トップページ > ニュース速報+ > 2009年12月15日 > i3paPWcc0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/31452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000045860025133580331167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【民主党】幹部「マスコミが批判するからだ」 小沢幹事長と中国副主席との会談中止に 小沢幹事長は宮内庁長官に辞任要求★4
【政治】 亀井静香大臣 「外国人参政権、賛成しない。小沢氏はゴリ押ししない」「在日密集地、地域政治の生殺与奪握られかねない」★2
【民主党】小沢幹事長「天皇陛下も『中国副主席に会いましょう』と必ずおっしゃると思うよ。わかった?」 記者会見で★5
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
【政治】天皇陛下会見実現へ、小沢氏「努力します」と中国大使に発言していた事が判明
【政治】自民党、「不要なことしない政府」を目指す
【韓国】民主・小沢氏「古代、朝鮮半島南部の権力者が海を渡り日本の国家を樹立した」 日本の植民地支配について謝罪★12
【政治】 反発勢力に備え、民主・小沢氏の警護強化…警察当局、天皇陛下と中国副主席の会見で★2
【政治】「小沢氏秘書逮捕はみんながスピード違反しているときに、ある人だけ逮捕されるようなもの」ジャーナリストのウォルフレン氏
【政治】亀井金融相「天皇陛下がお会いになるのは当たり前」 中国副主席との会見にコメント

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【民主党】幹部「マスコミが批判するからだ」 小沢幹事長と中国副主席との会談中止に 小沢幹事長は宮内庁長官に辞任要求★4
411 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 07:27:56 ID:i3paPWcc0
その政府に何の関係もない党幹事長の弁には何の権限もない。
問題があるというなら更迭してみるがよい。
【政治】 亀井静香大臣 「外国人参政権、賛成しない。小沢氏はゴリ押ししない」「在日密集地、地域政治の生殺与奪握られかねない」★2
718 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 07:39:50 ID:i3paPWcc0
帰化条件の緩和は既に実施しているから、これ以上緩和することはできまい。
しかし帰化すれば良いという問題でもない。

だいたい各国とも、どうして帰化条件が厳しいのかというと、偽装帰化を
防ぐためだ。
【民主党】小沢幹事長「天皇陛下も『中国副主席に会いましょう』と必ずおっしゃると思うよ。わかった?」 記者会見で★5
830 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 07:43:05 ID:i3paPWcc0
おい、「調べてからもう一度質問して」と言うておるのじゃから、
小沢の主張が何から何までウソだとわかった今、やはりマスコミは
もう一度質問するべきだと思うぞ
【民主党】小沢幹事長「天皇陛下も『中国副主席に会いましょう』と必ずおっしゃると思うよ。わかった?」 記者会見で★5
859 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 07:48:56 ID:i3paPWcc0
>>814
小沢は「日本の最高実力者」という世にも珍しい肩書きだ。
普通先進国でこれはないよ。
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
359 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 08:34:18 ID:i3paPWcc0
天皇を政治的に利用すると主張しているようなものだ。
1か月前に申請を提出すれば分け隔て無く受諾されるものであるから、
その通りに手続きをすればいい。

その政府指針を見直すことをせず、しかも指針に従わないとすれば、
指針を無視する基準を恣意的に政府が決めるということになる。
政府によって恣意的に運用されるなら、それは政治判断に他ならない。

その政治判断が天皇の会見なのであれば、すなわち天皇の政治利用である。
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
373 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 08:39:11 ID:i3paPWcc0
>>344
外国の外交機関が申請するものであって、政府が申請するものではない。
申請は基本的に分け隔てなく受理される。

今回は、申請が遅れて断られた中国外交部が、日本政府に頼み込んで
手続きを無視した扱いを求め、それを政府が政治的判断で受け入れたため、
政治的利用になるのだ。
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
384 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 08:42:49 ID:i3paPWcc0
>>381
そういうのを「おためごかし」と言うのだ。
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
399 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 08:48:06 ID:i3paPWcc0
>>390
制限があるのは政治的な理由ではなく運用上の理由であり、それは外国
外交機関の判断に任せられている。
政治的な判断は介在していない。
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
424 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 08:56:22 ID:i3paPWcc0
>>401
あれは核保有国で常任理事国なんだ

>>407
政治家や国家公務員、経済人がその国の代表的な地位にある人物という
だけであり、会見は政治的な理由に基づくものではない。
だから、指針によって政治的重しが生じないようにしているのだ。

