- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
740 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 01:47:52 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>739 なんで、そんな奴隷思考なんだよ。w 増税なんか、ビタ一文、許してはいけない。
|
- 【政治】保守勢力を集結、大衆組織設立へ 代表に田母神氏★8
365 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 01:55:02 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>1 財政などの問題は、具体的にどうするんだろうね。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
753 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 02:14:29 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>751 仕方ないことは無い。 共済年金と、公務員の退職金を半額にしてから言え。
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
757 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 02:34:06 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>756 不可避ではない。 天下り先にばら撒かれている、年間30兆円を止めてから言え。
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
761 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 03:00:51 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>760 なるほど、そういうことか。 谷垣さん(=財務省)は、回復のプランなんて考えてないんだと思います。 どうせ破綻するんだから、ギリギリまで官僚の栄華を続けたいと。
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
762 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 03:13:16 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>761 つまり、財務省は破綻を織り込んだということになる。 今日のマーケットは、下げるだろうな。w
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
786 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 11:37:09 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
787 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 11:39:25 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>786 先進国トップクラスの重税国家・日本で、製造業が成り立つわけが無い。 やらなければいけないことは、天下り先にばら撒いている年間30兆円もの税金をカットして、 その分「減税」すること。 答えは出ているんだけどね。 仏ミシュラン、日本のタイヤ工場を閉鎖へ 2010年 01月 15日 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13366120100115 ミシュランによると、同工場の生産コストは他の工場の約2倍という。
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
788 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 11:42:01 ID:Tv6xjRfQ0 -
石井紘基議員の著作は、また発禁になっているようだけど。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
127 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 11:56:34 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
136 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 11:59:30 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>127 先進国トップクラスの重税国家・日本で、製造業が成り立つわけが無い。 やらなければいけないことは、天下り先にばら撒いている年間30兆円もの税金をカットして、 その分「減税」すること。 答えは出ているんだけどね。 仏ミシュラン、日本のタイヤ工場を閉鎖へ 2010年 01月 15日 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13366120100115 ミシュランによると、同工場の生産コストは他の工場の約2倍という。
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
140 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:01:43 ID:Tv6xjRfQ0 -
石井紘基議員の著作は、また発禁になっているようだけど。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
142 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:03:55 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>108 プラウト主義経済革命が、世界規模で起こりつつありますね。w
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
147 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:07:15 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>141 なんで、そんな奴隷思考なんだよ。w 増税なんて、ビタ一文、許してはいけない。 使っているカネを減らさせるべき。 【日航再建】JALの"歴代天下り官僚"、退職金だけで27億円 [01/25] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264393472/l50
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
161 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:17:27 ID:Tv6xjRfQ0 -
自民党の谷垣さんは、消費税10%超を政策目標に掲げました。 KYも、ほどほどにしろ。w 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264817948/l50
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
175 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:24:41 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>171 向こう10年って書いてあるけど。w でも、毎年20兆円ってのもすごい。
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
185 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:29:20 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
195 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:34:39 ID:Tv6xjRfQ0 -
「減税」をしなければ、「破綻後」にも日本が存在できない。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
206 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 12:44:07 ID:Tv6xjRfQ0 -
ぴこーん! 公務員から税金を取れば良いんだ!w
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
225 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 13:05:43 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>223 あと、天下り先の公益法人・独法・特殊法人・政府系金融機関、それらにまつわるファミリー企業。 日本の「ガン」だと思います。w
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
312 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 14:27:55 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
