- 【民主党】小沢幹事長本人から任意事情聴取要請へ…東京地検特捜部、土地取引問題で 小沢氏が要請を拒む可能性もと共同通信★2
938 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 00:34:04 ID:xp5lQDCz0 - 凄いな 野党だったのに、与党より汚職とか激しかったのか。
政権交代前後でなぜか民主党だけ疑惑出てくるよな。 どんだけ腐敗してんだよ 民主党 ほんと呆れるわ。 でも、次の参院選でも民主党に入れちゃうよ(笑 検察必死だな
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★2
217 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 00:39:18 ID:xp5lQDCz0 - 月7万のワンルームで、車も持ってたけど、車なんて二週間に1〜2回のれれば
良い方だった。 何時も出勤と帰宅時に、車庫で鎮座してる愛車みて「あー今週も乗らなかったなぁ」みたいな 事ばかり思ってたけど、車手放して、浮いた車庫代、維持費の分、家賃に回して 新築の1DK賃貸に引っ越したら快適すぎ。 また、綺麗な住まいだと気持ちも明るくなるね。 ゴキブリは一切でないし、防音しっかりしてるし、誰連れてきても「キレー!」って 感動されるし、車手放して良かったわ。 一ヶ月で、中にいる時間は、車は12時間以下、部屋は400時間以上だもんな。 どっちにカネかけた方が有意義か気がつくのに7年位かかっちまったよ。
|
- 【政治】民主・山岡氏「検察は扇動者。マスコミや国民をあおっている」 小沢氏への捜査巡り東京地検を批判★2
89 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 00:46:22 ID:xp5lQDCz0 - 去年のパターンの繰り返しになりそうだな。
小沢の西松疑惑でネトウヨや自民党が「やった!これで解散総選挙で勝つる!」と 思ってたのに、思ったほど支持率逆転しなくて、麻生がもたもたして結局また支持率が 民主にダブルスコア差。 そのまま何度も小沢疑惑を検察がリークするけど支持率変動無しで衆院選惨敗。 こういう疑惑じゃ、もう自民の支持率は上がらないし、アンチ自民として支持されてる 民主党の支持率も下がらないんだよ。 分からないネトウヨは、せいぜい検察応援してるんだな(笑
|
- 【社会】押尾容疑者、複数の知人に救急車を呼ぶよう促されるも通報せず
119 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 00:52:40 ID:xp5lQDCz0 - 複数の関係者との通話時刻で保護責任者遺棄致死問えるな。
ヤバイよ!どうしよう!って電話をかけた時点で問題発生、その後、複数の連中と 相談してる間が遺棄時間。 終わったな お塩
|
- 【社会】自閉症の脳、神経機能が低下…PET画像で確認、世界初
290 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 01:08:18 ID:xp5lQDCz0 - 他人の感情が敏感に感じ取れ過ぎる人はなんて病気?
正直、自分がそのクチ。 人と話してて、会話の数手先まで言いたいことが読めてしまうし、 相手の会話での感情の変移もすぐに分かってしまう。 嘘や本音とかね。 読めすぎるのは考え物。 営業で成績はトップクラスだけど、普段の人間関係がうっとうしくてたまらんわ。 テレパシーみたいなもんだな。 人の心が読めすぎると、人嫌いになるアレだわ。 女の嘘とか超傷つく。
|
- 【社会】自閉症の脳、神経機能が低下…PET画像で確認、世界初
320 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 01:59:59 ID:xp5lQDCz0 - >>297
ああ、読めてると思う。 クレームとか営業で、「自分は天才じゃないか?」と思う位、会話の先読みが出来る。 起承転結で会話がやりとりされるとしたら、俺は起か、起承までで言いたいことが全て 分かってしまう。 あと、こちらの起承転結での会話を投げる際に、ほぼワンフレーズ毎に相手の 感情の起伏が読めてしまう。 値引き交渉やら、補償要求とか、とにかく相手の言いたい事が会話の1〜3割で 大体分かる。 「あ、今俺の言ってる事疑った」とか、「ああ、その点が気が掛かりなんだな」ってな感じに。 感受性が著しく高いんだろうとは思うが、それにしてもこの才能、プライベートでは 良いこと無しだわ。 敏感すぎるセンサーは世の中生きづらくするね。
|
- 【派遣村】「公衆電話が一台しかない、まるで強制収容所だ」 公設派遣村が移転、約560人が入所
528 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 03:17:11 ID:xp5lQDCz0 -
自ら来て「強制連行されたニダ」「生活を保障しるニダ」となるに100ペリカ。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★2
522 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 04:47:57 ID:xp5lQDCz0 - うちの近所に、ハイエースで路上生活してるオバサンが1人いるわ。
住宅街のど真ん中で結構目立つハズなのに。 なんか布団とか沢山詰んだハイエースだなぁと思ったら、朝、散歩してたら中から婆が下着姿で 洗濯してた。 アメリカでもトレーラーハウスで暮らしてる底辺が映画で描かれる事があるけど、あれが 日本でいう段ボールハウスの連中なのかな? アメリカの底辺はまだカッコいいな。 それとも、マンハッタンとかでももろにホームレスいるんだっけ?
