トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月03日 > qhmKJWmJ0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/11006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数610000000064000000011118038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
【政治】鳩山首相、失業者の年越し施設を視察し「失業者のいら立ちのようなものを感じた」と述べる
【社会】「今選挙があるとしたら民主党に投票する」=50%…自民党は21%
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗

書き込みレス一覧

【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
495 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 00:02:04 ID:qhmKJWmJ0
>>494
どこぞの誰かが資金提供するのでなければ無理だ。
しかしそういう所はまったくない。

そういうことだ。
うちはうちで出来る事をする。
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
514 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 00:21:47 ID:qhmKJWmJ0
>>511
うなぎで叩けてそれでフラストレーションが収まるなら
それはそれで幸せなことだと思う

世の中には明日の食事すら予定が立たない人がいる
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
521 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 00:29:13 ID:qhmKJWmJ0
>>515
恩師がホームレスになっていたから。
入院手続き取って、しばらくして亡くなられた
手紙があった
号泣した
決意したよ、残りの半生必ず成し遂げてみせると
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
541 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 00:45:08 ID:qhmKJWmJ0
>>537
だが住まいそのものが問題で、仮にプレハブ建てるとしても周辺住人が黙ってはいない。
絶対にうまくいかないようになっている。

自治体も周辺住人を説得できないので、と必ず言う。
では自治体がどうにかできるのかといえば、住所がないので無理とくる。

この件に関しては本当に八方ふさがりだよ。
高齢者になって倒れた等でなければ緊急保護されない。
女はいつだって緊急保護するくせにね。
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
545 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 00:50:30 ID:qhmKJWmJ0
>>544
互いに知らないので連絡を取りようが無い、ということよ。
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
553 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 00:55:11 ID:qhmKJWmJ0
>>547
それに関して色々言う事はできない。
察して欲しい。

返し技も常用することはできない、ということなんだ。
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
561 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 01:07:59 ID:qhmKJWmJ0
>>560
いやいやラップは何にでも必要なものなので助かってるよ
いつもありがとう。
【政治】鳩山首相、失業者の年越し施設を視察し「失業者のいら立ちのようなものを感じた」と述べる
198 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:29:04 ID:qhmKJWmJ0
日本世論調査会 というのは 共同通信 がやってるものです。

独立した組織じゃありません。
質問内容を調査すると極端に誘導されるよう構成されていることが既出です。
しかもそう簡単には教えてくれません。
【政治】鳩山首相、失業者の年越し施設を視察し「失業者のいら立ちのようなものを感じた」と述べる
205 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:31:33 ID:qhmKJWmJ0
ごめん誤爆した

【社会】「今選挙があるとしたら民主党に投票する」=50%…自民党は21%
469 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:34:25 ID:qhmKJWmJ0
日本世論調査会 というのは 共同通信 がやってるものです。

独立した組織じゃありません。
質問内容を調査すると極端に誘導されるよう構成されていることが既出です。
しかもそう簡単には教えてくれません。

今回の件で例えると

〜だから民主党に投票する
〜だから民主党に投票する
〜だから民主党に投票する
〜だから民主党に投票する
〜だから民主党に投票する
自民党に投票する

こんな感じです。
しかも〜の所は政策と全然関係ないどうだっていい内容が並びます。
何が言いたいのかというと、この手の調査は裏取りしてはじめて有効だということで
そうなってない報道では世論形成する気満々だということです。
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
608 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:43:43 ID:qhmKJWmJ0
>>606
それは大きな勘違いだよ
みんな住まいと仕事を欲してる

浮浪者だから浮浪者でいたいんだ、と直結するのはどこかおかしい。
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
611 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:49:06 ID:qhmKJWmJ0
>>609
年行ってる人はなかなか貰いたがらない
若いのはどうにかして生活保護・・って言う人はいる。
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
612 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:54:24 ID:qhmKJWmJ0
>>610
元正社員なんてそれこそ多いし、元公務員もわずかだがいる。
正社員なら安泰だという幻想は捨てないとあんたも危ないよ。
そもそも上に行くほど細くなるんだから
正社員のほとんどは肩を叩かれる事になる。
いい年行ってれば再就職なんてかなり難しいことになる
食う為に派遣の道に身を落とさざるを得ないということだよ
さらに年が行ってしまうと派遣ですら雇わない

こうして人生が詰んでいく
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
614 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:06:20 ID:qhmKJWmJ0
>>613
帰れる人は帰っていてホームレスになっていない。
また実家とうまくいってない人もいて、こういう場合間に入って話をさせてもらうこともある。
それで帰れた人もいる。