外交機関が所定の基準で申請すれば、誰でも会見できるものであるならば、
そこに政治的意味は生じない。

しかし会見できるわけがないのに、何らかの力によって会見したとということに
なれば、天皇との会見が政治力の誇示に利用されることになる。
それを、政治利用というのであって、会見する人物の素性で政治利用か否かが
決まるのではない。

君の考え方では、天皇の国事行為など政治利用の最たるものとなってしまう。
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
445 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 09:05:27 ID:i3paPWcc0
>>429
もし報道が無ければ、宮内庁長官が経緯を暴露しなければ、誰も気付かず
ニュースにもならなかったのに、とでも考えているんだろう。
小沢の会見の、記者がルールの存在など知らないと決めつけたような発言で
彼の苛立ちがどこにあるのか見える気がする。

当初の予定では誰にも知られず、それでいながら自分の政治力を中国に示す
ことができるはずだったのだと思う。

ところが帰国してみたら大問題になっていた。
【政治】 「天皇陛下の会見1ヶ月ルール、見直さない」「国際親善は、陛下の非常に大事な役割」と今後も面会求める考え…官房長官★2
481 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 09:16:40 ID:i3paPWcc0
3回目には、鳩山首相の意向だと念押しし、宮内庁長官に
受け入れさせた。

戦中、沖縄特攻へ反対しつづけた伊藤整一の弁にも似ている。
「それなら何をかいわんや。よく承知した」
今も昔も、役人は抵抗はできても、最終的に選択肢は無いな。
それでいて最終判断は彼、と責任を押しつけられる。
【政治】天皇陛下会見実現へ、小沢氏「努力します」と中国大使に発言していた事が判明
983 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 09:23:55 ID:i3paPWcc0
つまり、小沢はこの決定に関わっていたということだな。
誰がリークした?
【政治】自民党、「不要なことしない政府」を目指す
551 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 09:26:54 ID:i3paPWcc0
>>546
それ、もう民主政権に言わないと。
自民は野党ですよw
【政治】自民党、「不要なことしない政府」を目指す
569 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/15(火) 09:30:49 ID:i3paPWcc0
>>561
日本だけじゃなく、他の先進国企業はドル安を求めて
アメリカにいってるよw
【韓国】民主・小沢氏「古代、朝鮮半島南部の権力者が海を渡り日本の国家を樹立した」 日本の植民地支配について謝罪★12
357 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 09:37:11 ID:i3paPWcc0
30日ルールや憲法についても無知を露呈したが、どうして小沢はこれほど
無知なのか。それでいて自分は物知りだと思い込んでいる。
【韓国】民主・小沢氏「古代、朝鮮半島南部の権力者が海を渡り日本の国家を樹立した」 日本の植民地支配について謝罪★12
365 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 09:40:23 ID:i3paPWcc0
中国人は、地域によって異なるが主要なルートは西回りと東南アジア回り、
そしてシベリア回りの3種類だ。
【韓国】民主・小沢氏「古代、朝鮮半島南部の権力者が海を渡り日本の国家を樹立した」 日本の植民地支配について謝罪★12
369 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 09:43:00 ID:i3paPWcc0
>>364
ほんとかよw
【政治】 反発勢力に備え、民主・小沢氏の警護強化…警察当局、天皇陛下と中国副主席の会見で★2
498 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 10:17:21 ID:i3paPWcc0
なに、たかだか幹事長であって、警備強化は必要あるまい。
公的権限は何も無いのだから。
【政治】 反発勢力に備え、民主・小沢氏の警護強化…警察当局、天皇陛下と中国副主席の会見で★2
570 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 10:26:04 ID:i3paPWcc0
デモでは歴史認識せず、小沢の件に集中するべきだ。
そうでないと共感を得にくい。
【政治】 反発勢力に備え、民主・小沢氏の警護強化…警察当局、天皇陛下と中国副主席の会見で★2
603 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 10:29:44 ID:i3paPWcc0
>>578
そのデモとチャンネル桜のとは違うのか
【政治】 反発勢力に備え、民主・小沢氏の警護強化…警察当局、天皇陛下と中国副主席の会見で★2
659 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 10:36:02 ID:i3paPWcc0
とはいえ、何を不買したものか。
岩手産品で買うものが何も無いのだから。
【政治】 反発勢力に備え、民主・小沢氏の警護強化…警察当局、天皇陛下と中国副主席の会見で★2
707 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 10:42:25 ID:i3paPWcc0
この件では一般国民の共感を得ているのだから、チベットがどうの、
ウイグルがどうの、支那がどうのと無関係の思想を混ぜ込んで
アピールしようとしないことだ。

