トップページ
>
ニュース速報+
>
2010年02月01日
>
rYpYLfba0
書き込み順位&時間帯一覧
621 位
/20115 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
8
4
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【北海道】特急「スーパーカムイ」と大型トラックが衝突 乗客ら41人負傷(画像あり)★2
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
【国際】 「日本が侵略認める」と強調…中国紙、日中歴史共同研究で
書き込みレス一覧
【北海道】特急「スーパーカムイ」と大型トラックが衝突 乗客ら41人負傷(画像あり)★2
318 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 00:32:26 ID:rYpYLfba0
>>316
雑誌、TV等で拝見する限り
かなりドリーマーな方ですからね>DMV導入等
もちろん知識技術は凄まじいのでしょうけど
振り子構造の導入についてのドキュメンタリーは
北海道の人なら見たことある人も多いのでは?
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
104 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 16:01:57 ID:rYpYLfba0
>>93
マイナスの作用はないといっても
現在浴びている批判はどう解釈するの?
十分マイナスな作用だと思いますが
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
206 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 17:23:19 ID:rYpYLfba0
まとめ
【批判派】
・折り鶴は日本の風習。現地被災者に理解されない
・食料、水などもっと優先して送るべきものがある
・現地ボランティアの手間を増やす。迷惑になる。
・活動の背後に怪しい団体が一枚噛んでいるかもしれない
【擁護派】
・ちゃんと説明して渡せば、理解してもらえる
・折り鶴を送ることと他の物資を送ることは矛盾しない
・現地ボランティアの息抜き的な効果も期待できる
・怪しい団体云々は思い込み、根拠がない
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
217 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 17:31:34 ID:rYpYLfba0
まとめ(改)
【批判派】
・折り鶴は日本の風習。現地被災者に理解されない
・食料、水などもっと優先して送るべきものがある
・現地ボランティアの手間を増やす。迷惑になる。
・活動の背後に怪しい団体が一枚噛んでいるかもしれない
【擁護派】
・ちゃんと説明して渡せば、理解してもらえる
・折り鶴を送ることと他の物資を送ることは矛盾しない
・他の援助物資も送った上で折り鶴も送る
・今すぐ送るわけではない。混乱が収拾してから送るということもある
・現地ボランティアの息抜き的な効果も期待できる
・怪しい団体云々は思い込み、根拠がない
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
235 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 17:49:47 ID:rYpYLfba0
>>231
折り鶴が不適切だというなら
>>228のいう「メンタル面のケア」につながる物資は
なにがいいかな
また、どのタイミングで送るのが適当か
ということも主催者には検討して欲しいよね
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
252 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:01:06 ID:rYpYLfba0
>>237
でも必要だとは思うでしょ
メンタル面のケアをしたいという心意気はかうよ、私は
問題にすべきは恥さらしだとかじゃなくて
メンタル面のケアをするために
・折り鶴はツールとして適切か
・適切でないならすべきことは何か
・送るタイミングはいつか
ということでしょう
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
278 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:12:52 ID:rYpYLfba0
結局非営利の個人のやることなんだから
それ以上でも以下でもないわけです
批判も中傷もある
賛同する人だけでやるというならそれもよし
送る側もこの状況で送りたいなら
つべこべ言わずにピシピシ送るべし
【国際】 「日本が侵略認める」と強調…中国紙、日中歴史共同研究で
356 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:16:08 ID:rYpYLfba0
>>352
バカ言うなです
学者に政治的な立場がないわけないです
日中ともにその立場に則って行動しているだけです
つまりはそういうことです
【国際】 「日本が侵略認める」と強調…中国紙、日中歴史共同研究で
364 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:20:45 ID:rYpYLfba0
>>353
ホントそうだよね
当時は当時の常識や世相があったわけで(帝国主義時代)
それを現代の価値観でもって断罪するというのは
科学的ではないよね
人は過去の反省によって進歩するけど
反省をもってして過去を断罪することは何も生まない
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
304 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:29:49 ID:rYpYLfba0
>>302
まぁその「家帰って冷めたメシ」の
「家」も「メシ」もないんですけどね
メモいる?
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
319 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:36:21 ID:rYpYLfba0
>>300
あんまりそういうのを気にしすぎるのもな
youtubeで批判されたり嘲笑されても
だから何?
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
328 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:39:39 ID:rYpYLfba0
>>323
なんで「日本人」という一括りになるんでしょうか
企業の事業でも政策でもない非営利の個人の活動ですし
国を代表する要素はひとつもないわけで
バカにされるとしたら、オリヅラーたちであって
日本や日本人ではないでしょう
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
369 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 18:59:02 ID:rYpYLfba0
>>340
意味がわかりません
国全体の品格?それは何かデータで分かるものですか?
具体的に例を挙げていただけないでしょうか
オリヅラーがyoutubeで外国人に嘲笑されることと
国の品格がどう関係するのでしょう
あなたはyoutubeの動画やコメントをもとに
国の品格を判断するのですか?
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
391 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 19:10:03 ID:rYpYLfba0
>>372
もはや中傷しかできないとか
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
420 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 19:21:00 ID:rYpYLfba0
>>ID:wItQjHOv0
日本人にとっての損失って何ですか?
イメージだけの言葉を並べていませんか?
鶴を送ると私たちにどういう損失が回ってくるのか
教えてください
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
446 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 19:30:59 ID:rYpYLfba0
>>431
呆れた。非営利の個人の活動で
そんなことが実際に起きると思ってるの?
これが企業等ならそういうことになるでしょうが
それは組織体だからです 「日本人」は、みんなひとつの組織ですか?
>>432
あなたは教えられないのではなくて、知らない、分からないのでしょう
折り鶴送ったとしてそのことで受ける私たちの損害はなんですか?
これに答えられないのであれば
その観点からの批判は慎むべきでしょう
【ネット】 善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上…ワクワククリエイター女性のサイト、閉鎖へ★16
496 :
名無しさん@十周年
[]:2010/02/01(月) 19:47:28 ID:rYpYLfba0
>>493
え
?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。