トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月15日 > 9shUBePa0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/20619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15599700000517413161311000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 日本の警官 「外国人参政権反対デモ…日本人として恥ずかしい。デモ隊の考えはごく少数派だと思ってほしい」…中国が注目★2
【社会】鳩山内閣で日本はドン底!? - 河添恵子
【政治】 鳩山首相 「地球から見れば、人間いなくなるのが一番自然に優しい」「地球を襲う人間…温暖化という誤り犯す」★8
【ネット】 "グーグルvs中国政府" 今まで中国が禁止して検索できなかった「天安門事件」などのタブー画像が検索可能に
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
【TBS/不祥事】取材先の郵便物を無断で開封し元に戻したのがバレ謝罪
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
647 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:32:45 ID:9shUBePa0
正直自民のずぶずぶっぷりもクソだと思っているけれど
こんだけ民主の国民バカにした意見だの国益に沿わない行為だのを
客観的に眺めてりゃ右も左もなく「お願いですから辞めろ」って言いたくなるだろ

どんだけバカなんだよ気付かない奴
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
674 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:35:49 ID:9shUBePa0
>>666
いやいやいやいや
それに俺らが付き合わされてるのが迷惑だっつー話じゃん!

「いいお」じゃねーよ!!!!
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
696 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:38:40 ID:9shUBePa0
>>693
「一発だけなら誤射」
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
732 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:41:42 ID:9shUBePa0
2chじゃ「自民に渡したらじわじわ日本死亡、
でも民主に渡したら日本売却どうしたらいいんだよ!」って
ジレンマ叫ばれてたじゃん

それ聞いても「自民にお灸(笑)」「一度やらせてみよう(笑)」で
このありさまだよ
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
773 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:46:53 ID:9shUBePa0
>>756
政治というもの自体を隔離すべき話題とする風潮は根強いよ

どっちかっつーと「ネトウヨキメエw」の脊髄反射@一般人版なんだろうけどな

自分は自分の国の事にも興味ありませんバカですって言ってるようなもんだって
アメリカ人に言われたけどほんと返す言葉もねーわ
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
795 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:49:28 ID:9shUBePa0
>>786
> そんなにまでして のほほんと総理の職にとどまりたいのか?

ちょっと前に「そんなにしがみついてまでやりたいわけじゃない」って明言しとるよポッポw
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
861 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:55:38 ID:9shUBePa0
>>836
そうそう、日本の風潮自体が「人のせい」

・・・なあ、どっかで聞いたことないかこういう民族性
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
898 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 12:59:49 ID:9shUBePa0
>>842
> ポッポにいい様に利用される
> 日本国民wwwwwwwwww
>        _, ,_
>      (^Д^) プギャー
>     m9  ヽ)
>      /  ノ
>     (,/^ヽ)
>


実際その通りすぎて返す言葉もないからどんどん煽ってくれ
煽られて目ェ覚ます奴多いだろこれ
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
922 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 13:02:31 ID:9shUBePa0
一個気になるんだけど、鬼女板とかではポッポとかどーいう考えなん

やっぱ子供手当〜♪なんばっか?

誰かいねーか鬼女板通ってる女性
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
950 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 13:05:15 ID:9shUBePa0
>>937
だから聞きてーんだよw
意味ワカラナサス

情弱でもなさそうだが鬼女という立場上どうなってんだ?ちょっと教えてよ
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
975 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 13:09:51 ID:9shUBePa0
つか民主党内やマスゴミはともかく、
自民もツッコミ入れないのがこええw何やってんだよwwww
【政治】 鳩山首相 「私の問題も小沢氏の問題も、総選挙前からあったが国民は民主党を選んだ。その責任を果たす」★2
995 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 13:14:08 ID:9shUBePa0
>>992
美容板や同人板の女性層には期待してないが
鬼女層なら…と思ったけど

半々か
【TBS/不祥事】取材先の郵便物を無断で開封し元に戻したのがバレ謝罪
122 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:05:48 ID:9shUBePa0
なんで免許剥奪されないの?
何度目どころか何十回目だ
【TBS/不祥事】取材先の郵便物を無断で開封し元に戻したのがバレ謝罪
204 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:12:53 ID:9shUBePa0
「いつものこと」「しょうがない」つってる奴は何なんww
そういうので大人な俺演出なんすか

