トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月22日 > ni5CJxdP0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/17276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001503225942004081000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【小沢問題】 自民・小泉進次郎氏 「民主党…国民目線というより自分目線」「『私は知らなかった』の一点張り…そこはブレないなと」
【小沢疑惑】「これは官僚主導から政治主導に代わる最終戦争」民主・森ゆうこ議員★3
【小沢問題】 「小沢追及報道、まるで戦時下の大本営発表。気に入らない存在を抹殺する勢力に手を貸すマスコミにメスを」…ゲンダイ
【小沢問題】 特捜部、民主・小沢氏の立件視野…虚偽記載認識か
【社会】「ジュニアアイドルは絶対にアイドルにはなれません。親は今すぐやめさせてほしい」 元ジュニアアイドルが警鐘
【政治】民主党・糸川議員の会社「エル・エヌ・シー」に業務停止命令…違法な証券取引
【政治】民主党若手の村越祐民氏が小沢氏に反旗!ネットでは「村越がんばれ!」の声
【小沢疑惑】鳥越俊太郎「お金持ちはタンス預金だと聞いた。金利安いし、銀行潰れたら1000万円しか返ってこないし」
【政治】自宅などに保管7億円「銀行破綻続き現金化」…民主党・小沢氏、説明へ
【政治】「捜査介入のつもりはない」…石川氏の不起訴望む発言で釈明 - 鳩山首相

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【小沢問題】 自民・小泉進次郎氏 「民主党…国民目線というより自分目線」「『私は知らなかった』の一点張り…そこはブレないなと」
442 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 04:49:48 ID:ni5CJxdP0
聞きたいことがあるが、
秘書を選んだのは鳩山総理自身だろ?
仮に自分が関与していなくても
政治資金規正法違反で告発される秘書を雇っていた鳩山総理は
「人を見る目がない」と言ってもいいすぎではないのではないか?
「もし鳩山由紀夫の秘書が同じようなことをしたとすれば
すぐに謝罪を申し上げて、離党ではなく国会議員のバッジを外します」
といっていましたよね? それとの整合性はどうなるのですか?
「人を見る目がない」ことを認めるのであれば
別に離党をしろとか国会議員をやめろとは言わないが、総理大臣という職務には不適格だ。
もし総理を続けるのであれば、
「秘書が脱税で立件されたからと言って、国会議員に議員辞職を迫ったのは間違いだった。
リクルート事件も秘書が立件されたからといって、国会議員に議員辞職を迫ったのは間違いだった。」
と言ってからにしてくれないかなあ?

【小沢疑惑】「これは官僚主導から政治主導に代わる最終戦争」民主・森ゆうこ議員★3
106 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 05:05:47 ID:ni5CJxdP0
>>104
オウムと民主党の類似じゃないが、
石川議員釈放要求は
日本赤軍のクアラルンプール事件やダッカハイジャック事件の
同志釈放要求と被るwww
【小沢問題】 「小沢追及報道、まるで戦時下の大本営発表。気に入らない存在を抹殺する勢力に手を貸すマスコミにメスを」…ゲンダイ
301 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 05:21:24 ID:ni5CJxdP0
>>291
週刊現代は小沢批判色が強いが
日刊ヒュンダイは小沢擁護色が強い。

