トップページ > ニュース速報+ > 2009年12月26日 > bhUNoWeJ0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/23662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001621404171111137104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「辞任すべき」が88.3%…鳩山首相、四面楚歌状態 ネットも社説も「逆風」★3
【政治】 リニアルート「JRが直線ルート優位と発表?事業者が見解述べるのは自由だ。ルート調整は議論すべき」…長野県知事
【政治】「辞任すべき」が88.3%…鳩山首相、四面楚歌状態 ネットも社説も「逆風」★4
【政治】麻生前首相、「リーマン・ブラザーズ」を「ルービン・ブラザーズ」と言い間違える★6
【政治】離党また離党…自民に危機感 参院選の勝算も立たず
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★4
【政治】「消費税引き上げ」明記…自民党運動方針原案★2
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
【政治】これ以上増えたら日本が持たない「国債」、過去最高の44兆3030億円発行 - 鳩山政権★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★4
841 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:14:11 ID:bhUNoWeJ0
>>795
だから法律を変えることによって贈与を促進させればいいんじゃない?

相続させたいと思うほど金持ってるなら
最低限の生活する金だけ持って生活すればいい話なわけだし。
貧乏人といわれるほどの財産なんて相続税なんぞかからないわけで。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★4
912 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:20:03 ID:bhUNoWeJ0
>>860
具体論ならたくさんあるだろう。
俺は最初に言ったが
例えば相続税90%で贈与税を減税するとかな。
他にもインフレ政策して、死に金の価値を大幅に減らす等もいくらでも方法はある。
目的は死に金を減らすことだからな。
だがこの記事では高齢者の資産に課税としか無いわけで範囲がまだ未定だ。
そこが肝になるはず。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★4
980 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:24:34 ID:bhUNoWeJ0
>>937
アホかおまえはw
相続税を払えない貧乏老人は対象外でいいだろw
それに例で言ったまで他にも方法はたくさんあるわけで
例に突っ込んでどうするんだよw
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★4
987 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:25:30 ID:bhUNoWeJ0
>>952
そんな海外が甘いわけないだろうがw
【政治】「消費税引き上げ」明記…自民党運動方針原案★2
483 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:31:40 ID:bhUNoWeJ0
失われた10年を作った消費税増税なんて支持されるわけないだろ。
民主党が言おうが反対なのだから自民党ならなおのこと支持されるわけない。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
24 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:34:56 ID:bhUNoWeJ0
思想はいいが問題はその方法かと。
抜け道有りや貧乏老人からも取るとか欠陥だらけじゃ困る。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
58 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:39:24 ID:bhUNoWeJ0
海外はそんな甘いものじゃないよ。
例えばタイなんか両手両足ない乞食がバンコク市内に平気でいるような世界だぞ。
端的にいえば社会保障が少ない、
それなりのものを受けようと思えば結局日本と変わらない。
あと日本見たくごり押しすればなんとかなるってものでもない。
今までぬくぬく国内で過ごしてきたような老人が一朝一夕でどうにかなる世界で無い。
一週間遊びに行く程度ならともかく生涯をすごすとなると全然勝手が違う。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
81 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:42:53 ID:bhUNoWeJ0
>>67
具体論が見えないからはっきりとわからないが
今の相続税ベースの話なら
相続税かからない程度の相続ってのが結構な割合いるだろ。
そうなればそんなの関係ないってやつのほうが多くいても不自然でない。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
112 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:46:08 ID:bhUNoWeJ0
>>93
贈与が早く進むなら比較的金を使う層に金が早く行き渡り
経済が回りやすくなるという効果がある。
相続税は死ぬまで待ってる時間が無駄になる。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
126 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:47:26 ID:bhUNoWeJ0
>>99
具体論が見えないわけだからまだわからん。
「高齢者の資産に課税」その先の肝心な話は不明もいいところ。
仮定でしか話せん。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
158 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:51:07 ID:bhUNoWeJ0
>>107,140
全然わかってないな。
とりわけ貧困層とか中流未満とされる層じゃ
その搾取される資産とやらの像なんかできるわけないのだから
そんな考えに発展するわけないろw
無一文に相続税とか話が通じると思ってるの?
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
213 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 19:56:56 ID:bhUNoWeJ0
>>190
そういう崇高な理想の話は目の前の生活がなってないとできないもんだよ。
今日食えるものなきゃ死ぬってやつに
10日後に100万やるから目の前のパンをお預けしろってのも無理な話。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
252 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:01:15 ID:bhUNoWeJ0
>>236
例えを極端にしないとわかりにくいと思って極端にしたのだがw

