トップページ > ニュース速報+ > 2010年02月01日 > 5su7Ce+60

書き込み順位&時間帯一覧

621 位/20115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数09800000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7

書き込みレス一覧

【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
194 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:22:53 ID:5su7Ce+60
甘味の強いカレーが嫌いな俺としては、ビーフは避けたい。
しかし最近は豚肉がうまくなった。
バブル期以前の豚肉は、固くて臭くてなにしろ最悪だった。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
208 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:25:58 ID:5su7Ce+60
うちの田舎では肉じゃがといえば馬が基本だ。
まあいろいろあるよ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
219 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:28:23 ID:5su7Ce+60
年も関係あるかもしれん。
若いころはギトギト&レアな牛肉に大喜びしたものだが、
今は焼肉でもしゃぶしゃぶでも豚のが好きだ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
237 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:32:10 ID:5su7Ce+60
>>232
やー、最近の上等な豚の脂は確かに甘味があるけれど、
牛肉ってのはとにかくやたらに基本的にすごく甘いだろ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
281 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:41:40 ID:5su7Ce+60
>>254
いや、だから確かに最近は脂の多さを自慢する豚肉も増えてきたけど、
めったやたらに脂含有率の高さを尊ぶのが日本の牛肉観じゃないか。
やれサシが入ってるの、口に入れると溶けるだのって。
ハードコアな噛み応えある赤身牛肉って、かなり市場が限定されない?
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
299 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:44:52 ID:5su7Ce+60
なんつーか、好みや育ちの話なのに「これが正しい!」とか言い出すのは
単純にキチガイだよね。関西人だろうが関東人だろうが。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
329 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:49:00 ID:5su7Ce+60
>>295
うん。なるほど・・・
脂に甘味を感じるような上等豚肉ってのも、同じようにカレーのイメージじゃないのよ。
そういう豚肉は直火で焼いたやつをにんにく醤油ででも食いたいね。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
376 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:57:43 ID:5su7Ce+60
>>364
それもまた好みだからねえ。
俺なんか普通に豚コマと市販ルーで作るカレーが好きだし。
一般的には一口大のバラブロックを使うことが多いかな。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
386 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 01:59:55 ID:5su7Ce+60
>>365
まあ具として嫌う人がいるのはわかるが、
じゃがいもの煮汁って旨いんだぞ〜
あれはダシとしても機能しているのだよ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
430 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:06:14 ID:5su7Ce+60
ビーフカレーは欧風で甘味が強く、野菜の具が少ない印象。
ポークカレーはじゃがいもの入った素朴な「ライスカレー」のイメージ。
チキンカレーはエスニック寄りが多い。

東京に四半世紀暮らして抱いているイメージ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
472 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:12:25 ID:5su7Ce+60
>>456
海軍カレー以前の、大正期銀座洋食カレーはチキンが主流だよ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
506 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:18:01 ID:5su7Ce+60
>>491
「日本のカレー普及の元祖」という言葉を出すならそっちだよ、という話。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
526 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:20:49 ID:5su7Ce+60
>>484
その「()カッコ」に問題があるんだろうねw

>>509
欧「風」という時点でそんなことはわかりきってるだろうに。

まあしょせん日本のあちこちで勝手に出来た和製洋食なんだから、
どれが正しいとかノーマルだとか考えるほうが間抜けだよね!
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
551 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:25:06 ID:5su7Ce+60
>>544
経営者が関西出身なんだろ。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
575 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:29:36 ID:5su7Ce+60
>>548
だからぁ、それは局地的な認識だろ!
・・・という話を延々やってるわけだがw
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
615 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:38:55 ID:5su7Ce+60
>>558
遅レスですまんが個人的には必須。ただしブラウンマッシュルームに限る。
旨味が出る出る。
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
635 :名無しさん@十周年[sage]:2010/02/01(月) 02:43:50 ID:5su7Ce+60
>日本式カレーの元祖というべき海軍式は牛肉だった

これはダウトだな〜
大正期東京で洋食カレーは人気を博しておりますったら。
チキンとビーフが主流で、ポークも海軍以前に普及してますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。