トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月27日 > aPKnhkyM0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/27525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数220000000061053125626320257



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店

書き込みレス一覧

次へ>>
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
241 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 00:53:03 ID:aPKnhkyM0
>>216
高知県の条例はわざわざヨリトフグとサバフグを除外してある。
昭和58年度の当時の厚生省から各都道府県の関連部署に
通知された環乳通知第59号を無視して条例を制定している。

この通知によれば名称混同による取り違い事故を防ぐため
地方名(方言)を用いずに標準和名を使用するように指導が出されている。
サバフグを除くと言うことはドクサバフグも除かれてしまうことになる。
歴代の高知県知事、水産関連部署の責任を追及すべきである。

フグの衛生確保について
環乳通知第59号
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/dl/831202a.pdf

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
243 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 00:55:41 ID:aPKnhkyM0
高知県ふぐ取扱い条例
http://web2.pref.kochi.jp/~seisakuhousei/reiki/act/frame/frame110000738.htm
高知県ふぐ取扱い条例施行規則
http://web2.pref.kochi.jp/~seisakuhousei/reiki/act/frame/frame110000739.htm

高知県ふぐ取扱い条例
(目的)
第1条 この条例は、ふぐ(さばふぐ及びよりとふぐを除く。)の
販売、処理等の取扱いについて、ふぐ処理師の制度を設け
その他公衆衛生上必要な規制を行なうことにより、
ふぐ毒による食中毒を防止することを目的とする。

高知県においては第1条からして無効状態になっています。
ふぐ(さばふぐ及びよりとふぐを除く。)
となっていますが「さばふぐ」に関しては
標準和名が使用されていないので条例が適用
できない状態になっています。

高知県健康福祉部食品・衛生課 フグによる食中毒の予防
http://www.pref.kochi.jp/~syokuhin/html/fugu2.html

高知市保健所ホームページサバフグ(クロサバフグ,シロサバフグ)の取扱いについて
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/11/1402/syokuhin/sabahugu.htm

高知市広報「あかるいまち」2006.1月号等
サバフグ(クロサバフグ,シロサバフグ)の取り扱いについて
http://www.city.kochi.kochi.jp/hokenjo/syokuhin/h17_zissikekka.pdf

2005年12月27日付けで高知県高知市保健所 生活食品課食品保健係HP
並びに高知市広報「あかるいまち」2006年1月号等により
サバフグの卵巣及び肝臓の販売禁止、食用の禁止の通知が出ております。

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
245 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 01:08:35 ID:aPKnhkyM0
食品衛生法
第2章 食品及び添加物
第6条 
次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。以下同じ。)、
又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。
1.腐敗し、若しくは変敗したもの又は未熟であるもの
。ただし、一般に人の健康を損なうおそれがなく飲食に適すると認められているものは、この限りでない。
2.有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。
ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。
3.病原微生物により汚染され、又はその疑いがあり、人の健康を損なうおそれがあるもの。
4.不潔、異物の混入又は添加その他の事由により、人の健康を損なうおそれがあるもの。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
食品衛生法第6条2号違反には直接の罰則規定は一切用意されていません。
食中毒事故が起きない限りは危険な状態であっても放置される場合もあります。
食中毒事故が起きてはじめて刑法上の業務上過失致死(傷害)で捜査が入ります。
平成17年度の「大分県食品安全推進県民会議」において内田会長がはっきり認めています。

「大分県食品安全推進県民会議」平成17年度第1回会議
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
246 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 01:14:35 ID:aPKnhkyM0
サバフグ(クロサバフグ,シロサバフグ)の取扱いについて
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/36/syokuhin-sabahugu.html
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
282 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 10:37:54 ID:aPKnhkyM0
フグの裏事情は「ウナギの偽装問題」
「牛肉の偽装問題」より酷いぞ!!!!!

【ふく】河豚について語らないか【ふぐ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097123388/
【河豚フグ】ふぐのうまい店3【ふくフク】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1143807844/
【猛毒】トラフグの肝【危険】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093060577/
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
283 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 10:41:50 ID:aPKnhkyM0
ふぐは大分に限るよ。。 - ムッシュ坂井の独り言... - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.シーオー.jp/larochelle214/49340809.htエムエル
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この人テレビ番組「料理の鉄人」で有名な二代目フレンチの鉄人なんだが
よく平気でこんな事書けるな。

医師免許の無い医学博士で「調理師免許、フグ処理資格だとか
食に関する公的資格を持ってない調理師見習いの
ハッタリ理事長先生に聞いたのかな?