|
- 【社会】自閉症の脳、神経機能が低下…PET画像で確認、世界初
359 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 05:22:57 ID:xp5lQDCz0 - >>321
2ちゃんねるだから、「キチガイorバカハケーン」とか、否定的に捉えるのが大勢だろうね。 あまりにレベルの高い能力を持っていると、それを理解出来る人なんてほとんど居ないから 「嘘をつけw」とか、そういう風にしかとらえられないのも知っている。 一般人からみたら絶対音感とかみたいに、ほとんどの人が出来ない事は、超能力に近い、信じがたい、 能力なんだよ。 たとえば、営業で交渉事があったとする。 会議室でお互い、単価等の腹の探り合いで駆け引きしてるとき、俺以外の上司、同僚が 相手の「斯く斯く然々で〜の単価、納期が限界です」とか言ってるのをまるで信じてる時、 俺だけが「あ〜あからさまな嘘だなぁ あと〜くらい値切れる余地あるなぁ」ってのが見えてしまう。 5人中、4人が「もう限界だ、これ以上交渉して破談になったら元も子もない」とか言ってるのみて 「おまえたち、ホントにあんな話を信じてるのか?」って、あまりの認識のギャップに驚かされるわ。 俺には見えている表情や声色、仕草から読み取れる相手の隙や動揺が、 周囲の連中にはまるで見えてないんだな・・・
|
- 【佐賀・伊万里市】「嫁に来ない課」新設へ
8 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:03:00 ID:xp5lQDCz0 - 子供産んでナンボみたいな実利の婚姻求められるから、アラフォーとかは
やっぱりダメなんじゃないの? 子供産めない高齢女なんてお呼びじゃないでしょ
|
- 【社会】自閉症の脳、神経機能が低下…PET画像で確認、世界初
493 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:11:20 ID:xp5lQDCz0 - >>388
大部分の人が、自分がこの嘘は見破れないんだから、この位の嘘や虚飾は見破られないだろうって 前提で話してるんだよ。 自分にとってはそのラインがあまりに低すぎて多くの場合、見破れてしまう訳。 周囲で飛び交ってる、自身、周囲の社会性を維持するための嘘みたいなのも 頻繁に聞こえてしまう。 仕事では最強だよ。 交渉事で俺より有利に運べる人間はそう居ないって自信が歳を重ねる事に 強まっていく程だしね。 今まで付き合ってきた人はみんなコレを信じてくれたっていう話をしても、 俺はそれを嘘だと分かってしまう。 多くの人は嘘ついて生きていくんだろうけど、それを見破れる力ってのは、 人間関係をつまらなくさせるわ。
|
- 【政治】 自民・小泉進次郎氏 「日本が間違った方に進む…怒り、民主にぶつける」「新人に役職…利用したいと思われる立場もいい」★2
58 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:26:00 ID:xp5lQDCz0 - イケメンだからって無条件で女性票が入って
チヤホヤされてるのみて、フツメン以下、キモメンで女性票が得られないで苦しんでる 石破とか、セコウとか一太とか、大村とか河野太郎とかどう思ってんだろうな。 女性票が過半数を占める芸能人並の人気商売だから、容姿の優劣って結構致命的なんだよな。 俺もイケメンだけど、男からの嫉妬がほんとうざいわ。 トラブル起こすのは大抵男と。 女はみんなチヤホヤしてくれるのに。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
339 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:58:41 ID:xp5lQDCz0 - >>208
ええええええー NAVIが休刊?事実上廃刊? そんな時代かよ カーグラも同じ道か??? 凄い時代になってきたな・・・ コンビニ行けば、毎回、ホリデーオート、 カートップ、ベストカーと買ってた俺だけど、そういうのやめてから 15年位経つなぁ。 買える車を吟味するから、買えない車になってからは どうでも良くなったわ。 収入にたいして3割以上車につぎ込んでたのがほんとバカらしい。 悪い夢から醒めた気分だ。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
354 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:06:02 ID:xp5lQDCz0 - >>334
もうそんな事ないよ 車齢がバブル期から倍近く上がってきたから、 町中見渡しても10年落ち以上のヘッドライト真っ黄色のボロが沢山走るようになった。 平成初期の車なんて街で見かけても全然珍しく無いしね。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm しかし、日本の企業と政治って、平成2年までの成長カーブが、永遠に続けられるもの、 続けなければいけないものとして、従業員給料という、国内市場の体力まで切り売りして 無理してきたんだよな。 結果、ドーピングで体がボロボロ。 あとは超少子高齢化という廃人になった市場に なりはてたと。 この責任は全て政治にある。 経済人は、目先数年の利益追って、そういう禁じ手を してしまうのはある意味仕方ない。 政治がちゃんと規制かけて、国内市場の100年先の健全性も保護しなければならなかった。 自民党は万死に値するよ。 これから10年、かつて戦後日本人が味わった事のない地獄が待ってる。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
