トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月01日 > 8bpsmm8O0

書き込み順位&時間帯一覧

899 位/20115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000153514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
【政治】 「中国からはカモに見え、米国からはチキンに見え、有権者にはサギに見え…本人はハトだと言う」…鳩山ジョーク、政界で話題

書き込みレス一覧

【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
681 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 20:30:32 ID:8bpsmm8O0
「青色発光ダイオード―日亜化学と若い技術者たちが創った」って
会社がわの立場に立った本読んだことあるけど、
外野の人間には真実は分からん。

ただ、ほとんどのマスコミが中村氏マンセーだったのが異様だったのと
(今でも片方を悪者にして叩く報道の仕方は変わらんがw)
中村氏の「全て自分の功績だ!」という態度がおかしかったのは覚えている。
あと、現代の科学技術の多くが、たくさんのの人の基礎研究の上に成りたっていて
一人でなんでも出来るものではない、という本の主張には同意。
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
699 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 21:00:05 ID:8bpsmm8O0
>>685
飼い主の手を咬む犬はいらんだろw
莫大な研究費出しても、個人の手柄にされて訴訟起こされるんだったらたまらんわな。

で、日亜のHP見てきたんだけど、LEDみたいなマスコミ受けする商品だけじゃなくて
原料になる原料、みたいのを多く作ってるみたいね。
外から見ただけじゃ研究成果でてるか出てないか分からんなw
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
721 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 21:13:17 ID:8bpsmm8O0
玉子焼きが発明される
    ↓
各社玉子焼きを研究する
    ↓
中村氏、日亜に玉子焼きを研究することを提案
日亜、3億の研究費を用意
    ↓         ↓
    ↓       中村氏、おいしい玉子焼きを作ることに成功(404特許)
    ↓
別の社員がさらにおいしい玉子焼きを別の方法で作ることに成功
    ↓
さらに別の社員が量産化に成功
    ↓
さらに別の社員が家庭においしく届ける方法を発明
    ↓
日亜800億の売上(利益ではない)
    ↓
中村氏「俺が最初にやろう、と提案したんだ。売上の半分よこせ」

1審までの会社側の主張をまとめてみた。訂正ヨロ。
中村氏側の主張はどうなんだろ?
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
753 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 21:48:01 ID:8bpsmm8O0
企業が研究費用意
    ↓
 研究成功!
    ↓
研究者が後から見返りを要求

が成り立つなら、

企業が研究費を用意
    ↓
 研究失敗orz
    ↓
企業が研究者に損害賠償

もやらないといけないよね?
上みたいな研究者ばっかなら、日本の会社どこも研究に投資しなくなるぞ。
【政治】 「中国からはカモに見え、米国からはチキンに見え、有権者にはサギに見え…本人はハトだと言う」…鳩山ジョーク、政界で話題
891 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 21:52:50 ID:8bpsmm8O0
これは極東の鳩研発じゃね?
政治系のスレに転載されてくうちに
どんどん項目が増えて行った気がw
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
777 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 21:59:27 ID:8bpsmm8O0
>>759
もっとも、中村氏のように会社を訴える人があまりいないから
企業も投資続けてるんじゃね?
他に会社を訴えた人俺が知らないだけだけど。

>>754
>>721を見てくれ。
この流れは中村氏も裁判で認めていたはず。
1審では中村氏の主張が認められて200億円の支払いを命じたが(これもトンデモ判決だが)w

【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
794 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 22:10:23 ID:8bpsmm8O0
>>784
なるほどねぇ
もう今の会社って、この辺の契約はしっかりしてるんだろうね

>>788
けど事業仕分けでさらに研究費がガガガが
基礎研究なんて10のうち、2,3使い物になったらいい方なのに
結果をすぐ求める人が大すぐるorz
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
846 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 22:38:58 ID:8bpsmm8O0
>>834
それなんだよねぇ
今回は首班となって大きな功績をあげたのか、
それともチームの一員だったのか、
それとも周りで騒いでいただけなのか・・・・・

英語の論文読める人にその辺はまかせたww
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
871 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 22:51:15 ID:8bpsmm8O0
>>842
日本の(工業系の)会社の多くは、機械を作る機械であったり、部品であったり、原料の為の原料を作っている
車とか家電とか、目にみえる完成形の物を作ってる会社は相対的に少ない

日亜は前者の会社。だから成果が目につきにくい。HP見てみ
あとはこの辺とか
ttp://www.uforeader.com/v1/se/E02098_S0002SEN_4_2.html##E0004

【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
903 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 23:15:02 ID:8bpsmm8O0
>>890
失礼、結局現時点での中村氏の新しい功績は分からないみたいだね。
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
937 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 23:30:12 ID:8bpsmm8O0
>>915
・GaN単結晶のp型化 は妹尾氏や岩佐氏で
・InGaN単結晶の成膜 は向井氏 岩佐氏 長濱氏のグループ

中村氏は論文にまとめただけらしんだが。
前出の本より



【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
954 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 23:37:45 ID:8bpsmm8O0
>>946
おう、なんだ?俺は日亜じゃねぇぞ。
会社側の本しかみてねぇし、
中村氏の主張は氏が出てたNHKスペシャルしか見てないから、
アンチマスコミでどうしても偏るのは勘弁してくれ。
【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
971 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 23:46:26 ID:8bpsmm8O0
>>962
研究費出してね。失敗したらごめんね。成功したから売上の半分よこせやゴルァ!

経営者側の視点に立ってみろ。おまいは出すのか?
あと、会社を経営するのも一種の能力がいるぞ。
いくらでも代わりがいるものでもない。

【化学】青色発光ダイオードでおなじみ中村修二教授の米VB、緑色レーザーを開発 日本企業と新市場開拓の競争激化
996 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 23:58:46 ID:8bpsmm8O0
もっとも、ほとんどの日本人が技術者を軽視しすぎというのには同意
けど、経営者が技術者を軽視してるかといえば、それは疑問だとおも。

会社の為に労使、文理、青白、仲良くやってくれ
それが日本の為になるとおも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。