鉄人仲間の和の鉄人の道場さん、中村さんが見たら怒ると思う。

フレンチのシェフだから和食であるフグ料理は畑違いとは言え、
プロの料理人なんだから食用提供が禁止されてる事は
一般人以上に知っていて当たり前!!


【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
285 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 10:45:21 ID:aPKnhkyM0
和の鉄人 道場六三郎シェフ (一期一味)
http://www.chojin-chef.jp/colums/itigoichimi/2008/06/post_1.html

>白菜のもっともおいしい黄色い芯の部分に、
>フグを削ぎ切りにしたものをたっぷりとのせる。
>さらに、アンコウの肝をちらし、
>食感を楽しめるようにフグの皮や胃袋なども加えて、
>仕上げにぽん酢をかけると、道場さん自慢の「肝ぽん」のできあがり。 

「フグの皮や胃袋なども」となってるが胃袋は全ての種類のフグにおいて
食用提供が認められて無いと思ったのがどうだろう??

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
286 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 10:49:31 ID:aPKnhkyM0
Blog da La bettola食カテゴリー
http://www.la-bettola.co.jp/ochiai2/cat68/
http://s01.megalodon.jp/2009-0629-2032-35/www.la-bettola.co.jp/ochiai2/cat68/

フグの肝を食べる会
2008年03月11日

世の中にはいろんな会がございますが
昨夜僕は、服部幸鷹校長のお誘いにより
”フグの肝を食べる会”に参加させていただきました。

料理人が、服部料理学園の先生方ですのでまったく心配はありませんが
なんせ、肝のフルコースですから、スッゴク元気になった気分。

それでは、まず肝の説明から始まった料理の数々をご紹介しましょうね。

服部校長の食へのこだわり。
そして、人を驚かせ、楽しませるユーモラス。
イヤ〜 参りました。って思っちゃう。

>料理人が、服部料理学園の先生方ですのでまったく心配はありませんが

服部料理学園の先生方だからこそ心配しろよ!!

大学からテトロドトキシンの検出機材だとか持込があって
検査がなされたから食中毒事故が無かったんだよ。

服部料理学園の先生方だけで試食会開いてたらどうなるんだよ!!
保証は一切無いぞ!!

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
290 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 10:54:13 ID:aPKnhkyM0
>>6
「料理の鉄人」の常時出演者三名でさえこれだ!!
フグの知識が無い料理人が多すぎる!!

今年のミシュラン東京ガイド2010に選ばれた
ふぐ料理屋も知識が無い店が紛れ込んでる。
ミシュランで選ばれた京都の店はまともな店です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふぐ料理ともえ
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/tomoe/index.html
ミシュラン拒否でも一つ星取得!!
おめでとうございます。

東京のいい加減なフグ料理屋の2つ星の店より
数十倍の価値がありますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふぐのうんちく・豆知識!「太一寿し」
http://www.eonet.ne.jp/~ta1zushi/page11.htm

この店もフグに関してしっかりとした知識がある。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
296 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 10:59:20 ID:aPKnhkyM0
http://yamane.cside.com/nishiazabu/kisetu/f2_kisetu.html
露地やま祢 --roji yamane  nishiazabu tokyo--
http://yamane.cside.com/nishiazabu/huku/huku.html
(cache) 露地やま祢 --roji yamane  nishiazabu tokyo--
http://s04.megalodon.jp/2008-1118-1425-34/yamane.cside.com/nishiazabu/huku/huku.html

玄海 26,250円
臼杵 21,000円
唐戸 15,750円
天草 13,650円
五島 9,450円
 
臼杵より玄海のほうが高い。
「臼杵、玄海」は天然と書かれてはいるが
「唐戸、天草、五島」は天然とも養殖とも書いてない。 

「ふくの本場・下関から、選りすぐりのふぐを直送しています。」と
発送先は書いてあるが産地は書かれてない。
コース名が産地表記でよろしいか?

全体見渡しても一箇所「ふぐ」と書かれているが
他は「ふく」としか書いてないが 「トラフグ」の事ですか?

