トップページ > ニュース速報+ > 2009年12月22日 > vILrVVhB0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/23763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000005925414614858



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
【ネット】 「非処女のヒロイン、傾倒できないんだわ」 2ちゃんねるやブログで批判された漫画家、「心が折れた」とブログ閉鎖★5
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
【ネット】 「非処女のヒロイン、傾倒できないんだわ」 2ちゃんねるやブログで批判された漫画家、「心が折れた」とブログ閉鎖★8

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
680 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 14:33:39 ID:vILrVVhB0
>>640
これはあくまで現行法の取締り強化のためのワーキングチームだろ。今のところは。
単純所持規制+三年後の空想ポルノ規制審議をパッケージで通そうとした自民党と比べれば、
はるかにマシなのは事実。

>>662
煙草は、煙害や健康被害など、社会的な負効用が明らかだが、
空想的児童ポルノは、誰にも被害を与えていない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
697 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 14:39:09 ID:vILrVVhB0
>>591
コムストック法なんかは、アメリカのレッドパージを許容する風潮のもとを作ったといわれるし、
戦前日本でも、治安維持法と直接関係があったかはともかく、
石川啄木のように、反体制的な知識人を、わいせつ物取締りの名目で摘発したことがあるのは事実。

>>677
アメリカでは、生身の女性と区別が付かないCGの場合、
警察が実写児童ポルノと間違えて摘発するかもしれないから、という理由で禁止された(「児童搾取を完全になくす法律」通称PROTECT)。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
724 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 14:46:21 ID:vILrVVhB0
>>687
>マスかきすぎて健康被害が出るとか、大人の女性に欲情出来なくなって少子化が進むとか。

マスターベーションによる健康被害という考え方は、
1970年代ぐらいまでまことしやかに語られた医学の誤りで、
今日では、適切なマスターベーションが健康にむしろ資することがわかっている。

少子化が進むという話に関しても、社会的な負効用とはみなせない。
もしそれを負効用とみなしてしまうと、健全な結婚生活を説く著作以外の、
あらゆる著作物に課税しなければならないことになるだろう。
不倫物が不倫を誘発するかもしれないし、スカトロジーやSMポルノは、
健全な性交を不可能にするかもしれない。
極端な話、哲学や自然科学の著作は、学問に興味を持つ人間を増やし、
大学院に進学する意思決定を誘発した結果、生活力の無いポスドクを量産し、
出生率を押し下げるかもしれない。

表現は人間の自由な意志決定プロセスの一部であって、
意思決定が自由に行われることが前提となっている自由主義・民主主義社会では、
その表現が誘起する意思決定が不都合であるという理由だけで、表現を規制するべきではない。

>>692
裏ってなんとかいう漫画の非処女がどうこうってスレ?
覗いてきてみるわ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
736 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 14:48:38 ID:vILrVVhB0
>>706
最初は極東のコテだったけど、今は主にN速+、ときどき東亜+に出没してます。
【ネット】 「非処女のヒロイン、傾倒できないんだわ」 2ちゃんねるやブログで批判された漫画家、「心が折れた」とブログ閉鎖★5
742 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [sage]:2009/12/22(火) 14:54:50 ID:vILrVVhB0
「かんなぎ騒動」のときにも思ったんだが、
やっぱり、処女かどうかってのもふくめて、夢を売る商売なんだから、
顧客の幻想とか嗜好をある程度慮って話を作るのが、プロってもんじゃないだろうか。

非処女でした、現実は非常である、ってのもまあそれはそれで作者の自由と言えば自由なんだが、
ディズニーランドでミッキーマウスの中の人を見たような気分になる読者もいるだろう。
非難されても当然と言えば当然。

僕個人としては、ビッチビッチしたキャラのほうが好きだけど。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
781 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:00:12 ID:vILrVVhB0
>>754
まず第一に、エロ漫画が90年代以降に広まったというのがおかしい。
現在の「萌え」の素地を作ったといわれるエロ漫画家・森山塔は、
1980年代に活躍した漫画家であるし、同時期に吾妻ひでおらによる、「ロリータもの(ビョーキ)」も隆盛した。

漫画に限らず、芸術や文化は、自由な表現風土のもとで、より強く多様に発展する。
これは文化史的な事実であって、児童ポルノ法は、まず何よりも表現の自由をめぐる問題だ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
791 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:02:54 ID:vILrVVhB0
>>762
サヴォナローラ独裁の時期には、裸婦画が焼かれ、彫像が破壊された。
あのボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』ですら、危うく燃やされるところだったといわれる。
パウルス二世の時代には、『最後の審判』に描かれた裸の天使が卑猥だというので、
上から腰布が描き足された。

