トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月06日 > 47uN8wJ40

書き込み順位&時間帯一覧

215 位/16492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11620000000000005000076230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 派遣村の19歳少年「今の状況は社会のせいじゃない。自己責任」「僕らは駄目な人間だと思う?」→毎日記者「思わない」★2
【東京】暴力ヘルパー、寝たきり男性をベッドから引きずり下ろし胸を踏みつけて肋骨折る
【国際】 「日本人が中国に出稼ぎに行く時代がくる?」…中国紙報じる★2
【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★2
【国際】日本の「失われた10年」教訓に オバマ政権に警告 米紙社説
【社会】 派遣村の入所者ら「鳩山首相訪問?…民主党政権になってから仕事なくなった」「閉所後の案内が遅い…本当、いい加減だ!」★2
【たばこ税】JT、増税後「1箱400円がめど」消費量は2割減覚悟
【青森】祖父の除雪車にひかれ、1歳孫娘死亡 母親と帰省中
【カナダ】飼い犬の「エンジェル」、一家の11歳少年をピューマ襲撃から救う
【政治】 鳩山首相 「国民の命を守るため、予算成立を」「外国人参政権、法案提出したい」「正念場の1年」…念頭記者会見

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【社会】 派遣村の19歳少年「今の状況は社会のせいじゃない。自己責任」「僕らは駄目な人間だと思う?」→毎日記者「思わない」★2
218 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 00:23:12 ID:47uN8wJ40
派遣法廃止にしちゃえばいいじゃん。
敗戦後のもっと酷い状況でもそれで経済発展成し遂げたんだし
いらんでしょ。
【東京】暴力ヘルパー、寝たきり男性をベッドから引きずり下ろし胸を踏みつけて肋骨折る
127 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 01:53:39 ID:47uN8wJ40
俺はこういう事件を恐れてほぼ毎日施設に入ってるおばあちゃんの見舞いに
行ってる。
【国際】 「日本人が中国に出稼ぎに行く時代がくる?」…中国紙報じる★2
620 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 02:06:08 ID:47uN8wJ40
中国はアメリカや日本の企業が進出したことで成長した。
要するに外資頼み。
日本のバブル崩壊のようんじ外資が手を引くと一気に不景気になるのでは?
ただそうさせないためにもアメリカの国債を人質代わりに大量に買い込んでるのかも知れないけど。

【国際】 「日本人が中国に出稼ぎに行く時代がくる?」…中国紙報じる★2
646 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 02:17:23 ID:47uN8wJ40
>>628
なるほどね。
一回中国国内に進出したら逃げたくなってもなかなか逃げ出せないと。
となると一回中国から逃げることができれば
今後二度と行きたくないと思うかも知れませんね。
景気はかならず好調な時期と不調な時期がある。
中国が一度不調に陥れば回復は難しい状況になるかもね。
【調査】 "車が売れない" 2009年の自動車販売、500万台割り込む…1978年以来31年ぶり★2
422 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 02:21:38 ID:47uN8wJ40
昔は大企業の経営者は会社が赤字になっても自分がクビになっても社員の雇用は守ると宣言した。
今の大企業の経営者は売り上げがちょっと減っただけで派遣社員を切る。

こうなった原因は外資導入により外国投資家好みの経営を求められるようになったから。
結果目先の利益を追い求めて国全体の競争力が低下した。
民度が下がったから経済も悪くなっただけ。
で、民度はもうあがらないよ。
【東京】暴力ヘルパー、寝たきり男性をベッドから引きずり下ろし胸を踏みつけて肋骨折る
138 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 02:31:51 ID:47uN8wJ40
>>131
その暴力ヘルパーがいるかどうか君のおじいちゃんが職員に殺されるまで
わからなかったかということは君は施設におじいちゃんを預けたきり
見舞いにも行っていなかったんだね?
三日に一回でも見舞いに行って職員に挨拶したり、
君自らがおじいちゃんにご飯食べさせてやるだけで状況は大分違ったと思うよ。

