トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月01日 > i5HVFnTW0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/20115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4102661000000000010010000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】鳩山内閣支持率50% 小沢氏は「辞任すべき」76% 東京地検の捜査は「適切」71%…毎日新聞世論調査
【企業】 「iPad」、富士通がすでに商標申請…富士通「アップルは当社に話し合い求める必要がある」★3
【社会】授業料滞納で出席停止処分を受けた高校生、公立高校で6県170人 貧困が学業に及ぼす影響の実態明らかに
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
【政治】 民主・小沢氏 「資金問題片付けば、(外国人参政権などを)死ぬ気でやる」★2
【小沢問題】 特捜部、民主・小沢氏に2度目の事情聴取★3

書き込みレス一覧

【調査】鳩山内閣支持率50% 小沢氏は「辞任すべき」76% 東京地検の捜査は「適切」71%…毎日新聞世論調査
201 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:08:02 ID:i5HVFnTW0
こんなに国策捜査頑張ってんのに?

あんま世論誘導出来てないじゃんかw
【企業】 「iPad」、富士通がすでに商標申請…富士通「アップルは当社に話し合い求める必要がある」★3
939 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 00:44:48 ID:i5HVFnTW0
>>651
> >>8
> 哀号 つまり起源は当然ウリナラに

漢字の時点で大陸支那発祥じゃん・・・
【社会】授業料滞納で出席停止処分を受けた高校生、公立高校で6県170人 貧困が学業に及ぼす影響の実態明らかに
402 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 00:51:59 ID:i5HVFnTW0
>>118
> >>4
> おまいは高校に行かないとどういうことになるかわかっていない。
> 義務教育だから行かなくていいなんてのは単なる建前論に過ぎない。
> 現実を見ろ。

>>4は建前の正論ではなく、単に論理的に正しいってだけ。
>>118のモノ言いは、若気の至りで退学上等を気取ってはみたものの、
 努力もしないまま自らの欲求不満をすべて学歴になすりつけている「もとDQN]に
 見える。

中卒で寿司屋の小僧から始めて夜学で高校出て店構える奴もいれば、
自衛隊高校(あるんだよなー)行く奴もいれば、
普通に勤めながら夜間高校通ってる奴もいる。

何を責任転嫁してんだか(w
【社会】授業料滞納で出席停止処分を受けた高校生、公立高校で6県170人 貧困が学業に及ぼす影響の実態明らかに
403 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 00:54:04 ID:i5HVFnTW0
>>35
本当に「払ったら負け」と言い切る「親世代」が居るから驚きなんだよな、今の日本って。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
122 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:06:14 ID:i5HVFnTW0
>>26
>チキンは本場のカレーだし
むしろ肉類無しの方が一般的な記憶があるんだよ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
154 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:14:26 ID:i5HVFnTW0
>>119
> >>91何も明示してないカレーなんかないじゃん。
> あり得ない前提をもとに話しを作ってはいけませんよ。

普通にあるよ。なんでもやります系な喫茶店って、ずいぶん少なくなっているけれど、
そういうところでメニューにカレーライス、オムライス、エビピラフ、みたいに書かれていたとしよう。
関西と言うか大阪では、その場合は牛肉のカレーだと言う程度のことだから。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
180 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:19:37 ID:i5HVFnTW0
>>102
> すき焼きに豚だけは認めない、あれは絶対合わない
一方、愛知県では鶏肉のすき焼きもあるけどね。「ひきずり」って言ったっけな、たしか。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
221 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:28:57 ID:i5HVFnTW0
>>191
> >>180
> 牛丼はスキヤキの簡易版でしょ。
> チェーンでは同じタレで煮込む豚丼がメジャーになってるよ。

えー、俺は>>180なんですけど。
何が言いたい? ひょっとしてメクラ撃ちで喧嘩売ってる?それなら俺はスルーですから。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
235 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:31:44 ID:i5HVFnTW0
>>200

> こういうのが関東人

関東かどうかではなく、厨二のDQNって方を先に考慮すべきだと思うんだが。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
251 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:35:05 ID:i5HVFnTW0
>>224
> 豚つかう代表的なのがしょうが焼きかなーと思って

それ煽りじゃないよね?うーん・・・
「豚つかう代表」と言ったら、トンカツって発想はしないの?
すげー興味ある。

【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
260 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:37:00 ID:i5HVFnTW0
>>236
学校給食みたいな場合、バラ肉(お好み焼きで使うやつ)を3〜4等分にカットしたのを
使ったりもするよ。