近代に入っても、アメリカのコムストック法は、芸術作品を燃やし、性医学の著作者を逮捕し、
ギリシャ彫刻の陰部にイチジクの葉をつけることを強要した。
【ネット】 「非処女のヒロイン、傾倒できないんだわ」 2ちゃんねるやブログで批判された漫画家、「心が折れた」とブログ閉鎖★5
823 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [sage]:2009/12/22(火) 15:05:46 ID:vILrVVhB0
>>816
絵柄的にはにったじゅんだな。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
803 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:07:57 ID:vILrVVhB0
>>798
これはあくまで現行法に関するワーキングチームだろ。今のところは。

11月、自民党が児童ポルノ改正案を出すという話が持ち上がったときに、
民主と社民は与野党合意を突っぱねた。
他の問題に関しては期待を裏切られっぱなしだが、こと児童ポルノ法問題に関しては、
今のところ民主も社民もきちんとやっている。

公安委員長の中井が規制派なのは、選挙前から織り込み済み。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
834 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:17:45 ID:vILrVVhB0
>>829
今のところは関係ない。
このワーキングチームは、現行法に基づく取締り強化であって、
創作物規制には手の出しようがない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
855 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:25:41 ID:vILrVVhB0
>>845
鳩山の変節は、財源や連立政党との政治的対立が原因なのであって、
児童ポルノ問題で変節するメリットがない。
社民党は一貫して児童ポルノ法反対派だし、サブカルに理解のある保坂のような議員もいる。
民主党も、枝野ら有力議員が慎重派で、円、小宮山、中井ら規制派議員は今のところ反主流派。

逆に、自民党は規制推進派筆頭の一人である谷垣が総裁になってしまった。
経済や安保に関しては自民党のほうがマトモなことを言っていることが多いと思うけど、
こと児童ポルノ法問題に関しては、現与党に期待するしかない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
922 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:50:29 ID:vILrVVhB0
>>899
君の言っていることのほうが詭弁だよ。

例えば、カミュの『異邦人』で、殺人犯である主人公は「太陽が眩しかったから人を殺した」と供述するが、
それでは、本当に彼を殺人に駆り立てたのは太陽光なのだろうか?
酒鬼薔薇少年は、ニーチェやシェイクスピアから殺人の着想を得たと語ったし、
華厳の滝から飛び降りた藤原操はショーペンハウアーから、
開成高校殺人事件の犯人は、フッサールなどの現代哲学から影響を受けたと本人達は主張した。
これらの哲学書や文学が、人を殺したのだろうか?

供述は必ずしも真実を語っているわけではない。
何かの影響で殺人に駆り立てられたと語れば、裁判官の同情を引くことができるし、
内心で自分の犯行を正当化するために、無意識下で思い込むこともある。

本当に犯罪の要因を形成するかどうかについては、犯罪心理学や社会学の分野で研究が行われたが、
結論としては、要因を直接形成するという理論=強力効果論は、科学的に否定されている。
犯人が供述したとしても、因果関係があるとは限らないわけだ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
935 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:53:02 ID:vILrVVhB0
>>904
メリットがあればね。
ただ、現状ではその可能性は低い。
逆に、自民党は児童ポルノ法で空想ポルノまで規制しようとした前科がある。
この差は大きい。どちらを信頼すべきかは明らかだ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
960 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 15:56:27 ID:vILrVVhB0
>>937
どう違うんだ?
犯人の供述のみでことたれりとして、因果関係を立証できたとする君の議論が正しいのなら、
太陽光や哲学書も発禁になるべきだろう(太陽の話はフィクションだが)。

強姦も酒鬼薔薇も、異常であるには違いない。
異常な感性をもってみれば、エロマンガも哲学書も、犯罪を惹起する原因になるのであって、
それは本が悪いのではなく、その異常な感性こそが問題なのだ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
984 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 16:00:46 ID:vILrVVhB0
>>973
公約への責任欠如は、ぶっちゃけ、小泉とか自民党も微妙な感じだからなー。
いや、確かに民主党は輪をかけてひどいけど。

>>975
いや、まさに虚構と現実の区別、表現/行為二分論こそが、
近代法の基礎となる理念の一つなのだが。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
996 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 16:03:03 ID:vILrVVhB0
>>979
意味がわかりません。
常識や道徳によって、表現は規制を受けない。
それが表現の自由という、近代国家を支える理念の本質なのだが。

>>990
まあ、確かにスペースイシューといわれるほど斜め上をいく御仁だから、
突然変節する可能性もなきにしもあらずだが、
確実に規制方向へ進む自民党を支持するよりははるかにマシだろう。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
251 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 17:36:48 ID:vILrVVhB0
>>239
イスラム教国の性犯罪率は極端と言っていいほど低い。
サウジアラビアは確か世界一強姦発生率が低いんじゃなかったかな。

