トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月14日 > CJSLdc/W0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/18035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000322375520035424047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ネット/google】中国からのサイバー攻撃で事業撤退を検討 フィルタリングも廃止へ…グーグル
【政治】 「中国を刺激するから」と与那国島への陸自配備撤回の北沢防衛相に、与那国町長が配備要望
【社会】「あなたたちは宝」…タイムカプセルからじいちゃんの手紙 - 大分
【東京】「謝罪を求めていきたい」 シンドラー社製エレベーター事故で死亡した男子高校生の母親が成人式に参加
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
【東京】「不用品片づけます」で高額請求 冷蔵庫処分は237万円…無許可ごみ収集業者8人逮捕
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★536◆◆◆
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
【福井】センサーが逆走車を検知、電光掲示板で警告するシステム導入へ 中日本高速道路(画像あり)

書き込みレス一覧

【ネット/google】中国からのサイバー攻撃で事業撤退を検討 フィルタリングも廃止へ…グーグル
552 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 08:28:55 ID:CJSLdc/W0
Googleにとっての中国: 人権うんぬんよりも世界でのビジネスが第一
http://jp.techcrunch.com/archives/20100112google%E2%80%99s-china-stance-more-about-business-than-thwarting-evil/
【政治】 「中国を刺激するから」と与那国島への陸自配備撤回の北沢防衛相に、与那国町長が配備要望
563 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 08:40:14 ID:CJSLdc/W0
与那国島の経済の地盤沈下を止めたかったら、台湾との航路を再開すりゃいい話なんだが・・・
有村産業の倒産を放置し、台湾の観光客をあっさり捨てたのは、民主党じゃねぇな自民党だ
【ネット/google】中国からのサイバー攻撃で事業撤退を検討 フィルタリングも廃止へ…グーグル
558 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 08:57:07 ID:CJSLdc/W0
>>555
Googleという会社は少なくともイーストコーストユダヤ文化ではない
逆にユダヤのスーツを嫌悪する、「スタンフォードの落ちこぼれ」のヲタが吹きだまった企業だ
【政治】 「中国を刺激するから」と与那国島への陸自配備撤回の北沢防衛相に、与那国町長が配備要望
567 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 09:21:57 ID:CJSLdc/W0
与那国だけじゃなく石垣島も台湾の観光客ぜんぜん来なくなってヒーヒー言ってるぞ
まぁ新空港造って日本本土の観光客入れ込むのが優先だったんだが、それもお先真っ暗になっちまったし
【政治】 「中国を刺激するから」と与那国島への陸自配備撤回の北沢防衛相に、与那国町長が配備要望
572 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 09:30:02 ID:CJSLdc/W0
自衛隊は自給自足だから島にカネたいして落とさんぞ
【社会】「あなたたちは宝」…タイムカプセルからじいちゃんの手紙 - 大分
71 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 10:29:01 ID:CJSLdc/W0
age
【東京】「謝罪を求めていきたい」 シンドラー社製エレベーター事故で死亡した男子高校生の母親が成人式に参加
139 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 10:46:06 ID:CJSLdc/W0
製造会社のシンドラーは世界二位、「謝ったら負けと思ってる」の外国企業
保守会社のSECは独立系最大手でお取り潰しすれば日本のビルの3割が翌日から「平べったくなる」

どっちの犯人にも責任を取らせて退場させることが、政治的にできなかった

母親のパフォーマンスはこのさい 許 す
責任のある者に責任を取らせられていない、今のこの状態を認めるな(#゚Д゚)
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
36 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 11:24:43 ID:CJSLdc/W0
おっ、さっそくGoogleが行動に出たか(゜∀。)ワヒャヒャ

これは本当に中国市場撤退上等、という姿勢だな
根回しも話し合いもなしに実力行使しよった

さすがシリコンバレーのヒッピー、スタンフォードの落ちこぼれ集団Google(・∀・)ニヤニヤ
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
81 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 11:32:21 ID:CJSLdc/W0
>>47
もう次の一手は見えてる
Googleは中国市場を捨てると決めた
まあ政治よりビジネス上の判断だが
このままダラダラ続けても百度に勝つのは将来も不可能と見たんだろ
どうやって「格好良く」撤退するかを、以前から考えてたな

http://jp.techcrunch.com/archives/20100112google%E2%80%99s-china-stance-more-about-business-than-thwarting-evil/
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
197 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 11:57:27 ID:CJSLdc/W0
>>83
それはむりだ
日本には受け皿がない (´・ω・`)
Yahooはとうに投げ出した

