トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月13日 > LCxxZiWH0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/19173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000011012125545



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
【宇宙】 正体不明の物体、地球に接近中。10日に発見されたばかり…NASA
【社会】 民間人を校長に採用→バスで女性盗撮して逮捕された男だった…横浜
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4

書き込みレス一覧

【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
334 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 18:57:36 ID:LCxxZiWH0
光学ステルスになっちゃうよ・・・。
いっそのこと全車(全機)レーダー搭載を義務付ければいいよ。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
352 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:02:44 ID:LCxxZiWH0
もうお年寄りに光ってもらうしかないよね
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
382 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:12:33 ID:LCxxZiWH0
>>374
カーブとかで対向車の存在が分かればみんなすぐに切り替えてるんだよ。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
401 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:16:46 ID:LCxxZiWH0
>>381
オフにまでしちゃうと見えなくなるからねぇ。

街灯もないようなところでは小さくしないけど,
視認できるところでは小さくしてるです。

>>390
信号がある交差点でも信号無視して歩いてるお年寄りもいるから
なかなか理想どおりには行かないと思いますよ。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
410 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:18:55 ID:LCxxZiWH0
>>399
その>>359「信号なし横断歩道」に「人が立って」いないんですよ。残念ながら。

【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
440 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:27:18 ID:LCxxZiWH0
>>425
もちろん守ってますよ。お年寄りの多い地区なのでね。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:38:03 ID:LCxxZiWH0
>>461
でこぼこ道ではパッシングされてるのかと思うほどチカチカする場合もありますよ。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
508 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:44:31 ID:LCxxZiWH0
ライトの位置をもっと低くして、ややハイ気味なライトにしてはどうか。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
523 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:48:30 ID:LCxxZiWH0
法令遵守よりも安全が優先ですよ。
【宇宙】 正体不明の物体、地球に接近中。10日に発見されたばかり…NASA
492 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:51:37 ID:LCxxZiWH0
意外に地球軌道の小惑星ってあるんだね。知らなかったです。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
543 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 19:55:46 ID:LCxxZiWH0
>>538
雪国ではエンブレ必須です。ちゃんと常時車間距離を意識して走りましょう。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
567 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:02:01 ID:LCxxZiWH0
>>560 >>461
嗚呼、あなたはパッシングされてるんですね。ハッキリしました。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
597 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:07:55 ID:LCxxZiWH0
>>583
いや、だからそれは車間距離が十分ではないんですって。
どのくらいの車間距離をとってるんですか?

車間距離の変動を常に意識していますか?
【宇宙】 正体不明の物体、地球に接近中。10日に発見されたばかり…NASA
554 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:13:34 ID:LCxxZiWH0
>>549
韮澤さんなら「私はプラズマです」とか言ってくれそうw
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
637 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:17:23 ID:LCxxZiWH0
>>626
ご冷静に。誤字まくりですよ。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
651 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:19:51 ID:LCxxZiWH0
>>640
ブレーキランプの灯く急ブレーキならご対応頂けますか?
【宇宙】 正体不明の物体、地球に接近中。10日に発見されたばかり…NASA
575 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:23:13 ID:LCxxZiWH0
あ、小惑星の引力に引かれて体重が少し軽くなってる!
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
687 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:28:07 ID:LCxxZiWH0
>>669
では、前走車がエンジンブレーキ多用するようなら車間距離を
いつもより多めに取ることをお勧めしますよ。

ご参考にどうぞ。Wikipedia エンジンブレーキ>使い方
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD#.E4.BD.BF.E3.81.84.E6.96.B9
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
707 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:33:47 ID:LCxxZiWH0
>>640
あなたの参考リンク,読めば読むほどあなたへの反論に思えるのですが・・・。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
723 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:37:49 ID:LCxxZiWH0
>>691
その参考リンクから抜粋です。
> 高速道路で意味のないブレーキランプ点灯は渋滞になる要因の一つ


>>704
> 理由はエンジンブレーキのみでは均一な減速やとっさの減速が出来ないし

あれ?急減速って言ってませんでしたっけ?
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
750 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:43:46 ID:LCxxZiWH0
>>743
> 内心間違いをわかってるのにまだ認めない奴がいるんだな

すみません、噴き出しました。助けてください。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
761 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:46:12 ID:LCxxZiWH0
>>753
エンブレ厨か否か分からない場合は車間距離を十分に取ってください。
それは必要な車間距離です。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
802 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 20:57:48 ID:LCxxZiWH0
>>790

> ブレーキランプ見て運転してるおばちゃんとかが
> 減速に気がつかないでぶつかったりしたら
> マジ切れするんだろうな

それしますw おばちゃんだったのですか?