けど、それは地域のコミュニティによる締め付けや隠蔽の結果でもあるので、
文化習慣の違うイスラム圏との単純比較は難しい。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
266 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 17:43:26 ID:vILrVVhB0
>>260
吉川みたいなことをのたまう人間がいるからこそ、
刑法175条は是非にも改正しないといけないと感じる。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
287 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 17:50:47 ID:vILrVVhB0
>>273
単に感情的に気持ち悪いとか、嫌悪感だけで表現を規制するべきではない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
300 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 17:56:08 ID:vILrVVhB0
>>286
児童ポルノ法スレでは、アメリカが規制派の急先鋒のように言われていて、
確かにそれは一面では正しいんだが、
一方でアメリカは、空想ポルノ規制の法律に対し、
連邦最高裁が機動的に違憲判決を出したことを忘れるべきではない。

日本だと刑法175条もなあなあで通ってきているが、
アメリカではわいせつ物規制法であるコムストック法に対して、次々に範囲を狭めるための判決が出て、
ミラー基準などように、実質的には取締りが不可能になるような司法判断が下されてきた。
ことに、ポルノを全面的に禁じるインディアナポリス条例に対しては、
成立後三十分でACLU(表現の自由を守る市民団体)が違憲訴訟を起こし、
あっという間に違憲判決が出て執行が停止された。

そのあたりは日本も見習うべき。
日本人は表現の自由を軽く見すぎている。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
311 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 17:58:30 ID:vILrVVhB0
>>289
教育や啓蒙のために表現を規制することがあってはならない。

規範(norm)は、人々の自由な意思によって形成されるからこそ、
自由主義社会において法律を形成することができるのであって、
その規範を形成するプロセスであるところの、自由な意思の表明の場の保持=表現の自由は、
規範以前のルールとして守らなければならない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
379 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 18:16:00 ID:vILrVVhB0
>>350
専門家も、専門外のことになると、途端に馬鹿になることがあるという、
その好例を示してくれたよね。

ん、いや、児童ポルノ法は刑法学の範疇か? うーん……w
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
473 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 18:36:55 ID:vILrVVhB0
>>450
個々の事例をあげても、ポルノや創作物が犯罪を誘起したことの説明にはならないよ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
492 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 18:40:41 ID:vILrVVhB0
>>489
ぜんぜん変わってないだろw
自民のほとんど唯一の瑕疵だとさえ僕は思うよ。
この問題では自民の弁護は不可能。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
549 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 18:50:43 ID:vILrVVhB0
>>493
意味がわからない。

スポーツマンの犯罪をずらっと並べるコピペがあったけど、
あれを見て、
「うわっ、スポーツマンは異常者だ。スポーツマンを生む土壌をなくすために、スポーツを規制しよう!」
……なんて方向に行くのが理性的な態度か?
僕にはそうは思えない。

創作物によって犯罪が引き起こされるというのは、
犯罪心理学や社会学の分野ですでに否定された強力効果論という考え方であり、誤りだ。
個々の事例を並べても、マクロ統計やアカデミックなアプローチできちんと示さない限り、
なにも言ってないのと同じだよ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
611 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:01:50 ID:vILrVVhB0
>>571
>しかしオタクの大好きな、子供を蹂躙することを奨励する萌え文化と
>子供を実際に蹂躙する行為の間には、誰だって濃密な関連性を容易に推測できる

スポーツだって、まあ想像できるというだけなら、
あの体育会系の雰囲気が、レイプに対する罪悪感、障壁を低める役割を果たしているんじゃないか、
というふうには思える。

けど、その「推測」と「因果関係」の間を分けるのは、学問的なアプローチだ。
スポーツと犯罪を結びつける議論は、今のところ正当性はない。
しかし同じ程度に、ポルノや暴力表現が犯罪を引き起こすという議論も、
強力効果論と呼ばれ、現在の学界では否定されている考え方なんだよ。

だから、どちらも因果関係は存在しない、というのが正しい。今のところはね。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
664 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:09:35 ID:vILrVVhB0
>>602
うん、だから、一切効果がないというのでなくて、
限定効果論と呼ばれる考え方がある。

つまり、君はグルメガイドを読んで、ラーメン食いたいと思う。
そして、ラーメン屋に行き、食べる。
しかし、その前提にはラーメンというものがある程度好物であり、食べるだけの金銭的余裕があり、
当たり前だが、倫理や法に違反していないという知識があって、
ラーメンを食べることを可能とする心理的・物理的・社会的要素がすでに君の中に内在していたわけだ。
グルメガイドは単なるラーメン屋へ行くことの「引き金」を引いたに過ぎない。
これを引き金効果という。

