トップページ > ニュース速報+ > 2009年12月06日 > +CuwDKE00

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/21330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000059999151057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
【社会】車に乗り込む岡田外相

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
763 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 16:22:13 ID:+CuwDKE00
前畑、鉄っちゃんとして、これは助けてやれ
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
778 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 16:24:27 ID:+CuwDKE00
>>766
久間応援してる地元民もいたようだけどね…僅差で負けた
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
798 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 16:29:34 ID:+CuwDKE00
>>779
野党時代、さんざん言ってたよね。
郵便局はあれだけ過疎地まで設置すると厚遇しておいて、公共の交通手段はこれですかって言いたいわ。
地方救済どころか、逆をいってるんだし
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
842 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 16:38:11 ID:+CuwDKE00
>>819
そうそう。今回の仕分けでは、コンクリートから人へと言いながら
その人へ、の部分まで削減対象になってるのに
そこを批判しない報道…子ども手当のために、地方で削られる「人へ」の予算。。
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
917 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 16:52:57 ID:+CuwDKE00
野党時代、選挙前は「地域活性化を!日本の経済は地方から!」とか叫んで
与党になれば粛々と地方の予算を削っていくんですね。分かります。
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
955 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:00:49 ID:+CuwDKE00
>>938小沢のやり方が透けて見えるわ
最大の公約である子ども手当の財源確保のために、順序もなにも無視して
取りあえず予算削減して、財源に充て、来年の参院選挙前に備えたいっていう。

地方分権の話は後回し。とにかく今は子ども手当のための財源が欲しい。
そのための事業仕分け。選挙のための予算削減。すべては子ども手当のため。
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
992 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:15:32 ID:+CuwDKE00
>>985
中抜き団体が悪いと言いながら、その廃止は今回0だからね。
公務員削減の話も出てこないし、地方分権も、すべてはこれから。

今の手順では、金かき集めたいのがミエミエで、そういうやり方では、現場が悲鳴上げるだけなんだよなあ。
ただやみくもに削減するだけなら、誰でもできる。
【政治/長崎】民主『事業仕分け」の「赤字のローカル鉄道と路線バスの補助金カット」で鉄道、バス会社直撃
1000 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:20:40 ID:+CuwDKE00
千ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
988 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:33:53 ID:+CuwDKE00
景気対策、何もしてないからねえ…

何をするべきか、何をしてはいけないか、それすら分からないようで。
【調査】 鳩山内閣支持60.2%、参院選投票、民主32.8%↓・自民16.8%↓、景気対策が遅い69.4%…新報道2001★2
999 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:35:28 ID:+CuwDKE00
>>991
マスメディアは、その亀を悪人に仕立ててるようだねw
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
21 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:38:23 ID:+CuwDKE00
岡田「早急に結論を」
鳩山「結論を出す日は、まだ見えない」


鳩山のリーダーシップのなさときたらw
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
33 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:40:41 ID:+CuwDKE00
>>27
優柔不断であるという一点において、鳩山は一貫してるねw
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
55 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:43:24 ID:+CuwDKE00
>>44
鳩山「結論はまだ見えてこない」で保留
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
182 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 17:59:12 ID:+CuwDKE00
>>164
今強引に日米関係を悪化させても、日本にとって良いことはない。
まず日本が自国軍設立してから、対等に言い合う形にする。それにはまだ時間が必要かと。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
302 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:09:22 ID:+CuwDKE00
>>262
安藤優子とか、鳩山総理が「ご馳走」したって話は週刊誌などで書かれてる。
まあ、いくらで買収したのかなーと匂わせるようなね。真偽の程はシランが。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
401 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:19:18 ID:+CuwDKE00
>>344
日米同盟破棄してどうするのかとw
それを言うなら、まず日米安全保障条約をどうするかでしょ。
いきなり同盟破棄かいw
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
477 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:28:32 ID:+CuwDKE00
>>437
鳩山は移転に反対だった!みたいな衝撃の事実が出てきたら
もう寝込みそうw