講談社グループには100億円赤字説があるが
大丈夫なのかねえ?
【小沢問題】 特捜部、民主・小沢氏の立件視野…虚偽記載認識か
259 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 05:32:35 ID:ni5CJxdP0
>>257
>法務大臣が指揮権発動するのは検察の裏金問題解明の時に指揮権を発動する
>全検察関係者の過去20年ほどの金の流れを調べて一円も逃さず裏金を探すことになりそうだな
法務大臣が積極的に捜査命令をして、
何も出てこなかった時はどうなるかわかっていますね?
【社会】「ジュニアアイドルは絶対にアイドルにはなれません。親は今すぐやめさせてほしい」 元ジュニアアイドルが警鐘
256 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 05:35:57 ID:ni5CJxdP0
末永遥とかは
それなりにがんばっているのではないか?
【政治】民主党・糸川議員の会社「エル・エヌ・シー」に業務停止命令…違法な証券取引
3 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 05:42:08 ID:ni5CJxdP0
遠藤武彦がトップをつとめる関連農業団体で200万不正受給して農水大臣やめたっけ?
【政治】民主党若手の村越祐民氏が小沢氏に反旗!ネットでは「村越がんばれ!」の声
50 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 07:15:12 ID:ni5CJxdP0
小沢王国では
「小沢幹事長は服を着ていない」
と言ったら、政治生命が終わりますwww
【小沢問題】 自民・小泉進次郎氏 「民主党…国民目線というより自分目線」「『私は知らなかった』の一点張り…そこはブレないなと」
477 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 07:29:49 ID:ni5CJxdP0
>>463
>確定申告
確定申告の際に
首相の税金逃れを絡めて税務署職員に嫌味を言う人間が大量に出てきそうだなwww
そういった嫌味が大量に来れば
税務署職員の中には選挙の時にアンチ民主で投票する人が出てくるでしょう。
【小沢疑惑】鳥越俊太郎「お金持ちはタンス預金だと聞いた。金利安いし、銀行潰れたら1000万円しか返ってこないし」
716 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 07:39:06 ID:ni5CJxdP0
鳥越さんって、
民主党衆議院議員だった小林憲司が覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された際に、
「国会議員が覚せい剤で捕まるなんて庶民的じゃない(か)」
「国会議員が覚せい剤で捕まるなんて庶民的じゃない(か)」
「国会議員が覚せい剤で捕まるなんて庶民的じゃない(か)」
と発言したというのはマジか?
【政治】自宅などに保管7億円「銀行破綻続き現金化」…民主党・小沢氏、説明へ
185 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 08:21:07 ID:ni5CJxdP0
>>175
>さっさと、内閣官房機密費の使途説明を、自民・河村や民主・平野に求めろ。
機密だから公開はできない。
機密費についてふさわしくないと思われるべき支出先について
具体的な支出先を提示すること。
また(公開できない機密費を除いて)不自然な帳簿について
具体的な帳簿を提示してくれ。

そうでなければ、起訴には持ち込めない。
【政治】「捜査介入のつもりはない」…石川氏の不起訴望む発言で釈明 - 鳩山首相
185 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 08:32:47 ID:ni5CJxdP0
「真実を話してほしい。身が潔白であれば、身の潔白を証明してほしい」
と言えばいいのに。
【政治】「壊し屋」「大物」…民主党・小沢氏に世界メディアも注目
30 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 09:34:53 ID:ni5CJxdP0
TIME誌の表紙を飾る日も近いかな?
【小沢疑惑】「これは官僚主導から政治主導に代わる最終戦争」民主・森ゆうこ議員★3
322 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 09:51:40 ID:ni5CJxdP0
>>318
>A級戦犯扱いされても外務大臣まで上り詰めた重光葵のような人もいるのに。
連合国の東京裁判でA級戦犯扱いされた重光葵が
国連(連合国)加盟した際に国連(連合国)本部で
外務大臣として演説をしたっけ。
【小沢問題】 特捜部、民主・小沢氏の立件視野…虚偽記載認識か
750 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 10:00:54 ID:ni5CJxdP0
>>729
>この事実からして裁判官が有罪とするのはあり得ない。
検察批判検察批判というのも結構だが、
裁判所が強制捜査や逮捕令状を許可したということは
検察から独立した裁判所が小沢秘書に
「法律違反の疑いがある」ことを認めたってこと。
それを軽視することはできない。

勿論、推定無罪はあるのだし
裁判では被告人は弁護人とともに無罪を主張することができるし、
無罪を勝ち取れば、それに越したことはないのだが。

【政治】自宅などに保管7億円「銀行破綻続き現金化」…民主党・小沢氏、説明へ
593 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 10:05:20 ID:ni5CJxdP0
>>566
>銀行バタバタ倒れてるときに誰が何を保証できるか知らないが
>国が保証? んなの信じなかったよ
円インフレや日銀券停止がないというのは信じていたんだなwww
【小沢問題】 元新聞記者らからなる市民団体、小沢氏を告発…政治資金虚偽記載容疑
54 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 10:39:36 ID:ni5CJxdP0
はいはい、産経産け・・・
えっ、朝日新聞が報じたの!
【小沢問題】 鳩山首相、「石川議員の不起訴を」発言を撤回
76 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 10:45:57 ID:ni5CJxdP0
>>66
>まさに朝令暮改の見本だなこの人
>総理大臣がそんなことじゃ困るんだけど・・・
麻生内閣時に厚生労働省の国民生活省と社会保障省への分割論が出て、
その後で維持論が大きくなった時に
鳩山氏は「 朝 三 暮 四 」とか言っていましたね。
まあ、元々厚生省と労働省だったので、
それが国民生活省と社会保障省になるのであれば、
あながち間違いではないのだが・・・
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答
119 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 10:51:25 ID:ni5CJxdP0
>鳩山由紀夫首相が22日午前の衆院予算委員会で、中身は同じなのに巧みに変化が
>あったようにごまかすことを意味する故事成語「朝三暮四」を、命令がころころと変わることを
>表す「朝令暮改」と勘違いし、質問した自民党の茂木敏充幹事長代理から言葉の由来と
>正しい意味について「講義」を受ける一幕があった。