ラーメン屋のガイドと違い、ポルノでレイプシーンを見たからと言って、
普通の人はレイプをしない。なぜなら、様々な制度的、心理的、倫理的障壁があるからだ。
それがない人は、なるほど、ラーメン屋に行くのと同じ感覚で、
ポルノが欲望の引き金を引くかもしれない。
しかしそれは、短いスカートや、テレビのレイプ報道などでも同じ効果があるだろうし、
そうした「引き金」は世の中に横溢している。
それゆえ、社会学者の宮台真司が言うように、「ポルノが引かなくとも、他の何かが引くであろう」から、
ポルノの犯罪惹起効果は、マクロで見ると存在しない。

現在の社会心理学では、限定効果論に加えて、
課題設定効果や文脈による効果の違いを指摘しているが、いずれにせよ、
単にポルノを禁じれば、犯罪が減少するといったような、短絡的な因果関係は一般的に言って認められていない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
691 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:13:51 ID:vILrVVhB0
>>636
>お前、自分でこじつけ言ってるってわかってるだろw
>こじつけでないならば、キモヲタ特有の僻みだ

うーん。実際、僕は過去にレイプ事件を起こした、
京大のギャングスターの連中のノリを見ていると、さもありなんという気がしたけど。
それが納得できないなら、>>627のような見方をしてもいい。
体力がレイプ事件やそのほかの暴力的犯罪の引き金を引く可能性は、確かに想像の上ではありそうなものだ。

>俺はまったく信用してない
>くだらんね

それは君が頑迷なだけ。
世間がなんと言おうと、「それでも地球は回っている」んだよ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
715 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:18:13 ID:vILrVVhB0
>>653
>欲求が刺激や喚起されずに元から確固としてあるなら広告なんて概念はこの世に存在しない

刺激や喚起はあるが、犯罪を惹起する効果はないということ。

犯罪の前には制度的、心理的な障壁があり、
それがない人間は、確かに刺激が「引き金」を引くかもしれないが、
ポルノや創作物を規制したとしても、別のものが「引き金」を引くであろうから、犯罪率を抑止する効果はない。

もちろん、刺激される機会が減って、要因を持っているにもかかわらず、
生涯にわたって幸運にも、刺激を与えられなかった人間が一人や二人、現れるかもしれないが、
欲望を発散される機会が減り、表現規制によって閉鎖的になった社会的フラストレーションが引き起こす犯罪と比べ、
減少効果と増加効果のどちらが多いかは判然としない。

少なくとも、カルヴァン派のジュネーブのように、ポルノを徹底的に取り締まった社会では、
逆に性犯罪が増加し、デンマークのようにポルノを解禁した社会では、
中・短期的に犯罪減少効果が見られる。

ポルノが犯罪を抑止しているとまでは断言できないものの、マクロでの犯罪増加効果を見るのは難しい。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
755 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:24:41 ID:vILrVVhB0
>>656
いや、今でも二次元規制問題の議論が白熱したら、
言論統制の可能性にも触れるぞ。現に僕も。

僕は去年まで熱心な自民支持のコテハンだったが、児童ポルノ法問題が切迫してきたので、
選挙では社民党に入れた。

>>660
不快感や嫌悪感、あるいは根拠のない不安に基づく表現規制は、
表現の自由という理念の根本的な部分に関わる問題なので、安易に行うべきではない。

>>692
だからなに?

>>707
>児童ポルノに関わらないその他の情報でも児童ポルノの引き金になりうるってのは根拠がないんでは

それはわからない。
引き金になりうるものが、タブーとなって根絶された社会の場合、
代替として、より微細な刺激が引き金となる可能性がある。
性的な情報から隔離された少年が、ごく少ない性的情報に興奮を覚えるように。

それゆえ、徹底的に性の情報を排した社会(例えばカルヴァン派のジュネーブ)でも、
性犯罪は減るどころか、かえって増大した。

だから、引き金を減らすことによっては、犯罪そのものの総数を減らすことはできない、
というのがクラッパーら引き金効果=限定効果論の論者の結論だった。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
777 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:28:49 ID:vILrVVhB0
>>742
性的情報の規制は、引き金を減らすかもしれないが、
代わりに欲望の発散の機会が減少したことにより、かえって犯罪的因子をもつ人間が増加するかもしれない。
どちらの効果が大きいかは、ミクロな心理学の観点から結論を出すことはできず、
統計や歴史学的な史料をかんがみれば、規制によって性的情報を減少させることは、
むしろ犯罪の総数を増加させる方向に働いている。

