トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月11日 > kmm6fWpG0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/17626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001378536438553



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
174 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 13:54:54 ID:kmm6fWpG0
50台は妥当な数字だな。
たぶん参院選までこんな感じで衆参単独過半数だろうね。
国民もそれを望んでるし。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
231 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 14:34:56 ID:kmm6fWpG0
麻生が無能すぎたからその影響を引きずってるんだよ。
これに気付かないんだよなぁ〜自民の人たちは。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
255 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 14:49:14 ID:kmm6fWpG0
小泉路線を変更したにもかかわらず自民党は郵政選挙で得た議席によって麻生を首相にしたのは解散前提だった。
しかし解散せず1年間も国民にストレスを与え続けた。
この嫌悪感がまだ残っているのに、国民の信任を得た政権に対して解散をほのめかす谷垣。
最低4年は下野覚悟するくらい振る舞いでようやく再生の芽が出る。
当面の目標は存続すること。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
270 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 14:59:59 ID:kmm6fWpG0
初与党の民主の失態は目立つが"初"なので国民もある程度は許容しているという状況だろ。
一方初野党の自民は野党として失態続きなのだが如何せん野党なので失態として露出しない。
失態が目立たないから"初"としての許容も生まれない。
結果的にどんどん存在感がなくなっているというのが現状だろう。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
280 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 15:05:14 ID:kmm6fWpG0
>>278
実際にはネットの普及で情弱が減って自民が崩壊したんだよ。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
303 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 15:19:13 ID:kmm6fWpG0
安倍、福田、麻生時代ほどではないがマスコミは十分すぎるほど反民主の報道してるよ。
それが見えない聞こえないのは一種の病気だろ。
国民の圧倒的信任を得て間もない政権と国民の圧倒的信任を反故にして身内で選んだ政権では差がつくのも当然だよ。

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
319 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 15:25:23 ID:kmm6fWpG0
>>314
>支持率が 高 々 3 ヶ 月 で、 5 割 辺 りをうろうろしてるんだけど。
>オバマがこの段階に達するまで、どれだけじかんがかかった?w

なんか勘違いしてない?
おれが言おうとしてること。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
330 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 15:31:22 ID:kmm6fWpG0
>>325
やっぱ勘違いしてたね。
国民の信任って選挙結果のことだよ。
"差"はマスコミの報道姿勢の差ね。
よく読んでからレスしてね。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
352 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 15:40:50 ID:kmm6fWpG0
>>342
おれは民主の圧勝と小泉自民の圧勝を両方出して
後者を引き継いだ自民政権が国民の信任を得ていないことを指摘したんだけど。
まあ郵政選挙の方が与野党の票差は接戦だったんだけどね。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
368 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 15:50:35 ID:kmm6fWpG0
>>356
>靖国とか高速道路とか、結構叩かれていた
高速道路って具体的にどんな風に叩かれた?
政権発足当初はどちらかというと期待報道だったでしょ。
靖国はむしろ人気に拍車をかけたんじゃね?
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
382 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 15:59:06 ID:kmm6fWpG0
>>374
サンプロだけ?
しかも事実報道なら仕方ないよね。
小沢も鳩山もサンプロの事実報道でダメージ受けてるじゃん。

靖国は政権運営とは直接関係ないから政権に対する批判的な報道はとらず、
単に事実を報道しただけだろ。
逆に靖国参拝を報道しない方が怖いよW

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
389 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:06:52 ID:kmm6fWpG0
>>386
普天間の懸念なんてむしろ報道されすぎだよ。
完全に情弱保守が産気や読売に乗せられちゃったんじゃない?
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
396 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:12:11 ID:kmm6fWpG0
>>393
きみが憶測の話をしだして今度は事実かよ。
しかも駐米大使の報道とか脚色してるだろ。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
405 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:17:43 ID:kmm6fWpG0
>>398
憶測の話って君の憶測じゃなくて事実報道に対して憶測報道のことね。

それと駐米大使がクリントンに呼び出されたって話は事実なのか?
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
412 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:23:25 ID:kmm6fWpG0
>>409
>中国との関係悪化は必至
とか憶測だろ。
駐米大使の話も憶測だろうにw
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
420 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:27:49 ID:kmm6fWpG0
>>418
駐米大使が呼び出されたって話は事実なのかってことだよ。

