トップページ > ニュース速報+ > 2009年12月23日 > J1vM/Nu00

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/21531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数79754770000000012401052061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
658
ダグラス ◆WTfH3549Z6
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★4
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★4
880 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 17:17:12 ID:J1vM/Nu00
規制によって誰にとってどんなメリットが生じるかを想像するといい。
単純所持規制は検挙率の低下に悩む警察にとっては
検挙率を一挙に跳ね上げる打ち出の小槌になることは明白だ
また官僚の倫理審査団体への天下り先の確保や
裏社会と権力の取引も可能になるだろう。
圧力団体やフェミニスト団体からの献金を得るもの
選挙対策として女性層の支持を獲得しようとするもの
文科省のネットリテラシー教育の失態を隠そうとするもの
携帯電話などの移動通信体への批判の矛先を変えようとするもの

ざっと考えただけでもこれだけの思惑が渦巻いていることがわかる
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★4
888 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 17:21:37 ID:J1vM/Nu00
>>879
あなたは、自国民が殺戮されても、
毒入り食品を輸出しても誰も文句が言えない国に、
日本もなればいいと言うのか。
それは危険極まりない発想であるし、
それだけのリスクを負って守る対象がアニメ文化だというのか。

あなたの論理は支離滅裂で話にならない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★4
904 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 17:32:43 ID:J1vM/Nu00
>>894
基本的にあなたとの議論は時間の無駄だと思うのでこれで終わりにしたいが、
指摘しておきたい点があるのでひとつだけ。

アニメーションや漫画などの文化はその発展の歴史を見れば、
常にサブカルチャーまたはカウンターカルチャーとして発展してきたものであって、
むしろ国の政策や規範意識に反骨するかたちで成長してきたのではないか。
もしアニメ文化が国の保護や助成が無ければ滅ぶというのであれば、
そんな弱体化したムーブメントはもはや文化と言うべき体をなしていない
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
87 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 19:59:52 ID:J1vM/Nu00
食事のため中座していたが、
この国に必要なのは規制や罰則ではなく情報関連教育の拡充だ。
文部科学省の学習指導要綱を見渡してみても、
情報リテラシーにかんする教科や教材は見当たらない。

極端な話、公開掲示板などの「無料のエロゲ見つけたお」という書き込みが、
いったいどのようにネット中に伝播していくかを記録して、
生徒にVTRを見せるだけでも相当なインパクトがあるだろう。
これは極端な例の提示かもしれないが、
本当に情報に関する教育は行き届いているのだろうか?

もし児童の中に被害者がいるのだとしても、
レイプや恫喝によるものは除いて、
安易に自分の裸を掲示板に送信するような児童たちは、
政府の教育無策による被害者と言えるのではないか

そんなことを思いながら夕飯を食べていたらメシが美味くなかった
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
264 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 21:32:04 ID:J1vM/Nu00
>>260

>18歳過ぎてても
>高校生の場合は児童ポルノ認定されますから。

それは違いますよ。
学生の馬券購入が禁止なのと混同している。
学生であっても18歳を迎えた瞬間から法においても条例においても合法化されます。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
281 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 21:37:52 ID:J1vM/Nu00
>>263
前田雅英さんとはどこの誰だかは存じませんが、

保坂議員がアグネスにケチョンケチョンにやられた
という認識は私にはまったくないですね。

むしろ、アグネスのあまりの馬鹿さ加減に言葉を失ったという認識が正しいかと。
論理的でしかも情に訴える説明というのは感情論むきだしというのとは違います。
アグネスのは後者でしかない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
302 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 21:43:16 ID:J1vM/Nu00
>>272
社会に著しく悪影響を与える者を取り締まるのであれば、
まず、あなたから率先して自首するといいでしょうね。
そうぞ、悪影響の代表として取り締まられてください。
この公開掲示板上では少なくともあなたが社会に対して悪影響な存在だと考える人が、
少なくとも私を含めて2人以上は存在する。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
336 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 21:54:58 ID:J1vM/Nu00
>>323
福島瑞穂は単純所持規制に反対すると明言しているし、
残念ながら落選に甘んじたが社民党は保坂展人氏を擁立している
むしろ規制賛成反対が入り混じっていて危険なのが民主
円より子氏がカスパルに協力してブログが炎上
閉鎖にまで追い込まれたことは記憶に新しいところ
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
340 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 21:58:03 ID:J1vM/Nu00
>>336
自己レス
間違えました。円より子氏の閉鎖に追い込まれたのは、
オフィシャル・ホームページの掲示板でしたね。
ブログではありませんでした。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
350 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 22:03:32 ID:J1vM/Nu00
>>336
そう。この見解が非常に理知的に思えた。
福島氏がこの見解を弁護士の視点で述べたのか、
政治家の視点で述べたのかはわからないが、
ことの真髄を的確にとらえている人だと思った。
じつは、私の中でこの人に対する評価はそれまでさほど高くなかったのですが、
ニコニコの各党への児ポに対する凸でもそこで対応された方の意見がまた論理的であった。
こと児ポに関しては、社民党は敵ではないと見方であると、そう認識しました。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★5
412 :ダグラス ◆WTfH3549Z6 []:2009/12/23(水) 22:41:02 ID:J1vM/Nu00
>>393
社会通念と言うけれど社会的に日本はロリを許容してきた。
そしてレイプや強制猥褻ちは違い児童ポルノの被写体となった児童に、
自分は被害者である、という認識は無い。
そこにあるのは真の意味での社会通念ではなく、
社会通念を自分の好みに合わせたいというエゴイズムだ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。