トップページ > ニュース速報+ > 2009年12月06日 > CK4OtSik0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/21330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数251000000000084710000177153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【メディア】中国人人権活動家、成田空港で篭城…欧米マスコミは連日取材しネットでも話題に 日本は当事国なのに何故か報道少ない
【ゲンダイ】鳩山一家の総資産は400億円以上、いまさら数億円の献金で騒ぐのがバカバカしくなってくる
【社会】「私たちよりアメリカが大事か!」岡田外相に名護住民が怒号を浴びせる - 沖縄
【調査】うんざりする友達の自慢ランキング 1位:モテる自慢、2位:お金ある自慢、3位:不幸自慢…買い物自慢などは不快感少なめ
【社説】ビラ配り禁止の張り紙あるマンションでビラ配りし、住民ともめて通報された僧侶が住居侵入罪…違和感の残る判決だ 毎日新聞
【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
【政治とカネ】「首相も透明に」「失望した」 臨時国会閉会…漫画家のやくみつるさんは「やることがアベコベだ」
【政治】米と沖縄に板挟みにされる岡田外相
【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
【国際】「彼はペテン師。この国を間違った方向に向かわせている」…オバマ大統領に怒りの声 - アメリカ

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【メディア】中国人人権活動家、成田空港で篭城…欧米マスコミは連日取材しネットでも話題に 日本は当事国なのに何故か報道少ない
753 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 00:52:27 ID:CK4OtSik0
マスゴミが
ゴミと罵る
ネットで知る

【ゲンダイ】鳩山一家の総資産は400億円以上、いまさら数億円の献金で騒ぐのがバカバカしくなってくる
173 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 00:56:33 ID:CK4OtSik0

今こそ全マスゴミに問いたい。
景気対策、教育、脱税、外交、内政、いったい麻生政権は何が悪くて憎くて、あんなに叩いたのかと。
今の民主党の政策があなた方マスゴミの望んだ姿なのですかと。

【社会】「私たちよりアメリカが大事か!」岡田外相に名護住民が怒号を浴びせる - 沖縄
14 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 01:36:25 ID:CK4OtSik0
なんかもう、意味分からないんだが・・。

反日反米親中同士で罵り合っている構図にしか見えない。

【調査】うんざりする友達の自慢ランキング 1位:モテる自慢、2位:お金ある自慢、3位:不幸自慢…買い物自慢などは不快感少なめ
869 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 01:40:31 ID:CK4OtSik0
自分の興味のあることへの意見を一方的に語り続ける人はいる。

その話こっちは興味ないし、こっちの話も遮って聞いてくれないし、それ会話じゃないから鏡に向かってやってくれる?

【社説】ビラ配り禁止の張り紙あるマンションでビラ配りし、住民ともめて通報された僧侶が住居侵入罪…違和感の残る判決だ 毎日新聞
368 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 01:45:45 ID:CK4OtSik0
違和感なし。

終了
【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
189 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 01:55:30 ID:CK4OtSik0
>>177
完全自主防衛、とまでは行かずとも、ある程度能動的に日本軍(自衛隊)を動かせる状況じゃないと。
あまりに、他国に安全保障を依存すると、その相手国の言いなりにならざるを得ない。
これはアメリカだからとかではなく、歴史から導き出される鉄則。
【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
201 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 01:59:41 ID:CK4OtSik0
岡田の重箱の隅外交では通用しないとあれほど言っていたのに・・。
奴の外交感覚は現実や歴史を見てつかんだ感覚じゃないんだよ。
奴の外交感覚は机上の理想から発している。
密約は許せない!じゃあ暴くことが正義だ!そうだこれは正しい!
みたいな調子で、現実世界やパワーバランスなどは机上理想に入っていないから
考えもしない。
【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
214 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:02:41 ID:CK4OtSik0
>>199
そう。
日本軍増強しないままの日米同盟は、日米ともに嫌気がさして破綻する。
日本はポチを嫌がり、アメリカは邪魔ばかりする日本を守ることを嫌がる。
日本が能動的な軍隊を持つことが、新しい日米同盟、対等な日米関係につながる道。
と思います。
【政治とカネ】「首相も透明に」「失望した」 臨時国会閉会…漫画家のやくみつるさんは「やることがアベコベだ」
192 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:04:56 ID:CK4OtSik0
卑しくもマスコミと言われる側の人間ならば、
失望する前に望みがないことを察知しろ。
そしてそれを国民に伝えろ。

国民の失望が大きいということは、その大きさの分だけマスコミが機能不全で役立たずだったことの証明だよ。

【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
237 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:07:38 ID:CK4OtSik0
>>217
それは無謀、というかメリットがない。
日米同盟は利用できるだけ利用するほうが得策。
国連は当てにならないし、ほかの国は同盟に値しない、あるいは力不足の国ばかり。
なんだかんだいって日本は大国だから、それに見合う国じゃないと相互に補完し合うような安全保障同盟はできない。

