トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月17日 > zf/2sgZ0P

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/20254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000081077576510873



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
【政治】検察批判ではない…鳩山首相、自らの「どうぞ闘ってください」発言について釈明
【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
【小沢疑獄】民主党・森裕子氏 「検察ら官僚と、国民の代表である民主党政権との全面戦争だ!」…カネ問題叩き民主党、態度一転★12
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5

書き込みレス一覧

次へ>>
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
107 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:09:37 ID:zf/2sgZ0P
>>20
>正論を言いたいなら、ちゃんと物事を正確に言え
少なくとも、3は正解だろ

選挙権は国民の固有の権利である。
他国民に選挙権を認める事は憲法条文に反する
と反論されたらどうする?
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
142 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:18:54 ID:zf/2sgZ0P
>>113
>3の主語は「最高裁判所は」だから
そういう反論は無意味。


こういう法律論争は好きなんだよね。

まず、傍論は「判断した」とは言えない。
傍論に意味が無い事は最高裁自体が決めた事(つまり最高裁判例有り)。
傍論に法的有効性があると最高裁がもし認めれば日本の司法制度がかなり変わる。
勝訴でも傍論が不服で上告が認められたりするだろうね。
それ自体は最高裁が避けたい自体だろうけど。

そして最高裁は憲法に従う義務がある。

つまり最高裁はそのような判断はしていないし、出来ない。

さて、どう返答する?
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
159 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:23:31 ID:zf/2sgZ0P
>>149
>ナマの事実として最高裁が法廷意見としていることは疑いの余地なし
お前らの主張は愚民の戯言以上の価値がない


ナマの事実として傍論は「裁判所が判断した」とは言えないのは
傍論の法的有効性を否定した最高裁判例により疑いの余地無し。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
189 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:30:18 ID:zf/2sgZ0P
>>177
>設問は主文は聞いてないよw
それに、これはれっきとした判決理由なのは明らか。傍論ですらない。

裁判所の判断とは主文と主文理由のみ。傍論の意味は無い。
それと外国人地方参政権の最高裁判例の件は傍論で、その一文を
挿入した判事も分かっていて、なぜそれを入れたかも朝日新聞の
インタビューで答えている。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
201 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:33:18 ID:zf/2sgZ0P
>>193
傍論言えども最高裁が今後、ふ襲する(←なぜか変換できない)
可能性は十分にあるが


それ踏襲「とうしゅう」のことか?
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
220 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:39:15 ID:zf/2sgZ0P
>>202

君、単に主文と傍論の意味分かってないぞ?
それも完全に。

傍論というものが日本では既定されてないって、ちゃんと最高裁判例でも
傍論及び傍論の法的有効性について言及しているぞ?

ちなみに日本で勝訴した場合、勝訴したけど傍論が気に入らないからと
上告出来ないのは傍論の法的効力を否定した最高裁判例のせいだぞ?

法的効力が無いから、それを争点にして上告する事は法益が無いって理由だな。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
249 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:45:45 ID:zf/2sgZ0P
>>207
>なんの受け売りか、傍論にやたら固執するやつがいるが
生半可な知識で傍論に拘束力なしと覚えてるから理論がめちゃくちゃ過ぎる
拘束力の有無は判例違反を主張できるか否かにかかるだけであって
そのような理論を意見・補足意見でもなく法廷意見として採用した事実を理解しろよ


まあ待ち給え。
そしてよく勉強したまえ。
裁判所の判断とは主文のみ。そしてそれに付随する主文理由のみ。
それは他でも無い最高裁自体が決めた司法に対する制限なんだよ。

それと補足意見や反対意見は主文と180度方向性の違う意見はいくらでもあります。
つーか最高裁判事は法律に一家言持つ連中ばかりだから判決文よりも意見の方が
だいぶん長い場合がいくらでもあります。要はけっこう好き勝手言ってる事がわかると
思います。

