トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月19日 > PqT8N4GgO

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/21709 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3520000000000000041610931053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
【教育】 センター試験で「外国人参政権、最高裁は憲法上問題なしの立場」記述…ネットや識者から「不適切」と批判の声★2
【政治】鳩山首相「支持率低下は叱咤激励だと思って感謝してる」
【マスコミ】朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は「全国の有権者」でなく「名護市の有権者」だった★2
【世論調査】外国人参政権に賛成60%、反対29%-朝日新聞★7
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
422 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 00:37:21 ID:PqT8N4GgO
日本で生まれ育った彼女は18才の時
自ら日本国籍を選んだよね
平沼の発言は内心ショックだと思う
地方参政権も反対の立場で
桜井よし子を招いた参政権の勉強会で
堂々と桜井さんの主張に全く同感って発言した(産経新聞の記事より)

平沼の小物ぶりが露呈したな
【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
424 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 00:41:55 ID:PqT8N4GgO
元々日本人じゃないから

これを、何故スパコンの仕分けとくっつけるんだろうね

平沼って阿呆だろう
【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
429 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 00:55:40 ID:PqT8N4GgO
>>425
?意味不明

ちなみに 彼女は台湾独立を望んでいる

【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
432 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 01:00:17 ID:PqT8N4GgO
平沼先生

無二の友
新井将敬の墓前で
お願いします

『お前は元々日本人じゃない』
【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
437 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 01:03:48 ID:PqT8N4GgO
>>433
金美麗も元々台湾人
最近帰化した


【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
442 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 01:07:21 ID:PqT8N4GgO
太田総理〜

平沼先生に習って
金美麗が偉そうに言ったら
『あんたは、元々日本人じゃない。偉そうに日本の事を言うな。』と喚いて下さい
【教育】 センター試験で「外国人参政権、最高裁は憲法上問題なしの立場」記述…ネットや識者から「不適切」と批判の声★2
547 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 01:23:48 ID:PqT8N4GgO
>>1
百地かいつもの奴か

憲法学者で
在日地方参政権は憲法違反と言ってる奴はいないのかな
【教育】 センター試験で「外国人参政権、最高裁は憲法上問題なしの立場」記述…ネットや識者から「不適切」と批判の声★2
551 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 01:28:11 ID:PqT8N4GgO
>>546
傍論は意味が無い事は無い
とりわけ最高裁での傍論は
類似案件で十分に判例となり得る


【政治】鳩山首相「支持率低下は叱咤激励だと思って感謝してる」
271 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 02:20:47 ID:PqT8N4GgO
なって言うかな

鳩山さんのそう言うところが憎めない

麻生は、国民から嫌われまくっていたから、麻生内閣なら支持率5%だったと思う

でも、麻生さん
それはあなたの人間的魅力の無さから来るもの

仕方が無いよ
【政治】 「『日本のスパコン、世界2位ではダメなのか』発言の蓮舫議員、元々日本人じゃない」 平沼赳夫氏、仕分け批判★9
491 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 02:24:09 ID:PqT8N4GgO
>>484
違うと思うよ

中国共産党から逃れて台湾にいった人達だよ

そんな事も知らないのか
【マスコミ】朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は「全国の有権者」でなく「名護市の有権者」だった★2
625 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 17:27:19 ID:PqT8N4GgO
>>571
馬鹿ウヨには、そんな当たり前の理屈は通用しないよ
ギャハハハハギャハハハハ
【マスコミ】朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は「全国の有権者」でなく「名護市の有権者」だった★2
717 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 17:33:00 ID:PqT8N4GgO
馬鹿ウヨには、
、どの記事が残しているかも理解していない

名護市有権者じゃなく 全国の有権者って事


【マスコミ】朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は「全国の有権者」でなく「名護市の有権者」だった★2
822 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 17:41:36 ID:PqT8N4GgO
>>800
だから 馬鹿ウヨには、そんな常識は通用しないよ

ギャハハハハギャハハハハ
【マスコミ】朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は「全国の有権者」でなく「名護市の有権者」だった★2
983 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 17:55:48 ID:PqT8N4GgO
>>800
この理屈が分からない馬鹿ウヨ