麻生内閣時に厚生労働省の国民生活省と社会保障省への分割論が出て、
その後で維持論が大きくなった時に
鳩山氏は「 朝 三 暮 四 」とか言っていたっけ。
まあ、元々厚生省と労働省だったので、
それが国民生活省と社会保障省になるのであれば、
あながち間違いではないのだが。

国会で国語の授業ですか。漢字テストとかもやっていたけど、小学校みたいに見えてきたな。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答
451 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:09:24 ID:ni5CJxdP0
>>42
>朝三つ暮れ四つ→不満
>朝四つ暮れ三つ→満足
>・・・ダイエットのために、朝をがっつり食べて夜を軽くしたいという意図?
朝貰えても暮れに貰える保証はない。

であれば、朝四つ貰えて暮れに三つ貰えない場合でも
朝三つ貰えても暮れに四つ貰えない場合より
一つ分得をすることになる。
「朝三暮四」は「できるだけ早いうちに貰える物は貰うことの意味」ですwww
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答
513 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:13:39 ID:ni5CJxdP0
>>445
>石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた
>「就中(なかんずく)」など12個の漢字を並べたボードを用意し、
>「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、
>先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。
石井は口述筆記という言葉を知らんのか?
手記に使われたからといって、
必ずしも漢字がかけるとは限らない。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答
542 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:15:53 ID:ni5CJxdP0
>>514
>東大OBも恥ずかしいだろうな。
>久々に出た東大出身の総理がこんなにバカで無責任で憲政史上最低の総理なんてさ。
その前の東大出身総理の宮沢喜一はすごく教養があったよな・・・
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答
580 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:18:07 ID:ni5CJxdP0
鳩山首相は右脳の理系知能数はすごいのかもしれないけど、
左脳の言語能力はひょっとして麻生氏より悪いかもしれない。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答
724 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:28:31 ID:ni5CJxdP0
茂木って栃木選出で平成研究会(現額賀派)のエースだっけ。
総裁レース(といっても野党党首だが)では
石破に遅れを取っている感があるが、
それなりに頑張ってほしいね。
【小沢問題】 鳩山首相、「石川議員の不起訴を」発言を撤回
155 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:34:49 ID:ni5CJxdP0
>>21
>自民は与党、民主は野党。
>のままのがお互い幸せだったし当人たちもそうのぞんでたはず。
以下の分を思い出した。

ttp://www.eda-k.net/column/week/2009/11/20091130.html
江田けんじのHPで橋本内閣首相秘書官時代に普天間返還交渉の経緯について

>>思えば、ことは、国と沖縄県、日米安保体制の下での基地問題ということにとどまらず、
>>本当に総理と知事、市長の、人間対人間の極みまでいった交渉であったといっていいだろう。
>>いや、それを支えた梶山官房長官を含めて、当時の内閣の重鎮二人が心の底からうめき声をあげながら
>>真剣に取り組んだ問題であった。理屈やイデオロギー、立場を超えて本当に人間としてのほとばしり、
>>信頼関係に支えられたと一時信じることができた、そういう取り組みだったのである。
>>
>>しかし、このような全ての努力にもかかわらず、結論を延ばしに延ばしたあげく、最後に自らの政治的思惑で
>一方的にこの「極み」の関係を切ったのが大田沖縄県知事だった。
>>それまでは「県は、地元名護市の意向を尊重する」と言っていたにもかかわらず、名護市長が受け入れた途端に逃げた。
>>当日、同じ時に上京していた知事は、こちらの説得にも名護市長とは会おうともせず、官邸に来て徒に先送りの御託を並べるだけだった。
>>
>>太田知事にも言い分はあろう。しかし、私は、当時の総理の、次の発言がすべてを物語っているように思える。
>>「大田知事にとっては基地反対と叫んでいる方がよほど心地よかったのだろう。それが思わぬ普天間返還となって、
>>こんどは自分に責任が降りかかってきた。それに堪えきれなかったのだろう。」
【政治】美人過ぎる議員、藤川優里が参院選出馬に対して案の定あの後援会長がブヒー!
256 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:51:04 ID:ni5CJxdP0
政治家と後援会長の揉め事というのは
メディアに取り上げてもらうための
出来レースとかいうんじゃないだろうな・・・
【政治】 鳩山首相を制してまで発言したのに…"天皇特例会見と憲法"で、平野官房長官しどろもどろ
162 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:55:07 ID:ni5CJxdP0
まさに「確かな野党と確か与党」だなwww