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
430 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:34:32 ID:kmm6fWpG0
>>425
話をそらすなよ。
おれがいつ駐米大使がクリントンに会ったという事実にイチャモンつけたよ。
自ら出向いたのかあるいは呼び出されたのかどっちなんだよ。
当初の報道だと異例の呼び出しをクラってアメリカが凄い怒ってるって憶測になってるんだが。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
447 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:45:50 ID:kmm6fWpG0
>>444
おれは一貫して駐米大使の話をしてるけど。
なんで駐日大使と勘違いしちゃうの?
おれにレスつけるんなら当然駐米大使の話に決まってんだろ。

それと米国務省のクローリー米国務次官補はクリントンが呼び出したなんていってないぞ。
駐米大使が出向いたそうだw
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
460 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 16:53:59 ID:kmm6fWpG0
>>452
憶測報道の文脈で駐米大使の話をだしてなんでそらしたことになるんだよ。
話がそれてるならその時点で指摘すればいいじゃん。

社交辞令ってきみの憶測?
いずれにせよ事実はハッキリしない憶測報道じゃん。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
488 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 17:08:59 ID:kmm6fWpG0
>>479
結局駐米大使が呼び出されたって話の真相はわからないんだろ?
君も憶測で書いてんじゃん。
それを前提に関係悪化必至というのも靖国参拝での日中関係悪化の憶測としては大差ないよ。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
509 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 17:20:31 ID:kmm6fWpG0
>>501
日米関係悪化の懸念なんていくらでも報道されてるだろw

>国民の圧倒的信任を得て間もない政権と国民の圧倒的信任を反故にして身内で選んだ政権では差がつくのも当然だよ。
これは小泉政権に対するものじゃねえぞ

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
522 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 17:26:13 ID:kmm6fWpG0
>>516
靖国参拝で小泉の話をしたのは君でしょw

あと悪化は必至と懸念で拘ってたんだ。
そりゃ靖国参拝での中国の反応と普天間での米国の反応じゃ全然違うから
憶測にも必至と懸念ぐらいの違いは出るんじゃね?
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
545 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 17:39:55 ID:kmm6fWpG0
>>535

選挙圧勝の例として郵政選挙を出したのに君がいきなり中国のこと言い出したんだよね。

それと読売の普天間特集で懸念されてるよ。
年末の討論番組でも散々懸念されてたね。

>基本的に内政問題で、宗教の 自 由 などとも絡んでくる靖国(しかも中国の反応は未定)と、
>約束を一方的に(Trust meと言いながら)破った普天間基地=日米安保問題で、
>前者が必至で後者が懸念…なんか、デルンジャネ、

でも至極適切な憶測じゃん。
米国の反応はおおむねそのとおりの反応なんだから。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
598 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 17:58:08 ID:kmm6fWpG0
>>573
いっとくけど君が最初に靖国問題を言い出したんだぞw
忘れるなよ。

しかも靖国問題なんて政権運営に殆ど影響ないよ。
だから報道しようがしまいが政権に打撃を与える報道姿勢ではないよね?
一方普天間の問題は政権運営に直接影響を与えるんだから慎重な報道になるのは当たり前だと思うけど?
いくら憶測を呼んだ所で結論が出てない段階で米が一方的に日本に敵意をむき出しにするわけないからやっぱり靖国と比較するのはナンセンスだよ。
靖国での中国の反応と差が出るのは当然だろ。
それでも普天間問題は日テレによると「日米同盟は深刻な危機を迎えている」らしいよ。

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
636 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 18:15:47 ID:kmm6fWpG0
>>628
君の言い方だと最初におれが小泉政権の話を始めたみたいになってるけど、
おれが最初に>303で指摘した内容は小泉政権を引き継いだ3政権と鳩山政権の比較だからね。
よく読めば判ることだけど。
君がこの文脈から勝手にずれて小泉政権に対する報道姿勢と鳩山政権に対するそれの違いに拘ってるんでしょ。

イチャモン付け始めたのは君だからね。

君の意見を聞けば聞くほど靖国と普天間を比較するのってバカらしいね。

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
681 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 18:34:30 ID:kmm6fWpG0
>>666
>303は鳩山政権と小泉政権の比較ではなく、小泉路線を反故にした3政権との比較だけど。
読み取れない?

