- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
370 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:35:07 ID:kI4OW8Qj0 - これはもう生活保護貰いまくった方がいいぞ
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
375 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:37:36 ID:kI4OW8Qj0 - この状況を唯一打破する方法は
生活保護水準以下の人間みんなが生活保護を貰いまくる事 これによって強引にインフレ転換出来る。 働いていても問題ない。 生活保護で結婚して子供作って消費すればいい。 >>371 プログラマー系は別だがな。 まあどの道生活保護広げた方がいいよ。 あとはそのうちベーシックインカムに制度が移行する
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
379 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:41:12 ID:kI4OW8Qj0 - >>376
生活保護受けて子供手当て貰って結婚すればいい。 下らないモラルなんか邪魔。余計悪化するだけ。
|
- 【政治】 民主・小沢氏 「藤井財務相、あれは検査入院じゃないだろ?」…藤井財務相辞意、小沢氏との確執が一因か
249 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:46:32 ID:kI4OW8Qj0 - 藤井はこの先の日本に必要ない財政規律派だからな。
このまま死んでくれてOK >>239 不逮捕特権がある国会議員を逮捕出来るわけないだろ >>247 NHKで放送した経団連・商工会の年始集まりで、デフレをなんとかしろ 若者世代へ富を移転しろ と経営者側が話していたのはびっくりしたな こういった話があちらサイドから出るって事は御手洗と自民党は財界にすら既に力が無いって事だろうな
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
386 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:50:35 ID:kI4OW8Qj0 - >>381
ある意味氷河期世代にも責任はあるがな あの場面でデフレ強化する小泉詐欺政策を支持してしまったから。 今の若者はその経験生かして、経済知識もそれなりにあるが 国民の政治に対する無知と無関心と無行動がこの結果を引き起こしたとも言える まあ団塊世代はどうしようもないがな。未だに財政規律が正しいと思っているゴミだから。 とにかく、年収400万以下なら今すぐでも生活保護申請した方がいい。働いていたらなおさら。 フルタイムで働いてなお生活保護水準以下というのは、完全に国家側の責任だからそこから先は 政治家・経済学者の仕事だ。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
391 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:53:44 ID:kI4OW8Qj0 - >>384
もちろん最終的にはベーシックインカムを導入するべきだが ベーシックインカムは通貨の支配権を金融家から大衆に変える革命的な側面がある以上、導入まで10年は覚悟した方がいい。 そして、今から10年経つともはや手遅れだ。35歳の人間が45歳になってようやく収入が安定して今から嫁さん夫探しなんか出来る訳無い。 その点生活保護にみんなで受給に行くというのは、即効性がある。 当面は生活保護を利用し、ベーシックインカムはじっくり導入していけばいい。
|
- 【政治】 民主・小沢氏 「藤井財務相、あれは検査入院じゃないだろ?」…藤井財務相辞意、小沢氏との確執が一因か
260 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:59:41 ID:kI4OW8Qj0 - >>254
会期前に逮捕しても会期と同時に即釈放だろ しかもそれを口実に小沢による徹底的な検察への逆襲を考えると出来る訳無い。 >>252 まず経済学的な側面から必要だと確定している事を言う。 ・経済と財政は通貨の膨張か銀行への強力な課税によって立て直すしかない ・拡大した通貨の供給は、供給・金融側ではなく消費者側に対して行わなければならない。 日本を経済国から後進国へと押し下げようとするデフレ問題に比べたら、外国人参政権さえも些少(もちろんこれは潰す必要があるが) 自民党は真っ先に候補から外れる。新党日本・国民新党なら別にいいがな。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
395 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:02:34 ID:kI4OW8Qj0 - >>393
生活保護による実質水準は年収520万相当の生活だ。 400万程度なら一部受給が認められる可能性が高い。 てかデモしてでも認めさせろって話。 >>394 生活保護を受け取り易くしただけでもマシだよ。 あとは民主から藤井のような財政規律派のゴミを取り除いてインフレ政党へと導けばいい。 自民党?存在価値ないね。
|