諦めんなよ!と修造も言っております

つーか諦めて騒ぐの飽きるからつけあがり続けてるんだが
【TBS/不祥事】取材先の郵便物を無断で開封し元に戻したのがバレ謝罪
230 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:15:45 ID:9shUBePa0
>>225
遠回しに加担してたじゃない
実質同じようなもんだろ
【TBS/不祥事】取材先の郵便物を無断で開封し元に戻したのがバレ謝罪
271 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:21:23 ID:9shUBePa0
>>231>>246
しょーがねえな釣られてやろう

それが犯罪組織TBSさんの定義すかw
自分が法を遵守しないのに世間の何を糾弾するんすかww
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
235 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:24:08 ID:9shUBePa0
>>227
見栄とかいらねーし
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
245 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:26:28 ID:9shUBePa0
>>238
仕事してる一人暮らしだと重宝するんだよな
昼間干してる時間がない
朝に干してっても夜帰宅時には湿ってるっていう哀しい結末ww

ただやっぱり生地の傷みはほんとにどうしようもないのでそれ覚悟って感じだ
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
258 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:28:45 ID:9shUBePa0
風呂の残り湯使うなよwってのは
アメリカの風呂の入り方がきたねーまま湯船に浸かるからじゃんw

日本人は隅々まで洗ってからあったまるんだよ
しかも毎日風呂入ってんだよw
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
296 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:36:15 ID:9shUBePa0
>>278
とっくに風呂水除菌タイプとか濾過式とかあるし
ゆすぎのときは普通の水使うんだぞ?
あれか、あんた電車の手すりハンカチで覆っちゃうタイプ?
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
332 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:44:25 ID:9shUBePa0
>>316
ミキサー意外にいろいろ使えて便利だぞ
洗うのめんどくさいかもしれないけど
俺ジュース作ったりふりかけ作ったりフードプロセッサ代わりに使ってる
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
349 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:47:31 ID:9shUBePa0
>>338
衛生面からしても有用だな
俺もアメリカにいたときは活用してたけど日本帰ってきてから
めんどくせーわほっといたらスポンジ臭くなってて
気付かず洗って阿鼻叫喚になるわ手滑らせて食器欠けさすわ

俺の不注意がいけないんすけどね
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
368 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:50:41 ID:9shUBePa0
>>353
昔ボストンにいたけど、家の広さは段違いだな。
でもなー、平民層が受けられる恩恵が日本のがすげーなって感じるけどなー

特に飯とか飯とかバスとか地下鉄とか飯とか
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
392 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:56:16 ID:9shUBePa0
>>385
エコエコリサイクルって呪文のように言ってる割には
フィッシュマルクトだのミュンヘンの道端に割れたビンがごろごろ転がってんぞw
風化しかけてるチャリンコの残骸とか目立つしw
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
407 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 14:59:40 ID:9shUBePa0
つーか

貧乏一人暮らしで新聞とるわけねーだろちくしょうめ
水道代節約と皿欠けるリスクとか手間諸々考えたら食洗機に辿り着いただけだけど
マジ便利
ほんっと便利
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
433 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:04:01 ID:9shUBePa0
布団とかタオルとか天日干ししてふっかふかになると
風呂上がりとか寝る時とかに「うへへへ」とデレっとする気持ち悪い俺
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
447 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:06:50 ID:9shUBePa0
>>440
型押しプレス機みたいなのでYシャツとかスーツアイロンはさむだけだし…
それ以外はGパンTシャツでそもそもアイロンいらないようなんばっかだし…
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
462 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:09:45 ID:9shUBePa0
洗濯物天日干し出来なくてうへへへへになれないくらいなら貧乏人でいい

心の貧しさと引き替えには出来ねえぜ!
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
486 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:14:01 ID:9shUBePa0
ダニのにおいはガセだって
ダニいないはずの洗濯物からも同じにおいすんのにいつまで信じてんだよw
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
514 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:20:19 ID:9shUBePa0
>>499
質素って思ってないんだよこれが
平民舌代表で日本のマクドってうめーよなって味オンチの俺ですらアメリカのマクド
くそまじいと思ってるのにあいつらうめえって毎日食う
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
557 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:27:23 ID:9shUBePa0
>>532
2年住んでて「うめえ!」って思ったのがフードコートのクラムチャウダーだけだったぜ
五千円のロブスターも三千円の大ステーキも大味で濃いだけの味付け
和食は何故かバター臭いし頼みの綱の中華街ではヌードルがすくい上げたらぶちぶち切れる

栄養脳味噌に行き渡るわけがねえと思って三日で自炊に切り替えた
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
574 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:30:55 ID:9shUBePa0
>>565
上の方で「北海道はフリーズドライ出来ます」って言ってた奴いたぞwww
ツッコミそびれたがww
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
589 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:33:17 ID:9shUBePa0
>>576
だからワキガくせーんだよあいつら
肉食だし風呂入らねーし
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
612 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:36:47 ID:9shUBePa0
>>608
アメリカものどかな田舎だと干してる
けど干さない区域のアメリカ人はそれを「カナダじゃないんだからw」とバカにする
つまりまあそういう関係さ
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
631 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:39:23 ID:9shUBePa0
>>616
店の入り口から中のお野菜売り場までもどえらい遠いしな!