そしてそんなもんいちいち「裁判所の判断」とは言いません。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
298 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 14:54:53 ID:zf/2sgZ0P
>>237
>そんな君に。わざわざ>>24にも書いてやってるのに・・・(´・ω・`)


なるほど。
多分、その文章を書いた人も意図してなかったと思うが、君は完全に間違っているな。
「オビタ・ディクタム(obiter dictum)判決文のうち判決理由と関係のない部分。」
とは要は主文と主文理由でないものという意味だ。

ちゃんと説明してあげよう。

主文は上告を破棄するだから、破棄する理由が主文理由だ。

この場合、外国人の地方参政権を憲法は否定していない、若しくは否定しているという話は
上告を破棄する理由と関係があるか?

つまり
外国人参政権は憲法で否定していない。だから立法で対応する分には憲法上
やぶさかでは無い。だから原告の上告を破棄する。

という意味の分からん判決になるって事だな。君の論理を尊重するとね。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
348 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:04:46 ID:zf/2sgZ0P
>>300

>237氏はそのように誤解しているようだな。
判決文を見てもこれが主文でこれが傍論と分けて書くわけじゃない。
だが判決文の最初の部分に主文が書いてあるので読む人は別に
惑う事は無い。でも>237氏は理解出来なかったようだな。

外国人参政権が、憲法上否定されるものでは無い。立法で対応する分には
構わないという文章が主文理由なんて、いったいどんな主文だったんだ?って
逆に興味が湧くわ。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
383 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:09:34 ID:zf/2sgZ0P
>>337
>少なくとも、判決文から「違憲である」という結論は出てこないよ。


そりゃ出てこない。
憲法で外国人に参政権は許されないという話は憲法条文だからね。
憲法自体アメリカ人の若者(それも法の専門家でもなんでもない
ただの若造だったそうだ)が造ったもので、参考にしたアメリカ自体が
グリーンカードに参政権求めていないのが実情。

それ(憲法条文)を憲法81条に基づき最高裁の判断で突破しようとするも
傍論じゃ無理だろうってのが今の話。

そもそも傍論に意味が無いと決定したのが他ならぬ最高裁なわけですし。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
393 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:11:44 ID:zf/2sgZ0P
>>386

いや傍論は判例にならん。
それも最高裁が決めた事。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
418 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:16:43 ID:zf/2sgZ0P
>>398
>でも、付与することを禁止していない、というのも、判例つき六法ならどの六法にも
載っているし、高校の教科書参考書にも載っているって話だから。


正確に言えば断定型ならその六法は間違っている。
学説として存在するとか有力であるというなら正しい。

今の法制度からそうとしか言い様がない。
傍論の意味は無い。
この最高裁判例の判例変更が行われない限り永遠に。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
444 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:20:37 ID:zf/2sgZ0P
>>402
>小法廷でも憲法判断(合憲判断)はできるよ。

正確には憲法判断は出来ない。大法廷でも出来ない。
主文理由でない限り。そして今回のは傍論だ。

警察予備隊違憲訴訟判例より。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
478 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:25:56 ID:zf/2sgZ0P
>>402
>小法廷でも憲法判断(合憲判断)はできるよ。

正確には憲法判断は出来ない。大法廷でも出来ない。
主文理由でない限り。そして今回のは傍論だ。>>414


警察予備隊違憲訴訟判例より。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
507 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:30:32 ID:zf/2sgZ0P
>>414
>おまえらが傍論傍論と壊れたレコードになってるからだ。
傍論ではない。>>24はれっきとした判決理由です。主文を導き出す地方参政権について理由を述べた部分です。


その判決の主文理由の抜き出し。下記を以て何を主文理由と言って何を傍論と言うかわかったかね?

