トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月06日 > 5YkkvG8i0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/16492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000750703689000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主・小沢氏に事情聴取要請へ-東京地検:陸山会資金移動★2
【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
【社会】1月1日から「ダウンロード違法化」…Winny/Shareのノード数に変化は?
【政治】 自民党「偏向教育の最大の原因は日教組」「日本の歴史と伝統重んじる教育目指す」…運動方針案を了承★2
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
【経済】「目の付けどころがシャープでしょ。」に代わり、「目指してる、未来がちがう。」 シャープの新スローガン
【企業】 冷凍食品で有名な「加ト吉(カトキチ)」、消滅していた

書き込みレス一覧

【政治】民主・小沢氏に事情聴取要請へ-東京地検:陸山会資金移動★2
764 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 08:35:37 ID:5YkkvG8i0
>>753
それはちょっと違うと思う、大物政治家を二人いっぺんに捜査することは出来ないから
小物の鳩を見逃して大物の小沢一本に絞ったと見るべき、むしろ特捜の本気を見た。

【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
669 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 08:38:25 ID:5YkkvG8i0
>>663
アメリカでプレゼントしたのか、日本でプレゼントしたのかで違うだろ、
貰った国の風習に従うのが礼儀。
【社会】1月1日から「ダウンロード違法化」…Winny/Shareのノード数に変化は?
539 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 08:43:09 ID:5YkkvG8i0
>>7
ネトラン系の「犯罪幇助雑誌」が販売出来なくなるのが大きい。
あとは、「違法である」と堂々と訴えることが出来る点かな、
罰則はないけど、と付け足す必要はないし。
【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
677 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 08:46:24 ID:5YkkvG8i0
>>673
そこだけ読むと、間違いなく朝鮮の風習だと言う気がするな…

【政治】民主・小沢氏に事情聴取要請へ-東京地検:陸山会資金移動★2
790 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 08:48:35 ID:5YkkvG8i0
>>785
小沢が豪腕でまとめてるだけだから、奴が逮捕か倒れるか
亡くなるかしたらそのまま消滅だよな…
【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
687 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 08:53:08 ID:5YkkvG8i0
>>678
それは出すよ、知らないの?

出して欲しくないなら、「ご家族でどうぞ」と渡すときに言うのが礼儀、
ケーキや茶菓子を持参するのは「美味しいお菓子がありましたので、
一緒に食べましょう」という意味なんだよ。

【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
692 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 08:55:34 ID:5YkkvG8i0
>>680
それは思い込みだよ、知り合いのアメリカ人もオーストラリア人も
イギリス人も「日本じゃこう言うときどうするの?」と絶対聞いてくる、
日本人だけ、ってのは思い上がりの思考じゃない? 外国人でも
まともな人は相手国の風習に合わせるよ。
【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
696 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 09:00:06 ID:5YkkvG8i0
>>688
んなもんケースバイケースだろ、近所に来たからと突然のアポ無し訪問だってある、
直前に連絡を入れる場合もある、その時でも「何か用意しろよ」って思うの?

>訪問先の好みを考え吟味し選んだ菓子は訪問先に食べてもらいたい。
>客には客の好みを考えて用意した菓子を食べてもらいたい。

相手の好みまでそこまでお互い知り尽くしてる親しい間柄で、どうしてそこまで
貴方は相手に対して攻撃的なんだろう。

【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
701 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 09:03:57 ID:5YkkvG8i0
>>694
うーん、確かにみんな仕事で日本に来てるから、それなりに
仕事が出来て能力や礼儀も平均以上の人達かも知れない、
ただそれは日本人にもDQNがいるんだし、お互い様という気はする。

2chではそんな事有るわけないって良く言われるけど、韓国人だって
礼儀のいい人はいるから、ある人を最初に仕事で紹介されたとき、これが
韓国人か…って身構えたけど滅茶苦茶謙虚でこっちが恥ずかしくなった…。

【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
702 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 09:06:39 ID:5YkkvG8i0
>>697
だから他の人も書いてるけど、生菓子はおもたせで出すのが「今」の常識なの。
出して欲しくなければ「ご家族でどうぞ」って渡せばいいでしょ?