ぽっぽに言いたいことがある。
好き嫌いや友愛だけで、国の執政は出来ない。特に外交では国益第一。それが内閣府に求められる条件。
国益を損ねる政策は、批判されて然るべき。ただそれだけ。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
509 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:32:21 ID:+CuwDKE00
>>465
あきらめちゃダメだ。最後まで戦うことで、次世代の人に伝わるものもある。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
576 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:42:53 ID:+CuwDKE00
>>546
いや、官僚主導で「天下り」「わたり」といった税金の無駄遣いが出た弊害は
やっぱり問題だと思う。多くの国民がそこで怒った訳だから。。

でも官僚の人には、非常に優秀な人がいる。海外での交渉で、オカラが横に座らせてる人とかね。
そういう人たちを活かして、税金の無駄も配慮できれば、理想的なんだけど…
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
602 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:47:25 ID:+CuwDKE00
>>591
うん。民間が苦しいから、国家公務員もその辛さを分け合っていこう、という形なら
きっと多くの人は納得してくれる気がする。
特殊法人で問題なのは、理事などのトップがあまりに高額な手当をもらってることだからね。
法人自体が悪いわけではないし。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
633 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:52:07 ID:+CuwDKE00
>>608
禿同です。。でもそれを阻止しているのは…支持母体が労組の。。
ゴホゴホ
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
637 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:53:01 ID:+CuwDKE00
>>621
私のレス読んで、民主党に入れたと思うのかーいww
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
659 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 18:57:02 ID:+CuwDKE00
>>648
パイプを根元からぶった斬って、どうすんだろうね。
バカなのかな。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
723 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:05:13 ID:+CuwDKE00
地位協定や、日米安全保障条約は、日本側で言いたいことはあるし
あれが十分だとは思わない。不平等だと感じてる人は当然いる。

だったら、民主党は国会で、国防そのものを議題にするべきでは?
移転問題先送りで、総理は決断出来ずゴニョゴニョして、事態悪化させてるだけだし。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
789 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:17:20 ID:+CuwDKE00
>>779
私の職場では、民主批判する人が多い。特に政権交代後、
「あの仕分けのやり方ってなに?」という意見や、
「埋蔵金ないから増税になるんでしょ?」と言ってる人たち。
私は与党時代の自民党のやり方も批判してきたので、言いやすいんだろうかねw
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
811 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:21:55 ID:+CuwDKE00
>>806
多いね。民主党に問題はあるけど、自民党はそれ以上に問題がある。
という風潮は、庶民の間で流れてる。

でも、民主党そのものが、もう執政するレベルじゃないって!と言える人は少ない…
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
897 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:36:32 ID:+CuwDKE00
>>864
今回の仕分け作業では、地方への財源も削減対象になっていて
そのことで、地方の有権者は怒ってるんだけど
「民主党に入れたんだから仕方ないよね」という言葉で、その声を封印しようとしてる人がいる。

怒っていいんだよ。だめだったら、だめだと言える姿勢でなけりゃ、ずっと政治家の言いなりだよ。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
919 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:39:57 ID:+CuwDKE00
>>901
そのばら撒きだって、地方からの反発が思いの外強くて、しぶしぶ出すって形。
コンクリートから人へ、という理念はどうしたんですか?民主党さん。
選挙だけ見てるから、そういったばら撒きをするハメになるんだよね。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
955 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:46:49 ID:+CuwDKE00
>>933
一番腹の立つのは、予算凍結、予算削減をまずしておいて
問題のあったところは予算つける、というやり方そのもの。

この普天間基地問題も、そっくり言えること。
問題起こしておいて、結局移転そのものが無理ってなったら
揉めた分だけ、損失が出る、いらぬ混乱を招くだけだということ。
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★4
997 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:54:04 ID:+CuwDKE00

              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         //"⌒⌒ゝ、   )
          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    |
         \  `ー'    /  まったくうるさい住民どもだ
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i