365 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:12:45 ID:xp5lQDCz0 - >>353
ほとんど装備が揃った平成初期の車と、15年以上経過した今の車乗り比べても ついてる装備は何も変わらない。 ダッシュボードとかの質感がリサイクル視野に 入れてる今の車の方が劣ってる。 加速性能とかも、今の安全性の為に車重が2割くらい増えた奴と同じか古い車の 方が優れてる。 なんで何百万も払って買い換えなきゃいけないのかと。 ステータス? 良い車によってもたらされるステータスなんてほんと限定的 むしろ、決定的に開いた格差によって、ポルシェやベンツ、国産高級車の更に 下にランクされたりしたら、自分が底辺層であることを証明するような本末転倒ぶり。 カネ持ちが競ってステータス争ってる場に、国産大衆車なんて乗ったら、 「俺は庶民だw」って宣伝して回ってるようなものだよな。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
370 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:17:08 ID:xp5lQDCz0 - >>366
警察も荷担してるよな。 メーカーとか公人は絶対にクチにできないけど、「警察の取り締まりが厳しすぎる事も 要因」ってのは本音だろ。 事故死者が15000人から5000人割ったんだろ? もうゼロになんて出来ないんだし 安全安全叫んで取り締まり強化しなくてもいいだろうに。 1万人、事故死者減らしたけど、不景気で自殺者や不幸になる国民を何十、何百万人 増やしても仕方ないだろうに。 国民を車に乗せないような取り締まりすりゃ、そりゃ事故は減るだろうよ。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
376 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:22:49 ID:xp5lQDCz0 - >>372
ここ10年の不景気作った自民党を支持すんのか? そして、あと20年、この国内市場の右肩下がりは固定されてんだぞ? 営業努力じゃどうしようもない。 政権交代させずにどうすりゃ良かったんだ? おまえみたいな、目先数ヶ月、数年しかみないようなバカが、日本をここまで 追い込んだんだよ。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
384 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:31:16 ID:xp5lQDCz0 - >>375
いるよ 間違いなく。 飲酒運転で全てがパーになるリスク、 路駐はほぼ不可能になった駐禁民営化も含めて、これによって「自動車持ってても 仕方ないな」って思った層は相当にね。 バイクも駐禁取り締まりで息の根止められただろ。 事故死者15000人超えの交通戦争なんて呼ばれてた時代の方が車売れてたんだぜ? おまえの推測なんてまるで見当違い。 車のドアツードアのような利便性が失われた事で、維持、購入する理由が無くなった。 水清ければ魚棲まず。 自公の最近やってきた規制は全てにわたってこんな事ばかり。 町中はいろんな規制や取り締まりで、整然としてきたと思うけど、むしろ住みにくくなったよ。 家に篭もってた方がマシって誰もが思い出したんだろうな。 だから巣籠もりなんていう 言葉が流行りだした。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
400 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:37:17 ID:xp5lQDCz0 - >>382
今年、少子化が解決したとしても、今の超少子高齢化が改まるのに30年位かかるしな。 あと20年以上、日本の縮小は確定されたようなもんだ。 移民いれるのか? 二人に一人が65歳なんていう高齢化社会に? 犯罪とか 凄い事になるぞ。 >>383 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm なんで年度を書かない? 平成10年あたりで橋本内閣退陣だよな。 それ以降のバカみたいな国債発行額とか、税収の落ち込み、どう説明すんだ? 日本は平成2年で発展の天井を打った。 本来、この時点で「どうやってこの地位を 維持し続けるか?」に政策をシフトするべきだった。 なのに、「今は一時的に停滞してるだけ。もっと経済成長出来る!」みたいな安易な予想で 「いつかまた税収60兆を超えるときがくる」って前提で借金し続けてきた。 そのツケが今になって日本追い詰めてんだよ。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