【調査】うんざりする友達の自慢ランキング 1位:モテる自慢、2位:お金ある自慢、3位:不幸自慢…買い物自慢などは不快感少なめ
911 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:11:12 ID:CK4OtSik0
>>910
6自慢にうんざり
【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
264 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:15:22 ID:CK4OtSik0
つまり、岡田君だけ、クラスのみんなより一足早く大人になってしまったんだね。

【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
281 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:22:09 ID:CK4OtSik0
一度でいいから見てみたい 鳩が決断するところ

夢でいいから見てみたい 鳩が天誅されるとこ
【政治】米と沖縄に板挟みにされる岡田外相
195 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:25:33 ID:CK4OtSik0
基地問題は複雑怪奇、とメールして辞任するしかない。

【政治】米と沖縄に板挟みにされる岡田外相
197 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:29:16 ID:CK4OtSik0
>>189
そこが岡田の「机上の理想主義」たる所以だな。
まっさらで平らな新地から、理科の実験のようになんでもできると思っている。

現実世界は、先人の荷物を背負って凸凹道を歩くようなもの。
先人からも、凸凹道からも、隔絶された世界に住まう人間などいない。

【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
305 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:36:29 ID:CK4OtSik0
>>291
アメリカは戦争は強いけど下手だね。
ヘビー級ボクサーが、ミドル級以下のボクサーをパンチ力でノックアウトするような戦い。
しかし、試合後に怨恨で刺される。


【普天間問題】岡田外相「強い危機感」 首相に早期決断求める(画像あり)★2
313 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 02:43:17 ID:CK4OtSik0
アメリカ民主党は伝統的に中国ロビーに弱いんだよね。
で、中国に肩入れして、失敗する。
アメリカから見ても、日本との戦争は無駄に大量の血が流れただけで、得たものがない。
アメリカは日本の変わりに共産党との戦いの最前線に立つことになってしまった。
日本とアメリカはもともと同じ利益を追求できたのに、互いに中国大陸で権益を張り合ってしまったものだから戦争になった。

日米とも民主党は中国へ接近して失敗する。

【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
130 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:11:17 ID:CK4OtSik0
いずれにせよ、世論調査基準法の制定は必要。


【国際】「彼はペテン師。この国を間違った方向に向かわせている」…オバマ大統領に怒りの声 - アメリカ
149 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:19:59 ID:CK4OtSik0
オバマがペテン師ならば、鳩山はペテン死ね。
【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
226 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:27:20 ID:CK4OtSik0
相手に合わせるだけでは誰一人幸せにできない

これいいセリフですなー。
なんだか自民の民主党ネガティヴCMがまったく正常な予想だったことにびっくり・・・・
している場合じゃないな。
やばいだろ
【論説】 「なぜ昔の人は簡単に結婚できたのか…『あらゆる男女差別撤廃!=女性優遇しろ』と叫ぶ人がいなかったから」…飛鳥銘★3
326 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:31:37 ID:CK4OtSik0
男女雇用機会均等法から、非婚少子化が始まった。

まずこれは事実。でもこれを言うマスコミはない。
男女差別と言われるのを恐れて、そういう危うい問題ははっきり言わない。

【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
271 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:34:07 ID:CK4OtSik0
いまの支持率が政党な調査かどうか、どちらにも言い分があるのなら、
是非メディアに調査法を詳細に明らかにしてもらいましょう。


世論調査基準法
【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
283 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:38:14 ID:CK4OtSik0
アンケート結果は、おそらく正しい。
数字をいじったわけではないでしょう。

問題は、アンケートする対象サンプルが適切かどうか?
サンプル数は?年齢層は?アンケートする時間帯は?質問内容は?アンケート方法は電話?
数々の要素を明らかにして、発表し、恣意的な場合は罰する「世論調査基準法」の制定を進言します。
【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
304 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:41:02 ID:CK4OtSik0
そろそろ麻生の発言が聞きたいのだが。

まだ早い?

