トップページ > ニュース速報+ > 2009年12月10日 > 9tVbqulAP

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/26140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000007111299200112100064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「押尾学から、MDMAもらって使った」 ドラマやCMにも出る20代人気女性タレントら3人、戦々恐々★4
【普天間】 岡田外相 「日米関係が悪化する!…年内決着を」→鳩山首相「なんでそんなこと言うんだ!」★4
【普天間】 鳩山首相、米に門前払いされる…日米首脳会談、申し入れ前に米側が事実上の拒否
【政治】 鳩山首相、バリで演説…中国・北朝鮮に民主化促す
【友愛】初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
【普天間】 鳩山首相、米に不快感持たれ門前払い…日米首脳会談、申し入れ前に米側が事実上の拒否★2
【普天間】 鳩山首相、米に不快感持たれ門前払い…日米首脳会談、申し入れ前に米側が事実上の拒否★3
【社会】 公務員、冬のボーナス大幅減で平均64万円…鳩山首相は在職期間が短いため、383万円
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
361 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 18:55:44 ID:9tVbqulAP
鳩山はよくやってると思うよ。目先の経済指標に振り回される方が、
悪い結果につながることが多い。2年は様子をみる必要がある。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
472 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:07:38 ID:9tVbqulAP
景気が悪化してるのは事実だが、介護などでは人手不足も多いというし、
雇用のミスマッチという部分も少なくないとおもう。選り好みせずに出来る仕事を
やっていくことが労働者の側にも求められてると思う。政治家や企業のせいにばかり
するのを国民も少し控えた方が良いよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
505 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:11:32 ID:9tVbqulAP
ていうか、ドバイもリーマンショックも日本というより海外の政治問題であって、
国内での対応には限界があるよ。日本は現用を輸入して加工し輸出する
加工貿易が重要な役割を果たしている。原油などの資源が大きく価格変動
したり、海外で金融危機などが起こると、どうしても影響は出る。でもそれと
日本の政権の能力とはあまり関係がない。今はしばらく見守るべきだよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
546 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:15:59 ID:9tVbqulAP
>>517
海外への円借款の拡大は、日本企業の海外での活動を拡大するためには不可欠だよ。
低利融資される日本円による外国政府の公共事業を受注するのは、そのほとんどが
日本企業であるということ。そしてそのような事業により鉄道など収益事業を誘致して
税収を増やせるので外国政府にも大きなメリットがある。グローバル市場で日本企業が
仕事をする、それも円建てで仕事をする機会がふえるというのは、非常に重要なことで、
今後の基軸通貨に関する国際的な取り決めを進めていく上で日本にとってとても大事なことだよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
568 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:19:09 ID:9tVbqulAP
>>556
他でも書いたけど、この不況は海外の経済状況が悪化しているのが最大の原因だよ。
米国などが持ち直すには時間がかかる。その間に日本の経済を拡大するためには、
他国との貿易額を増やすことが必要で、それを推進すること、すなわち外交こそが、
最大の経済対策なんだよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
602 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:23:53 ID:9tVbqulAP
>>573
無償と言っても、円借款やODAで日本円を外国政府に提供し、この円を使って
日本の環境技術を外国政府が購入するというプロセスを経ることによって、日本
企業への利益提供が行われるんだよ。企業の開発を促進し、さらに海外への販路
拡大にも寄与するという意味で、初期投資として有効なことは明らかだよ。

しかも取引に円を利用することを増やすことで、国際的な通貨としての円の役割を
拡大することにもなり、将来のドル基軸通貨体制の国際的な見直しが行われる
ときに、日本の発言力の強化となって現れるのだから、とても価値がある。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
631 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:26:55 ID:9tVbqulAP
>>593
媚びることだけが外交ではないよ。相手から嫌な顔をされるとしても、あえてそういう
態度をとることが必要なことは少なくない。オバマ政権の経済政策はひきこもり型の
良くない内容が多い。外国企業の締め出しなども行っているなど、保護主義的すぎる。

自由貿易の拡大を促進することで、各国の貿易量を増やすことが、米国にとっても
経済拡大に寄与するのに、それに反する政策をオバマは取り続けている。だから、
米国とは距離をおくことが日本の役割として重要なんだよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
657 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:29:51 ID:9tVbqulAP
>>601
日本だけが株価が良くない理由は、メガバンクの増資が集中しているためだよ。
先月のは三菱UFJの増資がきっかけだったし、12月には、三井住友などの
増資があるのではないかと報道されているしね。増資とは発行株式を増やすことで、
株価あたりの配当が減るなど、株価の低下を招きやすいんだ。