本来はこれが正しい!って言い張るならどうぞ古代語でも使って会話してればいいよ。
【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
709 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 09:17:47 ID:5YkkvG8i0
>>708
差し出すときに
「美味しそうなお菓子がありましたので、一緒に食べようと思いまして」というか
「美味しそうなお菓子がありましたので、どうぞご家族でお召し上がり下さい」というか
持参した方が一言添えると相手も対応しやすいと思う。

「美味しそうなお菓子がありましたので、一緒に食べようと思いまして」といって
渡したお土産を仏壇放置する人はどうしようもないけどw
【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
729 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 09:48:38 ID:5YkkvG8i0
>>718
>「日本人不思議ね。私が旅行から帰ってきたら
>『無事でよかった。』っていう。それって私が
>事故にあったほうがよかったってこと?」

>日本人の目から見たら言ってることの意味が
>まったくわからなかった。

多分、言葉を解し文字が読める人なら日本人に限らず
言ってることの意味が分からないと思う。

「無事で良かった」=事故にあった方が良かった

どうしてこうなるのか、その人以外には解らなくて普通だと思う。

【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
788 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 11:29:54 ID:5YkkvG8i0
>>770
引き出物なんかで商品券が流行りだしたのは、儀礼で不必要な物を買う習慣が嫌、
って事じゃないの? カタログギフトはボッタクリで論外だし。
その商品券も百貨店共通の商品券から、JCBやVISAにシフトしてる、実際儀礼で
送る物としては一番合理的だと思う。



【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
798 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 11:36:57 ID:5YkkvG8i0
>>797
どんな物を贈っても不満に思う奴がゼロになるわけないからな。
それでも、最大公約数的に不満が少ないのは商品券。

【政治】 自民党「偏向教育の最大の原因は日教組」「日本の歴史と伝統重んじる教育目指す」…運動方針案を了承★2
202 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 11:39:29 ID:5YkkvG8i0
与党の時に中山を更迭しておいて、野党になったらこれが方針??
自民党は心底バカじゃないかと思う。。

今こんな方針を掲げても、与党になったら絶対方針転換すると
確信させてくれる、こんな馬鹿な決定はない、遅すぎるし、何より
説得力が皆無、これを掲げるなら去年の年頭にやっとけよ、ホントバカ…。

ミンスが売国で自民がバカなら、参院選は何処に入れりゃいいんだよ。
【政治】 自民党「偏向教育の最大の原因は日教組」「日本の歴史と伝統重んじる教育目指す」…運動方針案を了承★2
207 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 11:46:45 ID:5YkkvG8i0
>>205
駄目な順番から言えば、層化、社民、民主、共産、だからそれ以外だな…
それにしても永遠に消去法でしか政権選択出来ない国だな…

【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
809 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 11:50:41 ID:5YkkvG8i0
>>808
欧米から輸入された風習の様な気がする、ただし親が子供に
プレゼントするとかなら日本でも昔からあるね。
【政治】 自民党「偏向教育の最大の原因は日教組」「日本の歴史と伝統重んじる教育目指す」…運動方針案を了承★2
214 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 11:53:39 ID:5YkkvG8i0
>>210
そうなるよな…方針は全く正しいが、「今更??」「中山を罷免しておいて??」
「あれだけ長いこと与党をやってて、する気がなかったクセに?」 と言う感想を
抱かない奴がいるんだろうか…
方針決定もいいけど、具体的に政権取ったらこの法案を出して成立させる、
成立しなかったら総裁以下、全員真冬の日本海に飛び込むとか約束してみろよ。

