- 【航空】全日空、4月から国内線普通席での無料提供は水と茶に限定…みかんジュース500円、スターバックスコーヒーは価格未定★5
119 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:33:26 ID:rZhj6iWm0 - ダージリンティー300円もテーバッグでしょ。
シナモンステイックつてくるの? チョコレートとかトッピングは?
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
437 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:39:36 ID:rZhj6iWm0 - どうして?スズキ セルボ 平成6年式 AT が暴走しました。 - 教えて!goo
2006年8月25日 ... スズキ セルボ 平成6年式 AT が暴走しました。ギアが[N]、サイドブレーキを引いた状態で停車をしていて、車に戻り、ブレーキを踏んだまま、サイドブレーキを降ろし、ギアを[D]にするとエンジンが高回転となり爆発したかのような異音がし ... oshiete1.goo.ne.jp › 趣味 › 車 › 国産車 - キャッシュ - 類似ページ
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
440 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:43:22 ID:rZhj6iWm0 - 発狂したAT車―直撃!AT車暴走事故 (リヨンLブックス)
http://marksmailnmore.com/tgentee10/entry9.html
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
445 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:49:03 ID:rZhj6iWm0 - NTTDoCoMoグループ発売の、日本電気社製携帯電話「ムーバN211i
」の取扱説明書に、「自動車内で使用した場合、車種によっては、まれに車載電 子機器に影響を与えることがあるため、自動車内で使用する際には十分な対電磁 波保護がされているか、自動車販売店にご確認ください」と注意書きされている 洞駿自動車交通局局長は、NTTDoCoMoに照会した結果「平成元年当時 、出力が大きいショルダーホンを車内で使用した際、一部の外車でエンジン等 に不具合が発生していた」と報告。同省の調査で「オートマチック車への電磁 波の影響はないと報告を得ているが、電子機器が多く搭載されていることもあ り、諸外国の動向など情報収集に努め、必要に応じて基準の策定についても考 えていきたい」と答えました。
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
450 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:52:01 ID:rZhj6iWm0 - 購入してから一度としてCC(クルーズコントロール)を利用したことがないにも
関わらず、勝手にCCが作動して突然加速をはじめてしまった。 55MPH(約90km/ h)で走行していて、すぐに気づいてすぐさま両足を使って思いっきりブレー キを踏んだが効かず、サイドブレーキを使ったが煙がでただけでスピードダウ ンせず、ローギアにシフトを変更したが55mphだったので(当然だが)何もお きず。何をやっても無駄だった。 (中略) PレンジやRレンジに入れることを思いつき、Pレンジに入れて思いっきりサイ ドブレーキをひきあげてなんとかぶつからずに止めることができた。この間約 2分。
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
453 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:54:52 ID:rZhj6iWm0 - この車種ではたまたまPレンジに入って駆動力をカットできたわけですが、高速走
行している場合にNレンジやPレンジに入れるとトランスミッションが壊れます。 昨今のトランスミッションはフロントポンプ(?)しか装備してないため、Nレン ジに入れるとオイル(ATフルード)がいきわたりません。トランスミッションは Dレンジにいれたまま、坂を下るべきです。
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
459 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:02:16 ID:rZhj6iWm0 - 【国際】「アクセルが動かない!」 トヨタ車が190キロで暴走、一家四人死亡のリコール問題で事故の交信記録を報道−米テレビ★13/ニュース速報+板
15 :名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009-10-03 16:32:37 ID:TMc4vICW0 431 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 16:27:12 ID:dRw0+AS60 ちょっと試しに乗ってきた。車は先代B4の6亀頭のAT アクセル全開状態からブレーキ → 少しずつだが減速するが、踏みなおすとペダルが重くなる → 2回ほど踏みなおすと、殆どブレーキが利かなくなった → 全力で踏んでるのに加速していく Dでアクセル全開からNへ → なんか制御があるのか3秒後ぐらいにNへ入ってレブまで吹け上がった → もちろん空走 (ごく僅かだが減速) → レブ当てながらブレーキ踏んだ → やっぱり止まらないで走っていく ここでテスト終了 アクセル全開だと負圧がかからないので、ブレーキブースターは機能しない 最初の一踏みだけが負圧が残ってるので普通に効く もし焦ってポンピングブレーキしたら、負圧を使い切って人力で油圧を掛ける事になる 60km/h 程度だったけど、B4の1.5トンの車体は全然止まらなかった もしECUが暴走して電子スロットル全開になったら簡単には止まれないだろうな 報告書いわく、車を止めようとしてNレンジ、またはPレンジにシフトを操作、 高速道路を降りて最終的に止まるまでに数マイルもかかった。 PやNレンジに運良く入ったとしても、アクセルが開いて負圧ができないとブ レーキブースターは効きません。すると重い現代の車を人間の足の力だけで止 めることになる