415 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:46:52 ID:xp5lQDCz0 - >>396
大いにあり得てるよ。 今、飲酒で捕まるってのは免許取り消しとか多額の罰金どころで 済むレベルじゃなくなってきてる。 下手すると仕事失ったりとかな。 おまえ、ちょっと認識おかしいんじゃないの? >>397 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262736040/ こんなのもあるしな(笑 これでも自民党支持し続けるなんて、デフレで此の世の春謳歌中の公務員か 利権で食ってた連中だけだろうよ。 政治をとにかく変えなきゃいけなかった。 そのためには政権交代させる必要がある。 民主がその交代させる役割を果たしただけ。 そんなに民主がダメならまた次の政党が 政権奪取すればいい。 それは時計を戻す事になる自民党じゃない。 >>398 中国が世界制覇しかけてんのは皮肉かな
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
428 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:54:20 ID:xp5lQDCz0 - >>420
はぁ・・・なんか陰鬱な気分になるグラフだわ・・・ アメリカと一緒に経済成長出来るなんて幻想が完全に打ち砕かれてんだな。 これからあと10年のグラフの推移を予想するとほんと 寒気がする。 2009年が最悪の年なんて言ってたのが、実は地獄の入り口くぐっただけだったって 事になりそうだな。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
442 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 18:04:54 ID:xp5lQDCz0 - >>435
今の政治が貧乏くじかどうかおまえたちが証明するのにも、もう少し時間が掛かるんだよ。 仕方ないが諦めろ。 あと4年、民主党による予算執行で日本がどう変わるか?それを 見て判断してやるよ。 おまえたちが吹聴してた、鳩山大不況もどうやら当面来ないみたいだしな。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
451 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 18:10:59 ID:xp5lQDCz0 - >>445
4年、政権任せて、出生率も株価もGDPも税収も国債発行額も全て改善されませんでした。 むしろ悪化のペースが速まりました。って 統計を突きつけられたら、さすがに「民主党でもダメだな・・・」って思ってやるって言ってんの。 悪化のペースが変わらないんじゃ、「なんだ、自民と同じか」ってなるだけで、自民に 戻す気には到底ならんけどな(笑
|
- 【香川】 「年明けうどん」 2年目で大きな広がり
89 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 18:15:20 ID:xp5lQDCz0 - 雑煮とかぶるなぁ。 うどんとつゆはそんな変わらないだろうし、
うどんが主流になることはないんじゃないかな。 正月=モチってのは当面壊せないだろ
|
- 【文化】 自動車誌「NAVI」、休刊
207 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 18:19:52 ID:xp5lQDCz0 - 舶来信仰というか、欧州車マンセーの雑誌で反吐がでたけど、
無くなると寂しいもんだな。 国内販売の値段が倍も違うのに、同じ排気量、気筒数だから同一セグメントだとかいって 同じように比較してたよなぁ。 まあ、こういう自虐的とも思える辛口評論があったから、日本の自動車は磨かれたんだろうけどな。 韓国はその逆で、10年以上前から「もう日本車に追いついた、追い越した!」って散々 国内評論も自画自賛してたらしいし。
|
- 【文化】 自動車誌「NAVI」、休刊
209 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 18:23:44 ID:xp5lQDCz0 - >>173
マグパワーXとか、オカルト省燃費グッズが流行る点とか確かに共通点が多いな。 両方ともトルマリン大好きだし(笑 舶来信仰が根強いのも共通点か。 やれ「ヨーロッパの本場オペラ文化の香りが〜」とか 抽象的な訳の分からない批評まみれになるのも似ている・・・。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
469 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 18:32:17 ID:xp5lQDCz0 - >>465