それをやると「ほめ殺し」になり、肝心の小沢批判に関して国民の
共感を遠ざけてしまう。

統一協会に利用されるなよ。

>>675
ちょっと英語を勉強した方がいいぞ。
【政治】「小沢氏秘書逮捕はみんながスピード違反しているときに、ある人だけ逮捕されるようなもの」ジャーナリストのウォルフレン氏
456 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 10:50:37 ID:i3paPWcc0
では、全てを逮捕したらよい。
みんなやっているから構わないとでも言うつもりかね?ん?
【政治】亀井金融相「天皇陛下がお会いになるのは当たり前」 中国副主席との会見にコメント
173 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 13:35:42 ID:i3paPWcc0
政治的かどうかは役人こそが判断するべきことだ。
政治的に利用するのは政治家であるから、自ら利用して自ら判断するのでは
チェック機能が働かないではないか。
【政治】天皇陛下、中国副主席と会見 国家元首ではないので、陛下の玄関でのお出迎えは無し★2
379 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 13:38:00 ID:i3paPWcc0
習は不遜にも一礼すらしなかったぞ。
【政治】天皇陛下、中国副主席と会見 国家元首ではないので、陛下の玄関でのお出迎えは無し★2
701 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 14:08:52 ID:i3paPWcc0
難しいことは何もない。第7条を出してみろ。
【政治】天皇陛下、中国副主席と会見 国家元首ではないので、陛下の玄関でのお出迎えは無し★2
782 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 14:21:07 ID:i3paPWcc0
>>718
花言葉というのはネガティブな意味とポジティブな意味両方が埋め込まれて
いるもので、何とでも言い訳できる仕組みにできているんだよ。
だから相手との関係で本当の意味を読み取ることを要求される。
【政治】天皇陛下、中国副主席と会見 国家元首ではないので、陛下の玄関でのお出迎えは無し★2
843 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 14:28:57 ID:i3paPWcc0
>>795
それは中国外交部の責任であって、外務省の責任ではない。
国賓と来日要人では扱いが異なり、外務省がセッティングに関わるのは
国賓に関してだ。
【政治】天皇陛下、中国副主席と会見 国家元首ではないので、陛下の玄関でのお出迎えは無し★2
888 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 14:33:38 ID:i3paPWcc0
ちなみに「竹の間」の竹の花言葉だが、「節度、節操」だと。
節度を守りなさい、というお叱りだろうか。
【政治】天皇陛下、中国副主席と会見 国家元首ではないので、陛下の玄関でのお出迎えは無し★2
977 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 14:44:28 ID:i3paPWcc0
>>905
習は上海閥なのに、権力欲しさに北京閥にすり寄り、胡錦涛のご機嫌伺いに
忙しい人物だそうだ。このため上海閥からは裏切り者、北京閥からは胡散臭い
佞臣と見られていると。

だから中国外交部の要職にどちらの閥だか知らないが習に敵意を持つ者がいて、
習が天皇と会見できなくなるよう、わざと手続きを遅らせたのではないか。

切羽詰まった習は親分の胡錦涛に泣きつき、胡錦涛が小沢に手を回して
会見が実現できるよう計らった、というのが実相かもしれない。
とにかく冷静に見ても今回の経緯は不自然だよ。
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
578 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:00:50 ID:i3paPWcc0
こっちの方が主席にはいいかもしれんな。

李克強
http://www.china7.jp/geditor/data/0905/374.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Li_Keqiang_VOA.jpg
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
637 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:04:33 ID:i3paPWcc0
俺は逆にもし官僚の口を塞げば、いったい政治家の不正や不作為を誰が
指摘し得るのか、と危惧する。

小沢が言うのは自分のプレイは自分でジャッジすると言うようなもんだ。
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
753 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:11:31 ID:i3paPWcc0
>>688
国事行為であれば。
しかしこれは国事行為ではない。
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
820 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:16:08 ID:i3paPWcc0
>>744
95年に政府が文書化した指針であって、宮内庁が作成した指針ではない。
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
841 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:18:45 ID:i3paPWcc0
>>771 >>813
国事行為は7条に10項目定められており、今回の件はそのいずれにも該当しない。
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
927 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:25:03 ID:i3paPWcc0
>>854
おまえは「接受」の意味を知らないだろ。
大使、公使の接受とは、外交手続き上、当該国の外交官をアレグマンとして
認定する儀式の事をいう。
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
975 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:28:57 ID:i3paPWcc0
そもそも元首クラスなら公賓として来日するよ。
扱いも当然異なる。