後継3政権は郵政選挙での国民の信任とは別の路線の政権だから厳しく報道されるのは当たり前って言ってるんだけど。
>352でも小泉圧勝も後継3政権が郵政選挙での信任を"反故"にしたまま政権をたらいまわしにしていることを再度言ってるだけじゃん。

読解力大丈夫?
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
733 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 18:50:10 ID:kmm6fWpG0
>>720
きみひょっとして俺が選挙結果について使った信任という言葉を勝手に拡大解釈しちゃった?
ならしかたないね。>314みたいのが出ちゃうのは。

安倍、福田、麻生。この3政権は郵政選挙で得た多数によって誕生した。
でもその多数の根拠である小泉路線は反故にしてるんだよ。この3政権と鳩山政権を比較してるのよ。
これがスタートで>352も同じこと。

何度も言うが君が勝手に小泉政権と鳩山政権に対する報道姿勢の違いを言い出したの。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
763 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 19:03:02 ID:kmm6fWpG0
>>760
>国民の圧倒的信任を得て間もない政権と国民の圧倒的信任を反故にして身内で選んだ政権では差がつくのも当然だよ。
このどこがおかしいんだよ。

君が信任を勘違いしてたんだろw
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
776 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 19:07:09 ID:kmm6fWpG0
>>760
>オバマの話に食いついたが
俺食いついてないし
レスぐらいチャンと追ってください。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
782 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 19:10:41 ID:kmm6fWpG0
>>777
>はとやまゆきおは?さがついてもとうぜんなの?信任を反故にしてみうちでえらんだのではない、
>オリジナルの小泉純一郎と比べても。

おれそんなこと一言も言ってないし。
おれが差がついて当然って言ってるのは路線変更した3政権ね。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
791 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 19:13:29 ID:kmm6fWpG0
>>780
おれのどのレスがオバマに対する食いつきなんだよ
>319で君が支持率の話始めたから、この人信任と支持率を勘違いしてんだなぁって思って指摘したんじゃん。
そんなのも読めないの?
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
811 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 19:22:27 ID:kmm6fWpG0
>>805
>路線変更しなくても叩かれている実例がある一方で、路線変更してない(実はここでいいたいことはあるw)
>鳩山は叩かれていない。
 ‖
>303
>国民の圧倒的信任を得て間もない政権と国民の圧倒的信任を反故にして身内で選んだ政権では差がつくのも当然だよ。
>の前提からして、整合性が取れていないわけだが。

君"="の使い方間違えてるよ。
>303の内容でなんで小泉政権との比較との整合性までとらなくちゃいけないの?
小泉政権との比較は関係なく独立で成立論理だよ>303は

それと君が言い出した小泉政権と鳩山政権の報道姿勢の差だって
君が勝手に証明したと思い込んでるじゃん。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
829 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 19:35:14 ID:kmm6fWpG0
鳩山政権=国民の信任で誕生した政権
小泉政権=国民の信任で誕生した政権
後継政権=上記信任の根拠を反故にして誕生した政権

厳しく報道されて当たり前だと思うけど?
1段目と2段目の比較は関係なく3段目が厳しく報道されるという指摘は論理破綻ではないよ。

>お前のロンリー世界では、違うのかな?
そっくりそのままお返しします。
靖国の問題はもともと君が持ち出した問題だからこれも結局君の妄想の域は出ないんだよ。
なぜ普天間と比較するの?まったく質の異なる問題なのにね。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
859 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 20:02:41 ID:kmm6fWpG0
>>857
読売の普天間特集や日テレの指摘もしてあげたじゃん。
駐米大使の件も随分な歪曲報道だよね。
これらと君の言う靖国報道がどの程度報道姿勢に差があるかなんて受けての感度の問題だろ。
君のお母さんは株で損しちゃったから怒ってんの?

君がいくら小泉政権と鳩山政権の報道姿勢の差を指摘したところで、
俺が最初に言った3後継政権と鳩山政権の報道姿勢に差があることの誤謬指摘には繋がらないよ。

それは理解できたようだけどね。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
872 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 20:22:23 ID:kmm6fWpG0
>>865
>303が検証に絶えない
何いってんの?
あくまで後継政権と鳩山政権の比較なのにね。この比較について小泉政権の報道姿勢なんて関係ないでしょ。

http://www.news24.jp/articles/2009/12/06/10149199.html
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20091215-481540/index.htm
少しは自分で探してね。
あと駐米大使の件はクローリー次官補と藤崎大使の言い分が違うよね。
どっちが正しいんだろうね?