小学生以下だな

ギャハハハハギャハハハハ
【世論調査】外国人参政権に賛成60%、反対29%-朝日新聞★7
692 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 18:20:45 ID:PqT8N4GgO
>>685
全国って書いてあるぞ

【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
182 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 19:22:48 ID:PqT8N4GgO
これには全く同意
東京地検の元検事郷原氏も言ってる↓
「陸山会」の1月10日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」、コメンテーターで出演した私が、
「小沢一郎氏からの借入金4億円」は陸山会の2004年の収支報告書に記載されている」と発言した途端、
司会の田原総一朗氏は、「ええっ」と驚愕の声を上げ、スタジオ中が静まりかえった。

多くの新聞テレビで報じられているように、
2004年に小沢氏が当時の秘書の石川知裕衆議院議員に渡した現金4億円について
その年の陸山会の収支報告書に記載しなかったことが違反に問われていると、誰しも思っていたからだ。

ジャーナリストの財部誠一氏からは「4億円の借入金の記載があるというのは衝撃的だ。新聞ではないと報じているではないか」というような声が上がった

そして「民主党小沢幹事長の政治資金問題」のマスコミ報道が、いかにあやふやなものかが露呈した瞬間であった。

私は、04年の収支報告書に小沢氏からの借入金の記載があるからというだけで、今回の事件の政治資金規正法違反が否定される、ということを言いたかったわけではない。

石川衆議院議員が立件・起訴されると報じられているが、一体何の犯罪事実で起訴されるのか、さっぱりわからない」ということだ。

「05年に土地を買ったということになっていたが実際には04年に買っている、だからその点が不記載の違反に問われる、というのが私の理解だったが、
実際に04年の陸山会の収支報告書には小沢氏からの4億円の借入金の記載はある。
要するに、私としては、04年の収支報告書に小沢氏からの借入金の記載があるのに、それでも違反だというのは、
検察側からのしっかりとした説明がないと納得が出来ない部分があると言う事だ
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
206 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 19:29:18 ID:PqT8N4GgO
>>191
ちょっと違うな

小沢には説明責任など無い

犯罪行為を立証する責任のは検察側にある

小沢は、無罪だと言ってる

但し

小沢が自ら説明をするのは、大変喜ばしいって話だけ
説明しなければならない責任など無いのは、言うまでもない
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
232 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 19:38:09 ID:PqT8N4GgO
今 佐久間部長率いる東京地検のマスコミへのリークは
世論誘導 世論操作と言われも仕方がない
司法捜査を大きく信用失墜させている
司法は、第4の権力であるマスコミと一線を引かなければならない

■前東京地検特捜部長井内氏はマスコミと一線を引いていた■(就任挨拶)
正直なところ、マスコミの取材と報道は捜査にとって有害無益です。
マスコミが無闇に事件関係者に取材したり、特捜部が誰を呼びだして取り調べたとか、
内偵捜索をしたとかの捜査状況の報道をしたり、
逮捕や家宅捜索の強制捜査のいわゆる前打ち報道をしたり
これはまさに、捜査の妨害であり社会正義実現を妨げる以外の何物でもありません。
それは、同時にマスコミが犯罪者そのものに成り下がっていることの現れであると言って少しも過言ではありません。
私は、常々、記者らに、そのような取材や報道に何の社会的意味があるのだろうと疑問を持ちます
私のこの指摘が正鵠を得ているが故に有効な反論をし得ず、マスコミは逃げているだけなのです。

その上、マスコミは、無責任に捜査をあおるだけあおっておいて
結果があおった通りにならないと、一転して手の平を返すごとく捜査を揶揄したり皮肉ったりするのが常套手段です。
しかも間違った報道あるいは捜査妨害の報道や取材をしても、謝罪するどころか
論理をすり替えて他に責任を転嫁するのが彼らのこれ又常套手段です。
この世の中で、マスコミほどいい加減で無責任な組織はないというのが、私が特捜検事を長くしてきた経験に基づく実感です。
そして、報道をする記者達の動機は、社会正義の実現などという崇高なものでは決してありません。
自分がマスコミの社内で高く評価されるための自己保身以外の何物でもないのです。