今回は政治家が私的に訪問してきたというだけのことだ。
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★2
995 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:31:31 ID:i3paPWcc0
>>955
外交用語を勝手に解釈するな。
何に"接"し、何を"受"けるのだ。
そして「大使・公使を接受」とはっきり明記してあるのは、他の解釈を
許さないためだ。
【政治】 長妻大臣「特例会見…どこが政治利用?」、亀井大臣「役人(宮内庁長官)が判断するな」、福島みずほ大臣「決まったこと尊重」
927 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:37:14 ID:i3paPWcc0
小沢が必死に動員しているな。
だがウソが通るほど甘くない。

自民党はこういう場合、沈黙する知恵を持ち合わせていたが、民主党は
連呼するしか能がない。
【政治】 長妻大臣「特例会見…どこが政治利用?」、亀井大臣「役人(宮内庁長官)が判断するな」、福島みずほ大臣「決まったこと尊重」
971 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:41:48 ID:i3paPWcc0
全員、会った事をどう評価するかだけに言及し、経緯に触れていないのは
そこが地雷だと承知しているからだよ。

>>850
こんな事になるとは考えていなかったろう。
マスコミと宮内庁長官が黙っていれば、誰一人政治的圧力があったことに
気付かず、かつ小沢の影響力に中国に見せつける事ができたのに、という
思いが小沢にはある。異常に興奮しているのはそのためだ。
【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」…前原国交相
419 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:47:39 ID:i3paPWcc0
やっぱり引見だったのか。習は冊を奉じたか?

前原は、元総理大臣の名前を挙げよ。
その元総理大臣の指示に首相が従った理由も。
【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」…前原国交相
591 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:51:05 ID:i3paPWcc0
前山とか前川とか前田とか、どうもおまえらは人の名前を正確におぼえないな
【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」…前原国交相
889 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 15:57:16 ID:i3paPWcc0
だいたい前谷の言う通りなら、小沢が発狂するわけがないよ
【天皇特例面会問題】前原大臣「今回の面会は(自民党の)元総理大臣の要請があったものだ」という見方を示す
686 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 16:05:02 ID:i3paPWcc0
皆が色々な名前で呼ぶ前●大臣
【政治】 「民主党は、中国の走狗になった」「実質、小沢氏が天皇陛下に直接指示したのと同じ」「亡国政権だ」…外交筋★2
795 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 16:30:04 ID:i3paPWcc0
>>792
公的ルートで表に出てしまったのは、誤算だったろう。
その上、バカ者が帰国後、火に油を注いだ。
これもまた誤算だったろう。
【政治】 「天皇陛下、中国内部の政争に利用され、そこに小沢氏が絡んでる」、アナ「たかが一政党の幹事長が…大問題」…関西で報道★3
776 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 16:35:16 ID:i3paPWcc0
李克強に来日するよう促して、天皇が引見すればとりあえず中立できるのではないか。
ただし胡錦涛の腹づもりは習だろうから(だからこそ強引に引見を求めた)、覆すのは
苦しいかもしれない。
【政治】自民・石破茂氏「小沢氏、内閣の一員でもないのに思い上がった発言、看過できぬ」 政府・民主党に厳重抗議
421 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 17:04:14 ID:i3paPWcc0
どのスレもやたらと早いな
【政治】自民・石破茂氏「小沢氏、内閣の一員でもないのに思い上がった発言、看過できぬ」 政府・民主党に厳重抗議
433 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 17:11:18 ID:i3paPWcc0
>>424
こいつどうやってこんな蓄財をしやがったか
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.622788,139.651758&spn=0.000572,0.000829&t=h&z=20
【政治】 民主・小沢氏 「私の信念は間違っていない」「一官僚が記者会見するな」…改めて宮内庁長官を批判★3
935 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 17:20:10 ID:i3paPWcc0
政治家が陰でこそこそと人には言えない動きをしていても、完了には筒抜けだ。
法治国家では何をするにも官僚の手を経るのだから。

もし官僚が口をつぐんでいれば、「何が起きようとしているのか」を国民は知る事が
できない。国民が知る事ができるのは、「何が起きたか」だけだ。
【政治】自民・石破茂氏「小沢氏、内閣の一員でもないのに思い上がった発言、看過できぬ」 政府・民主党に厳重抗議
484 :名無しさん@十周年[]:2009/12/15(火) 17:45:32 ID:i3paPWcc0
>>457
政治の闇の中を遊泳してきた男だということは一目瞭然だな。
周辺を見て回ると、ちゃんと鬼門封じをしてあったりする。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。