介護職員の責任も重大だけど寝たきり老人を施設に預けてそのまんま
放っておいて平気な顔してる親族にも問題はあると思うね。
【国際】日本の「失われた10年」教訓に オバマ政権に警告 米紙社説
354 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 02:39:15 ID:47uN8wJ40
日本は景気が上向いてきたなと思ったらいきなり消費税を
3%から5%に上げたからな。
あれは痛かった。
消費刺激策が必要なときに消費を減らす政策を採ったんだから。

【社会】 派遣村の入所者ら「鳩山首相訪問?…民主党政権になってから仕事なくなった」「閉所後の案内が遅い…本当、いい加減だ!」★2
96 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 02:51:58 ID:47uN8wJ40
仕事がないのに雇用があるわけない。
仕事はどうやったら増えるかというとモノが売れるようになれば
モノを作らなきゃいけなくなるので仕事は生まれる。
モノが売れるようになるためには消費を刺激する必要がある。
つまり消費税廃止で問題の一部は解決。
その後派遣法の廃止で派遣のピンハネ問題も解決。
どちらも企業には負担だけど消費者の財布次第で企業の売上は決まるのだから
まずは消費刺激策が大事。
【たばこ税】JT、増税後「1箱400円がめど」消費量は2割減覚悟
86 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 03:19:17 ID:47uN8wJ40
価格に転嫁して消費者に税金を支払わせるような間接税はモノの消費量を
減らすので景気に良くないんだよな。
ダバコだからまだいいけど消費税なんか全部の商品の消費量を減らすからね。
ただでさえ仕事ないって派遣村の人が嘆いてるのにモノが消費されなくなったら
もっとモノを作らなくなってもっと仕事も減るよ。
【青森】祖父の除雪車にひかれ、1歳孫娘死亡 母親と帰省中
523 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 03:34:15 ID:47uN8wJ40
父方の親戚一同が通夜の席にやってきて
修羅場になるんですかいのー。
【カナダ】飼い犬の「エンジェル」、一家の11歳少年をピューマ襲撃から救う
216 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:01:14 ID:47uN8wJ40
犬って何で人間が好きなんだろ?
うちの犬も常に俺の側にいてトイレの中までついて来ようとする。
【政治】 鳩山首相 「国民の命を守るため、予算成立を」「外国人参政権、法案提出したい」「正念場の1年」…念頭記者会見
920 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:04:04 ID:47uN8wJ40
企業、団体からの政治献金の廃止と天下りの完全禁止はどうなった?
それがあるから俺は民主に投票したんだけどもしそれをやらないで
マニフェストに書いてなかった外国人参政権をやるとか言うなら
もう民主には投票しません。
【調査】 女性の8割、「すっぴんでは電車に乗れない」
784 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:08:07 ID:47uN8wJ40
>>781
染料にはいろんな毒素が含まれている。
ちなみに美容師さんは年取るとその毒素の影響で
男性でも婦人科の病気になることが結構ある。
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★4
400 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:11:36 ID:47uN8wJ40
まず消費税を廃止し消費を刺激する。
これにより仕事が増えるので雇用が確保される。
その後派遣法を廃止することにより国民所得の増加で売上アップ。
企業はコストカットを考えるが、売上アップを第一に考えないと
経済全体はよくならない。
【調査】 "どんどん減る日本人" 日本の人口、3年連続自然減…減少幅は戦後最大★2
903 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 16:14:36 ID:47uN8wJ40
今の日本は敗戦直後より酷いってことか。
そりゃそうだよな。
戦後は消費税もなけりゃ派遣法もなかったし。
アメリカ人が作った税制と憲法でやってた時代はよかったよ。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
443 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:06:24 ID:47uN8wJ40
モノが売れないからデフレになってるというのにさらにモノが売れない状況にしようという話か。
過去にタバコ税1円上げただけで7%売上が落ちたそうな。
消費税をあげればタバコに限らず全ての商品の売上が落ちるわけだが20%に上げれば
どれだけ落ちるのだろうか。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
502 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:13:14 ID:47uN8wJ40
公務員給与据え置き、議員給与据え置き、天下り廃止据え置き、
企業団体からの政治献金据え置き、
法人税ダウン、所得税の最高税率ほぼ据え置き、事業税大幅ダウン。