【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
286 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:42:21 ID:i5HVFnTW0
>>253
バラをできあがりで3センチくらいになるように切った方がポピュラーだと思う。
タマネギから炒めだして「おかあさんの」とか「家庭の」とか接頭辞が付く場合は、
ニンジン・ジャガイモを炒めてから、バラ肉投入、色が変わったらもうすぐに
水(スープ)入れて、野菜に火が通ったらルー入れて適当に煮込む。

くらいかな。豚肉は安いの避けて、鹿児島みたく「脂身言いません、白身言います」
くらい言える奴の方がいいと思う。

ちなみに東京の肉屋さんでは「豚カレー用」と言うカットの仕方があります。
やはり3センチ前後のサイコロ状で、これは大阪でも名古屋でも見たことなかった覚え。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
333 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:49:20 ID:i5HVFnTW0
>>277
学校給食でも慣れるし、普通に定番の一種と思っていて問題ない生活できるから。
おいしいと思うけど、そんなものは「作り方」の問題でしょう。
だって、関西の人にカレールーと牛肉渡したら1万人が1万人とも美味しく作れるなんて
あり得ないのと同じことだと思う。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
359 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:53:56 ID:i5HVFnTW0
>>291
それは嘘八億だぞ(w

と言うか、焼肉=チョーセン料理なんだし、もともと家で作るものではなかったし、
そういうチョーセン料理屋で出す焼肉は基本、牛だったはずだけど?

自宅で焼肉、なんてホットプレートが出てからあと普及したようなもんで、
あんなもん、そもそも焼肉でもなんでもない「もどき」でしょ。


【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
399 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:01:33 ID:i5HVFnTW0
>>368
> >焼肉=チョーセン料理
> まだこんな都市伝説信じてるのかよw

発祥がどうか、なんて興味ないと言うかどうでもいい。
現実に経営している奴がどういう奴か、集中している街がどういう街か
そんだけのこと。


【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
407 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:02:35 ID:i5HVFnTW0
>>370
牛鍋をいつから焼肉と称する法律が施行されましたか?
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
423 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:05:16 ID:i5HVFnTW0
>>382
> レストランで豚肉カレーって食った事無いというか
> メニューでも見た事無いんだけど???

そうだね、僕も見たことない。ただ同様に「牛肉カレー」と言うのも見たことない。
見たことあるのは「ポークカレー」「ビーフカレー」だな。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
478 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:13:49 ID:i5HVFnTW0
>>442
>当たり前の話だが日本人が経営してる方が遥かにおおいわ。

大変だな、イメージ操作も。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
490 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:15:22 ID:i5HVFnTW0
>>449
気の毒だけど「ネジ曲げたい馬鹿」には興味ないんで・・・
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
511 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:18:57 ID:i5HVFnTW0
>>491
中村屋は新宿だと思うんだ。

洋食屋ってのは、銀座や浅草にあったもののことじゃないのかな。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
519 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:19:59 ID:i5HVFnTW0
>>481
> >>424
> まじかよ!?関西じゃおにぎりに焼き海苔巻かないのか?

味付け海苔を巻くんだよ・・・
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
538 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:22:36 ID:i5HVFnTW0
>>493
中部では普通に関西扱いしているけどね。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
543 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:23:33 ID:i5HVFnTW0
>>503
愛知の牛は近年のことだよ
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
574 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:29:35 ID:i5HVFnTW0
>>532
基本、水牛はグレーゾーンやや白寄りって感じだよ。
あと、絶対に喰わないわけじゃなくて、なんか特定の料理があった。
ナパリとかって言わなかったかな。

【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
588 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:31:42 ID:i5HVFnTW0
>>533
そうでもないよ。
それから、ヒンディーは牛を食べないと言うより菜食主義なんだよ、どっちか言うと。
あと、水牛は「牛じゃないから」とかってのもあるし。
それから、ゼラチンの輸出国で、実際に牛の処理量はあるんだよ。
神聖だから、と言うけれど日本人が想定する神聖ってイメージ通りってわけじゃないから。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
594 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:33:16 ID:i5HVFnTW0
>>548
もう煽りはいいよ、馬鹿
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
600 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:34:57 ID:i5HVFnTW0
>>554
>関西
>きつね:あぶらあげそば
>たぬき:あぶらあげうどん

それ・・・逆じゃないの?
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
627 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:42:07 ID:i5HVFnTW0
>>613

>こんな感じけ?