http://blog-imgs-19.fc2.com/4/0/1/4010river/20090203224402.jpg 09年の大手メーカーの決算。 たしか、ここ10年の決算をまとめた表がどこかにあったんだけどな。 この10年トータルで見ると、赤字か、ほとんど利益ゼロの企業ばかりなんだよな。 早晩、これらの企業は破綻するぜ。 こんな名だたる企業がボコボコと。 ヒャッハーが冗談じゃないような凄い時代が来るね 間違いなく。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
471 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 18:37:58 ID:xp5lQDCz0 - >>469
ゴメン 08年だった。 今年も良くなってないだろうけど。 これに、ケンウッド、パイオニアとか足すともっと悲惨な事に。 80年代、どのメーカーもほんと輝いてたのになぁ。 >>470 なんか、買い換え意欲が失われたよね。 俺の親の世代は3〜4年で買い換え続けてたから やっぱり、今の車に買い換えたくなるだけの魅力がないのも本音なんだろうけどさ。 エコなんて、マイカーというエコと逆行してる行為に、訴求効果は皆無に等しいよ。 カタログみてても、「バンパー、ダッシュボードにあわせてシート素材もリサイクル可能な 素材に置き換えました!」って謳われても「で?」って感じだし。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
480 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/06(水) 18:44:10 ID:xp5lQDCz0 - >>473
日本の第二の経済寄生先として、中国ってほんと魅力的だなぁ。 この上昇カーブが人口とマイカー所有率からみて当面約束されてんだぜ? 政治としては、どれだけアメリカに睨まれずに中国と良好な関係を維持出来るか?に掛かってきてるな。 一歩間違えれば戦争にもなりかねない、領土問題と過去の遺恨という爆弾抱えてるからなぁ。 中国人締め出して、国内の雇用維持しつつ 中国に寄生しつづければ、80年代の水準で踏みとどまれるんだろうか。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
486 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/06(水) 18:48:23 ID:xp5lQDCz0 - >>481
よほどのバカか、公務員でもないかぎり、これからの10年、とんでも無い時代が やってくるの分かってるしね。 いよいよ大風が吹いてきて、これから台風が接近してくるのを民間に居る連中は肌身で 感じてるだろうよ。 そんなとき、自分と家族守らなきゃいけないのに、クルマなんて抱えてる余裕はない。 これから10年、日本の名だたる企業の半数は父さんします!ってのはどんなバカでも 出来る予言。 せめて、失業したりしても死なずに済む社会に作り替えておきたいわ。
|
- 【社会】自閉症の脳、神経機能が低下…PET画像で確認、世界初
509 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:06:04 ID:xp5lQDCz0 - >>499
そういう人とつい最近、接点もった事がある。 ほんとに些細な事で怒り出すんで、最初は戸惑った。 携帯番号交換しようとしたとき、 俺が番号打ち間違えたんで繋がらなくて「あ、ゴメンダメだわ」って一言いった瞬間に 「なんだと!ふざけてんじゃねえぞ!」とか いきなり言いだして、最初は キレネタの冗談なのか?と思ったらマジだった。 根気強く会話していくと、そいつの超繊細な会話の地雷ってのが分かってきて、 その地雷をうまくかわせるようになったよ。 前もって、「今俺が〜って言うとムカっと来るでしょ?」って前もって先読みしてやると 「あはは そう!そう!」って怒る前に喜んでたし。 この人が統合失調症なのかしらんけど、確実に病的レベルだったな。 周囲で有名人だったし。 常人は、100フレーズ中に1〜2個しか言葉の地雷が無いのに、こういう人達は 100フレーズ中数十個とか埋まってたりするんだよね。 普通の人が会話したら 多分、すぐに「なんだと!」とか怒り出したり、感情害してしまって会話が成り立たないだろう。 そいつと会話が成立するの、俺だけだったし。
|
- 【文化】 自動車誌「NAVI」、休刊
230 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:09:50 ID:xp5lQDCz0 - >>227
そんな事いってたの? カリーナED ケチョンケチョンにしてたのに。 もっと屋根高くして、Aピラー立てろ!って。 体格差も、移動時間の差もあるんだし、なんで全部欧州に習わなきゃならんのか 不思議だったな。 Aピラー立てるとカッコ悪いじゃん。
|
- 【政治】 自民・小泉進次郎氏 「国会で鳩山・小沢氏の金問題を追及する。本当は安全保障などの話をしたいが、まず政治不信を払拭せねば」
301 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:12:04 ID:xp5lQDCz0 - 民主党の、頻発する疑惑を追及しても、自民浮上に繋がらないって
去年学習してなかったのか? 去年の今の小沢西松とやってることが全部同じだぞ? 選挙まであと7ヶ月無いんだぞ?
