トップページ > ニュース速報+ > 2010年01月03日 > p7SCC5qW0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/11006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000413710000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
【政治】鳩山首相、失業者の年越し施設を視察し「失業者のいら立ちのようなものを感じた」と述べる

書き込みレス一覧

【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
677 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:30:19 ID:p7SCC5qW0
>>671
別に地方公務員なんて何か国益に適う仕事してるわけじゃなし、どんどん待遇減らして
辞めてもらっていいよ。

公務員から民間社員になることで税金貰う立場から払う立場に変わるから、実は優秀
な人間ほど民間でいっぱい稼いでもらっていっぱい税金入れて貰った方が国益に
適う。むしろそれだけ稼げる優秀な人間を地方公務員なんかにしておくほうが勿体無い。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
682 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:42:54 ID:p7SCC5qW0
シリル・ノースコート・パーキンソン
「役人はほうっておくと勝手に無限増殖する」
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
684 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:45:23 ID:p7SCC5qW0
>>683
激しく同意だ。
競争激化して勝った人間が多額の税金を納めてくれれば国益にも適う。
優秀な人材は税金を使う側でなく払う側に置いておくべし。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
245 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 10:51:52 ID:p7SCC5qW0
>>236
殺せ ×

自己責任・自己資金でいつまでも長生きしてください ○
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
691 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:04:28 ID:p7SCC5qW0
>>687
だから、そんな優秀な人材なら民間で働いて税金払う側に回ってもらったほうが
いいって言っておるのだよ。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
693 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:08:18 ID:p7SCC5qW0
>>689
公務員のままでは競争原理が働かなくなり本来優秀な人間まで無能になってしまう。
全員が無能になるか、競争原理を働かせて一部に有能な人間を作るかさてどっちが
いいのかってお話。

全員が平等に無能で貧乏になるなんて俺は嫌だね。むしろ、有能な人間が高額納税
者になって国庫を支えてくれるならそのほうがいい。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
694 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:10:34 ID:p7SCC5qW0
>>692
優秀な人間なら民間で公務員以上の給料を稼げるはず。本人も家族もそのほうが
助かるでしょ?
民間で稼いでくれれば税金が払われて国も助かる。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
285 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:15:54 ID:p7SCC5qW0
>>273
昔の介護と今の介護が同じ条件だったならな。
妙に医学が発達してしまったおかげで昔なら1年もすれば死んでた要介護老人が
今は延々と5年、10年と平気で生きる。負担がもう昔と比較にならない。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
704 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:22:41 ID:p7SCC5qW0
>>698
その優秀だといういう私立の教師が公立の教師以上の給料や退職金、年金を
うけとってると思ってるの?
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
705 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:25:15 ID:p7SCC5qW0
>>703
少なくとも日本の財政を公務員人件費が足引っ張っていることは事実。
だから公務員の給料を下げて、民間に行くように誘導しなさいって言ってるの。
民間で働く人間が増えれば自然と税収も増えるから。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
319 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:30:19 ID:p7SCC5qW0
>>302
利用者が必要以上の介護を求めるからだろ。
施設代高いって言ってもスタンダードな施設の大部屋なら月20万もいかん。たかが
その程度の金額で高度なサービス求めるから必然的に1人あたりにつく介護師の
数が増え当然介護師の取り分は減る。
庶民向けの施設とかは介護師の数を減らして風呂だって月1回とかにしたらいい。
それが嫌な人はもっと高い料金払ってファーストクラスの施設に行ってくださいって
ことで。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
712 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:33:52 ID:p7SCC5qW0
>>710
そう、学力を見るものではない。

どれだけコネクションがあるかを見る試験だ。教師も含めて地方公務員の採用の
合否なんてば。大分ではコネクションどころか賄賂まで飛び交った。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
344 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:39:23 ID:p7SCC5qW0
>>327
福祉大国と言われる欧州では実質その方向。
70歳超えて大病したらもう手術は一切しない。神の世界へ帰る時が来たのだと
考えて自然死の形をとるのだそうな。だから日本ほど平均寿命も延びないし、
老人介護がそれほど問題にもなっていない。

寝たきりになった年寄りにチューブ何本も通してさらに延命しようとするのは
世界でも日本人だけだとさ。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
720 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:44:32 ID:p7SCC5qW0
>>717
その研究職だって民間の研究所に入って実学的な研究をやれば優秀な人間なら
金になる研究成果を出して本人の収入だって納税額だって上がるし、企業だって
収益アップで法人税収だって上がるわけよ。

だから優秀な人間ほど民間で働いて欲しいし、無能な人間に税金で高給払うのは
これは税金の無駄以外の何者でもない。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
369 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:46:44 ID:p7SCC5qW0
>>320
月額30万ってどんなご立派な施設だよw 全室個室ってか?
俺の住んでる地域だと6人部屋で月15万ぐらいがデフォだぞ。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
377 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:49:41 ID:p7SCC5qW0
>>352
単に老人医療の保険適応を外せばいいだけ。で、モルヒネとかコカインとか苦痛と
る薬だけ国がただで支給する。
そんな制度いやだ、俺はもっと生きたいって人は自費でいつまでも長生きしてくだ
さい、国のお金は使わないでねってことで。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
723 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 11:51:23 ID:p7SCC5qW0
>>722
単に自治労が強いだけです
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
419 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/03(日) 12:05:45 ID:p7SCC5qW0
>>414
最近、民主主義って定期的にクーデターが起こって短期的な独裁政権ができないと
機能しないんではないかと思っている。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
424 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/03(日) 12:07:10 ID:p7SCC5qW0
>>418
もうひとつ、年寄りの平均寿命が昭和の時代のレベルまで下がれば自然解決と
いうのもある。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
443 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 12:16:20 ID:p7SCC5qW0
>>426
無認可施設があるじゃまいか。
悪のように言われてるが、あれは今の日本社会の必要悪であると思う。
【政治】鳩山首相、失業者の年越し施設を視察し「失業者のいら立ちのようなものを感じた」と述べる
470 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 12:19:39 ID:p7SCC5qW0
おまえが鳩山家の全資産を寄付すれば解決するだろ、鳩
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
466 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/03(日) 12:22:58 ID:p7SCC5qW0
>>458
無認可施設(この前、火事で大勢死んだやつね)って現代の楢山ではないのかね?
そして今の日本にはその楢山が必要だ。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
734 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 12:38:00 ID:p7SCC5qW0
「早期勧奨」に不適切昇給、退職金を上乗せ

