- 【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
89 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:00:19 ID:Zf61D4yfP - >>34
それが正常な感覚。 鳥肉の場合は、皮を取ればいい。
|
- 【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
129 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:07:20 ID:Zf61D4yfP - >>78
どういう被害妄想なんだよw 肉じゃがの肉が豚肉だと貧乏臭く感じるってだけの話で、 初めから豚じゃがで美味しいよ!って出せって話だw
|
- 【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
164 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:15:51 ID:Zf61D4yfP - >>126
マジレスすると… 近畿圏の人達は、海軍カレーとかあの手の色物に対して非常に厳しい目を 持ってる物だよw 行列作ってラーメン食べてる人種を馬鹿にするような人達が多い。
|
- 【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
268 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:38:54 ID:Zf61D4yfP - >>197
その例えが分かりやすいねw 焼肉弁当買って、豚肉入ってたら、おいおい… 肉代金ケチってるのかよ!って思うのと同じ感覚があるってだけ の話なのに。 逆に高級だった小麦より、雑穀であるソバの価値が逆転したように 肉の価値が逆転するぐらいの高級豚、拘りのある豚でも使ってるのなら 少しは状況が違ってくるんだろうけど、違うでしょ?
|
- 【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
639 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:45:22 ID:Zf61D4yfP - 畿内には、水田耕作や輸送手段(貴族などの牛車など)としての動力源としての
牛重要が歴史的にあって、明治以後の食肉文化開放で、それらの産地であった 但馬牛が美味しいブランド牛として確立されたのが関西の肉食文化の原点でしょ。 但馬牛を先祖に持つブランド牛の産地の多くが関西に集中してるし。 >>606にあるように狩猟文化は歴史的にあって、そこからの転換、 農耕と仏教で国家の枠組を形成した大和朝廷関連地域では肉食が主流にある。
|
- 【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
680 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:55:31 ID:Zf61D4yfP - >>667
畿内では「かしわ」=鳥肉全般だよ。 「かしわ=鶏」「ぼたん=猪」「さくら=馬」「もみじ=鹿」 全部隠語。
|
- 【外国人参政権】 「韓国民団、政治工作で日本の自治体の『参政権反対決議』覆す…憂慮」…千葉・市川市議会問題で識者
340 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 09:46:34 ID:Zf61D4yfP - >>294
相互主義で親韓派の財産を没収する訳ですね。 わかります。その上で限定的地方参政権も相互主義で与えると。
|
- 【外国人参政権】 「韓国民団、政治工作で日本の自治体の『参政権反対決議』覆す…憂慮」…千葉・市川市議会問題で識者
496 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 10:12:31 ID:Zf61D4yfP - 参政権を考える上で、マンションとマンションの管理組合との
関係性を見ると分かりやすい。 分譲した住民は必然的に管理組合に加盟する必要があるけど、 賃貸で住んでる住人は入らない。オーナーがその義務を負う。 今は、そのオーナーが義務を負わない事が逆に問題になっていて、 法整備などが求められている。この状況はまさに韓国が徴兵を在外邦人に 求める代わりに参政権を与えようとしてる事に似ている。
|
- 【外国人参政権】 「韓国民団、政治工作で日本の自治体の『参政権反対決議』覆す…憂慮」…千葉・市川市議会問題で識者
543 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 10:19:55 ID:Zf61D4yfP - >>510
民団が見誤ちゃ駄目なのは、参政権付与反対派の多くが 排外主義者や差別主義者じゃない点。 >>496のような正当な論理や親日派の財産を不当に没収しちゃう 本国との相互主義的批判であり、戦争に全く関与していない戦後世代や 日本人を不当に差別することに対する正当な権利を主張してるに過ぎない。
|
- 【外国人参政権】 「韓国民団、政治工作で日本の自治体の『参政権反対決議』覆す…憂慮」…千葉・市川市議会問題で識者
644 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 10:40:05 ID:Zf61D4yfP - >>611
これを見る限り日本の保守系議員は馬鹿しか居ないんだよな… 日本の『苗字』と大陸の『氏』は本質的に違う事すら認識していない。 大陸系帰化人に『氏』を名乗らせる権利を与えるのなら、日本人にも 『氏』を名乗れるよう法整備しなければ、『日本人差別』になる論理すら まともに主張出来ない馬鹿ばかり…
|
- 【外国人参政権】 「韓国民団、政治工作で日本の自治体の『参政権反対決議』覆す…憂慮」…千葉・市川市議会問題で識者
710 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 10:48:51 ID:Zf61D4yfP - こういう事に関して、なんでも反対することや権力、金銭的ロビー活動に
敏感な万年野党もダンマリだからね…
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
604 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 11:33:14 ID:Zf61D4yfP - 日本の保守政治は基本的に3形態に分かれてる。
1)自由民主的、自由民権的ポピュリズム的党人保守、 2)自由民主的、自由民権的官僚保守、 3)陽明学的、官僚保守、 3は、自民党派閥政治に置ける保守本流である吉田学校系宏池会が 一番分かりやすい派閥。 1,2はある種表裏一体で1に傾くと田母神史観に傾向したりするw 本来日本の『保守』は2であるべきなんだけど、官僚育成が3的手法に 傾向していたから、保守の捻じれ構造を生み、ポピュリズムに流れちゃう 傾向がある。 その点でこの動きは、1なのか、2のへの流れなのかしっかり『保守』が 監視していく必要があると思うなw
