トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月01日 > kIBg9cqz0

書き込み順位&時間帯一覧

499 位/20115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数133000000000000001002000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
【小沢問題】 特捜部、民主・小沢氏に2度目の事情聴取
【国際】中国がウイルス入りデジカメ贈り、機密情報収集 英紙が報じる
【北方領土】ロシア国境警備隊に銃撃された漁船2隻、海保調査前に銃撃痕の一部をふさぎ隠す

書き込みレス一覧

【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
399 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:16:24 ID:kIBg9cqz0
不作為による事実上の斡旋かあ。
あっせん利得罪に問えるのかね?
この抜け道を法で処罰できるといいな。

法的問題がどうであれ、
処罰すべき必要性が高いのは確実だ。

民主党や郷原のような連中は、
なぜか「法律上は問題がない、少ない」
という論点だけに拘るんだよな。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
429 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:24:32 ID:kIBg9cqz0
>>415
仮に、鹿島が小沢と全面対決することになったら、
今現在、小沢自身に職務権限がなかろうが、
小沢はあらゆる手を尽くして、鹿島が不利な状況を作れるだろ。

そういった将来の危険性は、鹿島は恐れると思うぞ。
例えば、今の岩手県知事だって、小沢の部下じゃないか。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
441 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:27:01 ID:kIBg9cqz0
>>428
想定された構成要件にそのまま該当するかどうか、
狭い意味での犯罪かどうかが問題じゃないぞ。

それは裁判上の問題に過ぎない。

国民にとっては、法的なグレーゾーンだろうが、
未だ法が想定しない事態であろうが、
政治家が不公正な手段で金を掠め取っていたなら、
非難と政治的処罰に値するんだよ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
458 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:31:20 ID:kIBg9cqz0
>>432
小沢は金銭の対価として、「具体的な行動」をしていないだろ?
それがなければ、今現在の法が処罰を想定している
範囲の外になりかねないんじゃないかな。

不作為による取引への影響力は、今の法でさばけるのかね?

そういうグレーゾーンだからこそ、
国民は絶対に許すべきではないんだけどな。

そのグレーゾーンを、「完全な無罪、問題無し」と
すり換えようとする、民主党や郷原等は最低だと思うぞ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
471 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:34:10 ID:kIBg9cqz0
>>452
ある行為を違法化するには、
「その行為が現在の法では裁けないだけで、不公正である」
という価値判断が必要だよ。

その時点で君の↓の前提は大間違い。

>不公正は漏れなく法律に明記されている、というのが前提。


正確には、「法で裁ける不公正は、法に明記されたことだけ」
小沢がやってきたのは、「法で裁けるか微妙な不公正」
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
485 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:38:11 ID:kIBg9cqz0
>>454
みんなは無理だろ。

業者が「公正な取引が害される」と萎縮するほど、
影響力を持てる政治家ならできるだろうね。

妨害を恐れる業者側の主観的意図と、
金銭の授受の行為は立証できるでしょ。

後は小沢側の「金銭の対価としての不作為」の存在を
立証できれば、道はできるかもね。
大久保の脅迫等で立証は可能なのかなあ。

それらを立証すれば処罰できるのかは知らないが。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
500 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:41:57 ID:kIBg9cqz0
>>488
建設業者だけで談合で仲良く決めれるけど、
小沢は横から出てきて、金を出さない
業者の指名を妨害すると脅してたんだよ。

金を払わざるを得ないじゃないか…。

自分で指名するわけでもなく、談合をするわけでもない。
すごく巧妙な手口だと思うぞ。最低の行為だ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
512 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 00:44:10 ID:kIBg9cqz0
>>498
現在の法で裁けるなら、少々無理をしてでも裁いて欲しいし、
裁けないなら別の法律で違法化して欲しい。

だが、どちらにしろ、司法の外では、
小沢の政治生命は絶たなきゃダメだと思うなあ…。
「不公正」という点では問題ありすぎだよ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
522 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:46:24 ID:kIBg9cqz0
>>505
法律に触れてるかどうかは各自の判断だとして、
それでも「不公正」なことはあるんだよ。

>>471で指摘した、>>452での矛盾は自分で理解してるのか?
わざとやってるなら最低だぞ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
530 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:49:03 ID:kIBg9cqz0
>>523
検察ではなく、鹿島の関係者が明言してても耳を閉じるのか?