313 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 14:30:10 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>312 先進国トップクラスの重税国家・日本で、製造業が成り立つわけが無い。 やらなければいけないことは、天下り先にばら撒いている年間30兆円もの税金をカットして、 その分「減税」すること。 答えは出ているんだけどね。 仏ミシュラン、日本のタイヤ工場を閉鎖へ 2010年 01月 15日 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13366120100115 ミシュランによると、同工場の生産コストは他の工場の約2倍という。
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
322 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 14:34:35 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>310 > まさに重税・社会主義国家であり、地獄だよ。 > 庶民はゆりかごから墓場まで、神であるエリート官僚・政治家様の管理・計画の中で人生を生きる羽目になる。 それ、なんて日本。www 日本は、ノルウェー、スウェーデン、デンマークより、税率が高い超重税国家です。
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
330 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 14:42:14 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>325 フランスとイタリアは、日本より重税国家だということ。 まだ上がいるからと言って、日本の重税が良いことにはならない。
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
333 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 14:46:40 ID:Tv6xjRfQ0 -
「減税」をしなければ、「破綻後」にも日本が存在できない。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
367 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 15:39:08 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>365 公務員から徴税することになります。w
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
370 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 15:42:07 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
399 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 16:05:12 ID:Tv6xjRfQ0 -
「減税」をしなければ、「破綻後」にも日本が存在できない。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
423 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 16:27:05 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【公務員】「政治主導」で事務次官級→局長級への降格可能に 人事権は実質首相官邸が持つことに
668 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 17:36:14 ID:Tv6xjRfQ0 -
「減税」をしなければ、「破綻後」にも日本が存在できない。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【公務員】「政治主導」で事務次官級→局長級への降格可能に 人事権は実質首相官邸が持つことに
679 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:23:45 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【速報/政治】農水省が1億円超の不正会計 [10/02/02]
164 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:26:40 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>1 どうせそのカネで、ヤクザの実行部隊を雇っていたんだろ。w
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
519 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:28:54 ID:Tv6xjRfQ0 -
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑ 18 Singapore ..........................27.9 | 21 Ireland .................................28.8 | 22 Switzerland .......................28.9 24 Denmark .............................29.9 35 Korea, Rep. .......................33.7 36 Israel ....................................33.9 47 United Kingdom ..............35.3 48 New Zealand ....................35.6 58 Netherlands.......................39.1 66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States .................42.3 75 Canada ...............................45.4 81 Greece ...............................47.4 83 Finland.................................47.8 87 Russian Federation .....48.7 89 Australia ............................50.3 90 Germany ...........................50.5 | 99 Austria.................................54.5 | 99 Sweden................................54.5 ↓ 101 Japan.................................55.4 税金が高い国
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
521 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:32:24 ID:Tv6xjRfQ0 -
「減税」をしなければ、「破綻後」にも日本が存在できない。 『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』 http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/ 若林 亜紀 (著) 『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/ 北沢 栄 (著) 『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/ 石井 紘基 (著)
|
- 【速報/政治】農水省が1億円超の不正会計 [10/02/02]
165 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:34:57 ID:Tv6xjRfQ0 -
確かに、検察はアフラトキシン毒米を食用に流通させるよう指示を出していた局長を、真っ先に取り調べるべきだろ。
|
- 【速報/政治】農水省が1億円超の不正会計 [10/02/02]
166 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:40:37 ID:Tv6xjRfQ0 -
農水省は、農協に救済合併してもらって廃止で良いよ。 もちろん、補助金は全廃で。w 日本の国際競争力、9位に後退-世界経済フォーラム報告 http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081009/23208.html 日本はビジネスの洗練が3位、技術革新が4位と高評価であったが、マクロ経済の安定が98位、 農業政策のコストが130位(ワースト5位)、政府債務の水準が129位(ワースト6位)となり、 日本の非効率な官僚主義や税制などが民間の足を引っ張っていると指摘された。
|
- 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
528 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:56:17 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>526 それだと、大量の公務員が当てはまってしまう。w
|
- 【速報/政治】農水省が1億円超の不正会計 [10/02/02]
168 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 22:15:19 ID:Tv6xjRfQ0 -
○○組に、預け。w
|
- 【政治】 「消費税率、10%超に」「山崎拓氏ら、公認せず」…自民・谷垣氏★3
804 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 22:34:36 ID:Tv6xjRfQ0 -
>>802 ネトウヨのみなさんは、公務員・団体職員だから、納税の義務がありません。w
|