【政治】 自民党「偏向教育の最大の原因は日教組」「日本の歴史と伝統重んじる教育目指す」…運動方針案を了承★2
221 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 11:58:34 ID:5YkkvG8i0
>>217
それはつまり与党になったら出来なくなるって事で、シュレディンガーの猫みたいだな。
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
8 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 13:09:27 ID:5YkkvG8i0
なんで36歳になってから好みを言わなくなるんだ、どんな美人でも
その歳になったら好みじゃなかった男の方も逃げていくってのに。w
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
284 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 13:16:16 ID:5YkkvG8i0
>>276
東京での住宅相場で出してるんだろ? 地方じゃ1500〜2000万円で建て売り買えるのに…
【経済】「目の付けどころがシャープでしょ。」に代わり、「目指してる、未来がちがう。」 シャープの新スローガン
398 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 13:31:34 ID:5YkkvG8i0
>>2
俺が書こうとしてたことが2で既に出ている

【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
309 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 14:08:37 ID:5YkkvG8i0
>>298
まともな人にとって子育て・教育は大変だけど、深夜まで寝かさずにドンキに連れていったり、
ハナから高校にもやらずに就職させたりするDQN親にとっては単なる子供手当の財源だろ。

【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
317 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 14:18:48 ID:5YkkvG8i0
>>315
あれで失業率改善してるんだが…製造業も国内回帰して結果的に雇用は飛躍的に増えてる。

あれがなかったら工場の支那移転が加速してただけ、現状、鳩山不況で円高放置の
派遣法改悪を見越してまた海外逃避が始まってる、そのうちハケンが思い知るよ。

【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
322 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 14:30:07 ID:5YkkvG8i0
>>319
失業率の改善はどう説明するの? 大体企業にとって使い勝手がいいから
ハケンが誕生したわけで、それがなかったら工場の海外移転は確実だった。
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
329 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 14:37:46 ID:5YkkvG8i0
>>325
何の説明にもなってないのに人をアホ呼ばわりw

【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
331 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 14:39:58 ID:5YkkvG8i0
>>325
大体、ハケンなんて労働者全体の何パーセントだ? それが日本の景気を
徹底的に左右するみたいなロジックは誤魔化しもいい所だ。
ハケンにしかなれないような連中は、派遣制度がなければ無職かニートか
バイトになるだけの話、それが証拠にグッドウィルが業務停止して誰が困った?
当のハケンが一番困ったんだよ、派遣制度が無くなったら全員正社員になって
高給が貰えるってか…アホは救いようがない…
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
107 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 14:43:25 ID:5YkkvG8i0
>>92
そら本当に本心から相手の好みを問わないならな、40女に申し込んでるのは
興味本位で一発やって逃げようという若い奴か、×がいくつ付いてるか
解ったもんじゃない定年オヤジくらいのもんだ。

>>95
今更引っかかるなよ、それらは劇団員だったり売れない女優だったり
してるのが鬼女板でばれてる、ほんとにそんな痛い奴らがテレビに
出てるわけないだろ…
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
341 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:11:04 ID:5YkkvG8i0
>>340
なにがどう輝いてたのか知らんが、年収240万円しかない理由は良く解る
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
351 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:16:38 ID:5YkkvG8i0
>>346
風俗やパチスロに行ってた自分は輝いてたんだろ? 理由はそれ
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
357 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:23:28 ID:5YkkvG8i0
>>352
・盆正月にパチスロ三昧
・会社の出張中に風俗三昧の妻子持ち
・そんな自分は輝いている

厳しいというか、普通にこんな社員のいる会社の業績が
伸びるわけ無いじゃん、給料減って当たり前だと思うけど。
【経済】「目の付けどころがシャープでしょ。」に代わり、「目指してる、未来がちがう。」 シャープの新スローガン
453 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:25:56 ID:5YkkvG8i0
>>451
駄目なコピーと言えば、Mツダの