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
676 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 12:00:38 ID:Zf61D4yfP - >>627
天皇を中心とした官僚主義を信奉する保守形態があるのも事実で それが左翼的、社会主義的傾向にあるのも事実。 だから捻じれ現象が起こりやすい。 後者の記述が真実なら、それは非常に素晴らしい事。 だからこそ、保守官僚派からの批判を封殺するような態度は避けるべきで。 与党の某政治家みたいに司法試験も合格できない党人保守議員が 権力を握ると官僚保守に変節するような状態が起こりかねないからねw
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
701 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 12:09:52 ID:Zf61D4yfP - それと官僚主義と言っても思想の中心的概念が
唯物的な拝金堕落官僚を労働運動として率先してる政治勢力と 陽明学的な哲人官僚を求める政治勢力では雲泥の差があるけどね。
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
742 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 12:25:51 ID:Zf61D4yfP - >>717
>事実の確認と検証をすることを望むか それを否定してる訳じゃないよ。 あくまで官僚主義的な保守形態として、 事実の確認と検証を最優先にするのは、天下国家、国民生活に 置いてであって、哲人たる官僚の労働対価が主には成りえないと 言ってるだけ。
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
765 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 12:35:25 ID:Zf61D4yfP - >>748
保守は基本的に価値観を押し付けないよ。 官僚主義的保守に置いて、大衆は眠っていてくれたらいい存在だし、 自由民権的な保守も自由な中での自律的意思を尊重する。 一番問題なのは、政治に目覚めちゃった退廃的大衆の扱いに対して シビアに見るのが保守。逆に自由かつ自由意思の自己責任の中で失敗しても 手厚く保護しましょうってのがリベラル。 新自由主義などは、退廃的な大衆や官僚に対して、自己責任を付き付ける 政治的手法で本来の保守ではない。
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
784 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 12:42:39 ID:Zf61D4yfP - >>768
だからそれは広義に置ける右翼であって、狭義に置ける保守ではない。 退廃的な大衆民族主義。
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
805 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 12:53:09 ID:Zf61D4yfP - >>780
>個々の意識を持った存在としては見てなさそう 全くそんなこと無いよ。左翼思想や退廃的な右翼思想など 色んな意思が存在しえる。 この組織はどちらかで言えば、後者で左翼に対抗する為の組織でしょ。 左翼が大衆の自由意思を盾にするのなら、保守も!って行動なだけで、 本来の自由民権的保守回帰現象。今までの官僚主義的な保守は、そういうのを 放置し続けたからこそ今の日本の状況がある訳で、保守の亜種である新自由主義で 本来の保守が目覚めてきた形だね。
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
840 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 13:04:28 ID:Zf61D4yfP - >>806
価値中立的、価値相対主義をジャッジ面とする側、 判断する側の潔癖性や哲人性が重要な訳でw そこが一番難しいし、それが健全に行われている状況は、 ある意味で保守的な状態。
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
881 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 13:17:34 ID:Zf61D4yfP - 『愛国』という言葉はあまりにも曖昧すぎるんだよ。
官僚主義的保守の愛国は、退廃的な官僚に利用されれば、 国=官僚に成ってしまうからね。 これは退廃的大衆民族主義に置いては、過度の排外主義によるしっぺ返しを 多くの国民に与えたりする。 真の保守に置ける国家観は、歴史と伝統に置ける地理的契約、人的契約に よって形成されると捉えるべきで。 愛国教育に置ける基礎は、人と人との繋がりの中で形成される約束事の 尊重と約束事をどう作るか?であるべきで、それは価値相対主義すらも 内包する。
|
- 【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★7
914 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 13:26:52 ID:Zf61D4yfP - >>880
>パタナーリスティックにお上が植えつけるものではない。 その価値はお上によって植えつけられるべきじゃないよ。 左翼のご都合主義は、小泉新自由主義を否定するのに教育的 新自由主義を肯定する点にある。 価値相対主義を尊重するべきだ。
|
- 【政治】 「鳩山首相と小沢氏…こんなに優しい人達が何故こんなにイジメられるのか…悔しい」…民主・輿石氏★4
305 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 14:23:08 ID:Zf61D4yfP - 日教組の親玉…
民主党で信頼出来るのは、凌雲会(前原グループぐらい)。 凌雲会は自民党に鞍替えしないのかなw
|
- 【政治】仙谷刷新相、ダボス会議で資本主義論を展開 「資本主義は、倫理性を帯びていなければならない」
279 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 14:36:51 ID:Zf61D4yfP - 民主党にはもったいない人材。
自民の胡散臭い議員を排除して前原グループ取りこむぐらいの 気概が無いと駄目だw
|