地方自治について定める憲法第八章は、九三条二項において、地方
公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が直接これ
を選挙するものと規定しているのであるが、前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、右規定は、我が国に在留する外国人に対して、地方公共団体の長、その議会の
議員等の選挙の権利を保障したものということはできない。以上のように解すべきことは、当裁判所大法廷
判決(最高裁昭和三五年(オ)第五七九号同年一二月一四日判決・民集一四巻一四号三〇三七頁、最高裁
昭和五〇年(行ツ)第一二〇号同五三年一〇月四日判決・民集三二巻七号一二二三頁)の趣旨に徴して明
らかである。

あくまでも
主文  本件上告を棄却する。
     上告費用は上告人らの負担とする。

の理由なの。君の書く波線部分は棄却理由なのかね?
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
553 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:38:28 ID:zf/2sgZ0P
>>489
>どこがレイシオデシデンダイになるのかは判例の読み方を学べばわかる
基礎知識がないなら別冊ジュリスト(判例百選)とかを読めば解説してあるよ


それも怪しいぞ?
というのは判例百選というのは高名な法学者や教授に推薦の判例一つづつ選んでもらって
解釈してもらったりしたのを纏めたものですけどね、教授の「思想」的なものが多分に
入るものですから。

イラク派兵違憲訴訟のネジレ判決を乗せた教授さんにとっては、あれはあくまでも司法で
イラク派兵が違憲だと決定した重要な判例だった事でしょうけど、現実世界は教授さんの
頭の中とは違うんじゃないかなとは思いましたな。

【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
591 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:48:27 ID:zf/2sgZ0P
>>461
>ありゃ抽象的意見審査制を否定しただけの判例だ
適当なこと抜かすなよ

原告の具体的言い分とそれを棄却した事に
その憲法判断は「必要な事」だったかね?

これを分かりやすく言うならば
判決文からその憲法判断の部分を抜いてみればいい。
抜いても棄却理由が説明出来てるなら、その憲法判断は
必要無かった、つまり主文理由じゃないんだな。

個別の案件で違憲性だけの判断はしません。
それが警察予備隊違憲訴訟判例。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
615 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 15:52:48 ID:zf/2sgZ0P
>>531
>外国人参政権を付与されていない事について、
@国政について違憲ではない
A地方について違憲ではない
という判決理由を述べており


完全に分かってないようだが、まあ付き合ってあげよう。
それが判決理由なら判決(主文)はなんだ?

判決(主文)と「A地方について違憲ではない」をどうつなげる?
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
668 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 16:06:36 ID:zf/2sgZ0P
>>564
>なんつーか
最高裁が許容説を採ったということを認められないと言う人は


そりゃ最高裁自体が「傍論」を法的効力を否定しているのでしょうがない。
この話を簡単に言えば
根本的問題として憲法条文は外国人参政権を否定している。
それは憲法を作ったのがアメリカ人でアメリカの法がそうなっているのでわかる事。
実際に条文を図書館通いして作った数名のアメリカ人の若者は外国人参政権など
つゆほども考えてなかったでしょう。

でも、作った人の考えが何時までも永久に受け継がれるわけではありません。その時勢
に併せて憲法は改正に至らなくても解釈を加えて運用が変更されていきます。

で、解釈は憲法81条に基づき最高裁が決めるべき事なのですが、当時最高裁判事であった
園部さんという人物が外国人の地方参政権なら違憲にはならないという一文を判決文に
挿入した。だがそれは傍論だった。傍論では法的意味が無い。それが最高裁自身の決定事項。
だから傍論じゃ外国人地方参政権は合憲だとは言えないというのが今の現状。
それ以降の最高裁判例も無いしね。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
693 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 16:14:58 ID:zf/2sgZ0P
>>576
>少なくとも今後それが現実の事件になった時
最高裁はこういう姿勢を採りますよ、という指標としての意味はある。
そもそも理由だろうが傍論だろうが法規範性はないが
最高裁の判断基準はこうですよ、ということはいったん言っちゃうとなかなか動かせない。
まあ最高裁の構成が変わって判例変更されるのを期待するしかないな。
俺だって別に許容説が妥当だなどと思ってるわけじゃねえ。



