トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月04日 > EplZya/70

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/12635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000147108544122000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】内閣府政務官「日本経済は2010年後半から力強く回復する。子ども手当てがGDP押し上げる」★3
【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
【社会】ネット選挙運動の早期解禁、中傷防止策などカギ
【埼玉】「らき☆すた」仕様の住民票をもらおうと列 美水さん「作者として幸せ」 幸手市役所
【国際】U2のボノ氏、ネット上の著作権保護強化を訴える
【社会】 「尋常じゃない」若者の献血離れで、献血年齢一部引き下げ…献血ルームに「初音ミク」フイギュア展示も★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
906 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 15:29:36 ID:EplZya/70
>>902
お前の言い出したPe'zというバンドの件に当てはめてやったつもりだが、
Youtubeへの公開でも同じことだわな。

【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
913 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 15:33:00 ID:EplZya/70
>>907
お前が問題ないと思うのは、お前の勝手だ。
自分の創作物にはそういうルールを主張すればいい。

だがそれが全ての著作者に共通しているのではないことを認識しろ。
【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
915 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 15:36:51 ID:EplZya/70
>>911
>じゃあ「歌ってみた・弾いてみた」は違法だというお前の主張の根拠はなに?

何度も言ってるだろ。
著作者によっては編曲と認識するものが居ると。

【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
927 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 15:46:43 ID:EplZya/70
>>916
>だから、おまえの主張は同人文化を根絶やしにする発想だろ?

どう解釈すればそう捉えられるんだ?

>で、その主張が裁判で認められると思う?

そうかそうか。
お前の思ったことが全てか。
裁判所なんていらないな。

>>918
一律許可ではなく、新しく利用形態として登録しなおすべきだと思うけどな。

【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
939 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 15:50:53 ID:EplZya/70
>>929
>もし>>921を満たしたモノを違法扱いして裁判を起こすような著作者がいたら
>少なくともネット上では完全に抹殺されることになる

おー怖い怖い。
利用者側からこういう圧力を掛けるのってどうなんだろうね?

【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
946 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 15:55:40 ID:EplZya/70
>>937
何勝手に丸めようとしてるんだ。
著作者には無断で編曲・改変されない権利があるという主張は変えるつもりはない。
当然、違法になるケースもあるだろうな。
【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
954 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 16:00:32 ID:EplZya/70
>>947
そもそも著作権というのは著作者の権利であって、
消費者の権利は無いんだよ。

辛うじて消費者の権利と言えるのは引用くらい。
これもどこまでが引用と認められるかは難しい問題。
【社会】ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議
964 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/04(月) 16:06:02 ID:EplZya/70
>>957
必ず権利を主張しろというのも無茶な話だろ。
探し出す手間とコストはどうしろと?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。