トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月18日 > DL1Q8fyY0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/22599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9631085000001108000000000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
【政治】鳩山首相「国民一人一人がエコを」 温室効果ガス25%減へのチャレンジ訴える
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
361 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:03:13 ID:DL1Q8fyY0
しかしなんちゅう重いサイトだ。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
411 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:13:10 ID:DL1Q8fyY0
儲けが出るまでサクラロボットが自動的に吊り上げればいいんだろ。

2万円のウォークマンが4000円なら、十分儲けは出てる。

さすがに10万円のTVが500円じゃ儲けは出ないが、これは最終落札者が
サクラロボットだから、問題なし。



【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
430 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:16:15 ID:DL1Q8fyY0
ねらい目は安めの商品だね。

高い商品は、15円じゃ吊り上げるのが大変。

大概激安価格で落ちるかと(サクラロボットだけど)
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
461 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:24:20 ID:DL1Q8fyY0
オークションでサクラ使うなんて、どこでもやってることだろ。
別にそれが違法って法律もない。
嫌なら入札しなきゃいいんだし。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
483 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:27:41 ID:DL1Q8fyY0
元ネタはこちらだけど、見た目もそっくりだから
これは日本版なのかな?

http://www.swoopo.com/
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
528 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:35:34 ID:DL1Q8fyY0
こういうのって、数学の詳しい奴が、統計的に計算すると、
案外サクラいなくても商売として成り立ったりしてな。

もちろん損する商品も出てくるけど、トータルで見ると儲かるって感じで。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
546 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:38:22 ID:DL1Q8fyY0
これがサクラなしで商売として成り立つには、利益がギリギリじゃ無理。
圧倒的に儲からないと、リスクが高すぎる。

逆にいえば、殆どの客は大損してるわけで、極めてギャンブルな
オークションだな。w

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
610 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:49:38 ID:DL1Q8fyY0
お前らねえ・・・・・

これはギャンブルと一緒で、サクラの居る、居ないに関わらず、
「長く利用すれば」(←注目)、必ずどの客にとっても

使った金 >> ゲットした商品の総額

になるの。そうならないと商売として成立しないだろ。www
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
640 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 00:54:21 ID:DL1Q8fyY0
ギャンブルで生計立ててる奴はいない。

競馬なら、一回のレースで大当たりすることはあっても、

長く続ければ、トータルで見ると必ず損する。

このオークションも、全く同じ理屈。

全顧客が損するからこそ、胴元(管理人)は安定して儲かる。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
698 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 01:01:49 ID:DL1Q8fyY0
でもサクラがいないのに、40インチのTVが600円とか、幾らなんでも
解せないなあ。

さすがにこれだけ安かったら入札するだろ?
コインだって大して使ってないし。

やっぱり顧客が増えるまでは、サクラは必要だよこれ。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
791 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 01:17:43 ID:DL1Q8fyY0
結局、客が買ったコインの総数が胴元の儲けになるんだから
2万円の商品に>>1みたいに7500円もコイン買ってくれる客が
一人でもいたら、それだけで「サクラ無しでも」儲けが出る
確立はかなーり高くなる。客が増えれば増えるほど、
その確率は上がる。

やっぱりこれ、おそらくサクラがいなくても、商売として
成立するわ。むしろ「サクラがいる」という評判が立つ事の
方が怖い。客がコインを買わなくなるからね。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
897 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 01:32:23 ID:DL1Q8fyY0
このオークションの問題点は、運営側が幾ら儲けてるのか
モロわかりなところ。

全顧客が、運営側が幾ら儲けてるか計算して、仕入れ値を超えたら
入札しなくなったら、どうなるんだろ?

商売として成り立つか?
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
929 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 01:36:31 ID:DL1Q8fyY0
>>905

なるほど。
全顧客がそんな意地悪する可能性は少ないってことだ。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
945 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 01:40:18 ID:DL1Q8fyY0
サクラが居ないとすれば、上のマックブックとか、確実に
原価割れだよな。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた
956 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 01:42:32 ID:DL1Q8fyY0
全商品サクラ入札で、実は一個も発送されてなかったら笑えるわ。www
もしくは日に一個だけ発送とか。www
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
342 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 02:39:27 ID:DL1Q8fyY0
ノートブックとかPS3はバカみたいに安く落ちてるけど
あの時間サーバー落ちてたもの。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
479 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 02:52:29 ID:DL1Q8fyY0
パナの1眼レフデジカメとか恐ろしい。

45万円ぐらい運営者に入ってる。

笑いが止まらんな。

こんだけ儲かるのなら、サクラなんていらないね。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
517 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 02:56:07 ID:DL1Q8fyY0
ゆっこがトータル何回入札したかとか、何処で分かるの?
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
567 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:00:33 ID:DL1Q8fyY0
ニュー速+に晒されたのが最悪だった。
こりゃあ暫くディスカウント率90%超えの商品は出なさそうだ。
サーバー落ちの時間を狙うか・・・
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
631 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:15:12 ID:DL1Q8fyY0
>>610

