トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月09日 > /hyYnw8o0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/17980 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000103109151452



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【捕鯨】シー・シェパードが第2昭南丸の乗組員をオランダ司法当局に告訴 「海賊行為」を受けたと主張★3
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★3
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6

書き込みレス一覧

次へ>>
【捕鯨】シー・シェパードが第2昭南丸の乗組員をオランダ司法当局に告訴 「海賊行為」を受けたと主張★3
948 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 17:11:00 ID:/hyYnw8o0
>第2昭南丸は公海上で「暴力」を用いてギル号に損傷を与え

こういうギャグを真剣に言うのは韓国人だけなのかと思ってたけど
世界は広いな
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★3
901 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 19:53:06 ID:/hyYnw8o0
「国にとって大切なことだから国民投票にしよう」

と、自民が言わないのはなんでなの?
世論調査でもほとんどの人が反対に回ってるのに
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★3
946 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 19:56:18 ID:/hyYnw8o0
どの道成立するでしょ、間違いなく。
自民は世論とマスコミの声にビビってたけど、
小沢は両方とも全く気にしてないし。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★3
970 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 19:58:31 ID:/hyYnw8o0
>>931
成立してるのになんで国民投票にしようと言わないの?

自民「国民投票にしよう」
民主「駄目だ」
国民「なんで?」

となるのは目に見えてるのに
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
32 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/09(土) 20:02:54 ID:/hyYnw8o0
国民投票にしろと言わない自民が悪いんだよ。
なんか後ろ暗いことでもあるのか?
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
83 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:07:27 ID:/hyYnw8o0
国民の代表が「やる」と言ってるんだから仕方がない。
これに異を唱えたら代議士制すらままならない。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
169 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:14:50 ID:/hyYnw8o0
みんな怒ってるけど、間違いなく成立するのはわかってるよね
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
234 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:19:26 ID:/hyYnw8o0
>>194
>>197
わかってるならいいんだ。
つまり、付与されたあとのことを話さないといけない段階なんだよな。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
449 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:35:17 ID:/hyYnw8o0
参政権が通されるとわかっていて
民主支援をしたのはテレビ局だし、
投票の行方はテレビ次第だし、
テレビが参政権OKと言ってるんだから
もう何をやっても防げないんだよ。
諦めろ。
電気代の無駄だ
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
562 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:44:43 ID:/hyYnw8o0
>>548
日本に住んでるのは日本人だけではないしさ
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
598 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:48:12 ID:/hyYnw8o0
>>591
日本に住んでいるAさんとBさんがいました。
Aさんには参政権があります。
Bさんには参政権がありません。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
645 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:52:10 ID:/hyYnw8o0
>>607
公共のサービスは税金で賄われていてさ、
日本国籍も外国籍も税金を払っている。
それでその公共サービスを立案しているのは政府。
政府を動かしているのは政権、政権を選ぶのはのは選挙。
選挙権。とさ
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
702 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:57:02 ID:/hyYnw8o0
>>638
合衆国がどうなのかは正直わからなけど、
日本の場合は在日外国人も納税しているから
公共のサービスを受ける権利はあるんじゃない?
公共のサービスを立案している大元は当然政府なわけで、
政府を選ぶのは選挙なわけでさ

>>644
それは結果論。
どこの国も経済成長したい。日本は上手く行った。
アジア諸国は上手く行かなかった。
その国次第。

>>647 >>658
当たり前とは限らないよ。
外国籍の人も税金を払っている以上、対価を受ける権利がある。
サービスを提供するのは政府。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
724 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 20:59:18 ID:/hyYnw8o0
>>675
どこの国籍ならよろしくて、どこの国籍ならよろしくないというのは
それこそ低能なのではないでしょうか。

>>684
その通り。
バイトだろうが正社員だろうが外国人だろうが、
税金を納めていることは同じ。
税金を使ってサービスを提供している政府政権が選挙によって選ばれているのも同じ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
781 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:03:09 ID:/hyYnw8o0
>>691
外国人が日本にいてもよいと規定しているのは、
日本国民の選んだ政府です。
「払うな、帰れ」というならそう主張する政府ができるように頑張ってください。
今はそういう政府ではないので残念ながら却下です。

>>711
古い
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
809 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:05:29 ID:/hyYnw8o0
>>728
インフラの整備は当然、有権者からの要望であり、
それに答えるべく選ばれているのが代議士です。
お金を払う → 整備してくれそうな人を選挙で選ぶ → 声にこたえてくれる。