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
461 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:04:36 ID:rZhj6iWm0 - toyotaが推奨する、暴走時の対応方法。
まずフロアマットを外して、ペダルを戻すこと。 フロアマットが外せない場合、両足で思いっきりブレーキを踏むこと。何度も ポンポンブレーキを踏まないこと。そうするともっと車を止めるにはもっと努 力しなければならなくなる。 シフトをNレンジにいれ、ブレーキを使って路肩にとめ、エンジンを切ること。 もしもNレンジに入れられない場合、エンジンをOFFかACCにする。この場合ス テアリングとブレーキは使えるが、アシストがなくなる(重くなる)。 Engine Start/Stopボタンを装備した自動車の場合、ボタンを3秒以上力強く 長押ししてエンジンと止める。ちょんちょんとボタンを押してはいけない。 通常のエンジンキーを装備した車の場合、ACCへキーをまわしエンジンを停止 させる。キーを抜くとハンドルロックがかかってしまうので絶対に抜いては ならない。
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
464 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:08:48 ID:rZhj6iWm0 - 今回のレクサス暴走事故のような状況下で、トランスミッションを保護してい
る場合じゃないと思うのです。 ですから、ES350がなんらかの制御により(高速)走行中Nレンジに入らない ようにしていると仮定すると、 ・190km/hで暴走(おそらく速度リミッターまで272馬力で加速、エンジン回 転数はレブリミッターでホールド) ・アクセル全開のためブレーキブースターは効かない ・シフトを操作しても速度が出ているためにギアも落ちず、N/Pにも入らない そして最後の頼みの綱はエンジンを切ることですが、Start/Stopボタンを3秒 長押し。これだけしかありません。普通の人が普通の道路で190km/hでるのに も緊張するのに、さらにブレーキは効かずでパニックにならないはずがなく、 そこで3秒は長すぎです。
|
- 【山梨】ギアをドライブにしたままポストにハガキを投函しようとした男性、車体とドアに挟まれ死亡-甲府★2
465 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:11:10 ID:rZhj6iWm0 - トヨタ・レクサスがNTHSAに構造的検討を迫られているのは、たとえばVWやBMW
など他のメーカーがフェイルセーフ機構を組み入れているからです。VWやBMW ではアクセルを踏んでいるときにブレーキを踏まれると、自動的にエンジンが ストールする(スロットルがオフになるか、燃料噴射をカットする)ようです。 これまではNレンジにいれてブレーキ踏めばとまるじゃない、と思っていたの ですが調べてみて ・ブレーキブースターが作動しないため、ブレーキはほとんど効かない ・Nレンジには(おそらく)入らなかった=駆動力がカットできないため加速 しつづける ことが分かってきました。 メーカーはそういった制御をしている、どんな条件でそうなるか当然わかって いるはずなのですが、この点についてはまったく触れられていません。はやく 真実を明らかにして欲しいものです。 http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007133.html
|
- 【航空】全日空、4月から国内線普通席での無料提供は水と茶に限定…みかんジュース500円、スターバックスコーヒーは価格未定★5
141 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:13:53 ID:rZhj6iWm0 - NWなんかDC-10で普通に片肺運行してるぞ。ロングボデイでピッチが少なくいい機体だ。
いざとなったら急降下してAPUでエンジンを起動させる。
|
- 【航空】全日空、4月から国内線普通席での無料提供は水と茶に限定…みかんジュース500円、スターバックスコーヒーは価格未定★5
145 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:17:27 ID:rZhj6iWm0 - 虎屋の羊羹と山本山の玉露なら500円払うぞ。
|
- 【航空】全日空、4月から国内線普通席での無料提供は水と茶に限定…みかんジュース500円、スターバックスコーヒーは価格未定★5
150 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:20:55 ID:rZhj6iWm0 - 片肺飛行といえば F−101は巡航時は片一方のエンジンを止めて燃費をおさえる長距離戦闘機として開発されましたよね。
|
- 【政治】自民・石原伸晃氏、ガンジーの言葉「7つの大罪」で鳩山首相を追及 [10/02/01]
70 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 19:53:56 ID:rZhj6iWm0 - ガンジーは仏教社会主義者なのに、なんで国会で宗教するの?