違うよ。
>どっちが旨いとかを除けば
それは料理する奴の腕次第。そこをあえて付け加えるから喧嘩腰だと思われるんだ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
638 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:45:21 ID:i5HVFnTW0
>>635
肉じゃがが東郷平八郎、ってとこは正解らしいけれどねぇ。
カレーは普及した理由が「軍隊で覚えた」ってこと程度であって、
普通に洋食屋が出していたのに。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
647 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:47:08 ID:i5HVFnTW0
>>637
コンビニこそ地域地域で弁当作っているんだから、そういう細かい設定ややりやすいよ。
べつにコンビニの弁当を関東圏で一挙に作って、日本全国に配送しているわけじゃないから。

関西(大阪)のコンビニのおにぎりは、海苔は基本が「味付け海苔」と言うだけの話。
関東(東京)では、それが焼き海苔だってこと。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
657 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:49:12 ID:i5HVFnTW0
>>641
群馬は首都圏ではなくて関東圏ではないのかな。

【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
663 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:50:11 ID:i5HVFnTW0
>>642
>日本式カレーの元祖というべき海軍式
海軍は普及を加速しただけ。料理自体は海軍どうのこうの以前から
日本にもたらされていたから。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
668 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:51:18 ID:i5HVFnTW0
>>644
アメリカでピューリタンの家へ招かれた時、カレーと干しぶどう入りの「ボイルドライス」が出たことあるけど。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
670 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:52:21 ID:i5HVFnTW0
>>646
おまえももういいって。
あんなもん、どっちか言えば世代の問題なんだから。

それにソース(ウスター)をかけるなんて、愛知でもあるよ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
674 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:53:09 ID:i5HVFnTW0
>>652
かしわ、はむしろ愛知だと思う。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
677 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:53:58 ID:i5HVFnTW0
>>671
トン。勉強になったよ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
686 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:56:07 ID:i5HVFnTW0
>>678
だからそういう煽りはもういいって。
話の軸をブレさせるのが楽しい、って遊び方もあるんだろうけどさ。

【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
690 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:57:20 ID:i5HVFnTW0
>>679
事実だが?
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
695 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:58:25 ID:i5HVFnTW0
>>685
味付け海苔は、普通ごま油は使わないからなあ。別ものだろ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
703 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:59:53 ID:i5HVFnTW0
>>697
まぁ・・・臭い豚肉ってのもあるっちゃあるんだけどね(w
豚肉全部臭いってのは、ちょっと・・・・ね(w
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
729 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 03:07:23 ID:i5HVFnTW0
まあ、中国の料理ってデフォとしては牛よりは豚、だからなぁ。

ちなみに牛が流通に乗って牛牛牛となっていく西部劇とかからの
流って、工業的に畜肉を加工する時、合理的効率的な「最大値」が
牛の大きさだったから、って話もあるそうだし。

それまで、欧州では「むしろ羊」の方が量的にも多かったらしくて。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
739 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 03:11:22 ID:i5HVFnTW0
>>725
いやだから、妙な煽りはいいってば。


食文化なんて押しつけない限り、尊重しあえばいいだけのこと


なんだから。牛だ豚だと言ったところで、それが無い地域なら、
齧歯類だろうが爬虫類だろうが喰うんだしさ。
いまでこそ大陸の方だけとか思っているけれど、日本だって江戸時代は
ワンワンを喰っていたんだよ?

綱吉がなぜワンワンを特に禁止したか、と言えばそれまでの江戸では
野良ワンワンが存在しえない状況があったから、って説があるんだし。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
744 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 03:12:48 ID:i5HVFnTW0
>>736
インド人経営の店でもないと、なかなか無いよね。
マトンやラムのカレーは、嫌いじゃないんだけどな。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
865 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 03:53:20 ID:i5HVFnTW0
>>758
いい加減にしろよ馬鹿野郎

【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
872 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 03:55:42 ID:i5HVFnTW0
>>761
>得に家で作るカレーは最低だな

調理技術(ウデ)の問題だろ
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
884 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 03:59:51 ID:i5HVFnTW0
S&Bのルーは牛肉由来成分ゼロ、と言うのがあるから選んで使っている。
ハウスは全部牛肉由来成分入りなので絶対に買わない。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
903 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 04:07:07 ID:i5HVFnTW0
>味付け海苔っておにぎり用に作られてるのに

うわぁ・・・イタイな
【政治】 民主・小沢氏 「資金問題片付けば、(外国人参政権などを)死ぬ気でやる」★2
702 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 15:02:31 ID:i5HVFnTW0
取調べの可視化を先にやれば?
【小沢問題】 特捜部、民主・小沢氏に2度目の事情聴取★3
265 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 18:02:48 ID:i5HVFnTW0
相当焦ってるんだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。