それもわからん。下級審ならそれも有るかもしれないが
過去に最高裁判決の中の傍論、補足意見、反対意見ははっきり言って
主文理由以上の長さを誇るが最高裁が最高裁の傍論を具体的に援用
したりした事例はないだろう。
要は最高裁の判断を変えれるのは最高裁だけであり、ましてやそれが傍論や
補足意見ではとても最高裁の思考を拘束できるものでは無いって事です。
現に前例が無いしね。

要は未来に判決があるであろう、そん時の最高裁判事当事者の思想やイデオロギーに
よって決まります。過去の案件の傍論は関係無いと思うな。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
801 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 16:40:19 ID:zf/2sgZ0P
>>603
>あの事件の上告趣旨を見てみろ
憲法は抽象的意見審査制をも採用しているという趣旨で提出して
それを一蹴された事件だ


なるほど。
君は「争点効」という言葉を検索し勉強したまえ。
日本で認められてないがそれが君の考えと言える部分あるだろう。

例えばね、憲法訴訟でよくあるんですが
事が重要で憲法とか違憲性とか飛び交う争点の中で
訴訟自体内容は賠償金100万は適性か?とくだらねえっていう事がよくある。
最近ならイラク派兵違憲訴訟なんて特にそうだね。

でも原告からしてみれば慰謝料100万円が欲しくて訴訟しているわけじゃない。
政府の行動とか小泉さんの靖国参拝でもそうだけどあくまでも「違憲性」を問いたくて
訴訟しているわけだ。だから君のような考えの齟齬が出てくる。
原告の上告趣旨(違憲性・争点)と訴訟内容(慰謝料100万取れるかどうか?)と乖離してるって事だね。

それがわかってないと最高裁判例は読めませんよ。
小泉さんの靖国訴訟最高裁判例を紹介しましょう。
あれこそ争点と裁判の主文・主文理由の乖離が激しかった裁判だ。
原告は最初から最後まで憲法!憲法!憲法!
裁判所は慰謝料の必要性の有無に憲法関係無いっすね。で憲法関係無く
慰謝料請求の必要無し/棄却で終わり。原告はあくまで憲法しか見ておらず
判事はあくまで賠償金の必要性の有無だけしか見ていない。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
811 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 16:42:34 ID:zf/2sgZ0P
>>645
>主文
却下
つながってるじゃん。


外国人参政権は違憲では無いから却下?
意味分かりませんが?
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
830 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 16:48:03 ID:zf/2sgZ0P
>>787
>ある最高裁判例のうち、どの部分が「判例」で「傍論」なのか
最高裁裁判官のなかでも理解が割れることがあるのに
センター試験で判例と傍論の区別を前提とした問題が出るわけないだろ

いや主文理由と傍論は誰でもわかりますから。
日本語が読めるなら。ですが。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
848 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 16:54:31 ID:zf/2sgZ0P
>>823
>レスしてもらったは良いが、何を言いたいのやらさっぱりわからんwww
俺が正しいよって言いたいの?(´・ω・`)


>809の人はこれこれこの通り、その部分は傍論だろ?って言いたいのでしょう。
しかし主文と傍論の区別が付かない人にはそれが何が言いたいのかさっぱりわからない
という事になる。それが823の投稿の意味。

主文理由と傍論の区別自体は難しい事では無い。中学生ぐらいならわかるだろう。
主文とか主文理由とか傍論と言うから難しく感じるだけであって、中学生に
「棄却している理由の部分を抜き出せ」と問題を出せば普通に答えるレベルの話。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
866 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 16:58:21 ID:zf/2sgZ0P
>>831
>法の世界では傍論は判例のようには重視されないという一般的な事実を述べている
にすぎず、傍論そのものを否定しているわけではありません。


いや最高裁判例で完全に否定してます。

ちなみにそれなので傍論を争点として上告は出来ません。
傍論に不服でも傍論の法的意味が無いので上告する事に
法益が無いからです。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
904 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 17:09:20 ID:zf/2sgZ0P
>>869
>問題作成者の主義主張を押し付けているんじゃなくて、最高裁判所の主義主張を
知識として知っているか確認しているだけだよ。