【論説】 「なぜ昔の人は簡単に結婚できたのか…『あらゆる男女差別撤廃!=女性優遇しろ』と叫ぶ人がいなかったから」…飛鳥銘★3
329 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 12:52:46 ID:CK4OtSik0
個人的には、原則として子孫を残すことが人としての務めだと思っているが、
実際近頃の家族の姿はなんだか暗い未来像しか描けないうえに金銭的に厳しい。

1の言うとおりで、男女平等と言う割には男は働き続けて、女は平日ランチ。
子供が年頃になれば、娘は父を毛嫌いし、息子は父を馬鹿にする。
離婚になればすべて妻子有利で、いったい男は何のために結婚しているのか良く分からん。
・・・というイメージが結婚前から出来上がっているのが、結婚を躊躇させる原因。
そして、ならば、常識があって、家庭を支える気があって、健康的で、落ち着いた女性を見つけようと思うと、
これがまた探すほど見つからない。
きわめて少ない偶然に頼るしかない。


【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、に非常に強い危機感」…しかし鳩山政権は政局重視★2
918 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 13:08:55 ID:CK4OtSik0
自分で自分を追い詰めているだけの奴らだ。
そんなことやってる場合じゃないだろということばかり張り切ってやりやがって。

核の密約暴くとか、夫婦別姓とか、外国人参政権付与とか、基地問題白紙とか、
だれがそんなの期待してんだよ、と。
マニフェストにも書いていないじゃないかと。
いくら民主党がマスメディアを通して一般国民を操っても、市場と外交はごまかせないし、
どんどんどんどん悪化しとる。
麻生政権の頃は株価上昇していたのに、鳩山政権誕生後下落だよ
【論説】 「なぜ昔の人は簡単に結婚できたのか…『あらゆる男女差別撤廃!=女性優遇しろ』と叫ぶ人がいなかったから」…飛鳥銘★3
339 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 13:17:41 ID:CK4OtSik0
>>338
それは独身女が婆ちゃんになったときに、初めて比較できる話だ
【論説】 「鳩山内閣で『日本、オワだ』になるな」「『これが自民党政権ならとっくにアウト』の声も…高い支持率頼み」…産経新聞
290 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 13:20:44 ID:CK4OtSik0
支持率60%でも滅ぶ時は滅ぶ
【国際】「彼はペテン師。この国を間違った方向に向かわせている」…オバマ大統領に怒りの声 - アメリカ
371 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 13:23:18 ID:CK4OtSik0
アメリカ大統領は黒人だが、日本首相は黒鳩だ。


【社会】 田母神氏「私は『日本はいい国だ』と言ってクビになった。おかしい」…"笑っていいとも"でタモリに★4
853 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 14:23:36 ID:CK4OtSik0
論文の稚拙は論文で反論すればいいことであって、
解任するべきでもなければ、文民統治の原則とも関係ない。

【社会】 田母神氏「私は『日本はいい国だ』と言ってクビになった。おかしい」…"笑っていいとも"でタモリに★4
856 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 14:28:11 ID:CK4OtSik0
>>854
軍人が政府見解と異なる意見があっても別に普通と思うが。

問題は政府の命令を遵守しない軍人が、文民統治から外れるのであって、
思想まで政府の政治的見解に従う必要はない、というのが諸外国の基準。

【社会】 田母神氏「私は『日本はいい国だ』と言ってクビになった。おかしい」…"笑っていいとも"でタモリに★4
858 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 14:32:28 ID:CK4OtSik0
なぜか知らんが、日本だけは「文民統治」と「政教分離」のほかの民主主義国とは意味が違うようだ。

文民統治は命令指揮系統の話。

軍人は決して自分の意見を言ってはいけない。

政教分離は特定宗教への依存をしないという話。

宗教は政治に口出ししてはいけない。

個人的には創価も幸福実現等も大嫌いだが、民主主義の原則を言えば存在は許される。

【社会】北朝鮮有事の際、脱北者が救い求めパレスチナ難民のように来日する 彼ら"被害者"受入れで日本の寛容さ試される★2
514 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 14:35:23 ID:CK4OtSik0
自分、不寛容ですから。

【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★3
669 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 14:43:34 ID:CK4OtSik0
勝手に選択肢をつぶしていったのが民主党だからな。

アメリカが民主党優勢のときは日米関係はよくよく気をつけないと・・。

【社会】 田母神氏「私は『日本はいい国だ』と言ってクビになった。おかしい」…"笑っていいとも"でタモリに★4
861 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 14:51:45 ID:CK4OtSik0
>>860
例の論文には、村山談話の話はないし、
一応公職の間は発言していない。
辞めてからいろいろな公演などをしているだけで。

クビにした理由が結局なんなのか、分からん。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★3
743 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 14:54:46 ID:CK4OtSik0
東大は無能政治家養成所か!