>>783

>>723 へのコメントを頂けますと幸いです。
【宇宙】 正体不明の物体、地球に接近中。10日に発見されたばかり…NASA
640 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:00:10 ID:LCxxZiWH0
いてッ!? 何か頭に当たった・・・。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
822 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:02:23 ID:LCxxZiWH0
>>811

> 急ブレーキとエンブレは全然違いますが?

びっくりした!
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
843 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:09:16 ID:LCxxZiWH0
>>832
それは煽られて譲るのではなく危険回避かと思います。
ようやくご自覚されたようですね。

お疲れ様でした。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
856 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:12:39 ID:LCxxZiWH0
>>847
その事例はあなたの好きなフットブレーキかと思われます。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
888 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:18:01 ID:LCxxZiWH0
>>866
いや、だからエンジンブレーキでできる減速はフットブレーキほど急激ではないですよ。
通常の速度制御の範疇のエンジンブレーキで追突されるような場合は苦情を言いますよ。

危険運転は罰せられます。エンジンブレーキに対応できない車間距離も危険運転ですよ。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
904 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:24:14 ID:LCxxZiWH0
>>900
では60km/hで走行中は車間距離を45〜60km取ることをお勧めします。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
951 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:35:44 ID:LCxxZiWH0
>>937
そこはフォグにするべき。
フロントガラスが汚れてると乱反射してさらに見えなくなるから気をつけて。

雪道怖いよね。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
962 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:37:55 ID:LCxxZiWH0
>>955
同意!エンジンブレーキかけると「当たり屋だ!」とか
不当にののしられる場合もあるからね。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
970 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:40:08 ID:LCxxZiWH0
>>952
エンジンブレーキではフットブレーキほどの急減速は原理的に不可能なので
追突した後続車の過失が大きくなる可能性が大ですよ。

ましてエンジンブレーキに対応できない車間距離であったならば後続車の危険運転が
適用される可能性もありますよ。お気をつけて。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
983 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:43:29 ID:LCxxZiWH0
>>971
エンジンブレーキには適用されません。
【社会】 車のライト、ハイビームにしていれば事故は避けられた…三重県警、「基本はハイビーム」啓発へ★3
998 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:46:58 ID:LCxxZiWH0
>>981
後続車の危険運転に対しての牽制かと思われますが
全走車が危険運転に問われることはまずないです。
【社会】 民間人を校長に採用→バスで女性盗撮して逮捕された男だった…横浜
199 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 21:49:07 ID:LCxxZiWH0
>>2 何だ体重か。
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
42 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 22:08:17 ID:LCxxZiWH0
>>37
それ右折で煽られたのではないと思います。

お帰りなさい。
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
69 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 22:15:52 ID:LCxxZiWH0
>>54
そうですね。お互いに余裕を持った運転をしていると安全で気持ち良いですね。
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
102 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 22:21:30 ID:LCxxZiWH0
>>79
1周して逆に愛されてるんだと思いますよw
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
142 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 22:34:49 ID:LCxxZiWH0
>>124
ブラックライトにして夜間外出のお年寄りには白いの着てもらえば良いんだ!
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
170 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 22:41:25 ID:LCxxZiWH0
>>163
確率は不明でも原理的に検出率は向上すると思います。
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
245 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 23:00:22 ID:LCxxZiWH0
>>234
対向車も歩行者も、見つけ次第ローにしますよ。

> 道路交通法は対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り、
> 前照灯をロービームにするよう義務付けている。

歩行者とのすれ違いにも適用されると思います。

法律よりも命が大切ですので、双方の配慮が必要ではないでしょうか。
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
266 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 23:06:53 ID:LCxxZiWH0
>>263
と思っている人は事故を起こします。
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
312 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 23:22:59 ID:LCxxZiWH0
>>289
お帰りなさい。やはり凄腕の釣り師でしたか。
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
379 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 23:51:05 ID:LCxxZiWH0
そしてデコトラが推奨される時代に・・・
【三重】車のライト、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに-県警が啓発活動★4
389 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/13(水) 23:56:04 ID:LCxxZiWH0
>>385
夜這かと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。