次々とサービスの自社提供を停止するYahoo
http://jp.techcrunch.com/archives/20100111yahoo-shopping-api-deadpool/
日本のYahooも禿が全社員に(自社サービスではない)twitterを始めさせるような体たらく

純日の丸サーチ? goo? 何それ? (゚∀゚)アヒャヒャヒャ
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
214 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 12:00:33 ID:CJSLdc/W0
>>198
俺も初めはそうかと思ったが、Googleが実力行使に出たのが早杉
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
229 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 12:03:58 ID:CJSLdc/W0
>>220
TechcranchはGoogleだって叩く

もとは同穴の狢、同じスタンフォードの落ちこぼれだろうにwwwww
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
265 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 12:12:42 ID:CJSLdc/W0
>>258
中国に鯖なんかもともとないだろJK

金盾に穴開けてもらってトラフィックもらってただけ
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
295 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 12:19:03 ID:CJSLdc/W0
>>264
>事業失敗で撤退するくらいなら、「抵抗して退去させられた」と言うストーリーにしたいわけ

ここの部分はその通り
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
328 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 12:24:40 ID:CJSLdc/W0
このスレに最適な釣りフレーズ


グ ー グ ル は  ネ ト ウ ヨ
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
470 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 12:50:24 ID:CJSLdc/W0
>>417
だがどこか一つの営利企業に、自分の個人情報・消費行動をすべて握らせなくてはならん、という状況下に置かれたら
(まさにこのスレにいる者は現実にそうなってるわけだが)
Googleしか選ぶことはできん (´・ω・`)

もしGoogleが日本の産業界や政府の支配下の企業だったら、とんでもねぇ、って感じだな
Googleがアメリカの企業でよかった (;゚∀゚)=3
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
522 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 12:57:53 ID:CJSLdc/W0
>>492
いや、わかってて言ってんだけど、今さらGMailやChromeを使わんなんてことは、もうできんwwwwwww
ネットグローバリズムマンセ〜〜グーグル先生愛してる〜

∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ〜
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
558 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 13:04:00 ID:CJSLdc/W0
>>529
俺もお前もここのスレにいる奴みんなバカだろ〜〜〜

はいはい中共よりマシ、ミンスよりマシ、みんなでGoogle帝国に何もかも支配されちまおうぜ〜

中共の国民が百度に支配されるのと、何にも変わらねぇ〜〜 (゚∀゚)アヒャヒャヒャ〜
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
665 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 13:25:50 ID:CJSLdc/W0
>>639
はい (´・ω・`)
でももう抜けられません
人生がネットに依存するということは、つまりそういうことです
これを韓国ではネチズンになると言い、日本では2ちゃんねらーになる、と言いますwwwwwww
中国と一つだけ違うところは、それが最終的にはGoogleの支配下に行き着くことです
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
740 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 13:40:45 ID:CJSLdc/W0
>>667 >>687
確かにGoogle帝国には命まで取られることはない
しかし命以外の 全 て を、(それがGoogleになるかはまだ分からんが)ネット社会を制した
アメリカの営利企業に差し出すことになる

アメリカの大衆はすでに身も心も財布も差し出しまくりんぐwwwwwww
http://jp.techcrunch.com/archives/20100112ok-you-luddites-time-to-chill-on-facebook-over-privacy/
http://jp.techcrunch.com/archives/20091211blippy/

はいはい中共よりマシ中共よりマシwwwwwwwwww
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
798 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 13:53:49 ID:CJSLdc/W0
>>788
残念、Yahooはもうこの「戦争」から降りた >>197
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
820 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 13:59:29 ID:CJSLdc/W0
>>783
日本も大手町の某ビルひとつ爆破されたら、そこで直ちにゲームオーバーになる戦争だぞ、これは (´・ω・`)
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
890 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 14:24:17 ID:CJSLdc/W0
>>846
卒業なんてできねーよ ヽ(`Д´)ノ
それができるもんなら2ちゃんねるからだって、とうに卒業してるわ (´・ω・`)
ネット愚民なめんな
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
903 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 14:28:15 ID:CJSLdc/W0
>>889
うっせーはげ
大衆ってのはそういうもんだ
これは資本主義社会における、本能だ
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
927 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 14:36:35 ID:CJSLdc/W0
>>918
>80番は全部政府のproxy経由