せめて、>>1の証言に対して、
「ありもしない」と言えるだけの反論を示せよ…。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
550 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:53:30 ID:kIBg9cqz0
>>525
業者は実質的な談合で、
業者と受注額を決めて、
より高い金額で受注したいんだよ。

業者も後ろ暗くて簡単に告発できないだろ…。

小沢はそこに付け込んで、献金を搾り取って、
献金分も受注額に上乗せさせてるんだぞ。

最後にその高い受注額を支払うのは国民だぞ。
だから最低なんだよ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
558 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:56:31 ID:kIBg9cqz0
>>535
意味がわからん。
法律で取締れない不公正、取締れるか微妙な不公正もあるんだよ。
なぜそれに目をつぶるんだ?

現在、法で規制されている不公正以外の問題は
どうすれば良いと思ってるんだ?

君は「それ以外は不公正ではない」と勝手に言い切って、
新法・改正法による違法化の道さえ閉ざしているんだぞ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
566 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:59:57 ID:kIBg9cqz0
>>559
「競売妨害の行為をする」のではなく、
「競売妨害の行為をしないであげる」だからなあ…。

業者への心理的圧迫をする以外に、
犯罪にあたる実行行為がないわけだ。
多分、可能な限り証拠も残していない。

これを罪に問えるのか、難しいところじゃないかな。
だからこそ、悪質なんだけどな。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
599 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:09:25 ID:kIBg9cqz0
>>574
丁寧な説明だなw
受注額を支払う国民が思いっきり損してるなw

談合がなければ70万。
小沢無しで、業者が今と同じ10万の儲けを取れば80万。
談合の上に、小沢までいれば100万。

支払うのは全部、国民の金だぞ。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
606 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:11:56 ID:kIBg9cqz0
>>596
ベストは小沢も談合も無い状態。
次にマシなのは、小沢無しで談合だけの状態。

今は談合の上に、小沢が税金を盗んでいる状態。
>>574が説明してくれてる。
【小沢問題】談合組織が決めた「本命」が気に入らなければ外すよう指示 ゼネコン側は妨害恐れ献金…東北工事で小沢事務所
675 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:29:34 ID:kIBg9cqz0
>>652
公正な入札、公正な政治資金が法の趣旨である以上、
その両者に明確に反する小沢の行為は、『違法性』はあるだろ。

法が想定している形とは少し違うから、
処罰できる可能性は微妙だけどね。

だが、現行法の構成要件のどこかに引っ掛けて処罰を求めることに
検察がチャレンジするだけの価値はあると思うよ。
それくらい悪質。
【小沢問題】 特捜部、民主・小沢氏に2度目の事情聴取
826 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 16:07:41 ID:kIBg9cqz0
2回目はないと報道されていたのにな。
つまり、リーク無しにマスコミが憶測で書いているということか。
【国際】中国がウイルス入りデジカメ贈り、機密情報収集 英紙が報じる
46 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 19:00:16 ID:kIBg9cqz0
↓小沢先生から一言
【北方領土】ロシア国境警備隊に銃撃された漁船2隻、海保調査前に銃撃痕の一部をふさぎ隠す
34 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 19:17:04 ID:kIBg9cqz0
>>1
>ロシア側に協力金を支払って
>四島海域に入る「安全操業」の漁を終え

そもそもこの安全操業は合法な契約なのか?

違法操業だが、現地の団体に金を払って
見逃してもらう契約という意味じゃないの?

合法的な契約なら、銃撃されたことを隠す理由がわからないんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。