>>749
>刺激、喚起と惹起の違いがよくわかんないや

欲望を刺激し、喚起するかもしれないが、犯罪を「引き起こす」かどうかはわからない、ということ。

>それぞれの程度の高さの障壁があって、それを超えてしまったかどうかで分かたれているわけで
>ある種のメディアは助走距離とかロイター板みたいな役割を果たしているだろうということでしょ

超えるかどうかは、刺激の量や質ではなくて、
もっと根本的な人格形成や遺伝の問題が関わっており、
単に引き金となる情報を減らすことによって、障壁を超える可能性が低くなるということはないのだ、ということ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
796 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:31:40 ID:vILrVVhB0
>>753
実害がないのに、なんで自主規制しないといけないんだ。
他の経済活動ならばともかく、表現が萎縮するような社会はあるべきでない。

>>770
これは宮台真司が原典ではなくて、
社会学者のクラッパーが提起した概念なのだが。
ポルノ問題では権威ともいえる学者で、ジョンソン大統領のポルノ委員会にも参加していた。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
837 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:37:35 ID:vILrVVhB0
>>795
>例えば〜とは時代や環境があまりにも違いすぎるし、

性の情報をカルヴァンが排除したときに、禁欲的な社会になるかと思いきや、
かえって性犯罪が引き起こされたというのは、非常に示唆的だと思う。
カルヴァンに限らずとも、例えばデンマークのポルノ解禁が犯罪率を増加させるどころか、
かえって減少させたという研究(クチンスキー報告)は、ポルノ問題を論じるうえで、常に念頭におく必要がある。

>代替手段を提供するかどうかって問題と情報のアナウンスをコントロールすべきかって問題はたぶん別じゃね?

別だとは思わない。
というか、どう別なのか意味がわからない。

引き金となる情報を規制したとしたら、別の情報がクローズアップされて引き金になるだろう。
なんとなれば、レイプに関するポルノが存在しなかった時代にも、
いや、そういう時代にこそ、かえって多くのレイプ犯罪があったのだから。

代替手段を用意し、そこに欲望を吐き出させながら、上手く引き金情報の総数を減らす、
君の言うところのコントロールとやらを可能とする手段はあるかもしれない。

しかし、人間の意志や嗜好を社会的権力がコントロールしようとする試みは、
いつ、いかなる社会で、どのような知性、手段を用い、どれほどの費用をかけようとも、
すべて、ことごとく、完膚なきまでに、たった一つも残らず、無惨なまでの! 失敗に終わってきた。

それは共産主義であり、ファシズムであり、人間知性の否定であり、
けっして、現代社会の制度設計として持ち出してはならない発想だと僕は思う。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
860 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:41:18 ID:vILrVVhB0
>>797
基本的には、何でもアリであるべきだろう。

>>798
>「かもしれない」って話をするなら、オタク文化の蔓延で
>子供を性欲の対象とすることへの心理的障壁を失ったオタクがかえって犯罪的因子を・・・って言えてしまうじゃないか

そのとおり。
どちらの可能性もある。
だから、犯罪の心理的要因が、どのようにして増えたり減ったりするかは、
少なくともマスメディアや創作物の果たす役割に関する限り、
現在の科学では直接的に同定することはできない。

そして、マクロで見れば、ポルノ規制は性犯罪を減少させるどころか、むしろ増加させる方向に働いている。
ゆえに、強力効果論は否定されているわけだ。

>>822
そうかもしれない。
僕も君のコテ名は見覚えがある。極東にいた人?
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
873 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:43:28 ID:vILrVVhB0
>>814
だから、そもそも社会問題だって話にもっていくのがおかしい。
表現があることだけで不安になるから規制ってのは、
親ユダヤメディアが社会不安を引き起こしてるから規制っていうナチズムとなんらかわるところがない。

>>844
今まで黙ってたけど、実はリアルでは巨乳眼鏡っ娘だったのだよ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
894 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:46:32 ID:vILrVVhB0
>>868
誰にでもとりあえず議論を吹っかける。
それがこのコテハンのレゾンデートルなので。

>>872
>お前の行動様式だって、オタク文化の影響を強く受けているだろう?
>今こうしてオタク文化擁護の反駁を行ってるのは何の影響だ?