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
300 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:02:15 ID:aPKnhkyM0
(cache) 宅配料理
http://s01.megalodon.jp/2008-1118-1432-19/www.usuki.info/yamadaya/takuhai/takuhai.html

>本場臼杵ふぐセット
>25、000円
>セット内容/3人前
>ふぐ刺し・ふぐちり・かぼす・ぽん酢・だし昆布・やくみ・ひれ酒用ひれ

標準和名が使用されていない。
産地が書かれていない。

改正JAS法に定められた表示方法に従っていない。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
304 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:05:55 ID:aPKnhkyM0
つきじやまもと
http://www8.plala.or.jp/tsukijiyamamoto/
(cache) つきじやまもと
http://s02.megalodon.jp/2008-1118-1437-58/www8.plala.or.jp/tsukijiyamamoto/
「伊予灘、玄界灘でとれる食用のふくの中から最高級天然とらふくの白」と
書かれているがフグの種類を混同してると思われる。
「とらふく、ふく」と書かれてはいるが標準和名を使用してない。

ふく由来
http://www8.plala.or.jp/tsukijiyamamoto/YAM03.htm
(cache) ふく由来
http://s04.megalodon.jp/2008-1118-1442-41/www8.plala.or.jp/tsukijiyamamoto/YAM03.htm
>ふくは周防灘豊後水道、伊予灘、玄界灘が漁場で
とらふぐの漁場を知らなさ過ぎる。少なすぎ

>其の種類は、約七十種類位です。
フグの種類が少なすぎる。

>食用に出来るのは其の内約十種類で
日本で食用にできるふぐは
22種類あるのだが勘違いしてる。

>当店の使用しているふくはその中で最高と稱せられるとらふくの活白です
「とらふくの活白」とは何ぞや!?
「白じゃないとらふく」とは?
その表記は約60年前に廃止されている。

フグに関する基本的知識が欠けていると思われる。

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
307 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:09:40 ID:aPKnhkyM0
表記がいい加減な店多いね。 ミシュラン何やってるの?
「ミシュラン」だろうが「料理の鉄人」だろうがいい加減すぎる。

高級店は「とらふぐ」の標準和名を使用せず
福に通ずるからと言って「とらふく」「ふく」の
名称使ってる店が多いけど名前で味が変わるわけでもないし
昭和58年から名称混同による事故を無くすために指導されているんだから
メニュー(お品書き)、店内パンフレット、ポスターだとかに
一言でも(標準和名:とらふぐ)と書き添えして欲しいよね。

こんな些細な事でも同業者同士、従業員同士、注意し有ってりゃ
渋谷のふぐ調理師みたいに事故起こしたり事故に巻き添え食らう人も無くなるんだけどね。

せっかく世界的に有名なミシュランガイドブックから星を貰えたんだから、
いつまでも馬鹿丸出しでフグに関する基本的知識が欠けている事を
わざわざHPで宣伝してなくてもいいと思うけどどうなってるんだろうか?

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
308 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:12:08 ID:aPKnhkyM0
一流店でトラフグしか扱わない高級店で、己の腕にあぐらをかいて
とらふぐ以外のふぐの毒性について知識を忘れている
料理店、料理人が結構多いように思います。

フグの毒性について正確な知識を持たない一般消費者が
トラフグの毒性しか知識を持たないふぐ処理士から中途半端な説明を受け、
それを鵜呑みにして勘違いしする事があるようでは食中毒事故は防ぎようがありません。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
311 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:16:06 ID:aPKnhkyM0
世界中に名が通った超高級店でも料理人全員が
「調理師免許とフグ処理免許」を持っているとは限りません。
厨房内で「入店間もない調理師見習い、パート、アルバイト」が
調理している可能性もあります。
超高級料理店で「総料理長」を務める事が出来るほどの
高度調理技術とフグ処理技術を持った料理人がいたとしても
講習終了、試験合格等をして免許を得てそれ相応の知識、技術、経験
経歴がなければ単なる「調理師見習い、フグ処理師見習い」
でしかありません。

フグ処理免許を持たない一般の人でもご存知かと思いますが
フグ料理店は高級店になればなるほど
必ずと言っていいほど「トラフグ」しか扱いません。
超高級店でしか働いたことが無い料理人ゆえに
「トラフグ」しか扱ったことの無い「自称超一流料理人」も
世の中には必ずいるはずです。
猛修行をしてフグ処理免許を取得したまではいいが
「トラフグ」のみしか扱った事がないので
他種類の「フグ」について知識を一切忘れてしまって
「トラフグ」と同様の扱いをしている料理人がいると思われるのも事実です。
現実に素人調理のみならずフグ処理施設の許認可を受けた高級店でも中毒事故は起きています。
トラフグ以外のフグで食中毒事故が多いのは「トラフグ」と
「毒性の場所が異なるフグ」と同様な扱いをしている事が
原因の一つとしてあげられてます。
普段は「トラフグ」しか扱わない店が上得意、料理人の友人、知人等から
釣りあげたとかの理由で「トラフグ以外のフグ」を頼まれて持ち込んで
料理した場合に店側の料理人が「トラフグ」以外の知識を持っていなければ
事故は起こりえます。

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
320 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:33:52 ID:aPKnhkyM0
>>315
新規開店直前の雇われ料理人が開店直前の店舗内での練習で
自らフグの食中毒事故を起こしている。