いい年こいてまいごになりまちた
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
644 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:42:21 ID:9shUBePa0
般若心経布団
これか
ttp://www.wao.or.jp/maruyo68/runru/kousyu/kouya/huton.jpg
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
665 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:45:57 ID:9shUBePa0
>>661
ガス乾燥機じゃねーとあんま意味ないよ
日本じゃあね
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
674 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:48:57 ID:9shUBePa0
>>672
それは海沿いの人間だったら「あー海岸で干物作ってる感じのアレか」程度で終わる
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
688 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:52:27 ID:9shUBePa0
むしろこれ、「乾燥機がないだけで貧乏人と他人を誹る」って
アメリカ人のさもしいメンタリティ部分をpgrする記事だよな
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
699 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:55:11 ID:9shUBePa0
>>697
上野公園のホームレスもおおむね外人だからな!
親近感わくんじゃね?
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
719 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 15:59:46 ID:9shUBePa0
>>707
学校、神社、公園は「緑がないと建てちゃダメ」という法律でもあるのかというレベルだな
くつろげるが春に花見を楽しみながら飯食ってると毛虫が落ちてくる
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
729 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:02:57 ID:9shUBePa0
>>725
でも今くらいでいいよね
もったいねーし節約しようって気になる
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
741 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:06:04 ID:9shUBePa0
布団乾燥機も衣類乾燥機も便利つっちゃ便利だったけれども
やっぱり俺は帰国して天日で干した布団に頬摺りしながらうへへへへってなる方が幸せだ
同じふかふかでも布団乾燥機だと「はあー(*´∀`)」くらいなんだよね
天日干し布団へのデレっぷりの50分の1くらい
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
761 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:11:12 ID:9shUBePa0
>>750
通常風呂場の近くだけど
一人暮らし用の家だと室外(廊下かベランダか)だし
風呂までは遠いけど便所と隣接してる所も多いし
古い家だと物置の横とかだったりするし
意外に今の日本でも置き場はカオスだ
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
777 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:15:47 ID:9shUBePa0
>>767
んにゃー
ロシアはそういう気候だから地下通路発達しとるんよ
あっちじゃそこにホームレスがたまるので逃げ場が無くて恐怖しか感じてないんだと思う
日本でもあるじゃんね、地下鉄の通路左右にびっちり段ボールハウス作って
大名行列みたいに真ん中通らないといけない通路とか

あれがすげー長いトンネルんなか延々続く感じを想像plz
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
784 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:19:05 ID:9shUBePa0
>>779
独身の不定期就業者とか着るものなくなるじゃねーか
泣いちゃうぞ俺
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
801 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:23:01 ID:9shUBePa0
>>794
俺がいたとこは電気だったな
電気のくせにガス乾燥機と同じくらいフワッフワになるけど
無駄にでけえし音うるさい
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
814 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:28:47 ID:9shUBePa0
>>805
ハンカチや靴下とかだけ洗うバケツ型洗濯機を見せたらワオワオ大騒ぎしてた
あとくまちゃん型ピンチハンガーとかで女の子はハウキューッハウキューッと大喜び
低めの物干し台とかを見て「どこを鍛えるんだこれ」
それは健康器具じゃねえ。
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
822 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:31:32 ID:9shUBePa0
>>815
太陽光は衛生的だけど
パンツに注がれる目線が不衛生なんだ
【環境】アメリカでは「乾燥機を持っていないのは貧乏人」説 電力消費の1割にもなっておりエコの観点からどうなの?
833 :名無しさん@十周年[]:2010/01/15(金) 16:34:21 ID:9shUBePa0
>>820
100円ショップで1万円分くらい買い物する勢いだったんだよね
「全部百円?」「これもなの」「これまで??」
「でも言っとくけどメイドインチャイナだぞ」
「(´・ω・`)…」

五千円くらいに買い控えてた
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。