全体的には帰れる所(実家等)がない人や
実家の暮らしそのものが容易ではなく
少しでもお金を送ってやりたいのに送れない、帰ってしまったら一家で吊るしかないという人もいる。

田舎から来ている人は本当に深刻だよ
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
616 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:21:47 ID:qhmKJWmJ0
>>615
周辺住人が猛反発してうまくいかない
自治体も非協力的どころか排除の方向

離島や過疎の村でもだめなんだから
ホームレスを積極的に受け入れようなんてところはないといっていい。
ホームレスはね、とにかく来てもらっちゃ困るとこういうスタンスなので
炊き出しだってできるところが限られてる

こういうことだおy
【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
620 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:27:54 ID:qhmKJWmJ0
>>617
最近の賃貸契約は昔のそれと違って、1〜2ヶ月も滞納したら鍵交換されたりする
こういうのは直接の引き金になってる

会社都合を自己都合にマークされて追い出され、薄給で貯金どころではなかった生活に失業保険がもらえるまで持たないというケース。
その間に仕事が見つかればいいが、この御時世でそううまくはいかない。

先にも書いたがマンション持っててもホームレスになってしまう人もいる。
持ち家あったという人も少ないが、いる。

かくしてホームレスが増える一方

【社会】失業者、年越し不安…職と住まい、願い切実
627 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:53:45 ID:qhmKJWmJ0
>>622
うちはひっそりとやってるんで広報とかやってない。
できることを一歩ずつ、なので。
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
745 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 19:36:55 ID:qhmKJWmJ0
>>737
農業は家族経営だからそんな所で働くといっても
農閑期は大変なことになるよ。
ゲレンデのもぎりだってツテで農家がやってたりするんだから

いやホームレスになるよりマシって言いきるのは簡単でも
その時期だけだからね、またホームレスになる。
それに若年しか取らない現状、ああいう所で雇用を見いだすのはやはり間違ってる。
自分がその立場でやれるのか生きていけるのか、と考えてからでないとだめだよ。
自分がやるんじゃないし関係ないし、という意識があるうちはだめだ。

冬になれば東北や北海道からも流入あるけど、仕事なんかないと口を揃えて言うよ。
昨年は特に酷かった。

【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
750 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 20:50:51 ID:qhmKJWmJ0
>>749
長野のレタス農家の農繁期は中国人が主力だそうだ
昔行ってた人も今は行けないと言っていた。

【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
754 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:05:43 ID:qhmKJWmJ0
>>753
いいけど、ホームレスには元公務員なんてのもいるんだよ。
世間的な見方として自堕落だからホームレスになったんだってのがあるが
実際には努力している普通の人が転落しているからね・・

子供がこんな講演聞いたら夢も希望もあったもんじゃないね

【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
59 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:13:09 ID:qhmKJWmJ0
>>55
>能力が低すぎて一般の仕事が出来ないんなら
そうじゃない、身なりが汚いからといって能力が低いわけではないんだよ。
あんたと何も変わらない。
小奇麗にしてメシ食わせてやれば普通の人なんだ。

>>1にもあるが
ハローワークにホームレスが通ったって無駄だ。
そんなことはこっちだってよく知っている
だから間に入って斡旋したりするんだが、それでも引き受ける企業の方が圧倒的に少ない。
ホームレスである時点でほとんど門が閉ざされているんだよ。
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
757 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:18:29 ID:qhmKJWmJ0
>>756
いや、その元公務員は正義感が強くて自らやめた。
不正に関わって色んな事があったそうだ。
民間なら引く手あまたでどこに行っても通用すると思っていたようだが
世の中はそう甘くはなかったと。

元公務員だけじゃない、上級職だった人たちがホームレスにはわんさかいる。
どんな人であろうとも転落するときは転落する、ということが
自信家な人には分からないんだよ。

【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
760 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:22:24 ID:qhmKJWmJ0
>>758
だろうね。
投石なんかも学生だから・・
無限の自信に支えられてるのは間違いない。
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
74 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:26:35 ID:qhmKJWmJ0
>>63
今市橋がどうにかしようと思ってもまず無理だろうね。
その頃は炊き出しだってそんな大変ではなかったし
人で溢れかえることもなかった。