ちなみにこの雇われ料理人はフグの処理経験が数年あり
日本で一番基準が厳しい東京都フグ処理免許を持ってます。

一流料理店の一流料理人でどんなに料理人として腕があっても
トラフグしか扱った事がなくて他のフグの毒性の知識が無ければ
三流調理人どころか見習い以下の料理人です。

【東京・渋谷】ふぐ調理師がフグで食中毒
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1224054157/

(cache) 食中毒の発生について〜ふぐを原因とする食中毒の発生〜 東京都福祉保健局
http://s01.megalodon.jp/2008-1016-1109-07/www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/pressshokuhin081015_2/index.html
食中毒の発生について〜ふぐを原因とする食中毒の発生〜
平成20年10月15日 福祉保健局

弁当・仕出し 宅配の喜多やま
http://www.kita-yama.co.jp/

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
321 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:37:16 ID:aPKnhkyM0
(cache) 大分県食品衛生協会〜見舞金共済〜
http://s03.megalodon.jp/2008-0719-1518-26/www.d-b.ne.jp/daishoku/mimaikin.html

食品営業者が扱う食品による事故が発生すると、その営業者は加害者となり、
被害者に対し損害賠償責任はまぬがれません。
食品による事故の発生は予測が困難であり、可能性も大きいことから、
不測の事態に備えて食品営業者(会員)の経営の安定と
消費者保護の面から、会員が提供した飲食物が原因で
伝染病や食中毒が発生し、行政処分を受けた際に
速やかに見舞金を出し、会員相互の扶助を図ろうとするものです。
但し、フグの肝や毒物、劇物等食品衛生法で禁止されているものを提供して
発生した食中毒については、見舞金の支払い対象事故としません。

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
322 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:40:00 ID:aPKnhkyM0
食品営業賠償共済
http://www.n-shokuei.jp/houjin/baisyou1.html

お支払いできない主な場合
● 加入者の故意によって生じた事故

● 加入者の故意または重大な過失による法令違反によって生じた事故

● 加入者と住居および家計を共にする親族に対する賠償責任

● 製造、販売、提供しようとした食品の原材料および食品が腐敗、
変敗していた場合の食品自体の損害

● 食中毒事故発生の原因となった食品の回収費用

● 戦争、変乱、暴動、騒じょうまたは労働争議を原因とする場合

● 地震、噴火、洪水、津波などの天災を原因とする場合

● 海外で発生した事故
● 第三者の財物に対する損害賠償


【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
323 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:43:27 ID:aPKnhkyM0
(cache) 飲食店経営者に再認識求めたいフグ肝の危険性 - TOPICS - 日経レストラン ONLINE
http://s01.megalodon.jp/2009-0324-1847-23/nr.nikkeibp.co.jp/topics/20090310/

飲食店での事故がほとんどないのは、調理師はフグ肝の危険性を勉強しているから。
自治体によってはフグ調理師免許制を設けているし、
それ以前に食品衛生法とそれに基づく厚生労働省の通知によって、
フグの肝と卵巣、種類によっては精巣を提供することが禁じられている。
飲食店は食品衛生責任者を置かないと、営業許可が得られないが、
責任者は地域の保健所などで食品衛生講習会の受講が義務付けられている。
つまり、飲食店を経営している限りは、
「フグ肝は危ない」ことを認識していると見てよい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
飲食店やってる限りはふぐ処理免許の有無に関わらず
知ってて当たり前だって事だ!!

食品衛生責任者 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85
食品衛生管理者 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
食品衛生監視員 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%9B%A3%E8%A6%96%E5%93%A1
医師、歯科医師、薬剤師、獣医師等
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記の者は調理師免許の有無に関わらずフグが有毒物含有食品であり
調理にあたって調理免許と処理施設の許認可がいる事を知っている有識者です。

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
324 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 11:47:15 ID:aPKnhkyM0
年に一回、食品衛生講習会の受講は義務つけられています。

講習会において配布される資料(パンフレット)などに
フグの肝など食中毒に関する諸注意ははっきり書かれています。


【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
325 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 12:04:33 ID:aPKnhkyM0
【変革】富山県 南砺市スレ:Part2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1226934212/
【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
664 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 12:09:28 ID:aPKnhkyM0
報道発表一覧|富山県
http://www.pref.toyama.jp/cms_press/2009/20091126.html
http://www.pref.toyama.jp/cms_press/2009/20091126/00003636.pdf
フグ食中毒への対応について 生活衛生課