いや、裁判所に主義主張は無い。
裁判官は選挙で決められるわけではありません。最高裁判事は国民審査を受けても
それ自体は選定とはされておりません。民主主義国家であっても司法権は民主主義が
反映される制度ではないのです。なので司法は極めて制限を受けます。

民主主義国家は法治国家でありながら司法は民主主義に依らず法を左右します。
民選を経ない者が国の運営を左右できるって事です。なので裁判所は独自の判断を
出来ません。法に基づき具体的事例を判断するだけ。それだけです。
裁判所が主義主張を持つ事を認めると変な事になるでしょう。
たぶん判事は選挙で決められるようになるって感じかな?
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
917 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 17:14:28 ID:zf/2sgZ0P
>>880
>それはその通り。
出も現時点で「最高裁は外国人に対して地方選挙の選挙権を認めたか?」と問われれば、
判例の通り「認めた」と言わざるを得ない。


読んだが・・・、もろに傍論では?
判決文の読み方わかってる?


小泉靖国訴訟時代から討論しているが傍論にも意味がある!って主張はいくらでもあったが
そもそも主文と傍論の区別がつかないなんて低レベルなのは初めて見た。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
926 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 17:18:23 ID:zf/2sgZ0P
>>890
>だから「外国人地方参政権が違憲か否か」は、
そもそも誰も争っていないんだお。
園部以下が勝手な妄言を吐いただけ。


良かった。そうですよね。普通、主文と傍論の区別はついてますよね?
ヤフー掲示板から移ってきたが、主文と傍論の区別もついてないのが討論していて
なんて低レベルなスレだってびっくりしました。それも一人じゃないし。

理解出来る人は理解出来てるとわかったので安心しました。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
940 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 17:21:26 ID:zf/2sgZ0P
>>899
>選挙人名簿不登録処分に対する異議の申出却下決定取消において争っており、
その判決を導くために、国政選挙、地方選挙について違憲性を判断してるんだよ。
判断しないと判決出せないでしょ(´・ω・`)

現に出してるでしょ。地方参政権は棄却理由と関係無いんだから。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
978 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 17:31:52 ID:zf/2sgZ0P
>>919
>国民審査を知ってるか?弾劾裁判を知っているか?
裁判所の意見、憲法解釈ってのはあるんだよ。そこにイデオロギーがあるかないかは
知らんが。少なくとも、憲法や法律を解釈するにあたって、たくさんある学説のうち
どれを選択するか、って点について裁判所の主張がある。
で、気に入らない場合、民主主義を裁判に反映させるために国民審査がある。
裁判官には、国会の監視もされる。


いや判決は民主主義の違憲に依らず司法が決定する。そして司法が民選で
選ばれた存在で無いことは裁判所自体も理解している。だから自らにそれなりの
枷を填めている。それを端的に表したのが警察予備隊違憲訴訟最高裁判例だ。

これは傍論に意味が無いという話にも通じる。司法はあくまでも主文に対して
法的に解釈して判断する権限しか持たない。そう司法自身が自覚し決めたわけだ。
だから具体的案件に対しての主文理由しか法的効力が生まれず、主文理由以外の意見、
彼らは多弁だから結構好き勝手言うがそれらに法的効力は認めないと自ら定めたわけだ。

傍論に意味が無い、とは主文とその理由を述べる以外にそもそも彼ら自身にその権限が無い!
という意味であることを理解すべきでしょう。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★4
986 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 17:34:17 ID:zf/2sgZ0P
>>937
>自分の一票の価値が薄まるといえばいいんじゃね?