余裕が無いとね、なかなか理想の行動にはいけない。
中にはできるやつもいるだろうが多くの人間レベルだとそうじゃないって話さ。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
290 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:05:58 ID:bhUNoWeJ0
>>274
それもオバマのおかげで崩れそうだよ。
下院か何かが与党の賛成多数で通ったはずだ。

まああそこは元がやりすぎだがw
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
318 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:09:25 ID:bhUNoWeJ0
>>294
いや老人が長生きして
その30代40代の受け取る時が60代とかなったらもっと目も当てられないし。
増税してもいいから贈与税を下げると言った対策をして
つつがなく資産の移行をすればよい。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
353 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:14:24 ID:bhUNoWeJ0
>>337
これで老人から子育て世代や若者に
贈与が進んで景気が回るならやる価値はある。
どうせ相続税がかかるほどの金持ちだって生活に不便するわけじゃなし。

ただ具体論が見えないから、まだ評価はできないな。
方向性は良いとは思うが。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
379 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:18:14 ID:bhUNoWeJ0
日本でぬくぬくしてきた老人がおいそれと海外にいけるわけがないw
旅行程度ならまだしも移住レベルだとわけが違う。
ましてや国籍移動なんて普通できんわ。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
402 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:21:56 ID:bhUNoWeJ0
老人になって総入れ歯とかだと食欲もわかんし
性欲も一部のやつを除けば大幅減退、
遊ぶ体力だって若ものに比べれば落ちるし
車だって自分の運転も怪しくなるし
家だって死に際に買う気は失せるだろ。
どう考えても消費行動的には価値が低いからな。
老人に金を持たせるってのはよくないよ。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
417 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:23:42 ID:bhUNoWeJ0
>>407
若い世代に贈与が進むならまだいいよ。
老人よりはよっぽど消費行動につながるからな。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
435 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:25:18 ID:bhUNoWeJ0
>>421
70で1億もらうのと30で5000万もらうのどっちがいい?
ちなみに俺は圧倒的に後者だね。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
467 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:30:11 ID:bhUNoWeJ0
>>446
それを言うなら逆だろw
資産なんかゴミだったしとっくに死んだ。
当然相続税の課税対象じゃなし。