内閣法制局長官を国会に出席できるようにしたらどうか?
【政治】 オバマ大統領「広島に行きたいです」…史上初、広島の現職市長と米大統領が面会
164 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 11:59:51 ID:ni5CJxdP0
三井寿「広島に行きたいです」 
【小沢問題】 民主・小沢氏の妻、実は新潟最大規模ゼネコンの大株主…親族からの資金流入もクローズアップか
36 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 12:09:57 ID:ni5CJxdP0
閨閥結婚とは
華麗なる一族なり
【政治】 鳩山首相を制してまで発言したのに…"天皇特例会見と憲法"で、平野官房長官しどろもどろ
217 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 12:13:09 ID:ni5CJxdP0
>>214
>左寄りの東京新聞が、こんな記事を載せるなんて・・・・
>マスゴミ業界に何が起こっているんだ!?
原口が新聞や放送局が株式を持って巨大メディア支配強化する企業グループについて
規制する動きがあるそうで、
そのような動きから鳩山内閣から離れているメディアもあるそうです。
【小沢問題】 自民・小泉進次郎氏 「民主党…国民目線というより自分目線」「『私は知らなかった』の一点張り…そこはブレないなと」
566 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 12:46:32 ID:ni5CJxdP0
シンジローは言葉の使い方やフレーズが親父並みに上手いなwww

さすが、親父の秘書として、親父の行動を見てきただけあるわ。
【政治】 外国人参政権への反対明言…亀井大臣
39 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 12:56:36 ID:ni5CJxdP0
閣法とするには国民新党を連立から外すしかないな。
議員立法になるかな?
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★2
749 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 13:23:25 ID:ni5CJxdP0
>>738
そうだよな。間違えたまま覚えていることはよくあること。
これからの人生で、言葉を間違えないようにしましょうね、鳩山総理。
【ゲンダイ】小沢氏の「検察との戦い」を宣言はスジが通っている 検察のやり方は異常 大マスコミの民主党政権潰しキャンペーンは悪質
197 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 13:41:31 ID:ni5CJxdP0
小沢幹事長の政治資金問題が完全に潔白が証明されていないだろ。
検察批判もいいが、民主党も聖域じゃない。
民主党と検察両方とも国民にとっては聖域ではありません。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
36 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 16:15:23 ID:ni5CJxdP0
理系は得意かもしれないが、
四文字熟語は沢山覚えてなかったのかもね。

元々理系学者肌で30代以降に政治家に転身したというのもあるかもしれないが…
政治家としてはいろんな四文字熟語は覚えておいて損はないよ。

四文字熟語くらいは暖かく見守ろう。

しかし、最も信頼していた秘書が起訴されている時点で
(仮に議員本人の関与がなく)議員本人の罪は免れても「人を見る力」というのがないことを露呈しているのだから、
首相は辞めるべきだろ。
【政治】鳩山首相「秘書と政治家は同罪ではない」★2
122 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 16:18:02 ID:ni5CJxdP0
鳩山由紀夫を見ていると
加藤紘一って秘書が起訴されても
別に議員辞職しなくてもよかったんじゃね?
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
117 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 16:35:31 ID:ni5CJxdP0
>>85
>ラーメンの値段を聞くとかそんな意地悪じゃないよ。
>質問者は難しい言葉なんで知らなければそういえばいい。
麻生のカップ麺の発言は、以下の質疑から出た。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0059/17010280059002a.html
参院外交防衛委員会平成20年10月28日
牧山「では総理、突然の質問なんですが、この即席めん、今幾らぐらいで買えると思いますか。
いわゆるカップラーメン、一つ幾らぐらいだと思うか、御存じでしょうか」

麻生「最近買ったことがないんでよく知りませんけれども、
昔最初に日清が出したときに、たしかえらい安く出たなというのがあるんですが、
あのとき何十円かで、今四百円ぐらい? 最近それを自分で買ったことが余りないので、
その値段を直ちに言われても、随分いろいろ種類が出てきていることは知っている」
麻生がスーパーマーケット視察した後の質問で、
「お金持ち首相が庶民派ぶっただけ」と揶揄をしたかったのだろうが、
麻生は「よく知らない」と前置きはしているよな。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
140 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 16:40:45 ID:ni5CJxdP0
>>121
>なるほど鳩山君は朝三暮四と朝令暮改を混同していたわけか
>語呂はそれなりに似ているが、文字だけ見りゃ明らかに意味を混同するレベルではない