- 【政治】 民主・小沢氏 「藤井財務相、あれは検査入院じゃないだろ?」…藤井財務相辞意、小沢氏との確執が一因か
265 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:07:42 ID:kI4OW8Qj0 - >>263
揚げ足取り乙。 逮捕しても意味無いって話には変わりない。 仮に逮捕しても、不逮捕特権における会期中の釈放要求に応じざる得ない訳だからな。
|
- 【政治】 民主・小沢氏 「藤井財務相、あれは検査入院じゃないだろ?」…藤井財務相辞意、小沢氏との確執が一因か
268 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:14:59 ID:kI4OW8Qj0 - 憲法50条
両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。 いわゆる不逮捕特権の条文。この主文は二つ。 1、会期中は逮捕されない。 2、会期外に逮捕された場合、議院の求めに応じて会期中は釈放しなければならない。 >>267は↑の1の部分だけを不逮捕特権と勘違いしているようだが、1と2両方合わせて不逮捕特権だ。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
408 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:22:29 ID:kI4OW8Qj0 - >>403
それはまちがいない。あそこは金持ち老人の為の政党だから。 若者が選挙行動においての経済的な基準は 1、財政規律派(自民党全般、藤井)ではなく、積極財政派(国民新党 新党日本 民主の半分ほど みんなの党)である事 2、通貨の供給を金融や供給サイド(自民 みんなの党)ではなく、消費者サイド(民主 国民新党 新党日本)に行う事 3、税制は大衆に掛ける(自民 みんなの党 民主の一部)ではなく、金融機関や金持ちに掛ける(新党日本?)事 この1から3を満たすほど大衆や若者にとっては経済的に都合がいい政党。 自民党は完全に論外すぎる。 民主はバラバラだから、都合の悪い候補(外国人参政権も考慮にいれつつ)は個別に落としていく必要がある。
|
- 【政治】 民主・小沢氏 「藤井財務相、あれは検査入院じゃないだろ?」…藤井財務相辞意、小沢氏との確執が一因か
274 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:27:41 ID:kI4OW8Qj0 - >>270
不逮捕特権を取り上げる事が出来るのは、最高権力者である国民。 つまり自由民主主義における権力構造は 国民の集団意志 > 国会議員 > 検察含む公務員 となる。 運営出来るか?という問は、そもそも国家の運営は国民ではなく官僚がする物だという前提が見え隠れするな。 官僚主導の国家運営という話であれば、自由民主主義であればそもそも出来る訳が無い。 国民主導の国家運営という話であれば、悪用した議院は選挙で不逮捕特権取り上げれば済むから出来る事になる。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
418 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:40:33 ID:kI4OW8Qj0 - そうそう 生物としては子供を残すのが正解
下らないプライドやモラルで生活保護貰わず節約して景気や出生率低下させるより 生活保護と子供手当てで結婚して子育てして国産の物を買ってくれた方がよっぽどお国の為になるから さっさと生活保護貰って来い。でも中国産(女も商品も)は買うなよw
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
425 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:54:04 ID:kI4OW8Qj0 - >>420
まず確実に生活保護貰えるから行って来いw その金で子供に十分な教育を受けさせろ。塾でも家庭教師でも習い事でも。 あとはパート減らして出来るだけ子供の傍にいてやれ。 財政の問題は気にし無くていい。インフレを認めさえすれば1千兆クラスの財源が沸いてくる。 金融と言う概念的な物は後からでもどーとでもなるが、失われた時間という物理的な問題は後からでは取り返しが付かない。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
429 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:03:17 ID:kI4OW8Qj0 - >>428
どう考えても家族をもてない生活だなw まあ国がデフレで大変だから、一致団結してインフレに導かないとなw みんなで生活保護もらって子供手当てもらってそれで結婚子育てしていけば あとはリフレ派の政治経済派閥がどうにかする。 だが、今のラストチャンスに手を打たず少子化が確定してしまったら、例えケインズやグルーグマンでもどうしようもない 物理的な問題は金融では解決出来ないから
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
434 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 17:13:33 ID:kI4OW8Qj0 - >>432
