トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月02日 > EEDI39Es0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/17777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005147040001514600056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相 「日本もメキシコも、アメリカ依存から脱却しよう…と、メキシコ大統領と互いに認識」→そんな事実無しと判明
【政治】小沢氏団体からテレビの有名司会者、有名コメンテーターに講演謝礼金が 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★2
【社会】授業料滞納で出席停止処分を受けた高校生、公立高校で6県170人 貧困が学業に及ぼす影響の実態明らかに
【社会】 ついに納車!→コンビニに→アクセルとブレーキ間違える→突入…大阪
【政治】 鳩山首相 「日本もメキシコも、アメリカ依存から脱却しよう…と、メキシコ大統領と互いに認識」→そんな事実無しと判明★2
【小沢土地裏金】小沢氏、特捜部に4億円について「知人から預かった」「新札に交換したかったのだろう」★5
【マスコミ】 孤独な2ちゃんねらー「衝撃的」「初めて結婚したいと思った」…"無縁死"描いたNHK特番で、精神的に追い込まれる★3
【調査】 日本、「色欲部門」で世界2位、「暴食部門」で4位。色欲部門1位の国では「1位は日本のはず」の声も…英誌
【兵庫】「学校に行くのが嫌だったら、一緒に死のうか」 中3孫に散弾銃を突きつけた76歳祖父を逮捕 実弾は装填されておらず
【皇室】天皇陛下、体調崩される 週末まで静養

書き込みレス一覧

<<前へ
【皇室】天皇陛下、体調崩される 週末まで静養
515 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:04:13 ID:EEDI39Es0
>>485
お前の国が捏造ばかりやってるからって、他国がそうだと思うなよ。
少なくとも、日本じゃ歴史は中華・半島のように改ざんなどはほぼされない。
資料オタクの日本人は千年以上前の資料もきちんと保存し、伝えているからな。
言っておくが皇紀と同じくらいの血統を保っている家は、天皇家だけじゃなくて複数ある。
別にキチガイでもなんでもねー。

マッカーサーの話は、普通に史実だ。
日本人に教えられるのが嫌なら、東洋史やってるアメ公にきくか英字サイト当たれ
マジだからよ。

【皇室】天皇陛下、体調崩される 週末まで静養
562 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:10:49 ID:EEDI39Es0
>>768
ヒトラーは地下壕であぼん、ムッソリーニは民衆に八つ裂きにされてさらしもんだったっけ。
陛下とは統治者としての性格が違うので、一概に比較は出来ないけどね。

>>535
俺は中1だった。大一で同棲かこのリア充w俺なんか25超えてからだw
【皇室】天皇陛下、体調崩される 週末まで静養
600 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:16:34 ID:EEDI39Es0
>>565
帝位10代目後半までは神話の域だかんな−。
日本の凄いところは、その神話に出て来る人達の子孫がそのまま生きてて、
今なお帝位に就いているって事な。
いいから年齢を半分に割ってみ。あー、こんくらいかなって思うはず。
そりゃ「建国神話」だから最初の部分はある程度誇張もあるよ。
【皇室】天皇陛下、体調崩される 週末まで静養
624 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:20:17 ID:EEDI39Es0
>>608
隣の国とか、民族が入れ替わりすぎてて
新羅百済があった時代の民族と現在住んでる民族とじゃ
血縁無い事を思えば、しょぼくはないよw

あー、陛下のご快癒切に希望〜
【皇室】天皇陛下、体調崩される 週末まで静養
747 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:40:01 ID:EEDI39Es0
>>700
失礼を承知で言うが、檀君は現在半島に住んでいる人の祖先じゃない。
彼を始祖とする民族の子孫達はもうとうに滅びている。
今いる人達は、彼らが滅んでから大陸中央部から移ってきた人達だから。

【皇室】天皇陛下、体調崩される 週末まで静養
858 :名無しさん@十周年[]:2010/02/02(火) 20:59:26 ID:EEDI39Es0
>>823
一休さんのお墓も宮内庁管轄下にあって、調査させてくんないんだよな
彼は皇子だったから。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。