本当だな〜全部だな〜嘘じゃないな〜命賭けるか〜♪  (Powered by 嘉門達夫)
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
945 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 14:48:15 ID:CJSLdc/W0
>>936
じゃー金盾を設計したのがSunだったのも本当かよ ヽ(`Д´#)ノ ムキー
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
965 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 14:53:53 ID:CJSLdc/W0
>>950
wwwwwww
【ネット】「Google.cn」に「天安門」「ダライラマ」「法輪功」など登場、オフィスは厳戒
990 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 15:07:57 ID:CJSLdc/W0
>>985
こんな状態 (>>197) なのに禿Yahooに買いを入れるアホがおるんか
【東京】「不用品片づけます」で高額請求 冷蔵庫処分は237万円…無許可ごみ収集業者8人逮捕
111 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 15:39:09 ID:CJSLdc/W0
はすみ?
中部だが、見覚えのある名前だな
こいつら東京以外でもチラシポストで営業してるぞ、気をつけろ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★536◆◆◆
203 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 18:03:41 ID:CJSLdc/W0
幻のヒーロー奇跡の復活!DVD化「突撃!ヒューマン!!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000011-ykf-ent

1972年、当時の一部のチビっ子たちをトリコにしながら、「映像は現存しない」(特撮関係者)とされていた
幻のヒーローの雄姿が、仙台市の一般家庭から偶然にも“発見”された。映像は地元テレビ局がDVDに
収録し、昨年末に発売された。
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
25 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 18:55:52 ID:CJSLdc/W0
>>1
依頼者です
スレ立て乙ですた

>>8
生放送ではない、公開録画形式だった

ヒューマン役が「愛と誠」の夏夕介だったとか、
仮面ライダーの裏番で視聴率取れず13回で打ち切りになったとか、
オサーンになってから知ってしみじみ ( ´∀`)
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
30 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 18:58:15 ID:CJSLdc/W0
>>22
いや、ソースの続きを見ると書いてあるが、
番組打ち切り後にドサ回りで開かれたデパート屋上ショーを、8mmフィルムで撮影したものだと
だから厳密には番組の映像ではない
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
49 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 19:10:49 ID:CJSLdc/W0
「ジャンボーグA」は50回も放映され今もCSで見ることができるというに、不憫だ (´;ω;`)


>同DVDの企画プロデューサー、伏谷宏二氏(42)は「一般の方が持ち込んだ昔のフィルム
>に偶然、ヒューマンのステージが映っているのを見つけて驚いた。ヒューマンの放映時、
>仙台はNETの系列局がまだなく、子供たちはみんな仮面ライダーではなく、ヒューマンを
>見ていましたからね」と語る。

この伏谷ってプロデューサー、放映当時4歳か5歳だぞwwwwww
まったく企画屋ってやつは、ろくに覚えてもいない筈のものを、上手に語りやがるぜwwwwwwwww
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
62 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 19:20:44 ID:CJSLdc/W0
>>23
へっへっへ、お前さんは出てくると思ってたぜ (^^)
こいつは再放送もされてないから、ここは正真正銘の40代オヤジスレだ、マンセー
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
71 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 19:28:59 ID:CJSLdc/W0
>>40 >>67
クレクレタコラは翌1973年だな
CSでは10年以上前から何度も再放送してるから、そうデンジャラスなもんでもない