麻生内閣時に厚生労働省を国民生活省と社会保障省への分割論が出て、
その後で維持論が大きくなった時に
鳩山氏は「朝三暮四」とか言っていたっけ。
「朝令暮改」じゃないのかと思ったけど、
厚生労働省論にかんしては
厚生労働省は元々厚生省と労働省だったので、
それが国民生活省と社会保障省になるのであれば、
「切り口が変わっただけで、官僚改革ができないのでは同じようなもの」という論法なら
あながち間違いではないと、自分は無理やり納得させていた。
やっぱり、四字熟語を間違えて覚えてたんだな。
【社会】小沢氏をなぜ批判しない?…仙谷氏「当時は野党だった」
413 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:07:37 ID:ni5CJxdP0
「政権中枢にいれば政権中枢人物を批判できない」
と言いたいのだろう。内閣は全会一致が原則だし、
政権を広く考えれば与党幹事長も含む。
それは真実で、自身がポストにしがみつかないと
政策実現ができないのは真実だろう。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
597 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:13:23 ID:ni5CJxdP0
石井一の漢字テストに「朝令暮改」の読みがあるとなると、
(麻生氏が論文で使ったというだけでなく)
おそらく首相として読めるべき漢字ととらえたのだろうね。
では果たして
「朝三暮四」を「朝決めたことが、夜すぐに変わるという意味」と考えていた
鳩山由紀夫首相は「朝令暮改」を
どう読んで、どのような意味の言葉と思ったのだろうか、気になるな。
【政治】鳩山首相「秘書と政治家は同罪ではない」★2
845 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:18:08 ID:ni5CJxdP0
自民党の批判姿勢が少し弱いのは
鳩山が首相のまま参院選に臨んで欲しいからだと思う。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
683 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:32:19 ID:ni5CJxdP0
>>621
>「踏襲(ふしゅう)」
>「頻繁(はんざつ)」
>「怪我(かいが)」
>「詳細(ようさい)」
>「未曾有(みぞうゆう)」
>「破綻(はじょう)」
>「低迷(ていまい)」

>こんな読み間違えするか?
>一日何万語読んだって、こんなふうに読みようがない。
2009年11月24日に平野官房長官が
「誘拐(ゆうわく)」と読み間違えることはありえるんだな。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
696 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:34:58 ID:ni5CJxdP0
>>661
>読み間違いなら俺もあるな。
>「兵站」「輜重」「泡沫」は、今やトラウマになるほど長い間読み間違えてた。
私も「遠因」を「えんいん」じゃなく「とおいん」と読んでたからな(汗
最近パソで漢字変換しようとしてできなかった時に初めて気がついた。
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
737 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:41:25 ID:ni5CJxdP0
>>700
>東大出ってこんなレベルなの?
>所詮在学中だけ?
理系知能ではスペシャリストだったが国語はちょっと苦手かもしれないと
無理やり擁護してみる。
幼い頃から政治家を目指すのであれば、かなりの四文字熟語は覚えているけど、
最初から政治家を目指していた弟と違って30代くらいになって政治家を目指したから、
幼い頃の国語教養の知識は足りなかったのかもしれないな。

でも鳩山家の親族は東大系の学者が多かったと思うが、
父の威一郎(大蔵官僚)の一家の国語教育(由紀夫氏の国語系の家庭教師か?)はどう思われるのだろうかね?
「理系知能ではスペシャリストだったが国語はちょっと苦手」と私は無理やり擁護したが、
鳩山家のブランドを汚すような教養不足は真似は恥ずかしくないんだろうか?
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★3
786 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:51:11 ID:ni5CJxdP0
>>773
>鳩山さんが麻生さんに「あの時はごめんなさい」と謝罪する
>ついでに黄桜のCMにしてもらえば、自民民主共に好感度アップ間違い無し
江川小林ネタかよwww
【政治】 鳩山首相を制してまで発言したのに…"天皇特例会見と憲法"で、平野官房長官しどろもどろ
557 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 18:56:30 ID:ni5CJxdP0
>>551
>加藤の乱で大将が暴走しなければ、加藤も普通に総理になれたろうからな。。
総理になっても、秘書の脱税事件が起こったら
首相退任に追い込まれただろうね。
【政治】 「国会、政治とカネを延々とやってる。国民は政策論議望んでるのに」三反園訓氏…「自民党のヤジがひどい」の声も
715 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 19:13:51 ID:ni5CJxdP0
>>93
>そもそも緊急性の高い補正予算なら昨年末の国会を延長して通すべきものなんじゃないかと
>その前に総選挙後に外遊を最小限にして国会開会すべきだったと
>会期延長をギリギリまで拒否したりして早く予算案通せとは・・・
1月上旬から開いたほうがよかったんじゃね?
2009年は1月5日から開いてたんだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。