【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
261 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 19:46:41 ID:PqT8N4GgO
>>245
小沢には 説明をする責任はない

但し 得なのは確かだ(世論の批判やマスコミの批判)

それには同意する
俺は、小沢が無罪とは思ってはいない
かなり怪しいと思っている

但し それを立証するのは、検察 司法であり

マスコミや国会ではない


【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
269 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 19:49:48 ID:PqT8N4GgO
>>252
馬鹿か? 不記載の金なら、 資金洗浄にならないだろう

【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
281 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 19:54:09 ID:PqT8N4GgO
>>252
銀行から定期を担保にしたのは記載あるだろう

更に小沢一郎の借入金4億も記載ある
それとも
陸山会は小沢一郎 借入金8億としないと駄目なのか?

それなら小沢丸儲けになるぞ
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
312 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 20:05:55 ID:PqT8N4GgO
実はマスコミも
どの部分が不記載で石川が逮捕されたか分かったいない

これは、間違いない

俺は、朝日 読売 産経 毎日 共同に同様な、質問した
『04年度陸山会の収支報告書には、小沢一郎からの借入金4億は記載している』
『しかるに何故、マスコミは、小沢一郎からの金4億が不記載と報道するのか?』

マスコミの答え
石川議員が不記載をゲロっている


『石川がゲロっているのは、確かなのか?じゃ、小沢一郎からの借入金4億は何の金だ?』
マスコミ
分かりません


【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
327 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 20:09:22 ID:PqT8N4GgO
>>310
記載があるなら
不記載で容疑はおかしいだろう

4億の借入金を何時に借りたなんて
収支報告書には書く必要もない
更に付け加えるなら
収支報告書
借入金は何の目的で借りたかも記入する必要もない
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
355 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 20:16:26 ID:PqT8N4GgO
>>331
いや、収支報告書からはそれを読み切るのは不可能な話

借入金の報告は
12月末時点での借入金額を記入すればいいだけ

【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
367 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 20:19:34 ID:PqT8N4GgO
>>340
だから 小沢一郎(マスコミが怪しいゼネコンの金じゃないかと言ってるかね)からの金だろう

現に収支報告書には
小沢一郎から借入金4億と記載がある
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
395 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 20:23:56 ID:PqT8N4GgO
>>378
それは知らないが
でも不記載ではない

何故なら

小沢一郎借入金4億と書けばいいだけ

【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
414 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 20:28:34 ID:PqT8N4GgO
小沢一郎借入金4億と記載があるのに
全く意味不明な
不記載容疑

原資が怪しいなら
不記載の容疑で逮捕するのはおかしい
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
449 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 20:36:45 ID:PqT8N4GgO
>>431
定期から融資した金を小沢一郎借入金?

つまり

小沢一郎は本来8億としなければならないって事か?


定期で借りた金は
陸山会代表 小沢一郎の定期で融資を受けた金

それを小沢一郎個人の借入金としたら
小沢丸儲けになるぞ
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
470 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 20:42:20 ID:PqT8N4GgO
>>463
お前の理屈だと

小沢は丸儲けになるぞ

陸山会からしたら小沢に8億返さないと駄目になる

【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
494 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 20:48:53 ID:PqT8N4GgO
>>471
なんか認識が違うな

小沢一郎が石川に現金で渡したと言う金は、小沢一郎の借入金と陸山会は収支報告書記載しなければならない

但し
陸山会 代表 小沢一郎名義の定期で銀行から融資を受けた金は
小沢一郎からの借入金としては駄目だぞ

で、収支報告書には
ちゃんと4億で報告している

これで問題無し

【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
520 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 20:55:02 ID:PqT8N4GgO
>>500
つまり 銀行融資の金が収支報告書には不記載って事か?
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
550 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:01:30 ID:PqT8N4GgO
>>511
ん? 小沢が石川に現金で渡した金が
小沢一郎借入金 4億と書いていると考えればいい

もっと分かりやすく説明すると

ある陸山会株式会社が
その社長の個人の金を4億借りた
同時に
陸山会株式会社代表取締役小沢一郎名義の定期で4億銀行からの融資を受けた

この場合は
会社は経理上
小沢一郎個人の借入金は4億となる
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
579 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:10:24 ID:PqT8N4GgO
>>567
分かっているよ

つまり

小沢一郎借入金 4億で間違いないって事だろう

つまり マスコミが
石川が小沢から現金で貰った金が不記載と言うのは間違いで

りそな銀行からの借入金が不記載って事だろう


【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
594 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:15:17 ID:PqT8N4GgO
>>569
ようやく理解したか?