報道発表第2報が出ました。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
330 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 12:30:51 ID:aPKnhkyM0
報道発表一覧|富山県
生活衛生課

食中毒の発生について(H21.11.23) 第1報
http://www.pref.toyama.jp/cms_press/2009/20091123/00003595.pdf

フグ食中毒への対応について(H21.11.26)  第2報
http://www.pref.toyama.jp/cms_press/2009/20091126/00003636.pdf
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
331 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 12:36:37 ID:aPKnhkyM0
>>329

食品衛生法第6条2号違反には直接の罰則規定は一切用意されていません。

食中毒事故が起きない限りは危険な状態であっても放置される場合もあります。
食中毒事故が起きてはじめて刑法上の業務上過失致死(傷害)で捜査が入ります。
平成17年度の「大分県食品安全推進県民会議」において内田会長がはっきり認めています。

「大分県食品安全推進県民会議」平成17年度第1回会議 議事録
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
333 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 12:46:42 ID:aPKnhkyM0
>>328
糠漬けにするのは石川県のみで製造が許されているゴマフグの卵巣で
全国一律にフグの肝臓は種類を問わず食用提供は禁止されている。



【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
353 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 13:19:59 ID:aPKnhkyM0
>>348
大分県も禁止されている。
臼杵市の前市長 後藤氏に聞いてみろ。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
354 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 13:23:04 ID:aPKnhkyM0
>>351
ウナギの刺身を出すのはごく一部の店ね。
まともなウナギ料理店はウナギの刺身を出さない。
本来なら鰻の刺身料理は存在しない。

箱フグの肝も食用禁止になっている。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
356 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 13:30:07 ID:aPKnhkyM0
>>355
前市長だけでなくヤマケンさんにも聞いてみろ!!

やまけんの出張食い倒れ日記
カボス王国 食材満載 美味大国・大分を行く! その2 
今までで最高のフグを食べて悶絶!
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2005/11/ooita.html
http://s04.megalodon.jp/2008-0214-1943-25/www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2005/11/ooita.html

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
364 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 14:17:58 ID:aPKnhkyM0
>>362
お前、白々しい書き方してるけど大分県の裏事情に色々と詳しいだろ!!

前市長の親戚が大分で一番有名な味噌屋だって事も知ってるだろ!!
前市長の息子が健康食品ネット通販最大手の社長だって知ってるだろ!!
大分県教職員不正採用問題で大騒ぎになった時に
前市長がWIKIに載ってた経歴を削除した事も知ってるだろ!!

ミシュラン東京ガイドで2つ星取った「Y田屋」が
コモロテツヤの嫁さんの実家だって事も知ってるだろ!!
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
369 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 15:31:08 ID:aPKnhkyM0
大分 ふぐのグルメ、レストラン情報検索
http://r.tabelog.com/oita/0/0/lst/?LstCatSD=RC010212&LstCatD=RC0102&LstCat=RC01&Cat=RC

何が載せられてるかよく見てみろ!!
これはどう言う事だ!!
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
373 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 15:52:41 ID:aPKnhkyM0
>>371
お前はアフォか?
ドクサバフグでも問題無いと言うのか
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
375 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 16:04:33 ID:aPKnhkyM0
>>374
このすし屋の親父は講習を受講済みで処理資格もあるし
処理施設の許認可も済ましてる。
【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
673 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 16:10:14 ID:aPKnhkyM0
富山県、講習制度見直しへ フグ食中毒の1人意識回復
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20091126/28049.html
南砺市城端(西下)のすし店「幸(こう)ずし」(窪田幸司店主)で
フグによる食中毒が発生した問題で、県は25日、県食品衛生協会が実施する
フグ調理の講習会の在り方や指導要領について見直しが必要との見方を示した。

県内では、知事が認可する県食品衛生協会の講習会で2日間にわたり
フグの種類や有毒部位を学び、2日目の実習試験に合格して
県に届け出れば、フグを調理して客に提供できる。
講習会は昭和60年から始まり、今年までに2063人が試験に合格した。

県によると、フグ調理に関し産地として有名な
山口県や東京、大阪、京都、石川などの各都府県では、
条例で店側に免許取得を義務付けている。
届け出制よりも基準は厳格とされ、
食中毒防止に一定の効果が期待されることから、
現行制度を再検討する方針。

講習会の指導要領には、調理の際の注意点やフグの種類ごとに
食べられない部分などが記されている。
フグは餌の貝類やプランクトンが持つ毒を体内に蓄積するとされ、
安全とされている種類が生息地域によっては毒を持つ可能性もあり、
要領の内容についても検討の余地があるとした。