それはその通り。
でも、単なる暴力表現やポルノに、犯罪を惹起する効果はない。

最近の理論では、限定効果論に加えて、
表現が与える影響は、その文脈に左右されていると考えられている。
レイプが犯罪だと強く意識してポルノを読むとき、かえって規範意識を強化するかもしれないし、
勧善懲悪ものであっても、人殺しを推奨する著作として児童に与えれば、規範意識を弱化させるだろう。

要するに、表現ではなく、それを取り巻く社会環境、もっといえば教育こそが問題なのであって、
単に表現を取り締まっても、効果がないどころか逆効果であるというのが、
現在の研究の結論なんだよ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
919 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:50:42 ID:vILrVVhB0
>>877
強力効果論はまやかし。
ポルノは犯罪を増やさない。
だから、エロゲ規制に反対だ。

>>888
その困難なことを、実際にしたんだよ、カルヴァンは。
それもガッチガチにね。
だから、当時の旅行者は「ここが神の国か」とかって記録を残してたりする。
娼館や酒場はおろか、芝居や絵画の類まで燃やし、人々の行動を徹底的に監視した。
結果、犯罪が増えた。
まったく、喜劇的だよね。

>>891
>どうやって「ポルノの増減が性犯罪の増減と関わってる」ことを証明したんだ?

単純に、ポルノを社会的に禁止した社会と、そうでない社会、
あるいは、ポルノ解禁後と解禁前の犯罪発生率を調べたわけだが。

それで証明できない以上、影響がないことの証明は「悪魔の証明」だよ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
944 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:57:00 ID:vILrVVhB0
>>897
ドイツの戦う民主主義も、実際、言論弾圧の道具になっているよ。
大学の学問の自由なんか、日本と比べてかなり不健全な状態になっている。

アメリカでは、ユダヤ人の移民街でハーケンクロイツを掲げて行進した団体に対して、
州政府が取締りを行ったけど、連邦最高裁は表現の自由であるとして、
州政府の政策を違憲であると判断した。

民主主義と自由主義の理念にかんがみれば、アメリカの判断が正しいのは明白だ。

>>902
奥平先生はわかりやすい上に、憲法学の権威だからね。
みんなもっと読むべき。

>>912
>引き金となる情報がなにもなかったら障壁を越えることはないでしょ

何もない、という状況を作るのは無理だろう。
僕らは女性の顔によっても性欲の刺激を受ける。
実際、原始時代から、人はセックスをしていたわけだからね。

>例えば、本来15〜30歳の女性について隔てなく欲情できる男性にどんな情報を与えるかで
>その男性の行動に影響を与えることはできるんじゃないかと

性的情報の意図的なコントロールは、少なくとも心理学的な観点に立つ限り、
ほとんど逆効果だよ。

バタイユがエロスとは禁忌であると喝破したように、
少女性愛の情報を遮断すれば、禁忌化されて、かえってその魅力が高まるかもしれない。
(実際、19世紀のイギリスでは、倒錯的性愛を取り締まった結果、かえって変態文学が跋扈し、上流階級ではSM文化が花開いた)

統計的にたった一つ明らかなことは、ポルノが有意に犯罪を増加させるとはいえない、ということだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
956 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 19:59:17 ID:vILrVVhB0
>>942
>「犯罪者は100%水飲んだ事あるから水は犯罪を引き起こす」が言えてしまうだろ

いや、その比ゆは、水がない社会について比較していないから無意味。
因果関係はいえないが、ポルノと性犯罪の間の相関関係は統計学的にはじき出せる。
その上で、有意な関係があるどころか、むしろマイナスの関係しかないということ。

言っておくが、僕は「因果関係」が証明できたなどとは言っていない。
社会的には、あくまで負の相関関係しか見て取れなかったということ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
984 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 20:03:56 ID:vILrVVhB0
>>970
ど、どこをどういうふうに、僕の議論を解釈したんだ?
意味がわからないのだが……。

>>971
いや、違う。
自由主義、民主主義というのは、人々が自由に議論をした結果、
政策が決定されていく中で、実現されていく理念だ。
その議論の過程、自らの意志の表明のプロセス、すなわち表現の自由が理由なく制限される国家において、
それらの理念が十分に反映されることはありえない。

ドイツの民主主義はその点で陥穽に嵌っている。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★2
990 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 20:06:09 ID:vILrVVhB0
>>978
>18歳以上でも問題なく欲情できる層、そういうのが大多数なんじゃねえのという前提なら
>児童の露出抑制っていうメディアコントロールは効果をもつだろうと

持たない。
児童性愛の性的情報を抑止すれば、他の微弱な表現が、
単に引き金としての効果を果たすだけ。
引き金の総量を減らすことによって、社会が欲望をコントロールできたことはなかった。

>>979
因果関係が存在しないと言うこと。それがアルファでありオメガだよ。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
48 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 20:18:13 ID:vILrVVhB0
前スレラストで面白い話が出てたので、反論しておく。

>前スレ994
>何が多くあるかって状況を作るのは可能なんじゃねえの?

