トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月01日 > 9NXA1lXNO

書き込み順位&時間帯一覧

293 位/20115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002953231000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ゲンダイ】大マスコミはなぜ小沢を犯罪者扱いするのか?
【政治】普天間の移設候補地 鳩山首相「徳之島も選択肢の一つ」[10/01/27]
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補

書き込みレス一覧

【ゲンダイ】大マスコミはなぜ小沢を犯罪者扱いするのか?
815 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 07:54:35 ID:9NXA1lXNO
今こそ勇気を持って歴史を振り返るとき。226事件と同じことがまた起きたことを日本人は認めるしかない。

官僚は暴走しマスコミは息を吐くように嘘をつき騙された国民は熱狂する。
【政治】普天間の移設候補地 鳩山首相「徳之島も選択肢の一つ」[10/01/27]
881 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 07:58:23 ID:9NXA1lXNO
アメリカもグアムなら受け入れ可能らしいよ。
【ゲンダイ】大マスコミはなぜ小沢を犯罪者扱いするのか?
825 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:09:36 ID:9NXA1lXNO
>>811

ここ最近の検察のやっていることを見れば自ずと答えは出ると思う。

三井環事件と前福島県知事と西松建設の贈収賄事件、
この二つだけを見ても検察の暴走は明らかだよ。
【ゲンダイ】大マスコミはなぜ小沢を犯罪者扱いするのか?
829 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:18:15 ID:9NXA1lXNO
外国人参政権なんてフックに過ぎないよ。公明にとっても与党の価値はこんな一法案が通ることよりはるかに大きい。
参院選に民主が勝てば公明もいよいよ変わらざるを得なくなる。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
698 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:25:21 ID:9NXA1lXNO
>>677に過剰反応するお前ら、中国脅威論に洗脳され過ぎ。目を冷ませ。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
703 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:30:22 ID:9NXA1lXNO
グアムでいい。それ以外ない。アメリカも望んでる。アメリカが望んでないと言うのはマスコミの捏造だから。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
716 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:35:52 ID:9NXA1lXNO
>>702

基地置くだけだったら工業力なんて要らないだろ。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
723 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:39:27 ID:9NXA1lXNO
>>708

じゃあ海兵隊はなんで沖縄にいるの?

海兵隊がグアムにいるメリットはでかいよ。大規模な多国籍演習もできるしね。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
731 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:44:17 ID:9NXA1lXNO
>>727

そもそもアメリカは中国と戦争する気なんて全くないよ。台湾有事が起きてもキューバの手前で終わるでしょ。ポーズだけ。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
734 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:47:20 ID:9NXA1lXNO
>>729

ガス油田がさも重要な言い方してるけどそんなもん経済的には価値ないから。ガスの値段なんて安すぎて話にならん。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
746 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 08:57:48 ID:9NXA1lXNO
>>732

なんで上から目線なんだ?そんなことアメリカなら百も承知だろ。

ろくに英語も読めない国民が何を知ってると言うんだ。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
757 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 09:04:33 ID:9NXA1lXNO
>>745

自民党はアメリカのケツなめ外交を続けてきたよ。はっきりいって誇りも独立心の欠片もないね。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
773 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 09:15:49 ID:9NXA1lXNO
>>749

つまりね、アメリカの分析では中国の脅威は憂慮するほどでもない。
万が一尖閣諸島に手を出してもアメリカが首を突っ込むメリットよりデメリットの方が大きいって考えてる。
なぜそう考えるかというと、アメリカは中国がいないと国が回らないし、中国もアメリカがいないと国が回らないんだよ。
というか2国が回らないと世界が回らない。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
780 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 09:23:21 ID:9NXA1lXNO
>>764

逆に聞きたい。アメリカ抜きでやっていく方法をなんで考えて来なかったんだ?

時間はたくさんあったのに。

核武装論は幼稚すぎるから勘弁してね(笑)時代錯誤も甚だしい。戦艦大和と同じだよ。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
807 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 09:44:26 ID:9NXA1lXNO
>>788

軍事同盟?アメリカは日本を助けるけど日本はアメリカを助けないような軍事同盟が本当に成立するとは俺は思えないな。

かと言って、結局9条変える気も当分なさそうだしね。

結局ぬるま湯がいいんでしょ。思考停止。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
825 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 09:56:20 ID:9NXA1lXNO
>>791

中国のように戦後すぐに持つのとこれから持つのでは全く意味が違う。
北朝鮮並みの覚悟がないと今の時代核を持つのは無理。
そういう意味では北朝鮮は幼稚かも知れないが、ある意味根性座ってる。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
835 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 10:03:47 ID:9NXA1lXNO
>>810

時代遅れ。使えない兵器は実際価値がないのと一緒。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
853 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 10:20:04 ID:9NXA1lXNO
>>826

俺がよくないと思うのは、ぬるま湯にいる限り国民は考えないんだよね、なに一つ。
今回の普天間だってそう。何にも考えてないし方向も決まってないから毎回スタートラインから議論を組み立てないとならなくなる。
国民の答えは民主党が悪いとかそんなレベルだし、
マスコミは平気で嘘をつくし、
嘘にすぐに騙される国民のリテラシーの低さも酷すぎる。

三流国並みの民主主義をまず並のレベルにしないといつまでたっても自立なんて出来ない。

だから、一歩ずつでも今より前に進むべきなんだよ。
というわけで海兵隊のグアム移転を支持する。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
867 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 10:59:35 ID:9NXA1lXNO
野辺古に飛行場作っても普天間の部隊はグアムに移転する。つまり誰も使わない。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
874 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 11:20:34 ID:9NXA1lXNO
>>869
アクセス規制でパソコンから書き込めない。
リンクを張って具体的情報を出そうと思ったが、残念だよ。

海兵隊がいないのにヘリだけ置いても仕方ないでしょ。野辺古はほとんど使わないよ。

いきなり自立する訳じゃない。重武装中立化へと進むべきだが、
まずは海兵隊の移転をきっかけに出来ることから始めればいい。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
880 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 11:58:27 ID:9NXA1lXNO
>>876

無防備万歳特攻主義ではありません。

>>877

ヘリを動かせない理由というと?
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
889 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 12:11:16 ID:9NXA1lXNO
>>887

じゃあどうやって沖縄に持ってきたの?
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
893 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 12:31:41 ID:9NXA1lXNO
あーそういうことね。なるほど。
でもアメリカはヘリを持っていく予定。
残念ながら海兵隊は極東の有事に備えて置いている訳じゃない。沖縄は使いづらいけど、金と義理で置いているだけ。
【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
900 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 12:54:44 ID:9NXA1lXNO
>>896

ソースは、田中宇のグアム移転についてのエントリを目を通してほしい。その上で問題があるようだったら教えてくれないか。

【普天間】「鳩山首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」 グレグソン米国防次官補
908 :名無しさん@十周年[]:2010/02/01(月) 13:51:32 ID:9NXA1lXNO
>>901

悪いが今仕事中で忙しい。

しかし、一言いっておく。メディアが流す情報ソースのヒエラルキーなんて壊れてるよ。
新聞社だから正しいのか?個人ブログだから価値がない?
そんな基準はまったく当てにならない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。