県によると、意識不明の重体で入院していた男性2人のうち
南砺市商工同友会長の加藤考一さん(58)=同市城端(出丸)=の
意識が25日戻った。もう1人の男性は人工呼吸器を装着したままで意識も戻っていない。
軽症で入院していた7人のうち6人は同日までに退院、残る1人も26日に退院予定という。

店で使われたフグの種類特定に向け、
県は県外の大学にDNA鑑定による調査を依頼、近くサンプルを郵送する。
【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
676 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 16:19:42 ID:aPKnhkyM0
富山県フグ取扱講習会
http://www1.coralnet.or.jp/s-ken/sub7.htm
※開催日  未定

※講義内容

講義内容    

衛生法規                     
フグ中毒及びフグの取扱について          
フグの分類及び形態について            
食品衛生学                    
効果判定  筆記試験

模範調理(実技)
実技(フグの解体、有毒部位の除去)                    120分
効果判定  種類鑑別及び有毒部位の選別

【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
677 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 16:25:32 ID:aPKnhkyM0
※受講者の資格
調理師又は、フグの処理の業務に2年以上従事した者

※修了証書
修了者(全課程を修め良好な成績を得た者)に対して修了証書を交付する。

※受講手続き
フグ取扱講習会申込書(各食品衛生協会・調理師会にあります。)に
次に掲げる書類を添えて各食品衛生協会・調理師会に提出してください。

添付書類  調理師にあっては免許証の写し
      調理師以外にあっては、フグ処理業務従事証明書

※受講料  \20,000円

※その他
受講者は各自包丁、ふきん、割烹着又は前掛けを持参すること。
効果判定の結果、知識及び技能の未熟な者については、再講習を行います。

【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
678 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 16:30:34 ID:aPKnhkyM0
>>674
東京のフグ処理免許を持っていると他の都道府県での試験は
免除され無条件でそのまま書き換えが出来る。

己のフグ調理修行としての位置づけで、あえて他都道府県の試験に臨み
複数都道府県の処理免許を取得している者もいます。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
380 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 17:03:44 ID:aPKnhkyM0
>>364
訂正です。

×前市長の親戚が大分で一番有名な味噌屋だって事も知ってるだろ!!
○コモロの嫁さんの実家のふぐ料理屋と味噌屋が親戚でした。

前市長は製薬会社とカボス農場の経営者です。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
381 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 17:08:08 ID:aPKnhkyM0
大分で一番有名な味噌屋は味噌だけでなく
「しょう油、ポン酢、ソース」などの調味料全般を製造しています。
大分は大葉の生産でも有名です。

フグに付き物の食材だとか作ってる業者が親戚、
後援者だとかで固まってる。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
383 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 17:15:25 ID:aPKnhkyM0
(cache) フロム市長トゥ市職員 No.353 (2000.1.6)
http://s04.megalodon.jp/2009-1127-1712-02/www.city.usuki.oita.jp/modules/usuki_back/00/html/00_353.html
>会社再建が出来て、昭和44年29歳で福岡大学の薬学部に再入学、5年間学生と
>社長の二足のわらじをはきましたが、結局卒業出来ずじまいでした。
卒業こそは出来なかったものの、大学で薬学を学んでいる。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
388 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 17:27:58 ID:aPKnhkyM0
asahi.comフグ無届け販売 なぜ多い-マイタウン大分
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000250903300001

由布市で起きたフグの食中毒事件をきっかけに、
条例で義務づけられた県への届け出をせずフグを販売している店が
多いことが発覚した。なぜ無届け販売が横行しているのか。
大分市内のフグ料理店13店舗でつくる大分ふぐ名店会の
西岡一雄会長(62)に聞いた。(聞き手・野崎健太)

――フグを取り扱うには、どんな資格が必要ですか。

都道府県によって制度が違いますが、県内では県食品衛生協会が開いている
講習を受け、「フグ処理者」の資格を取らなければなりません。
以前は講義だけでしたが、食の安全への意識が高まったことから、
実技講習も導入されました。県条例では、フグを出す飲食店だけでなく、
取り扱う鮮魚店にもフグ処理者を置くように義務づけています。

――なぜ、無届け販売が多いのでしょうか。

行政のチェックが甘かったのではないでしょうか。
今回、食中毒の発生を受けた調査で、無届けの店が多いことが初めてわかりました。
無届け、無資格でフグを出していても食中毒さえ出さなければ
行政には分からない、と安易に考えている店が多いということでしょう。