Aさんにはこの権利がある。
Bさんはお金を払うだけ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
858 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:10:02 ID:/hyYnw8o0
>>731
対価は有権者が自ら選挙と言う形で選ぶものです。
代議士は国民の分身。
つまり代議士の決定するサービスを自らが決定しているのと同じ。
代議士を選ぶ資格がなければお金を払ってるだけなんですね。

>>734
予算を使って国の政に携わるのが政府です。
もっと砕けば予算を徴収するのが政府です。
Aさんは徴収されて政府のメンバーを選んだ。
Bさんは徴収されても政府のメンバーを選べない。

>>744
理論的に跳ね返せなければ過半数を獲っている民主党が粛々と通すだけですね
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
919 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:14:50 ID:/hyYnw8o0
>>747
社会的インフラの提供者は政府であり、
社会的インフラの維持費は当然税金です。
どんな社会的インフラを納税者が欲しているか。
それがもっとも単純な構図でしょう。

>>760
公共サービスの提供者を選ぶのは納税者。
公共サービスの提供者が政府であり、
それが選挙で選ばれる以上、納税者に選挙権があるのは当然のこと。

>>761
大切なことです。
税金を払い公共サービスを受ける。公共サービスの提供者を選ぶ。
当然のことです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★4
961 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:18:27 ID:/hyYnw8o0
>>769
どういう道路が好ましいのか。
それを選ぶのは納税者の代表です。
預けられたお金を執行する人です。
それを選ぶのは当然納税者ということになります。

>>775
税金を払っていない人にも認められている参政権が
納税者に認められないということになってしまうわけです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
272 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:45:32 ID:/hyYnw8o0
なんのために納税するかというと、
それは政府に安全を保証してもらったり、生活を保証してもらうため。
その政府を選ぶのは納税者。
ならば納税している外国人に参政権が与えられるのは当然のことであり、
その権利がないのならば、納税もさせられないし、日本の公共サービスも
受けさせるわけにはいかない。つまり国内にいられない。
が、現在の法律では外国人が日本にいてはいけないという法はない。
その法をつかさどっている政府を選んでいるのは紛れもない日本国民。

この点においてもみなさんの反参政権の意見は破綻しています。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
334 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:50:35 ID:/hyYnw8o0
>>303
それは20歳以下の人間には判断力の点において選挙権を与えないという別件です。
年齢の問題。
当然、外国人の20歳以下にも与えられない。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
384 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:55:04 ID:/hyYnw8o0
>>310
外国は外国。
日本は日本。
例えば、どこの国だって経済成長したい。
思いは同じだが、日本は成長できて他の国はできないのと同じ。
理念を共にすれば全てが上手く行くというものではない。

>>332
同じ納税者に条件を付けて分別するほうが無理あると思うよ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
412 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 21:57:37 ID:/hyYnw8o0
>>375
私は日本国籍なので明言はできませんが、
アイデンティティの問題なんでしょう。
例えば私がアメリカに住んでいたとしても日本人、日本国籍でいたいと思う。

生活保護者に参政権が与えられるのは日本在住だからです。
永住外国人も日本在住です。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
484 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:03:04 ID:/hyYnw8o0
>>410
どの税金でもよろしいのではないでしょうか。
すべては政府予算にまわるんだから。
その政府は選挙によって選ばれる。
ちなみに税を払わずに日本に永住し、生きることは無理です。

>>414
>というか、納税者は偉いわけじゃないから。日本が整えた環境・法制度がないと
>そもそも労働自体できていない。

これは相当な間違いだよ。
初めに徴収したのは権力者だから。
権力者が税を肩代わりして税の歴史が始まったわけではない。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
533 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:06:00 ID:/hyYnw8o0
>>421
20才以下の日本人は日本語、読み書き、日本の歴史や愛国心はあるのかい?
ご存知の通り100%ではないと思うよ。

>>422
参政権を認める理由が外国も認めているからというのは主体的ではない。
あの人はああだから、この人はこうだからという話ではないでしょ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
569 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:08:52 ID:/hyYnw8o0
>>436
その税を使って国民に公共サービスを提供し、
その提供者を選ぶのが選挙です。