|
- 【政治】 自民・小泉進次郎氏 「国会で鳩山・小沢氏の金問題を追及する。本当は安全保障などの話をしたいが、まず政治不信を払拭せねば」
308 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:18:13 ID:xp5lQDCz0 - 何度、検察と一緒になって民主の幹部の疑惑追及しても支持率が変わらない・・・
おかしい!こんなハズじゃ・・・ 何時もなら、こんな問題が出たら絶対に 支持率急落して、自民は安泰だったのに・・・。 って、今頃思ってるだろうな。 あと1〜2ヶ月また追求させて、それでも支持率変わらなくて、去年の衆院選前の情況と 一緒になるんだろうな。 ネトウヨが、些細な民主のミスとかを異常に取りあげて、N速+で100スレ行くような 祭を無理矢理作り出したりしてさ。
|
- 【政治】 自民・小泉進次郎氏 「国会で鳩山・小沢氏の金問題を追及する。本当は安全保障などの話をしたいが、まず政治不信を払拭せねば」
310 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:22:20 ID:xp5lQDCz0 - >>307
もう、そういう次元じゃないんだよ。 何十億、不正献金で私腹肥やしてようと、この日本の全て右肩下がりの情況を 解消してくれるってのなら、何でも許容してやるよ!って位、国民は危機感持ってる。 スキャンダルまみれでも、支持率安定してる イタリアのベルルスコーニみたいなもんだろうな。 先進国の中でも、屈指の少子高齢化を迎えてる共通点もあるし、偶然じゃないんだろう。 とにかく、あと4年で、結果をだせるかどうか?が重要であって、民主党幹部の小金の スキャンダルなんてどうでもいいわ。 こういうと、ネトウヨはファビョるんだろうけど、これが理解出来ない内は、 おまえらの活動は全て空回りだよ。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
526 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:28:04 ID:xp5lQDCz0 - >>505
産業?公務員が何を生み出してるんだ? ものつくり立国だとか調子いいこと抜かしておいて、ものつくりに従事してる労働者が 公務員の半分以下の給料にさせられてる国が、どうして繁栄続けられるってんだよ。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
539 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:38:15 ID:xp5lQDCz0 - >>528
俺も一時期、クルマの価格が上がってるんじゃないか?って思って調べてみたんだけど クラウンに関してみては、平成なら1割位しか上昇してなかった。 カローラは、サイズアップしたりして、事実上、一つクラスが上がってるし、 その下のヴィッツあたりがカローラのポジションなんじゃないか? トヨタ ヴィッツ 新車価格帯:107万円 これ、CVT、いわゆるオートマだしな。 オートマって、マニュアルに比べて10万高いってのが 相場だから、78万のカローラがマニュアルだとしたら、ほとんど価格差ないわ。 あと、今のヴィッツは大抵フルオプションだし。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
551 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:44:54 ID:xp5lQDCz0 - >>533
http://www.carsensor.net/newcar/calist.php?STID=CS110500&CARC=TO_S040 ここでカローラの価格調べられるよ。 新型は118万ー222万の価格レンジだね。 87年〜90年式のカローラは確かに 79-164万の価格レンジだわ。 値上がりは確かだね。 まあ、先にも書いたけど、車格が上がったから 何ともいえないな。 90年式は横幅1655mm 現行は5ナンバーフルサイズの1695mmね。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
557 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:51:22 ID:xp5lQDCz0 - >>537
値引きすれば売れるって事が証明されたようなもんだな。 他の家電やPC、家具、自転車等のご多分に漏れず、自動車も3割位安くするべきだよ。 そしたら売れ続ける。 >>550 同じクラウンって名前でも、サイズも車重も増えてんだよ。 ゴルフと同じで、クルマはモデルチェンジする度に微妙に車格を上げていくの。 値段が1割上がってても、車格の上昇分みたいなもんで、昔のクラウンクラスに新しい 車種が繰り上がってるってだけの話。 贅沢は敵だ!我が家は大衆車にのりつづけるんだ!と思っていたら、高級車に乗せられていた。 何を言っているのか(ry こういう心理狙ってるんだろうけどな。
|
- 【携帯】 "iPhoneの強力なライバル" グーグル、携帯「Nexus One(ネクサスワン)」米で発売…日本での販売も視野