フグといえば、以前は高級食材でしたが、安い養殖ものや輸入ものが
多く流通するようになり、取り扱う店が増えました。
養殖ものは安全なエサを与えているから毒がない、といった誤った知識も広まっています。
フグには何千という種類があり、それぞれ食べられる部分と
食べられない部分が違う。知識のないままに扱うことは、とても危険です。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
389 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 17:30:26 ID:aPKnhkyM0
――どうやって食中毒を防げばいいでしょうか。

流通の拠点である卸市場に、知識のある人が必要です。
フグの食中毒は全国で毎年のように起きていますが、
資格のある調理師が起こすことは、めったにありません。
一般の人が店で買って食べて起きることが多いんです。
市場には、持ち込まれたものを何でも流通させるのではなく、
安全をチェックする仕組みが必要です。

食の安全は人命にかかわるのですから、行政によるチェックを厳しくして、
違反には罰則を設けることも検討した方がいい。
県条例には罰則の規定がありませんが、無届け、無資格などの違反には、
行政が厳しく対応することが必要ではないでしょうか。
――全国一律の資格制度を求める声もありますね。

大いに検討してほしい。魚は県境を越えて流通するのに、
都道府県によって制度が違うのは、何かおかしい。
特殊なものを扱うのですから、国家資格にしてもいいかもしれません。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
394 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 17:34:41 ID:aPKnhkyM0
◆フグの無届け販売 由布市のスーパー内の鮮魚店で
先月、フグの卵巣を買って食べた男性2人が食中毒で入院した。
店は県条例で義務づけられた届け出をせず、
フグ処理者の資格のない従業員がさばいていた。
県と大分市が調査した結果、県内でフグを扱う鮮魚店
245店のうち43店が無届けで、12店はフグ処理者を置いていなかった。



【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
681 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 18:39:55 ID:aPKnhkyM0
南砺のフグ中毒:営業禁止処分 店主「毒ないと思った」 /富山(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000248-mailo-l16

◇県、取り扱い業者に緊急講習
県が26日に営業禁止処分(無期限)とした南砺市城端の飲食店「幸ずし」。
フグの調理資格を持っている男性店主は、提供が禁止されている
肝臓を大皿に盛って出していた。県による営業禁止処分は、95年に
小矢部市の飲食店に出して以来2度目という。
 店主は、県の聞き取りに「これまでアンコウの肝を出していたが、
今回はなかったので(フグの肝を)使った。
過去に自分で食べたことがあったが大丈夫で、
小さいフグは毒がないと思っていた」と説明したという。
これまでに食中毒症状で治療を受けた客は、意識不明となった
2人を含め男女計12人。今回の問題を受け、県は来月、
飲食店や流通業者など787のフグ取り扱い事業所に対し、
緊急講習会を開くことにしている。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
401 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 18:43:30 ID:aPKnhkyM0
南砺のフグ中毒:営業禁止処分 店主「毒ないと思った」 /富山(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000248-mailo-l16

◇県、取り扱い業者に緊急講習
県が26日に営業禁止処分(無期限)とした南砺市城端の飲食店「幸ずし」。
フグの調理資格を持っている男性店主は、提供が禁止されている
肝臓を大皿に盛って出していた。県による営業禁止処分は、95年に
小矢部市の飲食店に出して以来2度目という。
 店主は、県の聞き取りに「これまでアンコウの肝を出していたが、
今回はなかったので(フグの肝を)使った。
過去に自分で食べたことがあったが大丈夫で、
小さいフグは毒がないと思っていた」と説明したという。
これまでに食中毒症状で治療を受けた客は、意識不明となった
2人を含め男女計12人。今回の問題を受け、県は来月、
飲食店や流通業者など787のフグ取り扱い事業所に対し、
緊急講習会を開くことにしている。

【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
683 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 19:21:38 ID:aPKnhkyM0
数種のフグ混在 南砺・城端の食中毒、新たに1人症状
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20091125/28019.html

南砺市城端(西下)のすし店「幸(こう)ずし」(窪田幸司店主)で
フグによる食中毒が発生した問題で、同店で調理されたフグは複数の種類だったことが
24日、県の調べで分かった。食中毒が発生した22日夜に同店で飲食した男性1人に、
手足のしびれなど軽い中毒症状が出ていたことも新たに判明し、
症状が出たのは計12人となった。県は窪田店主やこの12人から
聴き取り調査を進めるなど、食中毒が発生した経緯やフグの種類の
特定を進めている。

県は24日、同店がフグを購入した近江町市場(金沢市)の鮮魚店に職員を派遣。
この鮮魚店は金沢市中央卸売市場からフグを仕入れていたことが分かった。
今後、金沢市保健所と連携し産地や種類を調べる。