 全国の市区町村の2割近い334自治体が、早期勧奨退職する職員を不適切に特別昇給させ、
2007、08年度に計11億2400万円の余分な退職金を支払っていたことが、総務省の調べでわかった。

 勧奨退職者には民間企業と同様に退職金の割増制度があり、特別昇給の適用は二重加算になる。
 総務省は09年度も多くの自治体が続けているとみており、是正を求める。

 読売新聞が情報公開請求した。不適切な特別昇給による退職金の上乗せは、07年度で7億8400万円、
08年度は3億4000万円。栃木県日光市(1億4796万円)が最も多く、次いで北海道赤平市(7707万円)、
静岡県磐田市(6436万円)と続いた。

 一方、宮城、富山、山梨、岐阜、愛知、和歌山、大阪、山口、愛媛、高知の10府県の市町村にはなかった。

 地方公務員の退職金は、退職時の基本給に勤続年数に応じた支給率を掛けて算出する。
 特別昇給で底上げされた基本給に支給率を掛けると、年齢やポストなどによって違うが、
退職金は1人当たり数万〜数百万円加算される。

 特別昇給は、04年5月に国が廃止し、都道府県も06年度末までに全廃した。
(2010年1月3日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100102-OYT1T00929.htm?from=main1
関連スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262469398/
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
737 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 12:51:19 ID:p7SCC5qW0
>>735
別に心なんて広くなくていいよ。

単純に国の財政って面で見れば公務員に払う税金を減らして優秀な人間は
民間に行くように誘導。そして民間にいったその優秀な人間はちゃんと税金
払えって言ってるの。これは心の問題じゃなくて税金と財政の問題。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
744 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 13:03:01 ID:p7SCC5qW0
>>742
それを民間でやればそこから税収が入る。
公務員にやらせると逆に税金が国庫から流出する。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
548 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 13:08:08 ID:p7SCC5qW0
>>541
焼け野原の時代は老人は寝たきりになったら即死亡だったろ
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
752 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 13:12:41 ID:p7SCC5qW0
>>746
>民間企業でも、外注するより内製化した方がコストは下がるだろう?

民間なら下請けを叩いてもっと安く発注します


>それでは、低所得者が公共サービスから排除されてしまうが・・・

それはそれで仕方ない。全員が平等である必要なんてそもそもないわけで。
だいたい税金払ってない時点で税金の使い道に意見する権利は無いと思うよ。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
757 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/03(日) 13:15:42 ID:p7SCC5qW0
>>755
公務員の消費って税金を中抜きしてるだけじゃん。
だから民間で働いて自分の金で消費して国庫に税金も入れてくださいませ。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
579 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/03(日) 13:19:24 ID:p7SCC5qW0
>>576
実はみんなが幸せになるのは認知賞老人が早く死ぬことだったりする
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
770 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/03(日) 13:23:49 ID:p7SCC5qW0
>>764
>それでは公共サービスの意味がない。フリーアクセスは公共サービスの原則。

今時、共産主義の方ですか?
フリーアクセスにしないといけないと日本国憲法のどこに書いてありますか?
そもそも払ってる税金の額がぜんぜん違うのに、払ってない人にまで同じサービス
を提供しろなどといってたら努力する人間がいなくなる。
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
776 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 13:33:51 ID:p7SCC5qW0
>>771
今の公務員に国力を上げて税収を増やして自分たちの給料を上げようという発想が
果たしてあるだろうか?

むしろ、どうせこんな財政状態じゃそのうち破綻するだろうから、それなら今のうちに
少しでも高い金額を国庫から頂いて勝ち逃げしたほうがいいと思ってないか?
夕張を見てみれ。あそこの公務員は破綻が見えた時、逆に賞与や退職金を上げ
ようとした。破綻以降も勝ち逃げした元公務員は自分たちが破綻の原因になった
にもかかわらず受け取った税金を1円も返していない。
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
633 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 13:41:03 ID:p7SCC5qW0
>>626
グループホームで月20万って・・・・・・
どんな豪華なグループホームじゃそれ?

本当に金が無いなら無認可のホームで月数万で雑魚寝って選択もある
【経済】地方公務員の給与水準トップは静岡県
784 :名無しさん@十周年[]:2010/01/03(日) 13:42:21 ID:p7SCC5qW0
>>782
なんべんも言うがそんな優秀な人間なら民間で働いて収益出して高額納税者に
なってもらったほうが国のためなんだよ
【社会】介護・失業、二重苦の中高年…勤務に制約、難しい再就職
659 :名無しさん@十周年[sage]:2010/01/03(日) 13:50:29 ID:p7SCC5qW0
>>651
年金も公的医療保険も生活保護も無い国で介護問題なんて起こりようが無い。
貧乏な老人は年取って病気になったらすぐ死ぬだけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。