トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月08日 > SBcjvCrv0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/17356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01430000000000018118000007263



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】 菅財務相 「もう少し円安方向に進めばいい」→円急落、一時92円台後半★2
陸山会問題 『小沢氏から紙袋で4億円手渡し』「土地購入は小沢幹事長の指示」
【削除】ネットリテラシーの高い若年層を中心に高い支持を得ている勝間和代さん本を担当した編集者がアマゾンに削除依頼を拒否される
【政治】 菅財務相、今日もまた「円安」発言。鳩山首相の「口先介入」苦言もスルー…8日も円売り進む
【テレビ】NHKに「龍馬伝」「坂の上の雲」の「PR番組多すぎる」との苦情
【政治】 日本航空(JAL)、会社更生法適用へ…政府が方針
【企業】 Amazon(アマゾン)、すべての商品を送料無料に…初の試み★2
【社会】 メッセンジャー黒田、「ハイボールで25万円請求」「店長の骨折は去年5月のケガ」と判明…「ぼったくり店だったか」の声も
【政治】 菅財務相、今日も「円安」発言…鳩山首相の「口先介入」苦言に反省する一方、「私の発言、マイナスじゃない」と反論も★2
【調査】 中国の若者、最も好きな国は「日本」。全世代でも5位…一方、ネットでは「この結果が本当なら、中国の教育は失敗だ」の声も

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 菅財務相、今日もまた「円安」発言。鳩山首相の「口先介入」苦言もスルー…8日も円売り進む
957 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 16:33:21 ID:SBcjvCrv0
>>955
だとすれば藤井残留でも文句なかったよな、おまえw
【政治】 菅財務相、今日もまた「円安」発言。鳩山首相の「口先介入」苦言もスルー…8日も円売り進む
964 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 16:37:50 ID:SBcjvCrv0
>>962
少なくとも、円安歓迎の人間が蔵相いや、財相になった。
ひとまずこれで満足しろ(あくまで現時点の話)
【政治】 菅財務相、今日もまた「円安」発言。鳩山首相の「口先介入」苦言もスルー…8日も円売り進む
977 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 16:47:27 ID:SBcjvCrv0
>>970
まあ菅のイライラが悪い方に炸裂しない保証は確かにないなw

ただ、政治は結果責任だから、こいつがどんな変化もたらすか、暫く見物しようや。
【企業】 Amazon(アマゾン)、すべての商品を送料無料に…初の試み★2
550 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 16:51:16 ID:SBcjvCrv0
>>547
これは事実だけどな。
【社会】 メッセンジャー黒田、「ハイボールで25万円請求」「店長の骨折は去年5月のケガ」と判明…「ぼったくり店だったか」の声も
167 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 22:11:09 ID:SBcjvCrv0
まあ起訴猶予で、しばらく謹慎の後復活だな。

黒田も馬鹿だが、相手が最初からこのレベルじゃ起訴しても
公訴維持できんだろ。
【政治】 菅財務相、今日も「円安」発言…鳩山首相の「口先介入」苦言に反省する一方、「私の発言、マイナスじゃない」と反論も★2
965 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 22:16:43 ID:SBcjvCrv0
>>963
いやいや、円安経済は別にいいんだ。問題は一般国民に果実の
還元がなかったこと。あったと言っても、所詮派遣労働者の雇用が増えた程度で
全然見合ったもんじゃなかったからな。
【政治】 菅財務相、今日も「円安」発言…鳩山首相の「口先介入」苦言に反省する一方、「私の発言、マイナスじゃない」と反論も★2
969 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 22:18:52 ID:SBcjvCrv0
>>966
もうその市場万能論は破綻したけどな。
いや、そんなもんはとっくの昔に一度破綻したんだが
90年代以降また亡霊のように甦っただけとも言える。
【政治】 菅財務相、今日も「円安」発言…鳩山首相の「口先介入」苦言に反省する一方、「私の発言、マイナスじゃない」と反論も★2
977 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 22:25:11 ID:SBcjvCrv0
>>972
おまえさんの言ってることは一見正しいようだが正しくないな。

非常に単純な例を出そう。元来自給100円の仕事(雇用100%)で、失業率90%になったら
そいつの時給は10円になるか。当然最低賃金は別問題とする。

労働単価を決めているのは、製品の利益率だぞ。
【政治】 菅財務相、今日も「円安」発言…鳩山首相の「口先介入」苦言に反省する一方、「私の発言、マイナスじゃない」と反論も★2
980 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 22:27:54 ID:SBcjvCrv0
>>977
自己補正。労働単価を決めている→労働単価を本来決めるのは
【政治】 菅財務相、今日も「円安」発言…鳩山首相の「口先介入」苦言に反省する一方、「私の発言、マイナスじゃない」と反論も★2
994 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 22:41:29 ID:SBcjvCrv0
>>986
オレの言っている意味を理解していないな。

つまり、本来利益率が上がれば、その幾分かを労働者に分配することで
新たな需要が起こり、その需要が新たな労働市場を作るのが健全なサイクル。

それを放棄したのが前回の「自称」好景気。
【調査】 中国の若者、最も好きな国は「日本」。全世代でも5位…一方、ネットでは「この結果が本当なら、中国の教育は失敗だ」の声も
755 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 22:53:29 ID:SBcjvCrv0
>>747
靖国は松永が宮司になってからおかしくなったわけだが。
戦後政治的な意味はそれほどなくなっていたにも関わらず。

あと南京については、泰でさえ一定レベルの事象は認めてる。
おまえさんの言っている意味が、「大虐殺」なのか虐殺なのかよめんがな。
【社会】 メッセンジャー黒田、「ハイボールで25万円請求」「店長の骨折は去年5月のケガ」と判明…「ぼったくり店だったか」の声も
219 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 23:04:00 ID:SBcjvCrv0
>>181
そのサップとホーストの試合は凄かったけどな。

技術対パワーの見応えのアル試合だった。
【社会】脳研究の「神話」独り歩きに警鐘 - 日本神経科学学会
4 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/08(金) 23:16:50 ID:SBcjvCrv0
模擬治験
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。