努力のみではどうにもならない、環境に左右される状況というのは厳然としてあるんだよ。
そしてホームレスは体壊してる人が多く、市橋の話が出ても健康で良かったねってなもんでね。
恨まれるとかそういうことはまったくないよ。
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
763 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:30:51 ID:qhmKJWmJ0
>>761
彼は衰弱しきっていて、こちらで持参していたおにぎりなど食べてくれなかった。
何度も通ううちに独白してくれるようになったんだが
本当にプライドが高くてね、施しなんて絶対に嫌だと断る毎日だった。

話を聞くと優秀すぎるというのも問題なようだ。
うちではちょっともったいないですねえと断られたり
うちじゃ合わないですねと断られたりと
基準を下げるとどこも雇ってくれないのだそうだ。

まあ、そういう話はよく聞いているのでさもありなん、ということなんだが・・
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
86 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:33:39 ID:qhmKJWmJ0
>>80
無理だ。
企業は堅く門を閉ざしている
誰かが間に入るかしないと絶望的な状況だよ。

ホームレスじゃないなら百歩譲る話もできるが、ホームレスであるという時点でほとんど仕事が得られないというのが実情だ。
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
89 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:37:53 ID:qhmKJWmJ0
>>88
>要は「役立たず」だから、こうなってるんだよね?
そうではないよ。
あんたと何も変わらない。

年齢がどうであれ必ず再就職できるとかそんなバラ色な状況でもないかぎり
椅子取りゲームの本質は変わらないってことなんだよ。
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
769 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:42:12 ID:qhmKJWmJ0
>>764
怖くて雇えないってことはもちろんあるんだろうけどね。
ただ能力だけならピカイチだからね。

うちの方で斡旋してすぐに雇ってもらえたよ。
ただし、学歴に関して条件が付けられたけどね。

【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
97 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:54:56 ID:qhmKJWmJ0
>>95
いらない人達というのはどういうことかな?
仕事が得られないなら死ねとでも?

そういう人が多くいるのは知ってるが、いざ自分の身に降り掛かると
ホームレスである事実をなかなか認められないようだよ。
ここの人達とは違う、などと言ったりもする。
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
774 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 21:57:54 ID:qhmKJWmJ0
>>772
限界集落であろうとホームレスはお断りなんだよ。
離島だって嫌がる。
自治体は非協力的どころか、排除する方向だしね。
都心じゃバラック建てようにも周辺住人の反対にあって頓挫する
そういう仕組みになってるんだよ。
話し合いの余地すらないレベルなんだから。
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
101 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:00:05 ID:qhmKJWmJ0
>>99
ではあんたが転落したらいらない人達の仲間入りだね。

まあ、それでもうちは親切にするよ。
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
106 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:03:21 ID:qhmKJWmJ0
>>103
ホームレスはバイトでもお断り
そんな甘くはないよ。

そんなことで済むなら斡旋なんて必要ない
頭下げて一人でもとってくれませんかって会社回る必要もない
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
780 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:09:39 ID:qhmKJWmJ0
>>777
うちは別棟のプレハブ解放してるよ
最近は入れ替えがほとんど出来ない
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
110 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:12:24 ID:qhmKJWmJ0
>>109
そうやってホームレスになって行くんだよ。
バイト探しすれば大丈夫ということならホームレス問題は問題になってない。
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
788 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:19:47 ID:qhmKJWmJ0
>>783
あんたは何かしてるのかい?
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
114 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:22:09 ID:qhmKJWmJ0
>>113
>月のランニングコストより多くキャッシュフローを確保していれば
その理想論が世の中に通じないからホームレスになるんだ。
あんたのような人もよく並ぶし、相談も受けるけど
まさか自分がこうなるなんて・・って言うね。

炊き出しにならんではじめて理解するんだよ、世の中の理不尽さを。
【社会】都の派遣村、閉鎖後も無料宿泊所を提供 カプセルホテルなど500室以上を確保 東京
791 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:25:17 ID:qhmKJWmJ0
>>790
どちらも夢物語だよ

介護なんかはなっから受け付けないし、農業では生きて行けない。
農村から人がじゃんじゃんやってくるのにどうしろっていうの?
【社会】"公設派遣村"の生活相談に不満 仕事が見つかるまでの支援が欲しい…赤旗
120 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 22:30:08 ID:qhmKJWmJ0
>>117
>貯蓄するなりなんなりリスク管理くらい
ちなみに、マンション持っててもホームレスに転落した人だっている。
貯蓄があっても切り崩していった先に何が見えるかってことだね。

少ない失敗例なんかどうでもいいというスタンスを否定はしないが
あんたが転落してもこっちは親切にするよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。