で、消費者が負担する消費税だけはアップか。
バランス悪すぎるだろ。これ。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
640 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:28:08 ID:47uN8wJ40
これは仙石の意見なのか、民主の意見なのか。

【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
691 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:33:47 ID:47uN8wJ40
>>661
自民時代だけど事業税は10%を5%くらいにしたし、
法人税も22%を18%にしたり
まあ、消費税以外は大体下げようとするんだけどね。
なぜ消費者が払う税金だけは上げたがるのかが理解不能。
モノの価格いじるのが一番景気に悪いというのに。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
754 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:39:45 ID:47uN8wJ40
>>701
クリントン時代に消費税の廃止と所得税の最高税率アップをしたことで
アメリカは景気回復と財政再建の両方を成功させてるからな。
オバマも民主党だからクリントンと同じことするだろうな。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
873 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:52:02 ID:47uN8wJ40
>>809
消費税上げても今の状況じゃ上げれば上げるほど収入は減るから逆効果。
というか財政が破綻してないし。
借金が800兆あるから?
でも貸付金が800兆あればそれだけでプラスマイナス0だよ。
資産−負債=純資産で
純資産がマイナスになれば財政破綻と言えるかも知れないけどね。
それでも日本の借金は内債だから破綻とも言えないと思うけど。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
927 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 21:58:04 ID:47uN8wJ40
>>895
日本はアメリカ国債だけで800兆近く持ってるでしょ。
確か。それ以外の土地、建物その他の国有資産だってあるでしょう。
流動性に乏しい?
財政状態として債務超過になってないのならば破綻とは言えない。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
951 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:00:34 ID:47uN8wJ40
>>941
もう来年からアメリカ国債買いませんって言えばいいんじゃない?
なかなか返してくれないのに買うだけなんて無駄な支出でしょ。
【政治】「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★2
991 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:05:51 ID:47uN8wJ40
>>965
赤字の収支ではあるが確実に債務超過ではないでしょ。
それに収支ベースで見たら赤字になるかも知れないけど
損益ベースで見たらたぶん黒字になるんじゃないかな?
まあ、国の会計を損益ベースで見ていいかどうかは別にして。
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
193 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:36:07 ID:47uN8wJ40
>>135
消費税だって日本の企業全部が営業赤字になれば払わなくていいでしょ。
ていうか法人税と違って即還付だからね。逆に国が金払わなくちゃいけなくなる。

【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
248 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:44:58 ID:47uN8wJ40
>>228
ていうか購買力がなくなってデフレなってるのに
この状況で人為的にインフレにしたら普通にスタグだよね。
不況下の物価上昇。
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
261 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:47:08 ID:47uN8wJ40
>>235
ていうか公務員の仕事には創造性がない。
優秀な人材がそういう仕事に就くのはもったいない。
民間の研究開発部門とかに流れてほしい。
そういう意味でも公務員給与は下げてほしいね。
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
316 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 22:56:43 ID:47uN8wJ40
>>286
逆に法人税の増税で景気が悪くなったことってないんだよな。
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
363 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 23:04:36 ID:47uN8wJ40
>>344
たぶん日本経済が崩壊してアフリカ並の状態になるね。
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相★3
396 :名無しさん@十周年[]:2010/01/06(水) 23:09:57 ID:47uN8wJ40
しかし面白いもんだな。
原爆二発落とされて空襲で焼け野原にされても復興できた日本が
税制ひとつで軽く20年は庶民不況で国民生活はボロボロだからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。