>>456
「それに見合う」というのはあなたの主観でしょう。
あなたは完全なサービスを得るための選挙制度の内にいる。
選挙権のない納税者は完全なサービスを得る内にいないのは当然のことです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
617 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:12:18 ID:/hyYnw8o0
>>458
税金を払っている外国人の話ね

>>478
憲法で規定しているんだから当たり前の話です
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
670 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:17:47 ID:/hyYnw8o0
>>535
今の政府は言わない。
その今の政府を選んだのは日本国民。
日本国民のみの選挙で選んだ政府。

>>581
なんども言ってるけど外国は外国。
みんなが日本国に真似して上手くいくならみんな経済大国だよ

>>586
納税とは選挙で選ばれた政府に対する財産の貸与。
もろもろの公共サービスによって返ってくるものです。
どんなサービスをする政府を選ぶか。それは選挙権を持っているものの権利です。
納税者に選挙権がないおかしさがわかるでしょ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
706 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:21:08 ID:/hyYnw8o0
>>627
税金を払うことを前提としている人たちが選挙権を欲しているんだろう。当然の話

>>635
始まりの話を切り出したのは間違いだったかもしれないけど、
君のいうように相互に依存しあっているのならば、
外国人の納税は一方通行なんじゃないの。
税の行使者の選択権がないんだから。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
764 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:26:14 ID:/hyYnw8o0
>>690
全ての国のシステムを把握しているわけではないのでわからない。
飽くまでも日本国の現状としての話です。

>>691

意味がわからない。
市道があったら便利だ。蛇口から水が出たら便利だ。
その声を反映するために選ばれたのが代表者である代議士で、
その資金をだしたのが納税者。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
818 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:31:02 ID:/hyYnw8o0
>>703
国に日本人しかいなければ当然そういう話になるけど、
納税している永住外国人がいるからそういう話になっているということでしょう。

>ところで納税者だとしても未成年なら判断力不足という根拠は何?

根拠はわからないけど、
未成年という基準を決めたのが日本国民に選挙で選ばれた代表者。
本来全てを把握できていないことはよくないんだと思うけれども、
規模をみても無理な話。
これを否定すると代議士制を否定するしかなくなっちゃうよ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
855 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:34:19 ID:/hyYnw8o0
>>717
それは税を払いたくないという人の話。
税を払うから選挙権をくれという人の話をしているんじゃないのでしょうか。

>>723
年齢というのは判断力の基準です、当然。
その基準を超えれば、砕いて言えば大人なわけです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
887 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:37:17 ID:/hyYnw8o0
>>740
今がこうだからと言ったら法律は進歩しないよ。
法改正の必要すらない。

>>745
現在支給されていて、その政府を国民が支持して選んだのなら仕方ないのではないでしょうか?
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
924 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:41:01 ID:/hyYnw8o0
>>780
自分で調べてくださいw

>>784
あとで読んでみますけど、
税金を行使する以上、納税者の代表であることにはかわりないと思います。
選挙で選ばれた人以外に税金を使える最終決定者がいますか?
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★5
960 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:44:05 ID:/hyYnw8o0
>>803
>これが納税の対価なんだと知ってくださいよ。

遠因として対価を決定しているのは選挙権者なんです。
納税していて選挙権がないのは論理的におかしいでしょ?

>>812
何度も言ってるけど他国は他国です。
他の国を真似して上手くいくなら、アジア諸国はみんな日本の真似をして
経済大国です。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
38 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:50:20 ID:/hyYnw8o0
感情的には参政権は反対です。
が、理論的には反対するのには無理がある。

永住外国人が納税している以上、彼らはその税金の行使者を選ぶ権利がある。
当然のこと。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
86 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:54:08 ID:/hyYnw8o0
>>58
税金の行使者は選挙で選ばれるのだから
関係ないということはない
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
183 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 22:59:42 ID:/hyYnw8o0
>>72
外国がどうこうという話ではないと思う。
国ごとによって事情は違う。

>>74
納税とは予算の提供であってその行使者を納税者が選ぶのは当然のことでしょ。

>>88
アメリカの基準が正しいと思っている時点で稚拙だと思いますけど。

>>113
当然、歴史が紡がれたように、普遍性のあるものも先駆者がいたから
紡がれる始まりがあったわけです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
251 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:03:52 ID:/hyYnw8o0
>>121
税金の行使者は選挙で選ばれた人でしょ。
日本人が納税する。
外国人が納税する。
日本人だけが行使者を選択できる。
おかしいでしょ

