トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月01日 > doIhHhED0

書き込み順位&時間帯一覧

621 位/20115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数95100000000001000000000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
【海外】 サイバー・宇宙空間などで中国による脅威が増していることに懸念・・・アメリカ
【長崎】ハウステンボス、再生機構活用を検討 前原国交相が言及
【政治】 "公約守れず?" 11年度の子ども手当て満額支給、困難…野田副財務相「総額5兆円超で、防衛費より高くなる」★8
【国際】 「日本が侵略認める」と強調…中国紙、日中歴史共同研究で

書き込みレス一覧

【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
66 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:11:00 ID:doIhHhED0
お前ら、どういう認識なの?

俺生粋の小日本人だけど、日本軍が中国人を多数殺したというのは事実だと思うぞ
何人か、謝罪する必要のあることかというのは別の話だけどな

何もなかった、捏造だというのは無理だろ?
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
173 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:17:39 ID:doIhHhED0
鳩山、どーすんだろ
最優先課題として、やれよ

もー、大阪の空港でいいだろ?
橋元も来てくれって言ってたやん
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
74 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:20:34 ID:doIhHhED0
>>71
ユーモアのわからん奴は、これだから困るww

俺のレスのどの部分が「しね」と言われるに値するんだか

お前こそ、死ね
【海外】 サイバー・宇宙空間などで中国による脅威が増していることに懸念・・・アメリカ
41 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:23:32 ID:doIhHhED0
サイバー空間って、ネットのこと?
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
76 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:28:12 ID:doIhHhED0
>>75
上限を20万として、数万人だろ?

チャンコロが政治利用してるからと言って、日本が嘘を言っていいということにはならんだろうが

事実は事実、評価とは別
それに、実際に中国人を殺したわけではないお前が謝る必要なんてないだろ

お前ら、ムキになりすぎなんだよ
【長崎】ハウステンボス、再生機構活用を検討 前原国交相が言及
84 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:32:40 ID:doIhHhED0
こんなんに金を使うんだったら、貧しい奴のための家でも建ててやれよ

ハウステンボス?
知るか
どこのボケが始めたことだよ
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
80 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:35:23 ID:doIhHhED0
>>77
>なわけねーだろ。
理由は?

言ったもん勝ちのチョンみたいなレスは止めろよなww
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
93 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:49:12 ID:doIhHhED0
>>83
落ち着けよww

まず、当時の状況はこんな感じだったんじゃねーの
日本軍は食料も十分なかったから、中国人を捕虜にしたくなかった
捕虜として扱うぐらいなら、殺すという方針

で、南京の中国の軍を攻撃したら、その指揮官がこっそり逃亡
指揮官がいなくなった中国の軍には秩序がなくなり、軍人も一般人の服装に変えて逃走

中国の軍人を多数逃したら次の戦いがたいへんになるから、できるだけ軍人らしき奴を殺しておく方針
また、南京では日本軍の公的行事が予定されてたから、そこで暴動が起きるのを避けたかった
そこで、つかまえた捕虜を集めて殺したということだろ

全然おかしくないじゃん
ありそうなことだろ?
【海外】 サイバー・宇宙空間などで中国による脅威が増していることに懸念・・・アメリカ
45 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 00:56:21 ID:doIhHhED0
まずは、日本もサイバー軍を創らないと
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
106 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:07:48 ID:doIhHhED0
>>100
南京での戦いに参加した日本の軍人の日記に、数千人の捕虜を集めて殺したという記述があるじゃん
それがいくつもあるんだから、何万という単位にはなるんじゃねーの

捕虜にするなという命令もあったろ

この記述、証言で、数万人の中国人を殺したという事実の証拠としては十分じゃねーの?

あと、評価は別だろ
俺は、この日本軍の軍人が悪いとも思わねーしな
戦争だったわけで、よくあることの一つだろ
中国人は納得できんかもしれんがなww
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
115 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:13:02 ID:doIhHhED0
>>112
俺は、南京で日本軍が捕まえた中国人という意味で使ったけど
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
153 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:29:23 ID:doIhHhED0
>>125
まず、俺は生粋の小日本人だよww
お前も本当はわかってるんだろうけどさ
こういうことを書けば信じるか?
前に2chで「お前ら、日本人なら天皇陛下と書け」というレスを見て、「ああ、そうすべきかなあ」と思ったし、そうしようと思ってる

>捕虜の扱いや民間人被害でたことでは日本はひたすらあやまってるだろ。
まあな

>相手国が日本に似たようなこと、それ以上のことをやっていてもな。
これも、そうだな
むしろ、こちらの点を問題にすべきなんじゃねーか?
いろいろ国の力関係の問題があるから、日本は強く出れないんだろうな
日本の教育で外国による残虐行為というのを教えるべきなのかもな

それでも、嘘を教えたり、主張するのは問題だと思うぞ
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
158 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:33:06 ID:doIhHhED0
>>136
お前が言ってる話には評価が入ってるんだよ
俺は事実関係の有無を問題にしてるの
わかる?

俺は「日本軍が中国人を多数殺したというのは事実だと思うぞ」ということを言ってるんだよ
捕虜であろうがなかろうが、中国人は中国人

評価は別の話だとずっと書いてるだろうが、ボケ
俺のレスの意味がわかんねーなら、黙ってろよ、ボケww
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
187 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 01:49:35 ID:doIhHhED0
>>169
俺は一貫して最初から、「日本軍が中国人を多数殺したというのは事実だと思うぞ」と書いてるだろ
>>66のレスを見てみな
何もなかった、捏造だというのは無理だろ?ということが言いたいんだよ

アホか

で、お前の理屈だと、その日本軍が捕まえた中国人が捕虜ならどういう評価となって、捕虜じゃなければどういう評価となるんだよ?
言ってみろ
捕虜でないから、捕虜の扱いを定めた条約に反せず、「適法」だと言いたいのか?
評価の話以外のなにものでもないじゃねーか

「評価の話は別な」
声に出して読んでみろ

トンチンカンなレスをしてんじゃねーよ、ボケ


【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 〜NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
234 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 02:14:47 ID:doIhHhED0
>>221
お前が何をしたいのか、わからんわww

事実関係では、俺の言ってることと違わない認識なんだろ?

俺はお前みたいに適法、違法の評価の問題が簡単だとは思ってないんだよ

まず、当時の中国人軍人が一般人の服装に変え、便衣兵となったということを証拠で裏付けながら、論証すべきなんじゃねーの?
証拠もなしに、当時の中国人軍人が一般人の服装に変え便衣兵となったということを前提に言われてもねえww

なんで、法律の勉強をしたことがないのに、条約、法律の解釈の話をしたがるの?ニヤニヤ・・・(・∀・)
バレバレだよww
【政治】 "公約守れず?" 11年度の子ども手当て満額支給、困難…野田副財務相「総額5兆円超で、防衛費より高くなる」★8
96 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 13:33:47 ID:doIhHhED0
議員と公務員の年収を削ればいいんじゃね?
【国際】 「日本が侵略認める」と強調…中国紙、日中歴史共同研究で
610 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 23:56:23 ID:doIhHhED0
>>597
全然そんなことはないでしょ
日本、中国の主張というものを明らかにするということはいいことでしょ

嘘を書いたり、現代については書かないとすれば、短期的には政治的に利用できるかもしれんけど、長期的にみてどちらが嘘かということは明らかになるんだから、その嘘をついたということが隙になるでしょ

一般中国人は現代についての記述を中国側が拒否したというのは知ってるのかな?
この事実だけでも中国人の習ってきた歴史というのはおかしいのでは?となるはずだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。