そういうこと。
その日に何を仕入れるかは、その日に購入されたコインの総額で決めればよい。
つまりサクラなんていなくても、損なんてするわけがない。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
664 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:23:56 ID:DL1Q8fyY0
その日に売れたコインが10万円だとして、仕入れた商品が2万円なら運営の儲けは8万円。
逆に言えば、客は8万円必ず損する。
そうやって、売れたコインの額に応じて、仕入れ商品の数と値段を決めればよい。

つまりギャンブルと一緒。
たまに大儲けしても、長い目でみれば、必ず損する。
これ、おそらく、胴元の取り分は、8割を余裕で超えてるんじゃないか?
ギャンブルの中でも、恐ろしくぼったくり率が高いギャンブルだよ。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
674 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:29:12 ID:DL1Q8fyY0
マックブックやPS3みたいに、たまに大損する商品があっても
トータルでは運営は必ず儲かる。

それはこのオークションが、客がコインを購入した時点で、運営の儲けが確定してるから。
損することは100%ありえない。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
695 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:34:02 ID:DL1Q8fyY0
運営のぼったくり率を幾らに設定するかだな。
あまりぼったくり率が高いと、殆どの客が全然落札できないことになる。
落札できても市販価格並みとか。
そうなると、客も離れていくだろう。

競馬並み(25%)ぐらいか、現実的じゃないか?
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
711 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:38:49 ID:DL1Q8fyY0
>>680

だからさあ、商品が幾らで落札されようと、全然関係ない。

売れたコインの総額 > 仕入れた商品の総額

ならば、運営は必ず儲かる。原理的に損しようがない。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
754 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:48:19 ID:DL1Q8fyY0
運営がボロ儲けってさ、入札数がやたらに多いからボロ儲けなんじゃなくて、
客がコインを購入した時点で、既にボロ儲けなんだけど。w

入札数なんてどうでもいい。儲けは既に確定してる。
たとえ仕入れた商品が全部1円で落札されても、運営はボロ儲けだよ。
だって、コインの総額(運営の儲け) > 仕入れの総額 だからね。
マックとかPS3とかで、運営が大損したって、してねえっつうの。ww
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
764 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:51:31 ID:DL1Q8fyY0
ヤフオクは、損する人なんて殆どいないけど、この商売は酷いな。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
771 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:54:07 ID:DL1Q8fyY0
>>765

例えば先月に売れたコインの総額で、今月仕入れる商品の総額を
決めればよい。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
788 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 03:58:53 ID:DL1Q8fyY0
パチンコも客が球を買った時点で、もう儲けは確定してるから、
あとは幾ら客に還元するかだけだしな。
そんなの最近の台は、コンピューターで一発で設定できるし。

このオークションも、理屈は全く同じ。
客がコイン買った時点で、運営の儲けは確定してるから、あとは
幾らの商品を仕入れて、客に還元するか決めるだけ。


【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
820 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:09:11 ID:DL1Q8fyY0
>>792

客が買ったコインが10万円だとして、その金で2万円の商品仕入れて、
それを1円で人に売ったら、お前の計算だと運営は損したことになるのか?(笑

このオークションにサクラなんて必要ない。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
832 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:12:59 ID:DL1Q8fyY0
最初はさぞ高度な数学理論で、トータルで儲かる仕組みになってるのかと
思ったが、気が付いてみたらバカみたいなカラクリだ。w

サクラなんて必要ないし、全商品1円で売れようが全く問題ない。
客さえ集まって、沢山のコインが売れれば、ウハウハ儲かる仕組みだ。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
867 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:24:09 ID:DL1Q8fyY0
金を払ったのに、何の対価もないことを、ギャンブルって言うんじゃないの?

これってギャンブルに入らないのかなあ。

ネズミ講よりヤバい商売の気がする。w
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
894 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:32:51 ID:DL1Q8fyY0
>>871

そうそう。
たとえ全部一円落札でも、運営は大損どころか、ボロ儲けなのが
このオークションの凄いところ。
誰が考えたんだろ。この限りなく詐欺なシステム。ww

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
902 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:35:32 ID:DL1Q8fyY0
むしろオークションなんてやらずに、全商品100円即決で、
100回目に入札した人が落札ってシステムにするのも
面白い。ww

50インチTVが100円とか。w
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
930 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:43:39 ID:DL1Q8fyY0
>>926

オークション参加料
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
952 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:52:51 ID:DL1Q8fyY0
パチンコとぼったくりの仕組みがそっくりだよなあ。

玉を買う = コインを買う
玉を打つ = 入札する
運営が出す玉の総数を決める = 運営が仕入れ商品の総額を決める。
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
958 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 04:55:42 ID:DL1Q8fyY0
>>947

だから何度も言うように、たとえ全商品1円で落札されても
運営はボロ儲けだって。そんな計算必要ない。

【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
976 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 05:03:41 ID:DL1Q8fyY0
>>964

売れたコインの総額で、仕入れ商品の総額決めてるんだから
1円で売れても問題なし。

コイン売って儲けた10万円で、2万円の商品仕入れて、それを
1円で売ったら、お前の頭の中じゃ赤字か?(笑
【ネット】サクラがいると言われている『ヤスオク』で40V型テレビが531円で落札 / 実際に試したら落札できた★2
988 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 05:07:58 ID:DL1Q8fyY0
>>981

それは分かってるけど、始まったばかりのオークションなら
新しい客がコイン買ってくれるメリットの方が大きいんじゃない?