お前はさっき小沢一郎借入金8億って書いてたけど
それは間違い

小沢一郎 4億
りそな銀行 4億
計 8億の借入金って事


収支報告書には
小沢一郎借入金 4億は書いてある

つまり
マスコミ報道で
小沢が石川に現金で渡した4億が不記載と言うのは誤った報道って事だよね
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
608 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:20:41 ID:PqT8N4GgO
>>600
意味分からんわ

小沢一郎借入金 4億って収支報告書に書いているのは?
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
612 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:24:06 ID:PqT8N4GgO
>>609
お前が言いたいのは

りそな銀行からの借入金を
小沢一郎からの借入金と虚偽記載し
小沢が石川に現金で渡した金4億は不記載だと言いたいんだな?
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
621 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:30:17 ID:PqT8N4GgO
>>617
実態が無いとは?
元々金4億など小沢は渡していない

若しくはゼネコンからの一億とかを入れただけと言いたいんだな


【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
632 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:35:37 ID:PqT8N4GgO
>>618
〉〉銀行→小沢(名義上)→陸山会
〉〉これは報告書にある

それは収支報告書をみても分からない話だぞ

更に付け加えるなら
それを小沢一郎からの借入金とすると
小沢一郎は、丸儲けになる。


【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
652 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:43:14 ID:PqT8N4GgO
>>642
てか お前ら 言い分は分かった

かなりマスコミ報道とは違う

いづれにしても司法が立証しなければならない
【小沢問題】 「特捜部にも説明責任ある」「何を考えて逮捕状執行したか、よく分からない」…中井国家公安委員長、異例の言及★3
655 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 21:45:27 ID:PqT8N4GgO
>>653
検察ね(笑)
【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
295 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 22:02:23 ID:PqT8N4GgO
>>1
この記事のなにが問題?

一般論なら指揮権発動は、しなければならない時はある

政から官への民主主義的なチェックシステムの指揮権発動は必要
勿論吉田茂系の政治家
を救うためまったく正反対の趣旨で発動されてしまい、制度の政治的正当性が失われてしまったのも事実

検察側の横暴な 若しくは怠慢な捜査を監視する為にも
一般論として 法務大臣が指揮権発動は無いなんて発言したら、逆に問題だろう
【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
345 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 22:49:12 ID:PqT8N4GgO
>>1
こういう報道は実に良くならない

けしからん話だ

読売は、忠実に報道すべき
正しい千葉大臣の発言は↓
「一般的に指揮権が私のもとにあることは
承知している。
個別に行使する、しないはコメントすべきではない」
つまり
法務大臣としての職務
検察庁法14条で
法務大臣が検察に関して指揮発動を出来る事を説明しているだけ
『検察法14条』
検察官の事務に関し、検察官を一般に指揮監督することができる。
但し、個々の事件の取調又は処分については、
検事総長のみを指揮することができる。


【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
354 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 22:59:39 ID:PqT8N4GgO
>>348
法務大臣の指揮権発動は
検察庁法14条

その趣旨は
検察官個々で捜査権に大きな権限を持っている
故に
その権力の暴走 若しくは怠慢を抑制する為に
行政の長たる法務大臣は
『検察官の独立的捜査権に公平なものを促し自制させる為』

但し
法務大臣が指揮権を発動した場合は、職権濫用で
国会では、内閣不信任や、大臣の罷免等 厳しいチエックを出来る様にバランスを取っている

【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
360 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 23:02:20 ID:PqT8N4GgO
>>352
はぁ?
だから 千葉大臣は、学生程度の模範回答しかしていないのに

何故か読売は

指揮権発動もあり得るなんて報道している

まことにけしからん話だ
【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
365 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 23:06:32 ID:PqT8N4GgO
最近 マスコミの暴走が怖いと切に感じる