さらに県は、同店で取り除かれたフグの皮や内臓、残った切り身を
県水産研究所(滑川市)に持ち込み、鑑定を依頼した。
同研究所からは「種類の判別は難しいが、数種類のフグが
混在しているようだ」と回答があった。フグはいずれも小さく、
体長が20〜30センチほどとみられる。県は今後、大学などの
専門機関に鑑定を依頼し種類の特定を急ぐ。


【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
684 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 19:24:11 ID:aPKnhkyM0
県の聴き取り調査に対し、窪田店主は「フグの種類が分からないまま使った。
仕入れた40匹は自分1人でさばき、うち約15匹を客に提供した」と
話しているという。

関係者によると、意識不明の重体で砺波市内の医療機関に入院している
南砺市商工同友会長の加藤考一さん(58)=同市城端(出丸)=と、
城端蒔絵(まきえ)の十五代継承者の小原好博さん(58)=同市金戸(城端)=のうち、
加藤さんは24日、自発呼吸ができるようになり人工呼吸器が取り外された。
2人とも意識は戻っていない。
点滴を続け、フグの毒素が体外に出て回復するのを待っているとみられる。

県警の捜査関係者によると、今回の食中毒は業務上過失致傷容疑に当たる可能性がある。
県の調査結果を踏まえて捜査の方針が決まる見込み。
【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
685 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 19:37:51 ID:aPKnhkyM0
被害者の一人は文化継承者だね。
万一、死亡って事になったら時事問題として
歌舞伎の坂東三津五郎氏の時のように
大々的に取り上げられるだろうから
全国的な統一基準の話題もあがってくるであろう。

今まで曖昧にされてたフグの事情が表に出てくるよ。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
409 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 19:48:02 ID:aPKnhkyM0
数種のフグ混在 南砺・城端の食中毒、新たに1人症状
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20091125/28019.html

南砺市城端(西下)のすし店「幸(こう)ずし」(窪田幸司店主)で
フグによる食中毒が発生した問題で、同店で調理されたフグは複数の種類だったことが
24日、県の調べで分かった。食中毒が発生した22日夜に同店で飲食した男性1人に、
手足のしびれなど軽い中毒症状が出ていたことも新たに判明し、
症状が出たのは計12人となった。県は窪田店主やこの12人から
聴き取り調査を進めるなど、食中毒が発生した経緯やフグの種類の
特定を進めている。

県は24日、同店がフグを購入した近江町市場(金沢市)の鮮魚店に職員を派遣。
この鮮魚店は金沢市中央卸売市場からフグを仕入れていたことが分かった。
今後、金沢市保健所と連携し産地や種類を調べる。

さらに県は、同店で取り除かれたフグの皮や内臓、残った切り身を
県水産研究所(滑川市)に持ち込み、鑑定を依頼した。
同研究所からは「種類の判別は難しいが、数種類のフグが
混在しているようだ」と回答があった。フグはいずれも小さく、
体長が20〜30センチほどとみられる。県は今後、大学などの
専門機関に鑑定を依頼し種類の特定を急ぐ。

【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
411 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 19:50:27 ID:aPKnhkyM0
県の聴き取り調査に対し、窪田店主は「フグの種類が分からないまま使った。
仕入れた40匹は自分1人でさばき、うち約15匹を客に提供した」と
話しているという。

関係者によると、意識不明の重体で砺波市内の医療機関に入院している
南砺市商工同友会長の加藤考一さん(58)=同市城端(出丸)=と、
城端蒔絵(まきえ)の十五代継承者の小原好博さん(58)=同市金戸(城端)=のうち、
加藤さんは24日、自発呼吸ができるようになり人工呼吸器が取り外された。
2人とも意識は戻っていない。
点滴を続け、フグの毒素が体外に出て回復するのを待っているとみられる。

県警の捜査関係者によると、今回の食中毒は業務上過失致傷容疑に当たる可能性がある。
県の調査結果を踏まえて捜査の方針が決まる見込み。
【富山】 「小さなフグの肝臓には毒がないと思っていた」 フグによる食中毒が起きたすし店、有毒の肝臓を客に提供
412 :名無しさん@十周年[]:2009/11/27(金) 19:54:39 ID:aPKnhkyM0
被害者の一人は古来から続く日本の伝統文化継承者だね。

万一、死亡って事になったら時事問題として
歌舞伎の坂東三津五郎氏の時のように
大々的に取り上げられるだろうから
全国的な統一基準の話題ももちあがってくるであろう。

今まで曖昧にされてたフグの事情が表に出てくるよ。
京都、神奈川のフグ組合は全国統一基準に賛成だろうが、
大分の2つの組合、大阪、下関がどう出てくるのだろうか?

この際膿は出し切ったほうがいい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。