これは非常に鋭い。
ミシェル・フーコーという学者がまさにそこを指摘したんだけど、
現代社会の特徴で、あるものを禁止するのではなく、
かえってある道徳を推奨するような制度を作ることによって、表面的な自由を維持しながら、
ある方向へ人々をコントロールすることができる、と言っている。

これを「統治性」と呼ぶんだけど、もし児童性愛の問題にこれを導入できるなら、
なかなか面白いことになりそうだ。
とはいえ、そうであるならなおさら、表現規制は逆効果だけどね。

>無効化でなく逆効果があるなら、逆にコントロールすればいいんじゃないの?
>というわけで、原理的に無理があるのではなく今までは方法に不備があっただけなんじゃないのという

頭のいい人と議論するのは楽しいね。

前スレで論じたように、性愛は禁忌によってその魅力や倒錯性が増幅されるので、
心理学や哲学のテクノロジーを使うなら、少なくとも禁止・規制という方法論は有効ではない。
だから、もっとも禁忌となる性倒錯を減らすためには、
その禁忌を徹底的に自由化するということが、逆説的に倒錯から禁忌性を剥奪し、コントロールにつながるわけだ。

>前スレ997
ある引き金情報が禁止されたとき、それより微弱な情報が新たにクローズアップされ、
禁止される前に禁止された表現が果たしていた引き金の役割を果たすようになると考えられるから、
単に引き金の純数を減らせばいいという強力効果論のアプローチは一切、無意味だ。
ポルノの氾濫がセックスの回数を増やしたり、人々の性癖の倒錯度を深めたりしていないのを見れば、
情報の純粋な量や、外形的な質を操作すことによって、望ましい性の情報環境を生み出すことができないのは、
ほとんど明らかと言えるだろう。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
71 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 20:25:32 ID:vILrVVhB0
結論だけ言うと、
少女性愛の情報を減らすために政府が表現規制を行うのは、
かえって、禁忌が少女性愛をエロティックにみせるため、明らかに逆効果である。

情報そのものを取り締まるのではなく、少女性愛以外のものに価値を与える何らかの方策が必要であり、
それができないのであれば、すべて自由化することが、逆説的に、もっとも性倒錯を抑止する手段となるだろう。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
84 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 20:30:04 ID:vILrVVhB0
そもそも、犯罪を抑止するために、表現を規制するという発想自体、
人間の自由に対する挑戦だ。

表現は複雑に人間の精神を形作る。
望ましい精神構造を作るために、表現を取り締まったり規制するというのは、
犯罪を犯さないようにロボトミー手術をするのと、いったいどこがどう異なるというのだろうか?
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
107 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 20:35:14 ID:vILrVVhB0
強力効果論の否定者は、別に表現が人間に影響を与えない、などと言っているわけではない。

表現が人間に与える影響は複雑であり、単にポルノや暴力表現を減らせば、
犯罪の抑止につながるなどという、浅薄な理解を拒否しているだけだ。

表現が人間に与える影響は微妙であって、犯罪表現を禁止した結果、
かえって犯罪が増えたなどという例さえある。むしろ、そちらのほうが多いぐらいだ。
だから、犯罪抑止のために児童ポルノ法による空想ポルノ規制を進めるべしとする議論は、
まったく根拠を欠いている。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
378 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 21:53:36 ID:vILrVVhB0
>>227
>結局は広告減少による欲望の擬似的抑制効果と差し引きで評価されるべきだから
>この効果のみをもって規制が犯罪増大を誘発するってのは誤りじゃね?

もちろん、引き金情報の総量が減少する可能性はなくはない。
しかし、現実の統計を参照する限り、犯罪量を減少させる効果は見出すことができない。
これはつまり、心理学者と社会学者が主張するように、
引き金情報を減少させても、他の引き金情報をクローズアップさせるため、特に効果がなく、
不都合な性情報のみを規制するというやり方も、かえってそれらを禁忌として押し上げるため、
有効な手立てにはなってこなかった、ということだろう。

>これは消極的方法であって、自由化によってその最大の性倒錯ってのの発生件数を望む水準まで押さえ込める保証がないんでない

他に抑止するための積極的方法があるのであればそれでいいけどね。
つまり、ある性倒錯を押さえ込むために、規制や禁止という手段で政府が望めば、
それは禁忌化によって倒錯の度合いが深まり、逆に魅力的なものになってしまう。
心理学的な理論だけでなく、社会学者のとった統計研究も、
確度は低いながら、心理学者の主張の正しさを裏付けている。