机上の空論ばかりで現実主義がない。
ミズポ、岡田、森永卓郎、その他大勢のゴミたち
【社会】危機乗り越える人権文化を  作家大江健三郎
60 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 15:27:34 ID:CK4OtSik0
人権文化ってなんすか
【国際】中国、見せしめ外交…「人権」のカナダ首相を冷遇
99 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 20:56:28 ID:CK4OtSik0
中国は露骨で下品だが、これが外交の本質だよな。

友愛外交は外交ではなくて、外交ごっこ
【論説】 「なぜ昔の人は簡単に結婚できたのか…『あらゆる男女差別撤廃!=女性優遇しろ』と叫ぶ人がいなかったから」…飛鳥銘★3
783 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 21:17:58 ID:CK4OtSik0
男女平等を得た女性の姿

【話題】自分のシッポを食べてしまい、まるでワッカのようになってしまった蛇がいるようです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260100712/l50
【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
42 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 21:23:35 ID:CK4OtSik0
>>36
武士は、四書五経はじめ、古典漢籍の鬼だからな。
幕末当時の武士の読書量は半端じゃない。

【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
81 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 21:35:53 ID:CK4OtSik0
そこで大学、中庸、論語、孟子です。
だてに武士はじめ、農民商人まで手習いしていたわけではありません。明治も同じ。
特に武士(士族)は古典漢籍の鬼で、これを叩き込んで、何か物事に接するとほとんど条件反射で
言葉が出てくるまでにしていました。
古典を読んで現実の物事を思い浮かべ、物事に接すると古典を思い出す。
武芸と同じように肉体的に体得するものだと思っていたようですな。

もちろん、駄目な人もいるでしょうが、教育や躾けのような物事は経験則が一番大事だと思う。
一番いけないのが、最新の理論や最新の思想。


【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
89 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 21:39:52 ID:CK4OtSik0
年齢の低い子供に道徳を教える時に、あまり曖昧でぼやけた教えは結局その子の記憶に残らないです。
そういう意味で「考えさせる道徳」というのは、子供に考えさせることを逃げ道にして、
結局ふわっとぼやけたままで終わりがち。
大人向けの映画で自分で考えさせる映画というのがあるけど、子供には不向き。

端的に、はっきりと繰り返し教えること。
それも、肉体的動作を伴って教えることが大事かと。素読やお辞儀するとか、簡単素朴なことを繰り返し
はっきり教えることが一番大事と思う。

【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
99 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 21:45:37 ID:CK4OtSik0
>>97
俺には、イスラム原理主義の正義も貴方の言う人権も、どちらも同じ穴の狢に見える。

【論説】 「なぜ昔の人は簡単に結婚できたのか…『あらゆる男女差別撤廃!=女性優遇しろ』と叫ぶ人がいなかったから」…飛鳥銘★3
832 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 21:48:43 ID:CK4OtSik0
『わたしは牛20頭持っている人が結婚条件』というどこかの原住民女のことを笑えなくなった。
【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
124 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 21:56:16 ID:CK4OtSik0
子供には傍流は必要ない。
本流の簡単簡易質朴な教えを徹底することが最重要。
根幹が太ければ、大人になってから好きなだけ枝葉を繁らせることができる。

近頃の日本人は小技に走りすぎで何が大本か分からなくなっている。

【論説】 「なぜ昔の人は簡単に結婚できたのか…『あらゆる男女差別撤廃!=女性優遇しろ』と叫ぶ人がいなかったから」…飛鳥銘★3
864 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 22:04:51 ID:CK4OtSik0
自分が結婚しようという女性に求めるのは、
常識、きれいな言葉使い、心身とも健康美、黒髪、きれいな爪、料理好き、穏やかさ・・・。

しかし、現代女性が求めるかっこいい女とは、それらをひっくり返したもの。
体の健康だけは病的に追求しているけれども、そういう女性はだいたいガリガリで、ちょっと健康とは思えない。

【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
162 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 22:12:29 ID:CK4OtSik0
烽火四隣に起り 又当に我が狂を発す

を読んだときはなんだか知らないが、すさまじく感動した。
仕事でやばくなるとその漢詩を思い出して、英雄気取りになるw

【社会】北朝鮮有事の際、脱北者が救い求めインドシナ難民のように来日する 彼ら"被害者"受入れで日本の寛容さ試される★3
505 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 22:16:57 ID:CK4OtSik0
自分、不寛容ですから
【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
184 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 22:29:03 ID:CK4OtSik0
迷った時は古典に行くしかない。
これが人類共通の鉄則。
古典は実は、何百年もの間のいろいろな人間よる共同作業。
読み方、解釈、原文に付随してくる逸話、偉人英雄の行動、すべてが古典。
価値観も、今にわかに起った価値観を今の子供に植え付けても、子供が大人になる頃にはもう古い。
もっと古くて根本的なことをこそ子供に教えるに値する。
子供だけじゃなく、時代変化が早ければ早いほど、古典の不動は大事な道標になる。
・・・と思います
【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか★2
196 :名無しさん@十周年[]:2009/12/06(日) 22:39:31 ID:CK4OtSik0
何が善か?ということは昔から思想上の命題の1つだったからな。
そもそも、事件や物事そのものの中に善があるのか、善は物事の是非を判断する自身の心の良知にあるのではないのか、
であるならば、良知はいかにしたら発揮されるのか・・・
とにかく、そういう思索や心の陶冶をやっていたのが昔の学問です。


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。