せいぜい嫁の田舎の財産が相続関係に入るかな程度の話。
そっちは現行の相続税の範疇には入ると確信できるけど放棄して
妹達で分配してくれよ程度の話だしw
だいたい今年定年だけど今なら後20-30年生きてもおかしくないわけで。
そのころにゃこっちも枯れてるわw
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
496 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:33:06 ID:bhUNoWeJ0
>>469
残す財産が無い奴にそんな事を言ってもまったくの無駄w
特に晩婚化や非婚化も進んでる現状、
子供もいるのかすら怪しい状況なのだから
そんな考えに至る奴が少数になってると思った方がいい。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
534 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 20:36:58 ID:bhUNoWeJ0
>>519
貸し渋りとマネーゲームで消えてるんじゃなかったっけ?w
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
734 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:05:52 ID:bhUNoWeJ0
緩やかなインフレやってれば批判も少ないよ。
取れるわけじゃなく資産価値が知らずに減ってくだけだからな。
白川がさっさと動けば早い。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
836 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:19:17 ID:bhUNoWeJ0
>>793
いや資本主義的にはそっちのほうがいいよ。
貯めるだけの貯金など死に金、経済の循環を止めるガンと言っていいからな。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
858 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:22:00 ID:bhUNoWeJ0
>>845
現状で死にかけてる世代にそんな事を言っても無駄だよ
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
876 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:23:42 ID:bhUNoWeJ0
>>856
そうやって馬鹿にして搾取の放置を続ければ
こういう法案に賛成が増えるって構図に気づいた方がいい。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
907 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:27:32 ID:bhUNoWeJ0
>>886
それが改善されていないどころか悪化の一方だからそんな呑気な事は
いつまでも言ってられないよ。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
939 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:31:29 ID:bhUNoWeJ0
>>934
今の情勢だからそうなってるんでしょうに。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
947 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:32:17 ID:bhUNoWeJ0
>>937
これが自民党支持者だったら笑える
【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
263 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:41:21 ID:bhUNoWeJ0
今年のイブは鳥の丸焼とコージーコーナーのケーキと
スーパーの寿司とワインだよ。
別にこれで十分だったな。
【政治】これ以上増えたら日本が持たない「国債」、過去最高の44兆3030億円発行 - 鳩山政権★2
519 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:44:29 ID:bhUNoWeJ0
この程度で持たないなら自民時代にとっくに終わってるでしょ
【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
273 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:52:23 ID:bhUNoWeJ0
王将は中華屋の部類だから
バーミヤンとか中華系ファミレスはともかく
他のガストとかに影響でてんの?
たしかに王将売れてるけどそこの並びのサイゼリアなんかも
昔とそれほど変わらずにって感じなんだけどな。
【話題】中国で収入の極めて少ない若者弱者集団「蟻族」が急増中
183 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 21:56:35 ID:bhUNoWeJ0
でなんて読むのこれ?
【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
278 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:00:20 ID:bhUNoWeJ0
田舎っても範囲広いな。
市場が近くにあるようなとこだと
新鮮で安くておいしかったりするけど、
中途半端な田舎だとそういうわけにもいかんだろ。
【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
281 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:09:20 ID:bhUNoWeJ0
>>280
市場の隣接してる特売店っていうのかな?
嫁の田舎に行くとそういうのがあってな。明らかに安い。
まあ量もそれなりにあるけど
その場合は食べる人数もいるから問題ないが。
【話題】中国で収入の極めて少ない若者弱者集団「蟻族」が急増中
235 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:13:14 ID:bhUNoWeJ0
日本のニートは親に食べさせてもらってるのだからほっとけばいいじゃん。
下手に働かないで消費活動専門で動いてほしいわ。
親が死んで財産が底突いた時には底辺労働でも始めるだろ。
【政治】「消費税引き上げ」明記…自民党運動方針原案★2
536 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:14:40 ID:bhUNoWeJ0
制限選挙とか言い出したらもうそれはヤキが回ってるよw
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
95 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:30:01 ID:bhUNoWeJ0
これはやむえんよ。
詳細の発表と抜け道無しのぬかりない対応をよろしく。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
103 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:31:02 ID:bhUNoWeJ0
>>86
アホだなー。
そんな挑発したら余計たかられるだけだw
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:32:54 ID:bhUNoWeJ0
>>83
3000万程度じゃ課税対象外が濃厚だろw
【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
290 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:35:33 ID:bhUNoWeJ0
>>288
それをどうにかするのはもはや企業か国だよ。
個人消費は収入が少なくなっている以上
無い袖は振れない状態なのだから、消費を増やせっても限界がある
企業が先に給料を多く払うか、国がインフレ化政策を進めるしかない。
消費者を批判するのはもう筋違い。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
150 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:38:57 ID:bhUNoWeJ0
>>123
残念だけど3000万も余生にいらんでしょ。
その金を2000万でも孫に渡す方が世の中の為って理屈だよ。
どうせ使われないのなら無駄というより、害悪になってるの。
【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
292 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:41:54 ID:bhUNoWeJ0
>>291
先に派遣だなんだで給料搾ってきたのだから責任0で逃げられるわけないさw
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
218 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:50:53 ID:bhUNoWeJ0
>>207
最近のはそう簡単になかなか死なないよ。
それに今この窮地を更に20年とか待つわけ?
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
247 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:56:14 ID:bhUNoWeJ0
金持ちが国外に逃走なんてのは全体からみたら微々たるものだよ。
そんな海外生活は甘くない。
外国語一つしゃべれないような日本人が行ったところで毟られるのがオチ
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
267 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 22:59:02 ID:bhUNoWeJ0
>>240
そんな抽象的な話じゃ意味はない。
日本の平均寿命とか知らないならぐぐってきなよ。
老人を死ぬを待つなんて悠長すぎ。
相続税大幅増税して贈与税減税でもしてプレッシャー与えるとかされないと気づかんのかな。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 23:04:09 ID:bhUNoWeJ0
>>262
資本を海外に移しても国籍が日本人な限り日本の税制が適用される。
もし国籍を移すとなるとそう長く滞在できんだろ。
結婚等で抜け道はあるかもしらんがな。
あと海外資本の場合はどこの外国為替か知らんが円に変えた瞬間バレバレw
主な銀行系なら外銀でもばれるって話
税金抜ける話題によくある話w
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
311 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 23:07:52 ID:bhUNoWeJ0
>>294
暮らすのが違うとわかってればさらに難しいと自ずと答え出るじゃないか。
あと英語というがよく物価が安いから東南アジア系とか標的にされるけど
英語が通じないなんてザラw
あと老人に関しては病院等の社会保障の面々でも山積み。
物価が高い北欧とかに行けばいいけど日本より絞られて終わるだろうな。
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
364 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/26(土) 23:17:45 ID:bhUNoWeJ0
>>359
当然ドルだろうが課税対象でしょw
その時のレートで円建てで請求されるだけ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。