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
794 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:03:12 ID:rZhj6iWm0 - コンシューマーレポートに書いてあったけど、マットとは別に10年も爆走問題
が引き続いているそうです。 http://www.consumerreports.org/cro/index.htm
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
797 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:07:48 ID:rZhj6iWm0 - 爆走レクサス
1 高速運転190kmではNに入らない。 2 キルスイッチは3秒おしつづけるー>その間にフットボールじょう1.5個走る 3 エンジンキーを切るとトランスミッションが焼ける、でも助かる。 4 エンジンキーは抜くとドアロックされる/抜くな/ 5 エンジンを切るとハイドロが全部ダメになりパワステが重くなる/ 6 バックやPやNに入れつづける 7 最悪は飛び降りろ/カーブさせて/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
801 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:14:10 ID:rZhj6iWm0 - 8 エンジンキーの配線をショートさせて、電子制御をダウンさせる。
9 シートベルトをしめて横転させる 10 前のトラックに当てる 11 マグナムでダッシュボードを撃ち抜く
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
802 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:16:24 ID:rZhj6iWm0 - http://blogs.consumerreports.org/cars/2009/12/sudden-unintended-acceleration-sua-analysis-2008-toyota-lexus-ford-gm.html
暴走のクレームの41%がトヨタ車だった/2008年だけでも/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
810 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:22:20 ID:rZhj6iWm0 - 13 マックスまで加速してエンジンを焼き付かせる/
14 トランクルームにいって、ガスタンクにコーラを入れる/ 15 並走者に乗り移る 16 おもいっきり坂でばうんどさせてエンジンルームを脱落させる 17 海に突っ込んで、落ちる前に車外に逃げる
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
811 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:25:44 ID:rZhj6iWm0 - 18 エンジンルームをマグナムでぶち抜く
19 トランクルームにいってガスタンクの底をぶち抜く
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
815 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:31:49 ID:rZhj6iWm0 - 20 ボンネエットとトランクを開いてフレアをかける
21 バンクを45度とって背面走行に入る 22 ジグザグ運転でスピードを殺す 23 パラシュートを開く
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
826 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:49:43 ID:rZhj6iWm0 - 電子制御に意識が目覚めた。。。
ウイルスが入っている。。。 どちらかだろう。。。
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
828 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 20:52:19 ID:rZhj6iWm0 - たいていアアセンブラの制御遷移テーブルの仕様バグだろう。
暴走車のROMとメモリーを別の車に移植すれば再現できる/ 下請けの孫請けの派遣文系SEが仕込んだとか。。。
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
833 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:04:36 ID:rZhj6iWm0 - http://blogs.consumerreports.org/cars/2009/10/toyota-floor-mats-nhtsa-report-on-lexus-es-350-crash.html
The National Highway Traffic Safety Administration (NHTSA) has released a report about its inspection of the vehicle that suggests factors beyond the floor mats as potential culprits or complicating factors (NHTSA report pdf).
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
838 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:10:36 ID:rZhj6iWm0 - Toyota, Lexus lead with complaints
The sudden-acceleration incidents were distributed over 22 brands, but they were not spread evenly. Forty-seven complaints were about Toyota models and five were for Lexus vehicles. Between them, Toyota and Lexus accounted for more than a third of all the unintended-acceleration incidents we found among 2008-model vehicles. Seen another way, Toyota racked up more unintended-acceleration complaints than Chrysler, GM, Honda, and Nissan combined. AT車の暴走は全ブランドで起きていて、トヨタが取り分けひどい/ これは踏み間違えじゃなく、電子制御が暴走している。
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
845 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:14:00 ID:rZhj6iWm0 - 高速走行中に急停止されるとミッションを壊すので、ブレーキを踏んでもとまらないようにガードされている。
だからNにも入らない/。 パソコンと同じ。 エンジンキルスイッチも3秒押しつづける。 コンビニの駐車場じゃ3秒あれば店の裏まで突き抜ける/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
847 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:19:15 ID:rZhj6iWm0 - セスナと同じで運転席に燃料コックをつければいいだけなのに/
http://abcnews.go.com/Blotter/RunawayToyotas/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
848 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:26:04 ID:rZhj6iWm0 - http://abcnews.go.com/Blotter/RunawayToyotas/video?id=8980024
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
852 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:31:48 ID:rZhj6iWm0 - http://www.youtube.com/watch?v=K2Wtn5ARaRU
http://www.youtube.com/watch?v=gL5tt10BxGU
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
853 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:34:47 ID:rZhj6iWm0 - AT車は暴走することがあるって重要告知事項に入れておけよ/
エコカーの模範生プリウスってとんでもないやつだったのですね/ エコポイントでつっていいのだろうか/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
859 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:42:50 ID:rZhj6iWm0 - The agency typically gets a fairly small number of sudden-acceleration
complaints annually, but in recent years, Toyota has received far more than other automakers. Over the past 10 years, NHTSA had launched more investigations into sudden acceleration in Toyotas than all other automakers combined. http://www.freep.com/article/20100131/BUSINESS01/1310523/1318/Toyota-accused-of-not-being-frank-on-problem
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
865 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:45:24 ID:rZhj6iWm0 - http://www.freep.com/article/20100131/BUSINESS01/1310523/1318/Toyota-accused-of-not-being-frank-on-problem
屋上駐車場からのダイブはアメでも頻発していた/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
866 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:47:35 ID:rZhj6iWm0 - Jordan Ziprin, a retired Phoenix attorney who filed the 2006 request, said the new recalls were evidence that Toyota was hiding its problems with electronic engine controls.