「Dミオを購入した人の48%がハイブリッドも検討していました」

訳「ハイブリッドが欲しくて買えない貧乏人が買ってます」

こんなのもあったな。
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
362 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:28:40 ID:5YkkvG8i0
>>361
身寄りがないなら行政が勝手に接収してくれるだろ、
まぁ死ぬ前に売って、金を使い切ってから死んだ方がいいと思うけど。
【経済】「目の付けどころがシャープでしょ。」に代わり、「目指してる、未来がちがう。」 シャープの新スローガン
455 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:32:23 ID:5YkkvG8i0
>>454
なんで広告になるまで、誰もやばさに気がつかなかったんだろうなw
弱者権力者様には常に配慮しておかないとこの国じゃ生きていけないのに。
【論説】 「日本人は贈り物するとき『つまらないもの』という不思議」「その場で包装開けるから、他に回せないし」…日本の華字紙編集長
873 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:36:37 ID:5YkkvG8i0
>>871
相手によって言い方は変えるべきだとは思うけど、あんまり親しくない人相手だと
食い物「お口に合えばいいのですが」
物「気に入っていただけると嬉しいのですが」
こんな所でいいんじゃない?
【政治】 自民党「偏向教育の最大の原因は日教組」「日本の歴史と伝統重んじる教育目指す」…運動方針案を了承★2
278 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 15:40:07 ID:5YkkvG8i0
>>277
ほんとにそうならいいんだけどね…それがほんとなら中山大臣の更迭はあり得なかったわけで…
【経済】「目の付けどころがシャープでしょ。」に代わり、「目指してる、未来がちがう。」 シャープの新スローガン
473 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:09:03 ID:5YkkvG8i0
>>472
あれは酷かった、「諦めてどうする!!??」という反応しかなかったもんな、
諦めて済む問題じゃない物を、諦めないのは当たり前で、それ以前に
諦めるという発想がそもそも出るのが異常…
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
196 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:11:21 ID:5YkkvG8i0
>>191
なにそのキルヒアイス
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
203 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:14:32 ID:5YkkvG8i0
>>201
>>199の嫁みたいに、20歳で軍の特殊部隊出身みたいな教育ではないけどなw
【経済】「目の付けどころがシャープでしょ。」に代わり、「目指してる、未来がちがう。」 シャープの新スローガン
479 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:16:42 ID:5YkkvG8i0
>>477
「目指してる、未来が違う。」 福島瑞穂

「目指してる、未来が違う。」 イチロー

同じコピーでも随分印象が変わるもんだな。

【企業】 冷凍食品で有名な「加ト吉(カトキチ)」、消滅していた
32 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:25:25 ID:5YkkvG8i0
テーブルマークっちゃん♪ テーブルマークっちゃん♪
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
220 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:27:43 ID:5YkkvG8i0
>>214
そこは安っぽいプライドなんじゃない? 「自分は就職出来なかった訳じゃない!
夢を追ってる途中なんだ! 他人が敷いたレールを走らず自由に生きるんだ!」
って自分に言い聞かせてただけで…。
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
229 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:35:54 ID:5YkkvG8i0
>>225
世界に一つだけの花で感動しちゃう安っぽい脳を持ってるんだろうな…

そりゃ花屋の店先に並んだ花はどれも綺麗だろうよ、花屋の店先に並べると言うことは
花のエリート階級って事なんだから…問題は花屋の店先に並べない花なのに、
誰でも努力もせずに花屋の店先に並べると思ってる奴は痛い。
【話題】 36歳女性「男性の好み、言ってられない」と焦る女性増加の一方で、「主人、土日は自分の趣味ばかり」と離婚考える女性も★7
237 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:43:47 ID:5YkkvG8i0
>>233
160cm・60kgくらいの女が痩せて、48kgくらいになってもてるのが
一番ありそうな現実なのに、そんなんじゃ番組にならないんだろうなー。

更に脱線すると、デブスと言えば戦車男だけど、デブスも極めれば
あそこまでいくんだなぁ…

【政治】 自民党「偏向教育の最大の原因は日教組」「日本の歴史と伝統重んじる教育目指す」…運動方針案を了承★2
320 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:47:40 ID:5YkkvG8i0
>>319
そりゃ有りなんじゃないか? 飢えた民衆が「飯を食わせろ」と立ち上がるのは
悪いことではないだろ、単なる反日政治活動で反権力なのは論外だが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。