トップページ
>
ニュース速報+
>
2010年01月06日
>
FiVUjN2u0
書き込み順位&時間帯一覧
396 位
/16492 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
3
0
0
0
10
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】栄養士団体 民主党支持に変更
【政治】 鳩山首相 「2010年代で日本が変わるぞと示していきたい。伊勢神社などで『国民が納得できる1年にしたい』と祈った」
【社会】 「日本の捕鯨船がぶつかってきた!日本人は救助もしてくれなかった」 シー・シェパードの船、沈没…日本側とは逆の証言★2
【香川】 「年明けうどん」 2年目で大きな広がり
【社会】三毛猫のたま駅長、執行役員に昇進 「社長の座が危ないかも」と社長…和歌山
【香川】バラバラ女性遺体、死因は凍死…死後、野犬に手足を喰われた可能性
【政治】 鳩山首相 「子ども手当の地方負担が公約違反?地方は『これでいいぞ』と理解したと思います。国民は喜ぶと思います」★2
【速報】藤井財務相の後任に菅副総理
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
書き込みレス一覧
【政治】栄養士団体 民主党支持に変更
181 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 00:33:13 ID:FiVUjN2u0
>>169
君は自分で何を言っているかわからなくなっているんじゃないか?
民主党支持者ってこういう奴ばかりだな
【政治】栄養士団体 民主党支持に変更
201 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 01:00:32 ID:FiVUjN2u0
>>199
小渕政権がやった旧来の財政出動が効果が薄くなってきたので
小泉が民間主導の景気回復を実現した
その事実を見ないで「昔は良かった」式の懐古趣味にどっぷり漬かっている人は
これからの日本はどうあるべきだと思うのかね
【政治】栄養士団体 民主党支持に変更
208 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 01:04:03 ID:FiVUjN2u0
>>203
かつてはそういう主張をしていたかもしれんが、今は違う。
なぜなら小沢には「信念」「主義」がない。
権力を握るためには何だって利用する。
過去には靖国公式参拝だの対中脅威論だのぶっていた奴だぞ
変節とかいうレベルじゃない
【政治】 鳩山首相 「2010年代で日本が変わるぞと示していきたい。伊勢神社などで『国民が納得できる1年にしたい』と祈った」
531 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 18:18:01 ID:FiVUjN2u0
>>509
鳩山に比べればな
今から死ぬ気でガンバレや日本のために
安倍福田麻生谷垣で救国内閣つくれや
【社会】 「日本の捕鯨船がぶつかってきた!日本人は救助もしてくれなかった」 シー・シェパードの船、沈没…日本側とは逆の証言★2
965 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/01/06(水) 18:22:03 ID:FiVUjN2u0
レス乞食にエサを与えすぎだろこのスレ
【香川】 「年明けうどん」 2年目で大きな広がり
102 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 18:31:49 ID:FiVUjN2u0
>>59
はいじゃないが
【社会】三毛猫のたま駅長、執行役員に昇進 「社長の座が危ないかも」と社長…和歌山
50 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 18:34:06 ID:FiVUjN2u0
>>49
すると次の役職は
代表権のない会長か、あるいは相談役か…
インパクトに欠けるな
【香川】 「年明けうどん」 2年目で大きな広がり
117 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 18:42:22 ID:FiVUjN2u0
>>113
恵方巻は、女性が太い巻物をほおばる姿を見られてよろしいが
年明けうどんはうどん業界以外は誰得ですわ
【香川】 「年明けうどん」 2年目で大きな広がり
129 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 18:52:50 ID:FiVUjN2u0
>>123
失業者がコンプ丸出しで書き込みしているヒマあるかよ。
ただのガキさ
【香川】バラバラ女性遺体、死因は凍死…死後、野犬に手足を喰われた可能性
458 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/01/06(水) 19:08:00 ID:FiVUjN2u0
>>452
お題は「野犬」かな
【政治】 鳩山首相 「子ども手当の地方負担が公約違反?地方は『これでいいぞ』と理解したと思います。国民は喜ぶと思います」★2
968 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 19:20:07 ID:FiVUjN2u0
>>870
あなたは民主党関係者?
どうして必死に理解を求めているんだか
で、来年からは支給額が二倍になるけど、その分はどうするのかね
【速報】藤井財務相の後任に菅副総理
219 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/01/06(水) 19:22:36 ID:FiVUjN2u0
↑
白川総裁が一言
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
389 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:08:56 ID:FiVUjN2u0
ID:6MQCoEQZ0は脳内公務員をうらやむのもそこそこにして
いい仕事にありつく努力をすべきだと思うんだ
いくら嫉妬しても自分の境遇は変わらないよ
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
426 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:14:40 ID:FiVUjN2u0
>>250みたいなやつは
新円切り替えとかレンテンマルクを知らないんだろう
ろくすっぽ勉強もせずにわめいているだけ
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
444 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:18:11 ID:FiVUjN2u0
>>429
経済成長にマイナス効果のある安全保障をアメリカに任せて
産業育成に専心してきたからだよ。
それが吉田茂以来、自民党政権がとってきた道
いろいろ問題があっても、功績は大きい。
いまや文句ばかりたれて功の部分を無視するやつらであふれているけど
何十年後かになって、ようやく気づくんだろう。
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
475 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:24:13 ID:FiVUjN2u0
>>452
君の言っていることは、一死満塁と一死一二塁の違いをことさらに強調しているだけのことで、
どちらにせよピッチャーゴロを打ったら併殺打でチェンジなんだよ。
インフレが自動的に抑えられるなんて保証がどこにあるんだ?
【社会】三毛猫のたま駅長、執行役員に昇進 「社長の座が危ないかも」と社長…和歌山
62 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:26:28 ID:FiVUjN2u0
民間企業の経営努力を役所のおふざけと一緒くたにしてしまう
>>60のような奴とは話が合わないな
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
500 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:28:41 ID:FiVUjN2u0
>>478
公務員が以上に厚遇されているんじゃなくて、あなたが冷遇されているだけのことです。
いくら公務員叩きをしても、あなたのお給料はあがらないしポストももらえません。
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
515 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:30:50 ID:FiVUjN2u0
>>493
そんな簡単なことなのに、日銀がやらないのはなぜでしょう?
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
525 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:33:33 ID:FiVUjN2u0
>>511
自治労の人は民主党を支持しているんでしょ?
わたしは一度として民主党に投票したことないし、小泉内閣を高く評価していますよ。
>>500は言い訳ではなく、れっきとした事実です。
あなたは公務員叩きをするとお給料があがるお仕事なんですか?
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
551 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:36:33 ID:FiVUjN2u0
>>523
「多いが」どころじゃなくて、デフレ脱却のためにインフレ目標を定めている国は皆無と聞きましたよ
>>250をみると、インフレ目標なんか設定しなくても自動的にコントロールできそうな口ぶりですが
もしできるのなら、日銀に行って採用してもらったらいかがですか?
もし本当なら、大いに感謝されますよ
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
568 :
名無しさん@十周年
[]:2010/01/06(水) 23:38:49 ID:FiVUjN2u0
>>546
いわゆる「失われた十年」を、消費税率アップのみに帰責するのはあまりに短絡的すぎる。
アジア金融危機や住専問題など、要因はたくさんある。
あなた、1990年代に何を見てきたんですか?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。