カリキュラマシーンはVTRが発見され、去年DVDが発売された
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
105 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 19:48:42 ID:CJSLdc/W0
35年以上前に、たった3ヶ月・13回しか放映されず再放送もソフト化もなかったネタでも、
これだけ人が集まってくるんだから、2ちゃんってすげえなぁ ( ゚Д゚)y─┛~~
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
116 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 19:54:49 ID:CJSLdc/W0
「アンドロメロス」がVTRだったにもかかわらずよく残っていたなと思ったんだが、
ありゃ1983年で10年以上も後のものだったのか・・・
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
131 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 20:33:59 ID:CJSLdc/W0
Yahooトピックスにきてるぞwwwwww
【福井】センサーが逆走車を検知、電光掲示板で警告するシステム導入へ 中日本高速道路(画像あり)
32 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 20:39:48 ID:CJSLdc/W0
こんなもんのためだけに裏向きの電光板をわざわざ造るのか? NEXCO狂っとる・・・
逆走やる奴はどんなことをしたってやるっちゅーの
【福井】センサーが逆走車を検知、電光掲示板で警告するシステム導入へ 中日本高速道路(画像あり)
37 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 20:44:31 ID:CJSLdc/W0
ETC車載器が「あなた逆走してます」と喋るほうがまだ効果があるだろうが、
どうせETCシステムはそういう想定をした設計してないんだぜ m9(^Д^)プギャー
【福井】センサーが逆走車を検知、電光掲示板で警告するシステム導入へ 中日本高速道路(画像あり)
43 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 20:51:27 ID:CJSLdc/W0
逆走を検出すること自体には意義がある
しかしそれを逆走車の運転手に警告するのには何の意味もねえ
検出した逆走車の情報を、その先にいる他車にいち早く知らせるシステムでなきゃ、だめじゃ(#゚Д゚)
【福井】センサーが逆走車を検知、電光掲示板で警告するシステム導入へ 中日本高速道路(画像あり)
51 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 21:01:42 ID:CJSLdc/W0
どうしても違う方向に進入させたくないんなら、この仕掛けを使えや(プゲラ

http://www.youtube.com/watch?v=i_Cw0QJU8ro
【福井】センサーが逆走車を検知、電光掲示板で警告するシステム導入へ 中日本高速道路(画像あり)
77 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 21:40:56 ID:CJSLdc/W0
1979年の日本坂トンネル火災事故では、事故直後にトンネル入口の電光板に
「火災 進入禁止」といち早く表示されたにもかかわらず、後続車がそれを無視して
続々とトンネルに突っ込み、170台以上が焼失した

この事故後、道路公団は事故発生時のトンネルに進入させないための装置をいろいろ研究した
可動バリケードを展開するという案もあったがボツになり、結局トンネル入口に信号機を設置するという
ろくでもない方式になったのは、おまいらも知っての通り

>>51を見てもわかるように、標識も見ず入っちゃいかん方向へ進入する、
ドアホウのドライバーは時代も年齢も国も関係なく、掃いて捨てるほどおるんじゃい
年寄りから免許取り上げろとか、いまだに言ってる小僧は氏ね、そういう問題じゃねえ (#゚Д゚)
【福井】センサーが逆走車を検知、電光掲示板で警告するシステム導入へ 中日本高速道路(画像あり)
85 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 22:06:04 ID:CJSLdc/W0
>>80
ボラード大佐もう一丁いってみようか

http://www.youtube.com/watch?v=4ZdLjKl0lHc

この程度のやつをSA/PA入口や料金所に設置するのは、よさそうだ

>>82
現状でも高速道路のVICS電波ビーコンは、本線上の事故・障害物の位置をかなり正確に予告表示する
だがたまに狼少年があるため、真面目に注意する奴は、少ねえ
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
155 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 22:13:39 ID:CJSLdc/W0
>>147
家庭用Uマチックの発売は1971年、よってかろうじて可能だが、望み薄だな (´・ω・`)
とんでもなく高価な代物だったと記憶してるし
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
189 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 22:44:24 ID:CJSLdc/W0
>>177
これをリアルでやったのかwwwwwwww

                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|


・・・そういやヤマトは、8mm映画版が販売されていたような気もするが
【話題】幻のヒーロー「突撃!ヒューマン!!」がDVD化
203 :名無しさん@十周年[]:2010/01/14(木) 22:59:59 ID:CJSLdc/W0
>>199
「走れ!ケー100」は全話残存していて数年前にDVDが発売された
しかしさすがに第1話の前に放送された前夜祭特番は、残っているまいな ( ゚Д゚)y─┛~~


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。