トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月22日 > QfHocKb30

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/17276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33768000024446001300260160



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【医療】市内唯一の2次救急、島根県大田市立病院 整形外科医が全員辞職 外科医の退職も決まり、救急指定取り下げを検討
【社会】 歯科医、メスで首切り自殺図る。使用済みインプラント使い回し疑惑の当事者…愛知★2
【愛知】踏切内で倒れた一人、助けようと…帰宅途中の高齢夫婦、電車にはねられ死亡…名古屋市
【経済】 若い女性「高級ブランド、ダサい」、若い男性「車、いらない」…若者の消費傾向、「趣味・節約・バカにされないもの」に★6
【社会】 帰宅途中の女子高生、スカート下のブルマと下着脱がされる。男は下着だけ持って逃走…岐阜
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】 若い女性「高級ブランド、ダサい」、若い男性「車、いらない」…若者の消費傾向、「趣味・節約・バカにされないもの」に★6
925 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 17:16:41 ID:QfHocKb30
年齢別の資産状況が綺麗な右肩上がりだなw
自分も年齢と共に資産が築けるってイメージがあれば問題なし
無理だと悟ってしまってるよな、そこが問題
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
46 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 20:02:58 ID:QfHocKb30
三橋 wwww2ちゃん候補かよ
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
63 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 20:10:24 ID:QfHocKb30
赤字神ってなに??
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
182 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 21:00:22 ID:QfHocKb30
>>180
告白タイムかよww
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
222 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 21:12:00 ID:QfHocKb30
三橋VS東大のコアラみたいな経済学者 討論してくれww
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
229 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 21:17:13 ID:QfHocKb30
三橋の外需なんてどーでもいいんだよ的な発言はダメっぽい

確かに貿易大国ではないが内需50:50外需 程度の影響度があるから
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
240 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 21:24:25 ID:QfHocKb30
>>231
貿易依存度は低いが実質成長率の内訳では外需の比率が50%を越えていた時期もあり
内需の中でも、旺盛な海外需要を受けた

(1)2002年以降の景気回復局面では外需が重要な役割を果たした
1995年 内需+2.5%(うち企業設備+0.5%)+外需-0.5% = GDP+2.0%
1996年 内需+3.2%(うち企業設備+0.2%)+外需-0.5% = GDP+2.7%
1997年 内需+0.5%(うち企業設備+1.2%)+外需+1.0% = GDP+1.6%
1998年 内需-2.4%(うち企業設備-1.0%)+外需+0.4% = GDP-2.0%
1999年 内需+0.0%(うち企業設備-0.6%)+外需-0.1% = GDP-0.1%
2000年 内需+2.4%(うち企業設備+1.0%)+外需+0.5% = GDP+2.9%
2001年 内需+1.0%(うち企業設備+0.2%)+外需-0.8% = GDP+0.2%
2002年 内需-0.4%(うち企業設備-0.7%)+外需+0.7% = GDP+0.3%
2003年 内需+0.8%(うち企業設備+0.6%)+外需+0.7% = GDP+1.4%
2004年 内需+1.9%(うち企業設備+0.8%)+外需+0.8% = GDP+2.7%
2005年 内需+1.7%(うち企業設備+1.3%)+外需+0.3% = GDP+1.9%
2006年 内需+1.6%(うち企業設備+0.6%)+外需+0.8% = GDP+2.4%
2007年 内需+1.0%(うち企業設備+0.3%)+外需+1.1% = GDP+2.1%
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
243 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 21:30:02 ID:QfHocKb30
>>236
>>240 でOK?
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
257 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 21:54:20 ID:QfHocKb30
>>253
オマイは三橋を盲信する信者です?ってことか?w

三橋は説明も上手いし、新しい切り口でオモロイと思うが他の情報も検討すべき
とは思わんかね? 三橋が言ったら100%合ってるでいいのか?ww
【自民党】千葉選挙区に猪口元少子化担当相、比例区に作家で経済評論家の三橋貴明氏らを追加公認 夏の参院選
542 :名無しさん@十周年[]:2010/01/22(金) 23:56:42 ID:QfHocKb30
>>444 の解説頼む〜www

定額給付金、消費に回ったのは支給総額の3割
http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY201001150465.html

ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062156156
トンデモ言説のオンパレード, 2009/11/12

これはひどい。日本国政府が国債を償還できない恐れが出てきたら紙幣をいくらでも刷ればいい、

2 兆 円 の 定 額 給 付 金 の 経 済 効 果 は 乗 数 効 果 が 働 い て 4 . 7 兆 円 に も な る

…等々、正気とは思えないトンデモ言説のオンパレード。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。