トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月07日 > PGNNPTid0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/16190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数139000000000011405111510000978



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】新宿区のティファニー強盗事件 韓国人の可能性も
【社会】 「日本の捕鯨船がぶつかってきた!日本人は救助もしなかった」 シー・シェパード船、沈没…日本側とは逆の証言(動画あり)★7
【社会】 「日本の捕鯨船がぶつかってきた!日本人は救助もしなかった」 シー・シェパード船、沈没…日本側とは逆の証言(動画あり)★8
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★6
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★7

書き込みレス一覧

<<前へ
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
426 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:20:55 ID:PGNNPTid0
やはり沈没させたのは国際的な世論的にはNG
シー・シェパードは沈没させるほど日本船舶を破壊したことはないはずですが?
海上によって沈没という現象は生死を分けるほど恐ろしいことです
仮にやり返したと言うことがそういう相手の船舶を沈没することであるならば
世界中からの抗議はくるに違いありませんね
ただでさえ日本の捕鯨自体世界では好ましく思ってない地域があるのです
主張と手段を法の下だから大丈夫とか思っていては目測を誤るのでは?と思います
今回の件でイメージの低下をすることが日本の国益になるのかよく考えてみてください
ルールが許せばなんでもしていいわけじゃないのですよ
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
479 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:24:02 ID:PGNNPTid0
>>363
シーシェパ側が撮影してる動画を見てください
動画をね

針路を変更してるのは大型船舶ですよ
その上、その大型船舶はまさに小型船舶の監視船です
針路上などという言い訳の類は通用しないと思いますが
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
548 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:29:23 ID:PGNNPTid0
小型船舶の監視船である大型船舶が
小型船舶に先回りされて浮遊しているところを
小型船舶が針路より横にいるのに
船首を変えてぶつかりにいったように見えたのだが違うのか?
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
589 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:31:36 ID:PGNNPTid0
>>526
大型船舶側のそもそもの軌道上に小型船舶がいたわけじゃありません
方向を変えて小型船舶の方に向かっていますよ
シェパード側の動画をなぜ無視するのでしょうか?教えてください
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
745 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:41:30 ID:PGNNPTid0
ここで折れたら次の要求されると危惧する人へ

それでは日本は間違ってても絶対にそれを認めない国になるんですか?
そういうレッテルを貼られる方が遥かに不名誉ですよ

捕鯨問題は色々な観点からやめることを願われてます
特に海洋系生態系の遥か頂点の鯨を殺すのは
ジャングルの生態系の頂点のライオンを殺すようなもの
これに関して言い訳ができますか?

次また別のもので要求されたとき断固として退ければいいのです

鯨問題はそう拒むことで益になることではなく
不益になることが多い
いつまでもマイナスイメージを持たれると国際的に孤立しかねないのです
潔くこの機会で謝罪し捕鯨に関してもしばらく休止という決断も考えのうちに
入れて欲しいですね
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
858 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:48:45 ID:PGNNPTid0
>>831
そういう無駄なプライドは国際的に孤立するだけ
日本は十分メンツは守ったよ
もういいじゃない
日本は弱虫なんて思わない
これから意地はったらただの意地っ張りになるよ?
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
911 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:52:23 ID:PGNNPTid0
>>888
それが本来の生態系の姿だよ
人間が手を加えるのは自然生態系ではない
そんなことも知らないとは
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
943 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:54:31 ID:PGNNPTid0
お前らが反論してるのが捕鯨問題の表面上であり
この問題の奥にある重大な論点には一切届いてないな
他国は動物愛護の観点だけで鯨を殺すことを非難してない
家畜も殺してるじゃないかと言うが
家畜はほぼ即死で殺されるんだよ
それも十分なシステム化された方法で

鯨の捕鯨は殺すのに1分は時間がかかる
非人道的と非難されてもおかしくないんだぞ
しかも殺し方もアナログすぎるんだ
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★3
979 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 18:57:10 ID:PGNNPTid0
捕鯨を日本文化だからやめないとかアホ抜かすんじゃない
日本文化は半分以上は廃れていってる
これ以上無知晒すんじゃないよ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
75 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:06:04 ID:PGNNPTid0
捕鯨の経済効果なんて蚊ほどもないし
鯨肉自体に今の国民には需要はない
これらに対し他国に対して強気でいるのはおかしい

国外からはよほど日本人は鯨が好きなんだなと、思われてるからね

アメリカの知人にも何度か聞かれた

「君は鯨を食べるのかい」
「ノー。日本人は基本的に好んで食さないよ」
「驚いたね」

その後、なんで国民が食べないのに殺そうとするんだい?真剣な顔で聞かれて
おれは言葉詰まったよ
生活に必要不可欠でも馴染みのない哺乳類を殺す民族って日本人だけなのか
と考えさせられた一言だったよ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:13:59 ID:PGNNPTid0
あと、友人はこう言ってたよ

「僕らの国ではミートを食べているけど頭がいい動物は食さないんだ。
鯨は本当に知的で人のような言葉みたいな通信もできる。
エモーショナルな彼らを殺すのは気がひけるね。
だからといって、鯨を食べていない君を責めてるわけじゃないけど」

おれも改めて捕鯨問題を見直さなきゃ、と思わされたよ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
234 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:19:25 ID:PGNNPTid0
動画見た限り
客観的な印象いわせてもらうと
大型船舶が小型船舶に向かっていってるように見える
そう見えないおれがおかしいのか?

