推薦をもらってようやく初当選したのに、自民党の立場が悪くなると離党して敵対勢力の軍門に下る。
最低最悪のくずだな。

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
143 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 19:47:00 ID:oncBgSFG0
>>137
最近すっかり影が薄いなwww
もうみんなに忘れられてるwww

【政治】 鳩山首相 「支持率下落…謙虚に真摯に受け止める。なぜ政権交代したか、という原点に立ち返って応えたい」
452 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 19:53:56 ID:oncBgSFG0
>>347
屁理屈はやめろ

日本国民は、55年間ずっと、自らの意思で、自民党を選択し続けてきたんだよ。

もし、日本が民主主義国家でなかったというのであれば、1986年の参議院選挙で
社会党が自民党を上回る議席を獲得することなんてなかったはずだ。

日本人が民主主義を求めて戦ってこなかったというのは大間違い。
明治期の自由民権運動や、大正デモクラシーなど、大衆的な政治運動はあった。
安保闘争も民権運動とは違うけど大衆的な政治運動と言ってもいいかもしれん。
ちゃんと戦ってきてるんだよ、日本人は。

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
209 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:11:11 ID:oncBgSFG0
>>207
でも石破は数年後には総理になってるかもしれないんだぜ
田村にはその可能性はない

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
261 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:25:50 ID:oncBgSFG0
>>213
@はまったく当てはまらないし
Aも特に当てはまらないね
つくる会の教科書が修正主義的だというなら当てはまるのかもしれんが
客観的に見て、つくる会の教科書が旧軍賛美してるか?してないだろ
Bはまあ一応当てはまる

少なくとも憎悪主義が知識習得や活動エネルギーになってるのではなく
単に歴史が好きなだけ(邪馬台国論争とかも大好きだ)だし
三国志とかの中国の歴史も大好きなので、特亜に対する差別思想もない

よって、俺はネトウヨじゃない
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
272 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:28:37 ID:oncBgSFG0
>>221
無党派はすでに民主党から完全に離れてる

ただし、民主党の信者が岩盤のように固い
なので40%からなかなか下がらない

民主党信者が見放したらこの政権・政党は完全終了


【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
299 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:32:42 ID:oncBgSFG0
>>280
これで差別主義なのは貴様のほうだということが証明されたな
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
331 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:38:15 ID:oncBgSFG0
>>323
城内実みたいに落選しても腐らず地道に活動してきて
復活した奴の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
355 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:43:06 ID:oncBgSFG0
>>325
同じ手は2度通用しないよ

日本国民は、小沢が代表を辞任して総選挙を迎えたのに
選挙が終わったらなにくわぬ顔で幹事長に復帰したことを忘れない

もし小沢が幹事長に復帰すると最初から分かってたら
過半数は取れただろうけど300議席は無理だったね

>>338
3年後の総選挙前に政権支持率が10%くらいまで落ちて
選挙に負けそうになれば次々と離党して新党立ち上げたりするだろ
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
372 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:47:29 ID:oncBgSFG0
>>364
そりゃ自民党以外の選択肢が社会党とか民主党とか社会党とか民主党とか
しかなかったんだから自民党を選択する以外ないだろ
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
390 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 20:51:02 ID:oncBgSFG0
>>386
まだ国民新党の議席がなければ過半数になりません
【社会】30歳代女性の間に、民主党・小沢氏への嫌悪感が広がっているそうです
55 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 21:28:26 ID:oncBgSFG0
>>47
法螺吹き上杉がなんだって?
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
【国際】「東アジア共同体」構想の実現には、「文化の共通性」の再認識が必要
98 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 22:01:46 ID:oncBgSFG0
>>86
アジアという言葉はもともとアラビア諸国を指す言葉だったんだよ
インドだの中国だのはアジアよりも東
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
701 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 22:52:06 ID:oncBgSFG0
>>693
一定の領土とそこに居住する人々からなり、統治組織をもつ政治的共同体。または、その組織・制度。主権・領土・人民がその3要素とされる。

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
711 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 22:56:17 ID:oncBgSFG0
>>703
主権・領土・人民を統べるもの
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
726 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:02:13 ID:oncBgSFG0
>>718
>で、大抵の国家には地方自治体というのを抱えていて、その中にも主権・領土・人民
>がいますよね。

地方自治体には「主権」はありません

これ、予算委員会でも町村とかが突っ込んでたでしょ?
「主権」って言葉はデリケートな言葉なんだからもっと慎重に使えってさ

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
731 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:04:33 ID:oncBgSFG0
>>718
もうひとつ、人民の範囲についてだけど

日本国籍を取得しようとしないものは
日本国の人民になることを拒否していると考えられるので
そのような人たちに主権を一部でも与えることは
法の精神から考えても理屈に合わない
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
751 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:12:29 ID:oncBgSFG0
>>742
「支持政党なし」は、今回は民主党には絶対に入れない人たちだよ
棄権するか、自民党に入れるか、それ以外の小政党に入れるか
いずれにしても民主党には入れない

これはもう確定している
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
760 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:16:40 ID:oncBgSFG0
>>749
最高裁判例については色々考えたんだけど
なぜあのような傍論が付されたかというと
憲法には「国民の定義は法律で定める」と書いてあるわけ
で、歴史的云々という話になるんだが
もともと在日は日本国籍だったわけ
それが今は、法律で外国人扱いになってるだけ
というのがあの裁判の傍論の趣旨なのではないかなあ、と
つまり、国民の定義を立法府で変更することは憲法違反ではないと言ってるのであって
外国人に参政権を与えることまで合憲だとは言ってないと思うわけだ

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
764 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:20:36 ID:oncBgSFG0
>>761
いや、彼の場合は「的を得てる」だと思うよ
おかげで彼はあちこちから標的にされてるわけだしwww
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
773 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:25:06 ID:oncBgSFG0
>>765
いや、あの傍論を論拠に「参政権付与許容説」なるものが横行してるから
それを論破するためには、傍論には拘束力なしと主張するよりも
違憲説と傍論は何の矛盾もしないことを立証したほうが効果があるんじゃないかと思ってな

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
786 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:29:43 ID:oncBgSFG0
>>781
こういうことを主張してるやつって
昔から社会党の支持者だった人だよね
社会党を潰された恨みがひしひしと伝わってくるよ
【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
846 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:56:36 ID:oncBgSFG0
>>800
そうとも「読める」だけであって、そうとしか読めないわけじゃない
しかも、そう読んでしまうと主文と矛盾する

矛盾しない読み方を考えたら、国籍法改正以外の解釈は成立しないんじゃないかと

【政治】 民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党★2
853 :名無しさん@十周年[]:2010/02/08(月) 23:59:27 ID:oncBgSFG0
>>805
小選挙区制度を理解してない者の発言だな
小選挙区制度は少数政党になればなるほど不利

せっかく20%前後の有権者が支持してる自民党を
わざわざ分裂させたら当選可能なものまで当選できなくなる

自民党が社会党みたいになると主張してる馬鹿は
30年来の自民党アンチの妄言


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。