>>126
義務を負っている者がいなければ当然権利者もいません。

>>136
それはアイデンティティの問題でしょう。
感情的に日本人である私が参政権を与えたくないのと同じ。
ただ、世の中の仕組みとして感情だけではおさまらなくなってる。
「出て行って欲しい」「嫌だ」これが平行線なのと同じ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
296 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:06:49 ID:/hyYnw8o0
>>155
感情的には剥奪したいけど、剥奪できない仕組みを取っている政権に対して
投票しているのは国民なので何も言えませんし、言う気もありません。

>>172
失礼な

>>180
永住外国人の話です
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
370 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:12:00 ID:/hyYnw8o0
>>221
先駆者がいればその例を見たかったからではないですか?
他の人の話はよくわかりませんけど

>>239
現状でそういう手法を取っている国がないというのならば、
現在国ごとに事情が違うという話です。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
417 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:15:01 ID:/hyYnw8o0
>>286
山岡さんの話は知りません。
山岡さんスレで申し訳ないけど。
論理的に納税者に参政権がないのは無理があるという話です。
ここまで私が話続けられるのは、完全に私を説き伏せられる材料を持っている人がいないからだと思います。
感情的に参政権に反対する者としてはもう少し論理的に私の話が破綻するようなレスが欲しいです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
464 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:18:25 ID:/hyYnw8o0
>>294
韓国の事情はよくわかりませんが、
日本国に在日外国人が納税しているのは事実でしょう。

>>319
それぞれ事情はあると思いますが、多少感傷的ではないかと思う。
日本人にも脱出者はいる。
逆に日本から脱出したくてもできない外国人もいる。
つまり日本にいるのは日本にいなければならない人たちであって、
その人たちで醸成される社会が日本という風になって行くんじゃないかな。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
528 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:23:01 ID:/hyYnw8o0
>>336
でも納税者が税金行使者を選べないのはおかしいでしょ

>>339
外国は外国です。
先例があれば許されるという基準はないと思うよ

>>340
民主党案でも参政権が許されてるのは永住外国人だけだよ

>>341
仮定の話はわからないけど、基本的には在日カードに依るんじゃないかな


【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
592 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:26:37 ID:/hyYnw8o0
>>366
脱税犯が選挙権剥奪と決まっているのならわかるけど、
そうではないので、なんとも言いようがない。

>>380
税金を納めて、その税金を行使する人が選挙で選ばれるんです。
金がなければ政府なんてただのハリボテです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
650 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:30:26 ID:/hyYnw8o0
>>440
税金の行使者はつまるところ政府です。
政府政権を選ぶのは選挙。
参政権者。

>>472
何度も言ってるけど外国は外国です。
外国の通りやって上手くいくならどこもみな先進国

>>482
日本国民だからです。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
697 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:33:23 ID:/hyYnw8o0
>>488
私たちがいきなり「韓国に行け。一生行け」と言われても無理なのと同じです。

>>499
その好き好んで日本にいる人が日本人と同じ税金を払っていて
同じ権利を受けたいという話だと思います。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
761 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:37:16 ID:/hyYnw8o0
>>500
世界のどこの国がやってるからいいというのは根拠にならないよ。
もう少し主体的に考えたほうがいいと思う。

何度も聞いてくれるから返すけど、全て人生においてもそうだと思うけど、
あの人がやってるから大丈夫とか、他の人がやってるから大丈夫とかいうのは
本当の「大丈夫」ではない。そもそも大丈夫なんてものはないんだけれども、
それでも一応自分でその「大丈夫」の基準を定めるのが重要。
他の人はどうでもいいんだと思いますよ。
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
825 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:41:41 ID:/hyYnw8o0
>>501
民主党案は永住外国人に限るです。

>>509
失礼な

>>510
外国がどうこうという話ではないと思います。

>>518


>>533
日本人です

>>544
日本から出られない日本人

>>555
善意というのはあなたの主観でしょう。
納税者が税を行使者に託しサービスを受ける。
これを善意というのならあなたが違うと思いますよ。


【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★6
867 :名無しさん@十周年[]:2010/01/09(土) 23:45:10 ID:/hyYnw8o0
>>559
外国は外国です。

>>562
しかし論理的には税金行使者を選ぶのが納税者なのは
当然のことなんですよね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。