ではなぜ増資が必要なのかというと、BIS規制の国際ルールの変更が行われ、
日本の金融機関の自己資本の質が低いと判断されたためなんだよ。この国際
ルールの変更は、麻生政権が担当してきたわけであり、現政権のせいにすべきで
はないんだよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
687 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:33:46 ID:9tVbqulAP
>>605
25%削減は、途上国が参加する場合にはという前提付きの数値であり、
途上国を合意に参加させるために必要な態度だよ。

派遣労働の禁止により失業者が増える可能性はあるが、もともと製造業派遣に
従事している人は、派遣労働者の中の10%に満たないはずで、それ程大きな
インパクトはないよ。ただ、こういった低所得労働者へのセーフティネットなきままに、
雇用流動性だけを上げていくやり方は、必ずしも良くないと竹中氏も反省の弁を
述べていたし、雇用の再開は、雇用流動性を上昇させた場合に必要とされる
セフティネットの整備を終えてから再び解禁すると言った手続きを踏んでいくべきだ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
710 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:36:48 ID:9tVbqulAP
>>612
ファッションや流行といったものに価値を見いださない風潮が広がっており、
このことが消費の低迷にも一役買っているという状況において、政治家や
首相が率先してファッションを楽しむという姿勢を示すことは大事なこと。
人々がカッコ悪い服に満足して、より高級でファッショナブルな服を買うために
一生懸命はたらくというようなモチベーションを持たなくなったら国は滅ぶ。
高級なものや美しいものを求める気持ちを人々が持ち続けるように仕向けることは、
国家の高級さや美しさにもつながってくるものだから大事だよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
721 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:39:48 ID:9tVbqulAP
>>653
石油価格の高騰は、世界経済に再びネガティブな影響を及ぼしかねない水準にま出来ている
といっても過言ではないんだよ。だから、産油国に対して、今の石油価格には満足していない
ということを態度で伝える必要がある。いつもいつも相手にいい顔ばかりしていても利益を
得られるとは限らないのだという世界の常識にそった正しいやり方を鳩山首相は実践しただけだよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
745 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:44:54 ID:9tVbqulAP
結論から言えば、鳩山政権はいい仕事をしているよ。みんなもう少し様子を見た方が良い。
ヒステリックに政権を変えることこそが、より大きな不利益をもたらすことは少なくないんだよ。
民主党に変えたために大きな混乱や後退があることは事実だよ。
だけどだからこそ今また政権を変えたら、再び大きな混乱を引き起こすだけ。
4年は様子を見た方が良い。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
777 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 19:50:30 ID:9tVbqulAP
>>751
石炭の時代から石油へとエネルギー革命が起きたことによって、世界経済は飛躍的に
成長したんだよ。すなわち、石油から太陽エネルギーへというエネルギー革命を主導
することができれば、莫大な利益を日本がつかみとることができる。
しかも技術的な面で言えば日本がトップを走っていることは疑いようがない。

石油へのエネルギーシフトを主導した欧州の大財閥が莫大な利益を得て来たように
太陽エネルギーの利権を日本企業が独占することにより、莫大な利益を日本が確保
出来るとわかっているのだから、このエネルギー革命の推進にどれだけの金を使っても
少しももったいないということはないんだよ。
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★2
830 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/10(木) 20:01:20 ID:9tVbqulAP
>>794
事業仕分けはそもそも、小泉内閣の時から始まったもので、麻生政権の時も
やっていたんだよ。ただ非公開だっただけで。それを鳩山政権では公開したって
だけなんだよ。レンポーは、政治家っていうレベルの知性は持ち合わせていないし、
彼女の発言なんてどうでも良いよ。実際、彼女のやったのが全部予算に反映
されるわけじゃないしね。ただ、全体的に見れば鳩山首相はよくやってる方だよ。
レンポーは、小泉政権における田中真紀子みたいなもので、いずれ参院選挙
後には、冷や飯を食わされる運命だよ。チャンスを与えられたのにああいう形で、
問題を起こしちゃったんだから、いくらマスコミ受けが良くても後々で切られる運命
だろうね。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。