         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/    おまいら辛抱して支えてね
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
702 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:56:53 ID:+CuwDKE00
だって蓮舫は、生粋の日本人じゃないから…
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
738 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 19:59:03 ID:+CuwDKE00
>>704
田原は良くも悪くも、日本人の立場で話してるよね。
まあ全体的には彼は老害ではあるけど、一貫して日本の国益を追求してる人なのは確かだ。
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
768 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:01:23 ID:+CuwDKE00
蓮舫が支持される理由を、多くの日本人は知るべき。
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
797 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:03:01 ID:+CuwDKE00
>>777
ネコちんはほのぼのとNHKでも観てろ
。・゚・(Д`((⊂(゚Д゚ )ウリウリ
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
841 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:06:23 ID:+CuwDKE00
>>799
未来ある理系の子供への補助は要らないって言ったのは蓮舫だろ。
子供に優しいなら、未来ある子供への補助金カットすんなや。
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
872 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:09:46 ID:+CuwDKE00
>>859具tらい的な反論出来ないなら、お前は釣り師認定だ。
。・゚・(Д`((⊂(゚Д゚ )ウリウリ
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:13:46 ID:+CuwDKE00
>>894
天下り団体の廃止はこれからだそうだよ。
それをする前に、予算削減、予算廃止で、現場がどうなろうが
知ったこっちゃねえw

それが今の民主党のやり方。癌切除に、いらん部位まで削除するのが「良いやり方」だそうで。
【ゲンダイ】 蓮舫議員 ノーベル賞学者・五輪メダリストに大反論
949 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:17:15 ID:+CuwDKE00
>>920
正しい批判があるからこそ、蓮舫筆頭の今回の仕分けに問題があったと
言っても、なんら問題ないんだよ。
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
563 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:29:02 ID:+CuwDKE00
基本は匿名で、問題のある書き込みをすれば、IP晒される、或いは、警察へ情報が引渡される。
それでイイんじゃないかな。
すべて実名で、となると、自由に発言できる権利の実行を躊躇する人たちが増えてしまう。
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
606 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:37:42 ID:+CuwDKE00
>>599
むしろ、言いたいことも言えずに黙り込む社会になるよ。
その捌け口として、ネットの匿名性があった訳だけど
それすら規制するとなったら、日本人の特性からして、どこかで爆発する…
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
626 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 20:41:08 ID:+CuwDKE00
>>611
実際は、匿名でありながら、誰が書き込んだのか分かるシステムだからね。
ただ、発言に問題がなければ、匿名のまま書き込んだ内容は放置されることで、
言論の自由は保証されるわけで
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
757 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:07:55 ID:+CuwDKE00
>>742
2ちゃんねるは、今も昔も「信用出来ない」場所だよ。
メディアですらない。
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
781 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:13:18 ID:+CuwDKE00
>>764
コテハンなんて、ただのニックネーム。
あなたは本名書ける?

ネットで全て実名となると、サイトやブログに対する妨害は、実際運営してる人へダイレクトへいくよね。
それは回りまわって、言論の自由を侵害することになる
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
790 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:14:16 ID:+CuwDKE00
>>766
今も昔も、2ちゃんねるは無力ですよ?
なんか勘違いしてないかなあ
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
819 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:18:32 ID:+CuwDKE00
>>804
ごめん。なんかカッとしてしまった。
実名云々で、ネットでどれだけの拘束力があるか、それによる弊害とか考えたら…
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
832 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:20:57 ID:+CuwDKE00
>>802
2ちゃんねるに踊らされる人のことを言ってるなら、民放の報道に踊らされることこそ問題では?
そこまでの影響力があるというなら、それこそマスメディアの横暴こそ、断罪するべきでは?
匿名云々ではなく。
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
847 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:22:47 ID:+CuwDKE00
>>828
>>832


【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
879 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:27:15 ID:+CuwDKE00
>>849
まあ、コテハンに関して言えば、コテハンを幾つか持ってるコテハンは珍しくない。
いやなら、そのコテハン捨てればいいんだしね。

問題なのは、自らの発言に責任が持てないなら、発言するべきではない、というのは
あまりに短絡的だってこと。自由に発言していいのは、保障されてる社会であるべき。
投書箱は実名でなければならないのかな?
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
898 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:29:34 ID:+CuwDKE00
>>873
そんなものはない。
多くの人が、情報を精査して判断するだけ。

2ちゃんねるが信用できるか?という問いは、ゲンダイが信用できるか?というレベルw
【社会】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
914 :名無しさん@十周年[sage]:2009/12/06(日) 21:32:08 ID:+CuwDKE00
>>886
変幻自在すぎだろ〜w
。・゚・(Д`((⊂(゚Д゚ )ウリウリしてやる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。