確かに一票の格差違憲訴訟が成り立ってるから
それで成立するな。
【政治】検察批判ではない…鳩山首相、自らの「どうぞ闘ってください」発言について釈明
843 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 17:58:40 ID:zf/2sgZ0P
>>714

まあ麻生さんを含めた自民党と比べると資金関連の運用が甘すぎる。
昔からロッキードでもリクルートでも政治資金関連で叩かれ続けていたのは
与党なわけで野党は適当やってても注目される事はまず無い。

しかし政権交代した以上、バンソウコウ王子でわかる通りまるで重箱をつつくような
政治資金チェックを民主党議員は常に喰らう様になる。それが与党ってもんだ。

田中角栄の直系たるオザワ氏は自民党時代、ロッキードもリクルートも佐川も
喰らったわけでそんな事を良く分かっていただろうになんで今更他人にばれるような
資金不正運営するかね?
【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
698 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 18:07:18 ID:zf/2sgZ0P
>>696
>日本人はいまだに侵略を狙ってるんだな・・・
びっくりだわ・・・


どこを?

少なくても半島はやだぞ?
資源も無く自然は破壊されていて野山にも森も無い。
住人達は臭いし不潔だし皆、レイプと大便が大好きで頭がおかしい。

あんな国は日本の代わりに中国が侵略してくれないかな?
チベットで虐殺すれば国際的批判が起きるが
コリアでなら中国主席がノーベル平和賞貰えるよ。

【小沢疑獄】民主党・森裕子氏 「検察ら官僚と、国民の代表である民主党政権との全面戦争だ!」…カネ問題叩き民主党、態度一転★12
48 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 18:16:20 ID:zf/2sgZ0P
>>1
> 「党大会に合わせたかのように逮捕が行われた。それがまかり通るなら、日本の民主
主義の将来は暗澹(あんたん)たるものになる」


野党根性が抜けてないだけ。
ロッキードからリクルート、佐川まで日本で与党は常に警察の監視と捜査を
喰らい続けてきた。与党になった以上、アマアマな資金運用をしていたのなら
警察にガツンとやられるのは目に見えてわかっていた事。

野党だから適当な資金運用が許された。与党なら許されない。
バンソウコウ王子でわかる通り些細な資金運用の不正も重箱をつつかれるように
精査される。それが与党というもの。

事が警察のでっちあげなら話は別だが、本当の事なら単に誰からもチェックを受けなかった
野党時代の気分が抜けてないだけ。それを暗澹たると表現して反省しないなら民主党議員は
つぎつぎ警察に挙げられて絶滅するだろうよ。
【小沢疑獄】民主党・森裕子氏 「検察ら官僚と、国民の代表である民主党政権との全面戦争だ!」…カネ問題叩き民主党、態度一転★12
98 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 18:25:20 ID:zf/2sgZ0P
>>75
>小沢は古いタイプの利権政治家だから、
シャー無いんじゃないの。
小沢が知っている真実しゃべれば国会議員の
何割か消えるんじゃないの。
日本てイタリアに似てるのかね。


1年内偵して今の結果というなら話はわかるが
ちょっと捜査喰らって、あっさり不正の事実が明るみに出るのは異常な事。
君のいう古い利権政治家はいくらでもいるが、少なくても警察に捜査されて
簡単に逮捕者出すような甘い資金運用はしていない。

それはロッキードやリクルートや佐川でわかっていること。

当時、自民党中枢にいたオザワがなんでこんな馬鹿らしい不正資金運用を
したのか?与党になったら警察のチェックが厳しい事ぐらいは親分の田中角栄
やら金丸やらを見てきたから知ってたでしょうに。
【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
706 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 18:27:58 ID:zf/2sgZ0P
>>700
>徴兵制反対論者のみんなの本音ってさ、
「ネットで愛国心を発露したり支那を叩いたりはしたいけど
 リアルで好きなアニメが観れなくなるのはヤだお。」って感じ?


