トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月26日 > Ju5ufBD7P

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/19485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111012001011091000000000010065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす 
【社会】島根女子大生遺棄事件、両親がメッセージを公表 「もうすぐ3カ月になりますが、今でも信じられず、実感がわきません」
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
659 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 10:47:03 ID:Ju5ufBD7P
>>652
判例はその地方自治の本旨を援用すれば一応矛盾無く説明できるよね
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
666 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 10:49:31 ID:Ju5ufBD7P
>>658
んなことはないよ
そもそも許容派は憲法で許容できるってだけで実際にそれに賛成の立場と反対の立場(俺)がある
推進派は憲法改正を訴えるんじゃないかな
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
673 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 10:54:24 ID:Ju5ufBD7P
>>662
>>つまり、別に許容しなくてもなんら日本として問題ないし恥じる必要もないわけで。
この一文は同意だが、マクリーン事件とか出しても意味無いよ
>>日本の政治的意思決定またはその実施に影響を及ぼすものについては外国人に保障してないんだよね
別に地方の参政権を与えることとはなにも矛盾しない

【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
684 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 10:58:09 ID:Ju5ufBD7P
>>670
それマジョリティだと思ったら痛い目に遭うよ
間違いなく合憲だから。

【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
701 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:04:11 ID:Ju5ufBD7P
>>676
うんそうだね

>>680
「三ヶ月以上住所を有する者」が付くよ
これは日本人も同じだけど

【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
714 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:09:39 ID:Ju5ufBD7P
>>706
その言い方はたぶんおまえがアホのほうだな
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
725 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:15:19 ID:Ju5ufBD7P
>>720
傍論wね
法的根拠は判決に書いてあるじゃん
読めないの?それとも理解できないの?
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
739 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:19:01 ID:Ju5ufBD7P
>>722
なんでそうなるかな?

>>723
その三行に全く同意だけど
それと法律で参政権を与えることと全く矛盾しないよ
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
749 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:22:01 ID:Ju5ufBD7P
>>734
違う違う憲法の93条
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
761 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:25:28 ID:Ju5ufBD7P
>>754
その通り
当たり前の話を憲法論とかいまのところ勝てるわけ無いことを考えるのは無駄
当たり前に反対しなきゃ
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
792 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:33:20 ID:Ju5ufBD7P
>>764
どこらへんが拡大解釈かわからないが、文言通りだよ
「法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する
措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない」
これ以上でもこれ以下でもない。

傍論ってさあそもそもなに?傍論だと(事実上の)法的意味がないとおもってる?

>>768
傍論自体に法的根拠がない?意味がわからないんだけど。
法的根拠ってなに?そんな使い方する「法的根拠」聞いたことないわ


【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
803 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:37:07 ID:Ju5ufBD7P
>>779
許容説の多くはそう
住民=日本国民としつつ地方自治の本旨から参政権付与を認める見解もある
最高裁はたぶんこれ
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
850 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:50:41 ID:Ju5ufBD7P
>>809
勉強するのはあなただと思いますよ
そもそも傍論なんて区別日本法にはないんだけどな
仮に判決の直接の理由になってる部分以外の部分を傍論と呼ぶとしても
それの違いは基本的には事実上のものでしかないの、そこまではわかる?
んで、その傍論と言われるものにも種類があって、念のためとかついてれば
中でも影響が少ないほうだけど(少ないと言っても実際は大きい)、
この判決では裁判官全員一致の「傍論」だよ?少数意見でも補足意見でもない。
これを傍論だから意味がないとするなら法律勉強してませんよって宣言してるようなもんだよ

そもそもあなたが傍論とよぶものでも判決要旨にのってて地裁とかで使われてるものもあるんだけどな
【政治】外国人参政権 わが国最初の付与許容説の学者が誤りを認める 反対集会で日大教授が明かす★2
873 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 11:57:19 ID:Ju5ufBD7P
>>853
珍説って
もういいよきみは。いまからでも大学いこうね
【社会】島根女子大生遺棄事件、両親がメッセージを公表 「もうすぐ3カ月になりますが、今でも信じられず、実感がわきません」
275 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/26(火) 21:37:52 ID:Ju5ufBD7P
>>271
んでおまえが捕まるんですねわかります
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。