それにしても君は余程小泉政権下の報道が気に食わなかったんだね。
俺は小泉政権がマスコミから酷い批判を受けてたなんて思わないけど。
事実に基づく憶測の範囲内だろ。まあ週刊誌レベルは別だが。
靖国報道を過大評価しすぎなんじゃね?
普天間だって現時点では過不足ない報道だと思うけど。
逆に靖国みたいに煽ったらヤバイだろw
対中関係と対米関係は全然違うものだから。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
889 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 20:44:51 ID:kmm6fWpG0
>>880
なんで>303の比較が意味ないの?
小泉政権との比較は鳩山政権とのものであって後継3政権との比較ではないでしょ。
だから>303の反駁にはならないよ。

それと日テレでかなり報道されてたよ
「日米同盟は深刻な危機を迎えている」ってでもほんとにそうなの?
これも憶測でかなり危機感煽ってるよね。

あと読売は普天間検証の特集記事ね。
いろいろ記事があるから見つけるの大変だろうけど。

駐米大使の件も自分で探すくらいしてよ
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091224rky00m040003000c.html


【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
900 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 20:57:45 ID:kmm6fWpG0
>>894
だから>303が無意味って言いたければ小泉政権と比較するのは後継3政権だよ。
>>829でも書いてるけど

あとhttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20091215-481540/index.htm
ここに読売の普天間関連の記事がまとめて載ってるからいろいろ見てねって意味だったのに
今日の記事しか見なかったのかw

駐米大使の藤崎の言い分は違うと次官補が言ってるよ
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091224rky00m040003000c.html
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
907 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 21:09:46 ID:kmm6fWpG0
>>904
>お前(おまえ)がそんな比較を出したところで、それが意味無いんだが?
>小泉政権は「正当」な政権であるにもかかわらず叩かれ、
>鳩山も「正当」な政権であるにもかかわらず、叩かれていない。
これは後継3政権と鳩山政権の比較には関係ないよね。
君は最初の勘違いで小泉政権を比較しちゃったからずっと尾を引いてるね。
読売は基地問題をさっき出したURLでまとめてるんだよね
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20091215-481540/news/20091216-OYT1T00589.htm

それと大使の言い分なんて最初に報道されただろ。
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY200912220118.html 

結局君がずっと騒いでる小泉政権と鳩山政権の報道姿勢の差は
比較するのがナンセンスな問題を自分の解釈で温度差を言ってるだけじゃん。
君意外に靖国報道と普天間報道の差を指摘して小泉政権に比べて鳩山政権に対する報道姿勢はぬるいってい言う言説あんの?

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
920 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 21:35:12 ID:kmm6fWpG0
>>918
>そしてそれとの比較はぜす、後継3政権?と鳩山政権の比較をしてるお前
>サンプリング間違ってるよ
信任をえた政権でも報道に温度差がある例としてのサンプリングには適さないだろうね

でもおれが言ってるのは全然違うことだよ。
小泉政権より麻生政権に対する報道のほうが厳しかっただろ。
それって信任を受けた政権とそれを反故にした政権なんだから当たり前だよね。
鳩山政権が麻生政権より好意的に報道されるのも当然と思わない?
だって郵政選挙ではあれだけ郵政民営化を小泉が訴えてたのに
その路線を変更する首相がその多数議員で首班指名受けるっておかしいだろ。

それと読売の特集ではヘッドラインで悪化懸念て書いてるじゃん。
駐米大使の件も明らかに食い違った説明だろw
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
931 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 21:50:17 ID:kmm6fWpG0
>>926
君も小泉政権と鳩山政権の報道の差もただの感想だよね。
普天間問題であってもらえないから悪化してるのに懸念にとどめるのはぬるいとかも君の感想w
駐米大使の問題も苦しすぎる言い逃れw勝手に駐米大使の経歴から推測してる。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
946 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:04:22 ID:kmm6fWpG0
>>939
後継3政権と鳩山政権の比較に小泉政権が出てくる根拠って何?
同じ信任政権だから?だったら歴代自民政権みんなそうだろ。
おれが注視してるのは首班指名での議席の根拠が連続した政権かってこと。
それは最初からずっと言ってるし、この比較が可能なのは小泉政権ではなく麻生政権なの。
だから小泉政権と比較しても麻生政権との比較に対する誤謬指摘にはならない。