軍事的に無駄。
アメリカもベトナムの後に冷戦の真っ直中にも拘わらず
徴兵制度を止めてしまった。
アメリカの将軍の中では徴兵制度さえなかったらベトナムは勝ってた
って言ってる人もいたそうだ。
【小沢疑獄】民主党・森裕子氏 「検察ら官僚と、国民の代表である民主党政権との全面戦争だ!」…カネ問題叩き民主党、態度一転★12
241 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 18:54:29 ID:zf/2sgZ0P
>>125
>国民が、古い角栄金丸路線のやり口を肯定したと思い込んでるんじゃないか?
検察と戦っても、国民の支持が得られると思い込んでるんだから。


ちょっと甘い気がする。

http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_d143.html

これのダウンズモデルグラフだけ見て下さい。
要はリベラル、保守は比率は50パーセント:50パーセントだって事です。
今の鳩山、昔の麻生氏の就任当時は共に50パーセント弱です。
でも同じ50パーセントでも内容がグラフの通り全然違う。

麻生氏の50パーセントは保守を集めた国民の中の50パーセント。
保守は小さな政府を好み、バラマキが大嫌い。だからバラマキ政治を行い
中山氏/田母神氏を更迭した麻生氏は保守層の志向からもイデオロギー的にも
離反し一挙に保守層離れを起こした。

逆に鳩山支持層は同じ50パーセント弱でも支持層はリベラル層。だから日米関係悪化
や経済運営失敗でも反米であるリベラル層には関係無いので支持率に影響は無い。
そして福祉バラマキや在日参政権などの政策もイデオロギー的にも支持層の志向に
適合するので、その手腕に拘わらず意外なほど支持率は高かった。

でも貧乏でも清廉潔白を好むリベラル層は金銭疑惑や汚職は大嫌い。
汚職問題は保守は甘く、リベラルは厳しいのが基本なので、問題が長期化して
リベラル層が政権に付いていくか?といったら疑問ですな。
【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
725 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 19:04:12 ID:zf/2sgZ0P
>>716
>役に立たなくても本用の戦争が起こったら使わないと
自衛隊員だけでは足りないから
それに戦争はもし仮に起こった場合、自分で戦わないと国土も財産も奪われてしまうからな

これが難しい。
果たして、例えば中国が日本を侵略出来るか?といったら現状では無理。
100万の軍隊があっても海を渡れないんだな。
強襲揚陸艦の数から1万人ぐらいまでは可能。でも日本に着くまでに半数生き残っているかどうか?
それに1万人が無事に上陸出来ても1個師団程度で1億人の国家を占領できるか?
答えは無理。なぶり殺しにされるだけ。

中国はチベットを侵略しウイグルを侵略しソビエトと戦いアメリカと戦いベトナムに
侵攻した。彼らは戦争に躊躇も遠慮も無い。それなのに肝心の宿敵である台湾には一切手を出してない。
台湾人や蒋介石に大恩があるから侵攻しないんじゃない。世界地図で見れば
針の先の細さでしかない台湾海峡を大陸軍が越える手段が一切無いんだ。

ましてや日本海を越えた日本を侵略するなどとても無理。
侵攻できて1万人前後なので今の志願制の自衛隊で充分だって話になると思います。

【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
727 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 19:06:30 ID:zf/2sgZ0P
>>718
>可能かどうかはともかく「ハンパもんの学生(に限らない)」を「使えるやつ」
に改造するためにこそ、兵役訓練をやるのだろう。


少なくてもアメリカはそれあきらめて制度を廃止した。
【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
733 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 19:18:00 ID:zf/2sgZ0P
>>729

普通に考えれば、陸上自衛隊及び、中国陸軍の出番は全く無い。
海上自衛隊と中国海軍の戦いで終わるでしょうな。

海上自衛隊が勝つでしょうけど、日本には相手国へ侵攻できる揚陸艦などの
艦艇が全く足りないので陸上自衛隊の大陸上陸作戦は無理でそれで戦争は終わり。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
187 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 19:28:19 ID:zf/2sgZ0P
>>177
>違憲かどうかを判断するのはお前じゃなくて最高裁だし、


その最高裁は判断してないんだからしょうがないだろ。
傍論で園部判事が主張したとしても傍論で、傍論が意味が無いとは最高裁が決めた事。
【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
738 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 19:32:49 ID:zf/2sgZ0P
>>735
>4.5兆円じゃあ海上撃滅に必要な数の戦闘機&整備兵は揃わないよ?