これは国際問題に発展しかねないし
他国からの印象も悪くなるな
韓国や中国と同じような見方をされてしまうぞ?
日本人の美しい民度はどうしたんだろうか
youtubeという世界的な著名なサイトで
関心が集まる動画にいろいろな国の人が見てる中で
馬鹿みたいなコメントしてるし
2ちゃんねる国内から追放して欲しいぐらいだわ
10年前は日本人がここまで民度低いとは思わなかったからね
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
295 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:25:10 ID:PGNNPTid0
>>241
そういうレスすると決まって叩きにくる連中がいる
ちなみに捕鯨船ではなく監視船なんだって
監視船なら漁の業務上の必要針路という言い訳もできないと思う
監視船が針路の方向を変えて小型白線に目掛けて大接近して
沈没自己という最悪のケースになって
世界的な厳しい世論から逃げられると思ってるのかと疑うよ
ここの連中は
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
328 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:28:00 ID:PGNNPTid0
そもそもおまえたちの主張は乱暴な議論だ
大型船舶が小型船舶に向けて方向を転換させた動画が
シーシェパ側のカメラ映像ではしっかりと捉えられてる
このような動かぬ映像証拠に対して君たちはいったいどういった反論素材があるというのだね?
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
368 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:31:08 ID:PGNNPTid0
小型船舶の監視船である大型船舶が
小型船舶に先回りされて浮遊しているところを
小型船舶が針路より横にいるのに
船首を変えてぶつかりにいったように見えたのだが違うのか?

>>139
いい学校だね
捕鯨には多種多様の問題がある
そのような問題があるにも関わらず
国民の需要はないのに
日本は捕鯨をやめないんだよ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
489 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:39:21 ID:PGNNPTid0
今ネットサーフしたら諸外国で
印象最悪みたいですね
やはり予想した不安が的中しましたね

CNNや海外メディアもニュースの伝え方を見ると
大型船舶の行動に疑問視をなげかけてますし
当然そういう見方をされるでしょう
あの動画を見れば私もあの急な船首の方向の動きは戦慄が走りました
接近をして吸引作用エリア内にまで近づいたこと、これは動画で明らかです
そうなると小型船舶は舵が効かせたくてもききません
あれほどの超接近は吸引作用という現象が生じている可能性があります
エンジンはかけて右舷に舵をとっても船体を回転させるのは困難で
吸引力はそれこそ15ノット以上でも働きます
初速の1〜2ノット程度では吸い寄せられるのが目に見えてました

可哀想に
ちかづいて舵も切れずに怖かったんでしょう
だから動力を上げたんでしょう

小型船舶擁護の方は加速したと難癖をつけてますが
傍から見ると加速してぶつかったようにも見えるのでしょうね
もっと分析力をやしなってほしいですね
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
585 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:45:51 ID:PGNNPTid0
繰り返す見解だけど

あの動画見れば相手国のトップもそういう見方をするよ
国際法廷の場に持ち込まれたら
君たちの理屈は通用しないと思う
海洋上では厳密な審査がなされる
日本が本当に針路上を目指したのか論議される
動画を見れば疑問視はつくよね・・・動かざる証拠だよ

海洋上必要な措置(妨害のため進路を直進)をとったってのは君たちの言い分だったっけ?
あのね
海洋法上で曖昧な距離で
衝突裁判が可決した事例なんて存在しませんよ?
数センチ数ミリも争点では争われるんです
どの針路をとった妨害者がいたからぶつかった、ですむ問題と思ってるんですか?
日時 天候 場所北緯や東経による地点により厳格に事例は紐を解かれるのです
私もあの動画から推測できることでしか論及してませんが
あなた方はもっと詳細さ厳密さに欠ける反論しかできないように思えるのだが
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
661 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:51:56 ID:PGNNPTid0
お前らって大丈夫ですか?
日本の報道も偏りすぎてると思うが?
日本では外国の捕鯨非難は可哀想っていう意見だけのように
論じられてるが
そんなことはないんだぞ?
お前ら情報のアンテナ広げろ

世界で捕鯨反対理由はそれだけじゃない
例えば海洋での弱肉強食の生態系の一番上にある鯨をとることの
懸念なども理由の一つだ
生態系が崩れる可能性があるからだ
ライオンがいなくなったらサバンナはどうなる?
考えてみろよ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★4
715 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 19:56:04 ID:PGNNPTid0
>>694
ライオンがハイエナに負けることも知らないの?
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★6
742 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:17:27 ID:PGNNPTid0
捕鯨の経済効果なんて蚊ほどもないし
鯨肉自体に今の国民には需要はない
これらに対し他国に対して強気でいるのはおかしい