そうであるなら、最善の方法をとるのが最も良いし、
百歩譲っても、改善の見込みが立証できないにも関わらず、表現の自由を抑圧するよりははるかに良いといえる。

>現代の性風俗の多様化を見れば、広告による需要の掘り起こし効果は普通に感じるなあ

最も倒錯した性風俗が盛んになり、多様化していた時代は、十九世紀のヴィクトリア朝だといわれる。
潔癖症ともいえるほどの規制が行われた時代だからね。
逆に、現代の性行為は、かえって健全であるとさえいえる、と述べたのは性の探究者・澁澤龍彦だった。

まあ、定量的な研究になじまない分野だけど、
様々な研究結果を多角的に総合するに、犯罪を減少させるために引き金情報を減らすというのは、
あまり賢いやり方ではないだろう、とはいえる。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
454 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 22:25:37 ID:vILrVVhB0
>>395
それに関しては、むしろ性という領域の特殊性なんだよ。
フロイトとユングは「抑圧」、バタイユは「禁忌」という用語で説明したけど、
セクシュアルなある要素は、禁じられることによって、エロス化される。
禁じられることによって、新しい性の領域として確立されると言ってもいい。

これは殺人や窃盗には存在しない要素だ。
例えば目隠しされることは、「見ること」が禁止されるがゆえにエロス化されるし、
そのほかのSM行為、近親相姦や緊縛等々、禁止によって性はエロス化されるわけだ。

規範意識の問題は確かに重要だけども、
規範自体が神聖化されてはならない。
例えば、過去、恋愛は規範ではなかった。むしろ、恋愛は規範の外にある理念だった。
表現や言論が恋愛を正当化し、恋愛および恋愛結婚は一つの正当な規範として確立されたわけだ。
過去の規範が変化することを許容することが、自由主義社会の一つの前提をなすものであるといえる。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
484 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 22:47:49 ID:vILrVVhB0
>>242
このレスについて補足で言及しておく。

>禁忌という付加価値による魅力の増大とアナウンスの減少による比較訴求力の減少の両側面を持つから

相対的な訴求力は果たして減少するだろうか?
ここも考える必要がある。
確かに、ある性的領域の情報量は減少するだろうが、
情報量が減少することは、訴求力の減少につながるのだろうか?
必ずしもそうはいえない。だから、エロス的な問題は難しい。

例えば、エジプトでは胸を露出した服を着ていた。
つまり、相対的に乳房に関する情報量が多かったわけだ。
少なくとも、トーガを羽織るローマ社会と比べれば、相対的には多いといえるだろう。
ところが、乳房に関するフェティシズムが増進されたかというとむしろ逆で、
ローマ社会が乳房に対して強いこだわりを見せたのに対して(『サテュリコン』やオヴィディウスの詩を見れば明らかだろう)、
エジプトの乳房に関する関心は、あまり強くなかった(尻の文化だった)。

もちろん、外部要素が多すぎるので、自然科学のように定量的に断定することはできないけども、
隠すことによるエロス化が、相対的な情報量の低さを、むしろ逆にエロス的なものという認識を強化してきたのは、
他の時代や地域においても、多々見られる状況であり(煩雑になるので列挙は避けるが)、
逆に、規制や禁忌化によって、そうした性癖の発生自体を防げた、という例を僕は知らない。

>まあ結局は運用次第であって手法としての情報統制が原理的に排除される理由はないような気がする

第一に、心理学や社会学の専門的な見地から、そのような情報統制は意味がない、と考えられている。
上で書いたような、「抑圧」「禁忌」という心理学の理論と、社会学の限定効果説(引き金の禁止は他の引き金を作る)を、
強力効果論によって破却できない以上、少なくとも有効性は論証できていない。
第二に、マクロの統計は、犯罪抑止説を裏づけはしないものの、犯罪誘起説的な相関関係を否定している。
第三に、犯罪を減少させるなんらかの心理学的テクノロジーが確立されない限り、
「運用次第では抑止できるかもしれない」という状態で、表現の自由のような重要な自由権の制限を伴う規制を正当化することはできない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
494 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 22:56:12 ID:vILrVVhB0
>>489
直接的に誰かの権利を侵害するような行為は規制されてしかるべきだけど、
表現をコントロールすることによって、人間のセクシュアリティを変化させようなんていうのは、
ちょっと考えが甘すぎますよということ。

エロスは誰にも飼いならせない。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
503 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g []:2009/12/22(火) 22:59:55 ID:vILrVVhB0
>>496
いや、反対派がわめいてきたからこそ、これでとどまってるんだよ。
最初は空想ポルノ規制まで視野に入ってたのを、
宮台やら奥平やら、知識人が大騒ぎして外させた。

で、いまのところ、空想ポルノ規制どころか、単純所持規制でさえ足踏み状態。
こういう表現規制は、時間が立てばたつほど、世の中の常識がリベラルになっていくので、
規制反対派がごくわずかずつながら有利になる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。