とりわけ他者の発言は正確に報道すべき

第4の権力と言われるマスコミが
世の中を牛耳られている事に恐怖を感じる
【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
373 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 23:10:14 ID:PqT8N4GgO
検察とマスコミが暴走 暴発している
検察は、第4の権力と言われるマスコミとは一線を引かなければならない
しかるに佐久間部長率いる東京地検特捜部は
世論を味方にすべく
マスコミに様々な検察側に都合の良い情報を意図的に流している

これは、今まで特捜部と全く異なる所である

この佐久間率いる東京地検特捜部の行為は、日本の司法捜査の信頼性を大きく失墜させる行為だ
■前東京地検特捜部長井内氏はマスコミと一線を引いていた■井内氏挨拶
正直なところ、マスコミの取材と報道は捜査にとって有害無益です。
マスコミが無闇に事件関係者に取材したり、特捜部が誰を呼びだして取り調べたとか、
内偵捜索をしたとかの捜査状況の報道をしたり、
逮捕や家宅捜索の強制捜査のいわゆる前打ち報道をしたり
これはまさに、捜査の妨害であり社会正義実現を妨げる以外の何物でもありません。
それは、同時にマスコミが犯罪者そのものに成り下がっていることの現れであると言って少しも過言ではありません。
私は、常々、記者らに、そのような取材や報道に何の社会的意味があるのだろうと疑問を持ちます
私のこの指摘が正鵠を得ているが故に有効な反論をし得ず、マスコミは逃げているだけなのです。

その上、マスコミは、無責任に捜査をあおるだけあおっておいて
結果があおった通りにならないと、一転して手の平を返すごとく捜査を揶揄したり皮肉ったりするのが常套手段です。
しかも間違ったあるいは捜査妨害の報道や取材をしても、謝罪するどころか
論理をすり替えて他に責任を転嫁するのが彼らのこれ又常套手段です。
この世の中で、マスコミほどいい加減で無責任な組織はないというのが、私が特捜検事を長くしてきた経験に基づく実感です。
そして、報道をする記者達の動機は、社会正義の実現などという崇高なものでは決してありません。
自分がマスコミの社内で高く評価されるための自己保身以外の何物でもないのです。


【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
379 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 23:14:40 ID:PqT8N4GgO
ひどいねこの記事
指揮権発動一般論としてある


正しい発言

こういう報道は実に良くならない

けしからん話だ

読売は、忠実に報道すべき
正しい千葉大臣の発言は↓
「一般的に指揮権が私のもとにあることは
承知している。
個別に行使する、しないはコメントすべきではない」
つまり
法務大臣としての職務
検察庁法14条で
法務大臣が検察に関して指揮発動を出来る事を説明しているだけ
『検察法14条』
検察官の事務に関し、検察官を一般に指揮監督することができる。
但し、個々の事件の取調又は処分については、
検事総長のみを指揮することができる。

【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
385 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/19(火) 23:19:08 ID:PqT8N4GgO
>>380
? ノーコメントは駄目だろう(笑)

所管担当大臣で
職務権限を有するんだから

逆に私には
『指揮権発動を私は持ってない』なんて発言したら

法務大臣失格
【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
391 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 23:21:59 ID:PqT8N4GgO
エー? 読売さん

こういう報道は実に良くならない
個別な事はノーコメントで、法務大臣としての職務権限を説明しているだけ
けしからん話だ

読売は、忠実に報道すべき
正しい千葉大臣の発言は↓
「一般的に指揮権が私のもとにあることは
承知している。
個別に行使する、しないはコメントすべきではない」
つまり
法務大臣としての職務
検察庁法14条で
法務大臣が検察に関して指揮発動を出来る事を説明しているだけ
『検察法14条』
検察官の事務に関し、検察官を一般に指揮監督することができる。
但し、個々の事件の取調又は処分については、
検事総長のみを指揮することができる。


【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
395 :名無しさん@十周年[]:2010/01/19(火) 23:25:24 ID:PqT8N4GgO
>>392
まぁ 取り調べた検察官が、
すげえ暴力で刃物取り出して
自白させようとしたら
指揮権発動するだろな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。