【政治】鳩山首相「国民一人一人がエコを」 温室効果ガス25%減へのチャレンジ訴える
576 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 05:16:49 ID:DL1Q8fyY0
何がチャレンジだよ馬鹿馬鹿しい。
幾ら削減しても、世界の人口はそれ以上の勢いで伸びてるのに。
こんなものより安楽死認めろ。
その方がよっぽど現実的だわ。
【政治】鳩山首相「国民一人一人がエコを」 温室効果ガス25%減へのチャレンジ訴える
579 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 05:19:22 ID:DL1Q8fyY0
タイタニック号の上で、一生懸命バケツで水をくみ出してるようなもの。

【政治】鳩山首相「国民一人一人がエコを」 温室効果ガス25%減へのチャレンジ訴える
589 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 05:22:32 ID:DL1Q8fyY0
先進国は25%から40%の削減をしろってのは、もともとEUが言い出したこと。
鳩山は、その一番低い数字を取っただけ。
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
114 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 11:56:47 ID:DL1Q8fyY0
サクラサクラっていうが、運営側の儲けの確定は、
入札の時点じゃなく、コイン買った時点で決まるんだから
あとは仕入れに幾ら使うかだけが問題で、
サクラによる釣り上げなんて全く必要ないけどな。

パチンコも玉を買った時点で、店の儲けは確定するだろ?
あとは店が、客にどれだけ玉を出すか決めるだけ。
それと理屈は同じ。

「あのパチンコの店、凄く出るよ〜、本当に儲かってるのかなあ。」
って、儲かってるっつうの。www
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
132 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:01:47 ID:DL1Q8fyY0
>>120

客が増えれば100%釣り上がる。
たとえディスカウント率90%超の落札が相次いでも、運営側に損は全くない。

【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
148 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:06:11 ID:DL1Q8fyY0
>>123

だ・か・ら、利益の確定は、入札の段階じゃなく、コイン販売の段階で
既に決まってるっつうの。ww
そこがこのシステムの最大のミソ。

あとはその儲けを超えない額の商品を仕入れればいいだけなんだから
(たとえばコインが10万円売れたら、2万円の商品仕入れて、オクで
投売りする)、幾らで落札されようと全く関係ない。

いちいち運営側の儲けを計算してる奴がいるが、アホじゃないかと思うね。
そんなアホだから、こんな詐欺システムにひっかかるんだよ。
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
171 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:11:08 ID:DL1Q8fyY0
サクラとか、損切りが必要なのは、オークションの立ち上げ時だけだな。
沢山広告打って、人さえ集まれば、アホみたいに儲かるシステムだよ。
おそらく運営の利益率は、9割超えるんじゃないか?
(儲けの1割程度しか客に還元しない)
アホが多くて笑いが止まらん。wwww
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
187 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:16:22 ID:DL1Q8fyY0
>>150

客さえ集まれば100%儲かる仕組みなんだから、サクラなんて
仕込んで、それが評判になる方が、運営側としては遥かに痛い。
それぐらいのことすら分からないか?

サクラは居ないよ。
そんなもの、かえって致命傷になる。

このオクのキモは、客への還元率を幾らに設定するか。
あまり低ければ、全然落札できない。
落札できなければ、サクラの噂が立つ。
パチンコの出玉率を、幾らに設定するかと同じ。

【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
228 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:25:20 ID:DL1Q8fyY0
マックが900円で売れたり、42インチTVが500円で売れたり、
PS3が300円が売れると、客側としては「すげーww」となるが、
運営は、コイン販売で、その商品の何倍も既に儲けてるんですけど。www
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
237 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:28:52 ID:DL1Q8fyY0
完全にシステムとしてはギャンブルそのもの。
極めて違法性が高い。

これ、日本じゃ長く続かないんじゃないかな。

【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
258 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:32:49 ID:DL1Q8fyY0
でもマックを900円で落札した奴は、運がいいな(笑
ちょっと悔しい。w
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4
284 :名無しさん@十周年[]:2010/01/18(月) 12:36:28 ID:DL1Q8fyY0
>>255

客が増えればサクラなんていらないって。
君、頭が悪いねえ(笑
マック900円だって、ヤフオク並みに客が多ければ、ありえない価格だろ。
サクラなんて雇う金があるなら、どんどん雑誌とかネットに広告打て。
その方が遥かに効果的。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。