国外からはよほど日本人は鯨が好きなんだなと、思われてるからね

アメリカの知人にも何度か聞かれた

「君は鯨を食べるのかい」
「ノー。日本人は基本的に好んで食さないよ」
「驚いたね」

その後、なんで国民が食べないのに殺そうとするんだい?真剣な顔で聞かれて
おれは言葉詰まったよ
生活に必要不可欠でも馴染みのない哺乳類を殺す民族って日本人だけなのか
と考えさせられた一言だったよ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★6
862 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:27:21 ID:PGNNPTid0
ここにで捕鯨を必死に支持してる人達は例えるなら
電車でムカつたりしたら無駄に文句いうような層なんだろうね
端から見ると事も起こさずに黙っているのが大人だし賢い方法なのに
キレて相手とトラブル起こしてしまう
周りから浮いてしまいどーでもいいことにメンツを気にするのは愚かだよ
そんで将来を棒にふるような先を考えない行動する直感的な人っているもんね

今ここで反捕鯨の風潮に逆らうのは将来的に
日本の国益にはならないのはわかってるのに
いまむかついたからと動画サイトで顔真っ赤にして
海外諸国の人間をバカにしてる
ほんとこういう連中って軽率でシンプルな思考してると思う
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★6
903 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:31:20 ID:PGNNPTid0
>>814
なんでそんなに怒りっぽいのかな?
捕鯨支持してる人ってすぐに怒るよね
リアルでもそんな感じなのかな?
客観的に日本で鯨を食べられる処なんて
ほとんど隠れ家的な店やわずかな地域しかないでしょ?
主観点と客観点を置き換えないでね
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★6
936 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:34:39 ID:PGNNPTid0
あと、友人はこう言ってたよ

「僕らの国ではミートを食べているけど頭がいい動物は食さないんだ。
鯨は本当に知的で人のような言葉みたいな通信もできる。
エモーショナルな彼らを殺すのは気がひけるね。
だからといって、鯨を食べていない君を責めてるわけじゃないけど」

「例えば君も愛犬や愛猫が食べられたら嫌だろう?
我々は鯨を愛してるんだよ」

なるほど、おれも改めて捕鯨問題を見直さなきゃ、と思わされたよ
【捕鯨】 「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道目立つ…反捕鯨世論強まる恐れ★6
993 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:38:53 ID:PGNNPTid0
何でもいいけど将来性を考えてる国益重視の日本人を
君達のような単純バカの暴走行為に巻き込まないでくれ
youtubeや動画サイトでアカウントとろうと思ったのは初めてだね

「我々日本人の多くはここで不快な書き込みをしてる彼らとは考え方が異なります。
無礼な行為をしたことお詫びします」

と迷惑をかけた彼らに気持ちを伝えないといけないかもね
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★7
4 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:43:11 ID:PGNNPTid0
何でもいいけど将来性を考えてる国益重視の日本人を
君達のような単純バカの暴走行為に巻き込まないでくれ
youtubeや動画サイトでアカウントとろうと思ったのは初めてだね

「我々日本人の多くはここで不快な書き込みをしてる彼らとは考え方が異なります。
無礼な行為をしたことお詫びします」

と迷惑をかけた彼らに気持ちを伝えないといけないかもね
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★7
33 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:47:40 ID:PGNNPTid0
ひょっとすると反日他国の人間がこういうネット工作をしてるのかな?
本当に日本人がこんな愚かなことしてるなら至極残念だし
失望極まりないな

メリットとデメリットで考えるなら鯨問題は海外世論に従うのが当然ではないだろうか
靖国問題などは絶対に折れてはいけない問題だけど
捕鯨問題はそこまで固執する問題とは思えない
日本の中でさほど需要がないものに固執理由があるのか知りたいし
教えていただくとありがたい
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★7
68 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:52:12 ID:PGNNPTid0
>>43
テロというより
ぶつかったのを謝罪すればそれで問題はそれ以上は大きくならないでしょう
つまらない石につまづいた程度ですませばいい問題だ
謝ったのに文句を言えば今度は国際世論は日本につく

頭を使わないきゃ
日本はこういう外交上の駆け引きがあまり上手くないよね
由来江戸時代から日本人特有の民族的性格によるものだけど
【豪州】「戦争だ!」 シーシェパード沈没で反捕鯨世論強まる恐れ★7
142 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/07(木) 23:59:03 ID:PGNNPTid0
>>105
彼らは大きく騒ぎ立てて問題化を狙ってるかもしれない
現状、ニュースや動画の影響で国際世論が日本にマイナスなのはいけないんだよ

ここであっさり形式上の謝罪するなりの対応を取ることの方が
あちらの国にとっては逆に尻つぼみになる

ここで馬鹿みたいに反論するのはダメだね
せめて謝罪した上で向こうの過失についても追求すべき
こっちは一切悪くないみたいな対応を取るのは
外交戦略上、正しい判断ではないね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。