Quantcast "It's just a matter of time before they get to that issue, which is going to be very, very expensive for Toyota," he said. NHTSA officials declined to comment. トヨタボム/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
872 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:51:35 ID:rZhj6iWm0 - NHTSA began testing some of Toyota's claims about the problem. It found
that the brakes in the Lexus ES350 sedan could stop an engine at wide- open throttle -- but only after 1,000 feet, and only with five times the amount of pressure usually needed to bring the car to a halt. Under pressure from NHTSA officials, Toyota relented and dubbed the move a recall. In November, it agreed to make software changes that would shut down a gas pedal if the brakes were applied at the same time, along with reshaping the pedals to avoid contact. Those fixes aren't expected to be available until April.
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
879 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 21:55:13 ID:rZhj6iWm0 - ラインで作られたからって品質が同じなんてことはない/
スカを引いたらすぐ売り飛ばすことです。
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
898 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:07:46 ID:rZhj6iWm0 - 踏んでいないのに加速続けるって。。。オートクルージングでもないよね?
最高加速までいって、レジスタクリアし忘れたバグがあって、オートクルージング 状態のまま、加速続行って。。。あきらかにアセンブラのバグかアセンブラのおS のバグか、基盤のエラーだろ。基盤の製造ロットとアセンブラのおsのバージョンは チェックしたの?
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
902 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:12:04 ID:rZhj6iWm0 - その台車で一家が崖に落ちたんだよ/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
904 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:14:29 ID:rZhj6iWm0 - 普通の感覚のエンジニア集団なら事故車を買い取ってばらんばらんにばらして、
原因究明するぞ/ ROMとメモリのダンプをとれば異常な制御状態の痕跡が残っているのに/ なぜやらないでいたのだろう?
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
910 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:17:09 ID:rZhj6iWm0 - ダッシュボードに電子制御の基盤がすぐ引き抜ける状態でさしてあるのがベストだね。
抜こうとするとやつが唇を読んでシートベルトを締め上げてくる。。。
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
914 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:19:48 ID:rZhj6iWm0 - これからは殺人はトヨタ車で引けばいいのですね/
勝手に暴走した/ああああ/とか携帯で電話しながら/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
922 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:24:02 ID:rZhj6iWm0 - お祓いをしっかりやれば暴走しないよ/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
930 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:29:01 ID:rZhj6iWm0 - 電子制御のブレーキだと電磁弁を開かないよ。アクセル優先なのもそれでだからだよ。
ダッシュボードをこわして、ヒューズブロックからヒューズ抜きとれば止まるな/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
934 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:31:37 ID:rZhj6iWm0 - 灯台そつのSEなら当然電子制御にメモリダンプとエラーログぐらいつけているよ。
米国国家安全運輸局はなぜそのデータを調べないのだろう? トヨタのロビイスト最強だな/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
943 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:34:13 ID:rZhj6iWm0 - 公聴会は電子制御の問題について問い詰めるって議員が書いてあったよ。
いまごろあみだくじやってるよ。偽証罪は終身刑だろ。
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
965 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:41:05 ID:rZhj6iWm0 - チャイナがレクサスのコピーを作ってくれるさ/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
977 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:45:10 ID:rZhj6iWm0 - トヨタの急加速は1999年からでていて、CTSもいなかった。マットでペダルが
ひかかった死亡事故もないし、死んでるのはマットとは無関係がほとんど。 だからみんな10年越しの問題と騒いでいるのだよ。 大量リコールはマットとペダルにすり替え大作戦だっただけ。
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
989 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:53:45 ID:rZhj6iWm0 - トヨタもGSに売れば/
|
- 【経済】トヨタのリコール、700万台を突破、昨年の世界販売台数を上回る [10/01/30]★7
998 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 22:56:49 ID:rZhj6iWm0 - AT車って危険だから保険あげろよ/
|