貧乏人が結婚出来ないと経済も国力も衰退していくんだよ カスが お前のような売国奴は相手にしてられん 貧乏人は生活保護貰って結婚してくれ 頼むから。 財源の問題は経済学でどうとでもなるが、老化による生殖能力の喪失という物理的な問題は経済学どころか今の科学じゃどうしようもない。 真面目に今がタイムリミットギリギリなんだ。これを過ぎたら国力も経済も加速度的に衰退する。 デフレという概念の問題に、実態が引きづられることがあってはならない。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
471 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:02:18 ID:kI4OW8Qj0 - >>466
どっちにしろ年収500万ぐらいは必要だな。 >>455 経済的に必要な政策は 1、財政規律破棄してインフレ転換する事 2、インフレによって膨らんだ通貨を企業や銀行ではなく、大衆に直接配る事 の2点 スタグフレーションの問題はこの2の点 生活保護拡大(最終的にはベーシックインカムへの移行)で解決すればいい。 インフレだけで全てが解決する訳ではないが、インフレは経済を立て直す最低条件だ。
|
- 【政治】 藤井財務相、辞意…後任に菅直人副総理らが浮上★2
894 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:09:19 ID:kI4OW8Qj0 - こいつはいらねーな。
財務省のスピーカーだ。 財源が足りないという話には、「インフレや金融機関への課税をしないという」前提が付く 大衆側に取っては聞く価値の無い話 亀井に兼任させた方がよっぽどマシ
|
- 【政治】 藤井財務相、辞意…後任に菅直人副総理らが浮上★2
896 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:50:06 ID:kI4OW8Qj0 - まあ菅もさっさと辞めてくれれば言う事無いがな
民主党は全体としては自民より積極財政寄りだが、 やはり個別に菅とか藤井とかの財政規律派がいるから そいつらはきちんと除去しないとな
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
481 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:58:19 ID:kI4OW8Qj0 - >>478
別にいいよ 最重要なのは、大衆に金ばら撒く事だから、その方法論は二の次だ。 より良いばら撒き > 稚拙なばら撒き だが 稚拙なばら撒き >>>|日本崩壊の壁|>>> 緊縮財政・大衆増税 だからな
|
- 【政治】 藤井財務相、辞意…後任に菅直人副総理らが浮上★2
900 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 23:23:04 ID:kI4OW8Qj0 - まだ確定じゃないでしょ。
財政規律派が後任になるのは避けて欲しいが・・・
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
491 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 23:37:12 ID:kI4OW8Qj0 - おまえらいいから生活保護貰え
貧乏自慢なんか病気自慢と変わらん。 貧乏になれて家族も家も持たない人間なんかゴミだ。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
497 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 23:47:17 ID:kI4OW8Qj0 - 低収入なのに生活保護貰わずに貧乏生活続ける人間ってのは例えるならこんな感じ
生活指導課 「町中でそんな不潔な格好して匂い撒き散らされると迷惑ですから、公営住宅に移り住んで下さい」 異臭放つホームレス 「財政赤字の中負担は掛けられない」 生活指導課 「財政の事は気にしなくていいから、せめて銭湯券受け取って風呂入ってくれ 臭いから」 異臭放つホームレス 「そんなずうずうしい真似出来るか!!」 いや、そんな異臭プンプンに放ちながら町中いる方が迷惑なんで・・・・ いいから風呂行け。公営住宅だって余ってるから町中の環境悪くするな ボケ って感じw
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
503 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 23:52:13 ID:kI4OW8Qj0 - >>499
田舎の零細で年収500万程度ないとならない。 それはインフレや、金融機関に眠っている巨額の金を国民にきちんと回せば余裕で出来る。 財源が無いなんて話は、金融機関を聖域にし、インフレも起こさないという前提の話だからな。
|
- 【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
505 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 23:54:22 ID:kI4OW8Qj0 - >>501
そうそう だから200万の山の人間全員が生活保護受け取って子供手当て受け取って結婚して子供育てろって話。 貧乏だから結婚諦めて子供も作らないって人間ばかりになると、真面目に日本が終わるし おそらく10年掛かるだろうBIの導入後では手遅れだ。今でも十分手遅れなんだからさ。
|