725 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 19:58:20 ID:xp5lQDCz0 - ここまで先行したiPhoneに敵う訳がない!って思ってたけど、specは凄いな。
トラックボールとタッチパネルってのがなんか冗長過ぎる感じするけど、 操作はサクサクなんだろうか。 サクサクじゃなきゃ結局iPhoneなんだけどな。
|
- 【携帯】 "iPhoneの強力なライバル" グーグル、携帯「Nexus One(ネクサスワン)」米で発売…日本での販売も視野
730 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 20:02:54 ID:xp5lQDCz0 - >>23
潰れちゃっていいよ。 カコった日本国民からどんだけボッタくれるか?って事だけしか 考えないような内弁慶企業は日本を衰退させることはあっても、繁栄させることはない。 iPhoneやAppleのタッチパッドとか、超わくわくするけど、日本のガラケーの新製品発表には 全然わくわくしなくなった。 去年、6月にiPhone3GS買って以来。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
593 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 20:12:50 ID:xp5lQDCz0 - >>573
販売台数なんて何の指標にもなってないと思うんだが。 クラウン1台とヴィッツじゃ4倍くらい 価格違うんだしさ。 なんで売上高って統計ないの? 販売台数が3割落ち込んでたら、売上高は絶対半減とかに なってるはず。 400万以上のクラウン買う予定だった層が、200万のプリウス買ったりしてんだろうし。
|
- 【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★3
604 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 20:21:35 ID:xp5lQDCz0 - >>602
大金なんていらね。 十分な余暇と、ボロな中古車乗れればそっちの方が幸せ。
|
- 【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
35 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 20:27:56 ID:xp5lQDCz0 - 税金あげるなら、次また政権交代させるぞ。
税金あげないで国政やりくりしてみせろ! 公務員の給料を民間中小並にさげたら すぐに出来る事だろうが。 公務員とカネ持ち以外の誰もが望んでる事だ。
|
- 【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
57 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 20:30:21 ID:xp5lQDCz0 - でも、自民には戻さない(キリッ
次はみんなの党かなぁ 社民党っていう禁じ手も面白そうだな。
|
- 【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
120 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 20:36:04 ID:xp5lQDCz0 - >>73
消費税 税収に占める割合 日本 5%→21・8% イギリス 17・5%→22・3% イタリア 20% →22・3% スウエーデン25%→22・1% こういう批判があるけど、GDPに締める消費税率の割合比べって 何の意味があるの?
|
- 【産経】鳩山首相の顔写真の写った民主党ポスターが不愉快だ
291 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:17:02 ID:xp5lQDCz0 - 鳩山、段々総理の顔になってきたな。 ある程度慣れてきたのかな。
|
- 【政治】自民・谷垣氏「党内あつれきが原因なら問題」 藤井財務相の辞任巡り
30 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:22:54 ID:xp5lQDCz0 - 自民幹部へ、お前が言うな
|
- 【国際】「盗んだ遺物返せ」 エジプト、30カ国を招待して文化財の返還を求める国際会議 4月にカイロで
87 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:26:17 ID:xp5lQDCz0 - 紀元前から略奪の歴史だからネー
|
- 【東京】酒を飲んでホームで嘔吐していた男子高校生、快速にはねられ死亡-JR赤羽駅
259 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:32:42 ID:xp5lQDCz0 - 事故のたび思う、電車の運転手は定刻発車と定位置停車が第一
人が避けるのが当たり前、前方の危険な障害物ど見てないようだ
|