海上撃滅する必要性すらない。
互角で既に上陸作戦は無理なんだから。
更に言えば現状で充分に日本の方が有利なわけで。

中国は空母とか作ろうとしているが方向性が間違ってるなあと思う。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
223 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 19:37:09 ID:zf/2sgZ0P
>>202
>おかしくないんだよ。
傍論には意味がないとかいう理論はないんだから。


最高裁判例にあるな。
日本では傍論を理由とした上告は出来ない。
傍論に法的意味は無い。なので傍論を勝ち取る為の上告は
法益が無いという事になる、

と少なくても最高裁は主張しているな。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
232 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 19:39:53 ID:zf/2sgZ0P
>>202
>おかしくないんだよ。
傍論には意味がないとかいう理論はないんだから。


最高裁判例にあるな。
>>209
日本では傍論を理由とした上告は出来ない。
傍論に法的意味は無い。なので傍論を勝ち取る為の上告は
法益が無いという事になる、

と少なくても最高裁は主張しているな。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
358 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 20:20:21 ID:zf/2sgZ0P
>>344
>傍論、傍論言ってる馬鹿から選挙権剥奪しろよ。


クレームは最高裁に。

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=30281&hanreiKbn=01

傍論の法的有効性を決定した最高裁判例。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
388 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 20:30:08 ID:zf/2sgZ0P
>>361
>それは傍論の法的有効性の問題じゃなくて上告の利益の話。
そもそも傍論の法的有効性って何だよ。


間違えた。傍論の法的有効性の否定を決定だな。勝訴したら
「上訴の利益が無い」理由が傍論に法的意味が無いから。

ちなみに蛇足だけど、
イラク派兵違憲訴訟なんかでも傍論(違憲判断)は法的効力があるんだ〜!と主張する
憲法学者とかいるじゃないですか。アホだなあと思ってたらた、ちゃんとこの場合は
国は上訴できる!とも主張している人いるんだね。まあ傍論の法的意味の整合性
の矛盾を自分で考えたんだろうね。

まあ現実はこの人がいかに主張しようと勝訴したら上訴出来ないんだけどね。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
398 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 20:33:08 ID:zf/2sgZ0P
>>370
>それは、原告に利益のない訴えは認められないという原則を言っているだけの判例。
それが、主文の内容であってもそうだ。
例えば、法改正で罪の規定がなくなり免訴となった判決に対して、
無罪判決を求めて上訴しても、訴えの利益がないとして棄却される。


その理由が傍論に法的効力が無いからさ。
なので上告して勝訴しても主文が変わらず法益が無い。
法益が無い上訴は認めない。

そういう理屈。
今のイラク派兵違憲訴訟などのネジレ判決にも繋がる判例だよ。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
409 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 20:36:49 ID:zf/2sgZ0P
>>401
>結局最高裁のこの意見に法的拘束力はあるのかないのか
それだけ教えてくれ


無い。
あったら司法制度が変わるので反っておもしろいかも。
【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★5
415 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 20:40:16 ID:zf/2sgZ0P
>>408

ちなみに過去に最高裁判例傍論に従った最高裁判決はあったっけ?
【政治】 「徴兵制が必要だと思う」 但馬県民局長が発言→「平和憲法守る公務員として、許されない!」と市議が抗議…兵庫★3
765 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/17(日) 20:47:17 ID:zf/2sgZ0P
>>751

国民向けの説明と現実は違うと思う。

現実には水際防御どころか海上での撃滅を行うだろう。

日本はそれだけの装備を備えた海軍国家だ。

でもそんな事言ったら陸上自衛隊の存在意味は?

・・・しょうがないから敵は上陸作戦に成功してもらう事になっている。
少なくても国民向けの説明パンフレットの中では。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。