それにおれの"思う"って言葉に随分反応したみたいだけど
君の普天間報道に対するぬるい感覚もそう"思う"だけなんだろ
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
951 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:09:55 ID:kmm6fWpG0
>>939
失礼、経歴の話はクローリーね。
でもこの件も君の感想だよね。
普通に見たら食い違ってるのは明らかだし。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
959 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:19:32 ID:kmm6fWpG0
>>954
>お前が「注視」しているところが、そもそもオカシイ。
>何の意味もないからな、そのために議論を進める以外でw

きみが最初に勘違いしちゃった小泉政権との比較では関係ないけど
信任を得た政権とそうでない政権として俺は指摘してるわけだから意味があるよね。

>当然、最初から間違った対象で見ているお前の論理は、
君の勘違いから無意味な比較が始まっちゃったからねその比較には不要な対象だよ麻生政権は
そのことに一向に気付かないようだがw

>お前もたのーむから、説明してみて?
随分説明したけど。
たとえば日テレの「日米同盟は深刻な危機を迎えている」と悪化はどう違うんだ?
靖国報道で日中関係悪化の報道を過大評価するのも君の感想だろw
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
964 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:31:52 ID:kmm6fWpG0
>>964
>何故 意 味 が あ る の か 、説明、 し て ?
違うものを比較して意味がない?
あらあら。正面から反駁してよ。信任を得た政権と得ていない政権の比較で別の信任を得た政権を比較対象に摩り替えてないでさ。

COP15のいきさつで悪化って言うのも君の感想だよね。
おれも多少はギクシャクしてるとは思うけどあのやり取りだけで日米関係が悪化とまでは過剰だよ。
道路公団の報道も当初は期待報道だったじゃん。
その過程でどんどん事実が変化して批判報道がでても全然おかしくないよ。

小沢の問題だって記者として裏を取ってないのに憶測報道ばっかりじゃん。
かなり批判的な報道姿勢じゃないの?
事実だから言いの?
ほんとに事実なの?

【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
967 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:45:04 ID:kmm6fWpG0
>>966
関係者の話って事実かどうかわかんないじゃん
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
969 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:47:14 ID:kmm6fWpG0
>>966
>麻 生 でさえ5分会えたのに、鳩山が会えなくなったのは、相当深刻だが

なんでこんな比較に意味があるんだよw
状況が全く違うのに。

君は全く違う条件で比較がナンセンスな問題を比較したがる癖があるんだね。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
973 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:53:06 ID:kmm6fWpG0
>>968
>出せよ

ここ数日の検察リークが関係者の話でしょ。あれ全部信じちゃってるw
マスコミが憶測で脚色してるんだろ。

>>970
G20とCOP15?
麻生と鳩山の比較でオバマと会う会わないの重要性はどう関係あるんだ?
麻生がオバマに会ってもらえないような状況だったのか?
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
974 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 22:55:30 ID:kmm6fWpG0
>>970
それと近衛とか細川って今と外部環境が大分違うからそこから説明しないと比較する意味ないよね。
めんどくさいけどぜひともお願いしたい。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
982 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 23:03:56 ID:kmm6fWpG0
>>977
>レームダックといわれた麻生ですら
レームダックに会うのと鳩山に会わないのがどう関係してるんだよ。
鳩山に会わないのは普天間問題での駆け引きだろ。

検察リークって守秘義務違反なんだよ。
でも記者が表情や相槌などを読み取って記事立てるんだよ。
そんなのも知らないのか。
じゃなかったらとっくに検察が告発されてるぞw

あと流石に関係者談くらいいくらでも溢れてるから自分で探してね。
【調査】 内閣支持率56%、鳩山氏続投「納得」52%、小沢氏説明「不足」91%、民主支持39%・自民は最低の16%…読売調べ★2
984 :名無しさん@十周年[]:2010/01/11(月) 23:06:22 ID:kmm6fWpG0
>>979
今度はキューバ危機かよw
どんどん話が飛躍してくな。
君の比較癖にはついていけないわw
日米問題にどうつなげるんだ?
外交なんて当事者が変われば常識も変わるだろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。